- 1 : 2021/06/24(木) 11:11:51.979 ID:4Reo1gZs0
-
これは保安上後悔してはいけない情報だったか?
- 2 : 2021/06/24(木) 11:12:18.495 ID:4Reo1gZs0
-
フグ一匹でちょうど都民の致死量
- 3 : 2021/06/24(木) 11:12:36.941 ID:nVzyWodU0
-
詳しく
- 4 : 2021/06/24(木) 11:12:57.073 ID:Kbk7Bldmd
-
すまん、理論上「風」が吹けば「桶屋」が儲かるんだが??
- 5 : 2021/06/24(木) 11:13:11.841 ID:IsiBLb2C0
-
浄水場で浄水してるのに毒消えないの?
- 6 : 2021/06/24(木) 11:13:59.253 ID:4Reo1gZs0
-
>>5
消えないンダなコレがw
- 28 : 2021/06/24(木) 11:23:33.567 ID:H6gv6kZk0
-
>>5
死刑だぞ
- 7 : 2021/06/24(木) 11:14:07.153 ID:tgC06AJHa
-
フグ1匹の重さのテトロドトキシンでは?
- 8 : 2021/06/24(木) 11:14:20.261 ID:CNktV+kqF
-
そもそも致死量が適当
実際に検証もできないからなんとなくそんなもんだろっていってるだけ
- 14 : 2021/06/24(木) 11:15:51.323 ID:H78anKrUr
-
>>8
あんま適当言うもんじゃないよ
- 34 : 2021/06/24(木) 11:27:31.531 ID:xkkEFw5k0
-
>>8
大量のネズミを犠牲にして体重kg×何mgの致死量分かるよ
- 9 : 2021/06/24(木) 11:14:27.982 ID:L1GDu//z0
-
その理論だと海はもう終わってないとおかしい
- 13 : 2021/06/24(木) 11:15:28.669 ID:hMITn7gU0
-
>>9に完全論破されてるけど
- 16 : 2021/06/24(木) 11:17:22.738 ID:4Reo1gZs0
-
>>13
海は川の何倍の広さか知らなさそうw
- 19 : 2021/06/24(木) 11:17:59.949 ID:N8RHYU7U0
-
>>16
何倍なの?
- 20 : 2021/06/24(木) 11:18:27.482 ID:3p9U4A9Ep
-
>>16
海でフグは何万匹死んでると思ってんだ?
- 15 : 2021/06/24(木) 11:16:49.863 ID:yO/lGX+k0
-
>>9
肝を塩漬けとかぬか漬けにして毒素抜いて食べる珍味あるじゃん
海水だからセーフなんだよ
- 17 : 2021/06/24(木) 11:17:53.247 ID:4Reo1gZs0
-
>>15
これもある
・圧倒的な広さで毒を薄める
・塩分で毒素が無くなる
- 22 : 2021/06/24(木) 11:20:37.957 ID:P3eTQZQer
-
>>17
塩分で毒素が無くなる←これ笑いどころですか?
- 10 : 2021/06/24(木) 11:14:46.393 ID:nVzyWodU0
-
生息するだけで水質が害のあるものに変わるの?
- 11 : 2021/06/24(木) 11:14:51.340 ID:OOCC0iYF0
-
ヘー多摩湖なんてあったんか
初めて聞いたわ
- 12 : 2021/06/24(木) 11:15:12.019 ID:YpwFAWbC0
-
毒、効かない体質なんだよねオレ
- 18 : 2021/06/24(木) 11:17:54.062 ID:o5OkCEkn0
-
テトロドトキシンは自然に分解するのでお寿司
- 21 : 2021/06/24(木) 11:19:41.709 ID:ce29HLFea
-
細菌とかからしたらただのタンパク質だから分解されちゃう
- 23 : 2021/06/24(木) 11:21:15.240 ID:8pxw/j02p
-
無限希釈されるから多摩湖に1匹入れた所で無害だろ
- 24 : 2021/06/24(木) 11:21:20.065 ID:9Ri/IKd6a
-
田舎もんの精一杯の妄想
- 25 : 2021/06/24(木) 11:22:18.179 ID:nVzyWodU0
-
けっきょく水質が変わるのかどうかっていう
- 26 : 2021/06/24(木) 11:22:21.528 ID:+0HwgX6I0
-
すまん、理論上ヤドクガエルやフキヤガエルが都内に一匹いたら全滅?
- 27 : 2021/06/24(木) 11:22:58.405 ID:Zkpg3CPCM
-
頭に毒回っちゃってんじゃん
- 29 : 2021/06/24(木) 11:24:26.069 ID:aL2H0wRv0
-
なんか検査的なのしないの
- 30 : 2021/06/24(木) 11:24:29.198 ID:4JPGaJyp0
-
短時間に摂取するならフグ毒どころか水で死ぬんじゃないか?
- 31 : 2021/06/24(木) 11:25:55.782 ID:4JPGaJyp0
-
貯水量が1200万立方メートルらしいから都民一人あたり1トン弱の水を飲む羽目になる
- 32 : 2021/06/24(木) 11:25:59.634 ID:z5SB1CxU0
-
理論が一つもないんだけど
- 33 : 2021/06/24(木) 11:26:23.284 ID:GWudFd1M0
-
キモwお前っていっつもそんなこと考えてんのか
- 35 : 2021/06/24(木) 11:27:52.306 ID:O1MBXRekr
-
1トンの水は確かに致死量を遥かに上回ってるな
- 36 : 2021/06/24(木) 11:28:56.474 ID:ncsNHbPf0
-
じゃあ俺が多摩湖にウ●コすると好きな子や嫌いなやつ、アイドルやお前らに同時に食わせることが出来るわけだな
- 37 : 2021/06/24(木) 11:28:58.259 ID:VdkfGks0K
-
でも実際に、人体に有害な物質を摂取させるとしたらどのくらい必要なんだろう
- 38 : 2021/06/24(木) 11:29:17.781 ID:Xu3Gw+a30
-
毒兵器を使う時は致死量の50~100倍の濃度で使うのがセオリー
- 40 : 2021/06/24(木) 11:32:52.237 ID:nVzyWodU0
-
>>1
お前のことはすぐ忘れるけどお前のしたことは永遠に覚えておくよ
- 41 : 2021/06/24(木) 11:35:08.314 ID:pgfNaKIc0
-
> ・塩分で毒素が無くなる
- 42 : 2021/06/24(木) 11:38:35.211 ID:19tat3/00
-
一匹で都民全員の致死量は無理だろ
希釈も考えたら
- 43 : 2021/06/24(木) 11:42:34.339 ID:YTw8TkUf0
-
面白いやってみろ
- 45 : 2021/06/24(木) 11:57:39.080 ID:bM2+fkFI0
-
猛毒持ったイソギンチャクの毒素がアクアリウムだかなんだか経由で気化して体調不良者が続出した
みたいな話は聞いたことあるわ
- 46 : 2021/06/24(木) 12:00:49.388 ID:RqmjkJqM0
-
体重と同じだけの毒を持っているのかもしれんぞ
- 47 : 2021/06/24(木) 12:09:10.921 ID:RqTwZXsi0
-
コマク様!
コメント