アマゾンが全米最低賃金、時給15ドルで労働者を働かせてしまう……

1 : 2021/06/24(木) 09:55:21.18 ID:s2Sx95gc0
[FT]アマゾン「時給15ドル」、全米の実質的な最低賃金に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB23END0T20C21A6000000/
2 : 2021/06/24(木) 09:55:59.29 ID:8BdAO8660
アメリカってなんでそんなに時給ええんや?
10 : 2021/06/24(木) 09:59:08.10 ID:p19uqIRD0
>>2
その分物価も高い
27 : 2021/06/24(木) 10:05:14.06 ID:Z/I9wribd
>>10
でも人生の最大の出費(家)が安いやん
23 : 2021/06/24(木) 10:03:41.93 ID:CozPyMxJ0
>>2
物価も高いんやで
3 : 2021/06/24(木) 09:56:16.68 ID:3R7Dj5iI0
ジャップランドさあ
4 : 2021/06/24(木) 09:56:17.51 ID:Icv97hwwa
ワイは850円やが😡
5 : 2021/06/24(木) 09:56:46.53 ID:NKRjgl1Od
ええやん
6 : 2021/06/24(木) 09:56:50.66 ID:HQ2hFDb+a
ジャw
7 : 2021/06/24(木) 09:56:51.71 ID:Jocybo1Da
ジャップの時給見せたろか?
8 : 2021/06/24(木) 09:56:55.79 ID:mAipUzY00
半額で働いてサービスもいいジャップ
9 : 2021/06/24(木) 09:58:29.57 ID:pDB1d+DN0
発展途上国の賃金が低いのは当たり前だぞ
11 : 2021/06/24(木) 09:59:16.91 ID:GlqcsWnH0
日本人なら半額で雇えますよ
12 : 2021/06/24(木) 10:00:04.76 ID:WRKjM/8Q0
日本
600円代
個人事業主はタダ働きもokや
13 : 2021/06/24(木) 10:00:19.93 ID:fV6F+ZMKd
額自体はよくてもアメリカは保険周りがね…
14 : 2021/06/24(木) 10:00:22.47 ID:3SqXbmFka
メキシコ人よりも安く働く東洋人
15 : 2021/06/24(木) 10:00:35.34 ID:mjvS49Tf0
時給790円ワイ泣いて喜ぶ
17 : 2021/06/24(木) 10:01:00.65 ID:bDzKcJAdd
州によるが時給2000円でも家借りられないらしいな

サンフランシスコとか平均年収1200万
アメリカはすげーなあ

18 : 2021/06/24(木) 10:01:42.49 ID:cnbcEtC0p
年収1000万超えでド貧乏とかいややわ
19 : 2021/06/24(木) 10:02:14.19 ID:mjvS49Tf0
シリコンバレーは年収4000万円でも中間層やぞ
21 : 2021/06/24(木) 10:02:40.60 ID:cnbcEtC0p
>>19
ポカリスエット1200円くらいするんか?
25 : 2021/06/24(木) 10:04:59.72 ID:TvFuGcZB0
>>21
飲食は店に入らなければ安い
土地代が高い
20 : 2021/06/24(木) 10:02:21.04 ID:74oMsNMz0
ジャップのAmazonも大概やろ
30 : 2021/06/24(木) 10:06:14.76 ID:Z/I9wribd
>>20
アメリカのamazonは労基結成しようとすると全力で潰してきたからその点でメディアから叩かれてる
22 : 2021/06/24(木) 10:03:11.64 ID:vzlx11Kxa
物価も違うやろし福利厚生も日本とは違うやろ
24 : 2021/06/24(木) 10:04:32.99 ID:weP1+eihd
アメリカの家賃とか頭おかしいからな
不動産バブルエグすぎ
26 : 2021/06/24(木) 10:05:12.42 ID:M2YgBE57a
さっきから物価物価って
アメリカのなんの物価が高いねん
言うてみいや知ったか共が
ググんなよ
28 : 2021/06/24(木) 10:05:26.51 ID:SrPmYtnfd
1500くらいやろ東京よりええやん
29 : 2021/06/24(木) 10:05:32.08 ID:j5Y2s8dZr
じゃ
31 : 2021/06/24(木) 10:06:15.75 ID:QsfF+a4t0
日本だけ物価上がってないからカニが高すぎて輸入できないらしいな
32 : 2021/06/24(木) 10:07:01.46 ID:Z/I9wribd
日本のamazonって時給いくらなん?
33 : 2021/06/24(木) 10:07:19.86 ID:kHG+UWuhM
ええ…ノーマルでワイの夜勤超え
34 : 2021/06/24(木) 10:08:03.96 ID:LZMvUKB+0
ITで盛り返した都市は地価の高騰えげつなくて賃貸組が家賃払えなくなってホームレス化しとるんだってな
購入組はウハウハ
35 : 2021/06/24(木) 10:08:17.34 ID:7WzO+iX3r
日本は…?
36 : 2021/06/24(木) 10:09:36.95 ID:UVdLV+ie0
日本人で良かった
日本人として誇らしいわ…
37 : 2021/06/24(木) 10:09:51.70 ID:27pShPebM
コストコも時給高いらしいな
38 : 2021/06/24(木) 10:10:48.61 ID:gMzkYV4Kr
アメリカのamazonって糞楽らしいで
クーラーも効いてるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました