windowsとかいう底辺と情弱ジジイしか使ってないOSwwwiwwwiwwwiwww

1 : 2021/06/25(金) 09:00:06.26 ID:J+OITpL/0
普通Mac使うやろ
2 : 2021/06/25(金) 09:00:22.93 ID:J+OITpL/0
windows使ってるのってまじでゴミみたいな奴しかいなくて草
3 : 2021/06/25(金) 09:00:32.58 ID:J+OITpL/0
マイクロソフト社員もマック使ってるし
4 : 2021/06/25(金) 09:00:45.62 ID:4wLGhMBg0
なあAirって今買って良いと思う?
次期モデルの情報はいつ出るんや
7 : 2021/06/25(金) 09:01:27.17 ID:J+OITpL/0
>>4
ARMはゴミやろ
12 : 2021/06/25(金) 09:02:01.11 ID:4wLGhMBg0
>>7
今後もintel機しか愛さへんのか?
25 : 2021/06/25(金) 09:03:45.04 ID:dL484Np5d
>>7
時代に取り残される老害やん
28 : 2021/06/25(金) 09:04:01.94 ID:txqHtMiQM
>>7
スマホ使えへんねえ
15 : 2021/06/25(金) 09:02:10.69 ID:gmA/QJMc0
>>4
去年は秋だし秋じゃね
今は時期微妙やな
39 : 2021/06/25(金) 09:05:11.64 ID:4wLGhMBg0
>>15
秋かー
ほんまにあのカラフルなやつ出すんか気になるわ
5 : 2021/06/25(金) 09:00:51.06 ID:FrK5AvJm0
頂戴マック
6 : 2021/06/25(金) 09:01:23.76 ID:22ESKhEXM
怒りの3連続レス
8 : 2021/06/25(金) 09:01:29.70 ID:sTyf10SM0
両方使うとるわ
11 : 2021/06/25(金) 09:01:55.43 ID:J+OITpL/0
>>8
windows使う理由ゲームくらいしかなくね?
ならスイッチかPS5買ったほうがええやん
109 : 2021/06/25(金) 09:10:55.83 ID:VM+tmRcb0
>>11
これだけで察する
9 : 2021/06/25(金) 09:01:30.03 ID:+tDWQ8yn0
M1Airめっちゃええわを
14 : 2021/06/25(金) 09:02:10.16 ID:J+OITpL/0
>>9
ARMはゴミやろ
10 : 2021/06/25(金) 09:01:45.47 ID:omzw+4B20
俺は朝マック
13 : 2021/06/25(金) 09:02:05.64 ID:txqHtMiQM
linux使うよね、普通
18 : 2021/06/25(金) 09:02:38.15 ID:J+OITpL/0
>>13
ただの劣化版Macやん
24 : 2021/06/25(金) 09:03:44.39 ID:txqHtMiQM
>>18
劣化? 別物だぞ
16 : 2021/06/25(金) 09:02:12.01 ID:cO3Jyh8H0
底辺でも情弱ジジイでも使えるWindowsって相当使いやすいってことなんじゃねーの
21 : 2021/06/25(金) 09:03:08.34 ID:J+OITpL/0
>>16
Macのほうが使いやすいやろ
29 : 2021/06/25(金) 09:04:13.47 ID:eOPdjc6I0
>>21
それあなたの感想ですよね
17 : 2021/06/25(金) 09:02:27.79 ID:rm35KheRd
なんJ民はみんなSteamでゲームしてるのに
19 : 2021/06/25(金) 09:02:55.22 ID:J+OITpL/0
>>17
PS5買ったほうがええやん
65 : 2021/06/25(金) 09:07:34.18 ID:59r+AeeH0
>>19
PS5に対する期待が大きすぎだろ…
20 : 2021/06/25(金) 09:03:00.29 ID:Snsb2f9Nd
M1アンチのインテルマック信者なんておるんや
びっくりする
22 : 2021/06/25(金) 09:03:25.89 ID:J+OITpL/0
>>20
m1対応してないソフト大杉
45 : 2021/06/25(金) 09:05:37.99 ID:Snsb2f9Nd
>>22
対応してないソフトって何使ってるん?
51 : 2021/06/25(金) 09:06:29.23 ID:J+OITpL/0
>>45
githubのossとか
76 : 2021/06/25(金) 09:08:57.06 ID:Snsb2f9Nd
>>51
ふわっとしすぎやろ
なんとか頑張ろうとしてるのはわかるぞ
23 : 2021/06/25(金) 09:03:34.55 ID:MnCuJfP80
wsl2あるから
31 : 2021/06/25(金) 09:04:16.79 ID:J+OITpL/0
>>23
Macパクったけど普通にゴミじゃね
もはやwindows本体いらんやろ
26 : 2021/06/25(金) 09:03:45.42 ID:5jkgnZ6N0
なんJは金持ちだからMacなんだぞ
27 : 2021/06/25(金) 09:03:54.74 ID:mm11amuh0
win11はスマホのアプリも使用出来るようになるらしいぞ
36 : 2021/06/25(金) 09:04:45.55 ID:J+OITpL/0
>>27
で?っていう
30 : 2021/06/25(金) 09:04:16.45 ID:ASc+7sONd
個人用用途しか思いつかないこどおじ哀れやね
32 : 2021/06/25(金) 09:04:17.62 ID:FrK5AvJm0
だからMACよこせよ
33 : 2021/06/25(金) 09:04:19.47 ID:hqzQr+BDa
windowsがだめなのはともかくmacはないわ
38 : 2021/06/25(金) 09:05:10.72 ID:J+OITpL/0
>>33
windowsがMacに勝ってるところ一つもないやん
55 : 2021/06/25(金) 09:06:48.88 ID:JHO09CZ70
>>38
互換性
69 : 2021/06/25(金) 09:07:52.27 ID:J+OITpL/0
>>55
Macのほうが互換性あるやろ
71 : 2021/06/25(金) 09:08:13.58 ID:RZLDOJega
>>69
ねーわ
77 : 2021/06/25(金) 09:08:57.05 ID:TcIhCaOE0
>>69
どこがやねん
平気で昔のソフト使えなくなるやん
83 : 2021/06/25(金) 09:09:12.33 ID:J+OITpL/0
>>77
たとえば?
34 : 2021/06/25(金) 09:04:20.93 ID:3I+BpQEta
マ、マック!?www
35 : 2021/06/25(金) 09:04:38.97 ID:ioE0vNTeM
早撃ちマックやろこいつ
37 : 2021/06/25(金) 09:05:00.21 ID:Qr6Horzi0
ワイじじい、じじいだから文句言えない
40 : 2021/06/25(金) 09:05:13.43 ID:LEnMdpg3M
今PowerPCディスコンしてるんだよね
41 : 2021/06/25(金) 09:05:19.82 ID:xEt449/20
ヒントはシェアやな。
42 : 2021/06/25(金) 09:05:30.39 ID:+tDWQ8yn0
両方使えばええやん
メインはWindowsや
43 : 2021/06/25(金) 09:05:32.75 ID:txqHtMiQM
5年前ならともかく今のmacはうんこやわ
開発機としてもwindowsに劣るわ
64 : 2021/06/25(金) 09:07:33.24 ID:J+OITpL/0
>>43
劣らねーよガ●ジ
44 : 2021/06/25(金) 09:05:34.29 ID:ni8Yd+Oxa
東大生だけど当然周りもみんなmac
46 : 2021/06/25(金) 09:05:45.21 ID:HXQFZAQda
ここまでMacのメリットの話はなし
61 : 2021/06/25(金) 09:07:21.89 ID:J+OITpL/0
>>46
システム的にもwindowsやLinuxより優れてるんやが
70 : 2021/06/25(金) 09:07:57.91 ID:MsCdEp6i0
>>61
具体的な内容何も言えんカス
ワイの勝ちやね
91 : 2021/06/25(金) 09:09:47.79 ID:HXQFZAQda
>>61
どういうとこが優れてるん?
106 : 2021/06/25(金) 09:10:41.32 ID:J+OITpL/0
>>91
メモリ管理とか
118 : 2021/06/25(金) 09:11:26.98 ID:+XgLN5aYa
>>106
例えばどういう風に?
47 : 2021/06/25(金) 09:05:47.48 ID:30alew250
何年前の話をしとるんや
マックで何やんの?
48 : 2021/06/25(金) 09:06:03.31 ID:fThUhoUn0
macOSはゴミだろ
macのハードウェアの一部は優れてるけど
57 : 2021/06/25(金) 09:06:57.18 ID:J+OITpL/0
>>48
windowsはMacに何も勝ってないやん
58 : 2021/06/25(金) 09:07:16.85 ID:30alew250
>>57
ゲームができるぞ
67 : 2021/06/25(金) 09:07:47.26 ID:dL484Np5d
>>58
ゲームw🤣
80 : 2021/06/25(金) 09:09:04.43 ID:u8PkM8SC0
>>58
チー牛しか恩恵なくて草
49 : 2021/06/25(金) 09:06:16.39 ID:J+OITpL/0
マイクロソフト社員もマックブック使ってて草
レス49番の画像サムネイル
レス49番の画像サムネイル
50 : 2021/06/25(金) 09:06:17.90 ID:oyv8Rh7ua
Macには便利なショートカットキーがあるからな
52 : 2021/06/25(金) 09:06:35.73 ID:Mlpj6wYv0
シフトjisとかいまだに使ってるゴミ
win11はシフトjis卒業するか?
53 : 2021/06/25(金) 09:06:37.56 ID:Snsb2f9Nd
どうしてもMacじゃないといけない理由
Xcode
これ以外にある?
95 : 2021/06/25(金) 09:10:01.12 ID:gmA/QJMc0
>>53
クロスプラットフォーム環境増えてるしそのうち無くなりそう
Flutter強いみたいだし、MSも今作ってるし
Swiftもwindowsに移植できるようにするみたいだけど
54 : 2021/06/25(金) 09:06:40.71 ID:F0OC3Vqs0
イキリ陰キャ御用達OS
66 : 2021/06/25(金) 09:07:40.63 ID:f4YcStmEM
>>54
Macのことやんけ😱
56 : 2021/06/25(金) 09:06:53.56 ID:i44Hp68k0
話通じんアホにわざわざ構うようなことしとるからwindowsユーザーはアカンのや
59 : 2021/06/25(金) 09:07:20.12 ID:pPTp0TQYp
マママママックwww
60 : 2021/06/25(金) 09:07:21.29 ID:akdNwQKD0
普通にwindows使っとるけど不具合多いよな
62 : 2021/06/25(金) 09:07:24.08 ID:5jkgnZ6N0
嫉妬かwwww
貧乏人窓嫌カス!
63 : 2021/06/25(金) 09:07:31.58 ID:fflmU9us0
今やなんだっていい
68 : 2021/06/25(金) 09:07:48.93 ID:1O4Ul9FP0
Macユーザーって自分がMac使ってること聞いてもないのに報告してくるよな
73 : 2021/06/25(金) 09:08:39.02 ID:brrwak+b0
officeが良くなってるのってマジなん?
マジならMacBook Proを家での遊び用に買いたいわ
86 : 2021/06/25(金) 09:09:23.31 ID:ASc+7sONd
>>73
excelは劇的に進化してるけどMac用のは今だにうんち
108 : 2021/06/25(金) 09:10:50.62 ID:brrwak+b0
>>86
そのMac用のが良くなってるって前なんJでしきりに言っとる奴見たから気になったんや
まあ家でオフィスそんな使うわけやないけどせっかく買うならその辺も考えたいし変な気使うくらいならsurfaceで良いかってなるしな
74 : 2021/06/25(金) 09:08:45.18 ID:30alew250
逆にLinuxを使うメリットてなんや
78 : 2021/06/25(金) 09:08:57.98 ID:cETHsOD70
>>74
無料
81 : 2021/06/25(金) 09:09:07.11 ID:9YI3mduP0
>>74
タダ😤
87 : 2021/06/25(金) 09:09:31.95 ID:TcIhCaOE0
>>74
タダ
75 : 2021/06/25(金) 09:08:48.39 ID:9YI3mduP0
すまん、Linuxでよくね?
79 : 2021/06/25(金) 09:09:01.79 ID:J+OITpL/0
アメリカの大学生の7割はwindowsよりマックの方がいいって言ってる

レス79番の画像サムネイル

107 : 2021/06/25(金) 09:10:41.89 ID:ug5S3M/X0
>>79
青臭いガキしか使ってないゴミってことやん
117 : 2021/06/25(金) 09:11:17.89 ID:J+OITpL/0
>>107
アメリカの大学生は世界一優秀やろ
82 : 2021/06/25(金) 09:09:07.72 ID:lVvKcDvN0
最近の若者は皆chromebookやぞ
93 : 2021/06/25(金) 09:09:53.93 ID:oRl7CTrK0
>>82
金なさすぎやろ
生協のぼったくりPCが悪いが
84 : 2021/06/25(金) 09:09:13.80 ID:+XgLN5aYa
イッチはMacのネガキャンしたいだけやで
Macの具体的なこと何も言わへんし
90 : 2021/06/25(金) 09:09:41.89 ID:ZZNPcjjp0
>>84
やめたれwww
85 : 2021/06/25(金) 09:09:14.53 ID:ZZNPcjjp0
マック信者「Windowsは音質ゴミ!」←こいつら
92 : 2021/06/25(金) 09:09:52.54 ID:NngcLWGud
プライベートとか単独で出来る仕事ならええけど周りとの互換性考えると厳しい
94 : 2021/06/25(金) 09:09:58.43 ID:aUYE0V+OM
そんな知能だからMacなんか使っちゃうんやろな
96 : 2021/06/25(金) 09:10:08.16 ID:Ppt7+F5K0
Macはメディア刺すたびにいらん隠しファイル作らんで欲しい
Androidかよ
97 : 2021/06/25(金) 09:10:08.20 ID:BTeX7plDa
Macなんてチー牛専用機じゃん
流石にWindowsの方がマシだぞ
98 : 2021/06/25(金) 09:10:11.14 ID:r9qA17l2a
マックはさすがに逆張りがすぎるわ
99 : 2021/06/25(金) 09:10:11.67 ID:uth8mrs2a
大学生協に騙されてMac買った奴の遠吠えにしか聞こえん
116 : 2021/06/25(金) 09:11:09.36 ID:yAr0keXnd
>>99
たれw
101 : 2021/06/25(金) 09:10:17.71 ID:J+OITpL/0
windowsってフォントも汚いし最悪やな
102 : 2021/06/25(金) 09:10:21.78 ID:I7xtNfFrd
iPhone持ちなのにWindowガ●ジ
111 : 2021/06/25(金) 09:11:00.90 ID:ZZNPcjjp0
>>102
Windows phone使ってそう
103 : 2021/06/25(金) 09:10:28.13 ID:hb3qNaawM
Office使えたらなんでもええわ
105 : 2021/06/25(金) 09:10:39.16 ID:59r+AeeH0
Macがええのって開発環境だけで
普段使いとかWindowsやないと論外やでホンマ
110 : 2021/06/25(金) 09:10:56.68 ID:a7yYeOkQa
研究とかのワークステーションってLinuxばっかやけどなんでWindows使わないんや?
114 : 2021/06/25(金) 09:11:05.31 ID:Mlpj6wYv0
今時シフトjisってWindowsくらいやぞ
115 : 2021/06/25(金) 09:11:07.98 ID:gqii9h5qM
街でWindowsユーザー見るたびに笑えてくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました