- 1 : 2021/06/26(土) 03:49:23.66 ID:wsFkJCUd0
-
ニートで内定もらえたけど
営業職だから不安や
根暗陰キャコミュ症、人とコミュニケーションまともに取れないガ●ジ、ストレス感じるけど
もうやるしかないんやワイ、営業職やっていけるんか?
ちな複合繊維業界 - 2 : 2021/06/26(土) 03:49:33.22 ID:wsFkJCUd0
-
それまでにやっておくことあるか?
- 3 : 2021/06/26(土) 03:49:38.59 ID:wsFkJCUd0
-
あるか?
- 4 : 2021/06/26(土) 03:49:42.34 ID:wsFkJCUd0
-
なあ、
- 5 : 2021/06/26(土) 03:49:54.34 ID:wsFkJCUd0
-
ちな、職歴は一年
- 6 : 2021/06/26(土) 03:49:58.23 ID:KXut56bUr
-
やめとけ
- 7 : 2021/06/26(土) 03:50:10.91 ID:wsFkJCUd0
-
>>6
理由を教えてくれ - 8 : 2021/06/26(土) 03:50:31.34 ID:wsFkJCUd0
-
はあ、
- 9 : 2021/06/26(土) 03:50:37.04 ID:wsFkJCUd0
-
どうしたらいいんやワイ
- 10 : 2021/06/26(土) 03:51:03.81 ID:wsFkJCUd0
-
なあ
- 11 : 2021/06/26(土) 03:51:10.58 ID:wsFkJCUd0
-
もう寝たん?
- 12 : 2021/06/26(土) 03:51:13.08 ID:uHr3Piyj0
-
ようやっとる
どうせ新規開拓ないやろからにこやかにすること意識しとけばええやろ - 15 : 2021/06/26(土) 03:51:34.96 ID:wsFkJCUd0
-
>>12
ルートの方がきつそうやプレッシャーとかあって
- 22 : 2021/06/26(土) 03:52:20.68 ID:uHr3Piyj0
-
>>15
今日ワイのバイト先のスーパーに明治の人来てたけどほんま楽そうやったで
ニコニコできのこの山の新商品出してた - 25 : 2021/06/26(土) 03:53:21.49 ID:wsFkJCUd0
-
>>22
それ配達員ちゃうん - 39 : 2021/06/26(土) 03:55:22.53 ID:uHr3Piyj0
-
>>25
ちゃうやろ
スーツやったし - 13 : 2021/06/26(土) 03:51:17.15 ID:wsFkJCUd0
-
1人にするなや
- 14 : 2021/06/26(土) 03:51:31.04 ID:wUoQWUE/r
-
え、なんで営業うけたん
- 16 : 2021/06/26(土) 03:51:43.89 ID:wsFkJCUd0
-
>>14
営業しか受からんかった - 21 : 2021/06/26(土) 03:52:14.22 ID:wUoQWUE/r
-
>>16
おぉそうか…
ワイ営業マンやけど何が不安やねん - 24 : 2021/06/26(土) 03:52:59.66 ID:wsFkJCUd0
-
>>21
マジかワイみたいな人見知りコミュ症やとやっていける?
何がつらい? - 33 : 2021/06/26(土) 03:54:17.73 ID:wUoQWUE/r
-
>>24
まぁきついやろ
実際普段の自分の30%ぐらいのコミュ力しか出せんと思うで
一年はしんどいと思うけどつづけりゃなんとかなる - 37 : 2021/06/26(土) 03:54:53.73 ID:wsFkJCUd0
-
>>33
接待とかあるんかな、プレゼンとか嫌やそんなん
- 45 : 2021/06/26(土) 03:56:05.51 ID:wUoQWUE/r
-
>>37
たぶん最初はねえから安心せえそんなん🙄
周りもできんのわかっとるから変にプレッシャー感じんでええから - 52 : 2021/06/26(土) 03:57:14.68 ID:wsFkJCUd0
-
>>45
ありがとうとにかくがんばるあとさ、エクセルとかワードとか使うよな?
ワイ知識0なんやが今のうちにやってたほうがいいよな - 58 : 2021/06/26(土) 03:58:03.76 ID:wUoQWUE/r
-
>>52
ワイは基本知識だけで行けたな…
入ってみると案外みんな使えなくて笑ったけど - 62 : 2021/06/26(土) 03:59:07.76 ID:wsFkJCUd0
-
>>58
関数計算とかはいる? - 72 : 2021/06/26(土) 04:01:01.10 ID:wUoQWUE/r
-
>>62
まあ基本抑えときゃ早いかも
うちならマクロとか組めたらびっくりしてみんなおしっこ漏らす - 17 : 2021/06/26(土) 03:51:45.53 ID:+BqJhVMp0
-
ニキが営業マンとして足掻く姿が美しい
ワイのおかずになる - 18 : 2021/06/26(土) 03:51:53.81 ID:54FSnZKj0
-
よく受かったな
- 20 : 2021/06/26(土) 03:52:07.87 ID:wsFkJCUd0
-
>>18
取り繕えばいいはなしやからな - 19 : 2021/06/26(土) 03:52:04.78 ID:OcKI/TR70
-
なぜ営業にしてしまったのか
ハードル高いだろ - 23 : 2021/06/26(土) 03:52:35.97 ID:wsFkJCUd0
-
>>19
だって、福利厚生重視で探してたもん未経験で採用されやすい営業しかなかった
- 26 : 2021/06/26(土) 03:53:21.91 ID:MCN4E1Dk0
-
メーカーの営業ならええやろ
商社なら悲惨やが - 29 : 2021/06/26(土) 03:53:36.62 ID:wsFkJCUd0
-
>>26
なんで商社やと悲惨なんや? - 27 : 2021/06/26(土) 03:53:26.33 ID:dhj/GXVD0
-
やるやん ワイは落ちまくってるわ
- 28 : 2021/06/26(土) 03:53:27.74 ID:9w9OKDnG0
-
ワイも未経験で生保営業行ったけどなんとかなった
- 31 : 2021/06/26(土) 03:53:48.10 ID:wsFkJCUd0
-
>>28
やるなぁめちゃくちゃキツいやろ
- 44 : 2021/06/26(土) 03:55:47.77 ID:9w9OKDnG0
-
>>31
研修制度がバカにもわかりやすくなっとるからハードルは低かったわ
昔みたいな体育系じゃなかった
まぁ体育系は有利やけどな - 48 : 2021/06/26(土) 03:56:40.11 ID:wsFkJCUd0
-
>>44
新規とかバンバンちゃうん - 68 : 2021/06/26(土) 04:00:30.14 ID:9w9OKDnG0
-
>>48
新規は支社長とかが手伝ってくれたからそこまでしんどくなかった
最後の手段で親戚が経営者やったから紹介貰おうと打算はしとったけど - 30 : 2021/06/26(土) 03:53:40.74 ID:nPvuazo00
-
繊維とか東レか帝人かクラレか?
- 32 : 2021/06/26(土) 03:54:08.12 ID:wsFkJCUd0
-
>>30
うーん、
膜材料ってわかる?そこやね - 34 : 2021/06/26(土) 03:54:36.31 ID:B6z0t9eC0
-
ネット陰キャはやたら営業職嫌がるけど、病気レベルのコミュ障じゃなきゃなんとかなるからな
給料そこそこで資格なし、学歴なしで暦通り休めるのなんて営業くらいやし
まぁ、ルート営業の話やが - 38 : 2021/06/26(土) 03:55:15.58 ID:wsFkJCUd0
-
>>34
いやー、きついやろインキャ根暗じゃ話すネタもないし
- 51 : 2021/06/26(土) 03:57:12.95 ID:B6z0t9eC0
-
>>38
勝手にハードルあげすぎなんよ
そもそもルート営業なんて客と関係性作りゃ後はもう楽やし
関係性築き上げるのがキツいとか言い出すアホもおるけど、相手だって初対面なんやから訪問なりしてりゃ勝手に関係性できるからな人間だから合う合わない程度はあるけど客先なんていくつもあるんやし
- 57 : 2021/06/26(土) 03:58:01.81 ID:wsFkJCUd0
-
>>51
ありがとう、ちょっと楽になったわまあ訪問し続けるのは大事やな
- 66 : 2021/06/26(土) 03:59:36.30 ID:B6z0t9eC0
-
>>57
担当営業全然行かないだけで冷遇される事結構あるからな
今はコロナあるから行けないとこも多いけど - 35 : 2021/06/26(土) 03:54:42.24 ID:x26ooJtZ0
-
すぐ辞めることになるだろうがまぁ頑張れ
- 36 : 2021/06/26(土) 03:54:43.08 ID:KY+JX5M70
-
ノルマこなせないと罵倒されるのは覚悟した上で就職決めたんだよな?
- 41 : 2021/06/26(土) 03:55:29.04 ID:wsFkJCUd0
-
>>36
もう腹括るしかない - 40 : 2021/06/26(土) 03:55:22.73 ID:DIj60Zx2d
-
辞めなければ勝ちやで
辞めたらもうずっとニートや - 42 : 2021/06/26(土) 03:55:41.40 ID:wsFkJCUd0
-
>>40
あーでも、辞めそう - 43 : 2021/06/26(土) 03:55:43.37 ID:xEjzzhFe0
-
ニート歴何年?
何歳か知らんけど行けるやろ - 46 : 2021/06/26(土) 03:56:22.71 ID:wsFkJCUd0
-
>>43
23歳新卒で入った超大手食品会社1年で退職代行使って辞めた
- 47 : 2021/06/26(土) 03:56:36.39 ID:nPvuazo00
-
BtoBの営業なら大した売り込みなんてないぞ
既存顧客とこういうの売ってくれって言うところの相手しときゃええや - 49 : 2021/06/26(土) 03:56:52.59 ID:t61P+mQR0
-
自分がいらんもん人に売るのって難しいよな
こんなもんいらんわって思ったら力入らん - 53 : 2021/06/26(土) 03:57:20.85 ID:wUoQWUE/r
-
>>49
正に今のワイ
辛い - 50 : 2021/06/26(土) 03:57:05.48 ID:nPvuazo00
-
学歴だけあるコミュ障ニートか
- 54 : 2021/06/26(土) 03:57:23.20 ID:wsFkJCUd0
-
>>50
Fラン文系や - 56 : 2021/06/26(土) 03:57:58.58 ID:nPvuazo00
-
>>54
Fランで大手食品とか無理やろ
工場でもない限り - 65 : 2021/06/26(土) 03:59:23.00 ID:wsFkJCUd0
-
>>56
まあクソゴミブラック人手不足やったからね - 55 : 2021/06/26(土) 03:57:38.99 ID:70GaMe3Aa
-
なんで営業って言うが男でホワイトカラーの仕事しようと経歴弱者が思ったら営業しかないよな
- 61 : 2021/06/26(土) 03:58:37.63 ID:B6z0t9eC0
-
>>55
せや
逆に営業経験作ればそれ職歴になるからステップアップはしやすいからな - 59 : 2021/06/26(土) 03:58:06.72 ID:cNUmQk/Ea
-
ワイは営業初日に逃亡した
- 60 : 2021/06/26(土) 03:58:09.32 ID:70GaMe3Aa
-
事務なんか女しか受からんし
- 63 : 2021/06/26(土) 03:59:15.06 ID:BLLVyXD00
-
糸井ガ●ジ4ね
- 64 : 2021/06/26(土) 03:59:22.20 ID:nPvuazo00
-
コミュ障ならITやればいいのに
大して使えなくても生きる道はあるし - 67 : 2021/06/26(土) 04:00:14.90 ID:wsFkJCUd0
-
>>64
頭悪いしなぁsesアウトソーシングはちょっとなあ
- 76 : 2021/06/26(土) 04:02:07.64 ID:oWD7HgKaa
-
>>67みたいな事クソニートやフリーターが言ってんなら選り好みできる立場ちゃうやろ4ねって思うけど、イッチは内定とっとるからな
頑張るんやで
営業職の経験つけりゃ割と潰し効くしステップアップもしやすいからな - 79 : 2021/06/26(土) 04:03:19.29 ID:wsFkJCUd0
-
>>76
まあ確実に向いてもない仕事に就くのはガ●ジかもしれんが、自分を変えるきっかけにもなれるよう頑張るわ
めちゃくちゃボロボロになるとは思うが、野球となんjさえあればなんとかなる - 80 : 2021/06/26(土) 04:04:48.00 ID:3SXOSo+Wa
-
>>79
不安なのはわかるけど、やってみたら案外なんとかなるって事も多いからな。営業なんて特にそうや。
頑張るんやで - 82 : 2021/06/26(土) 04:05:26.63 ID:QB3ZpeUBM
-
>>79
どうせF文系(マーチ関関同立)やろ - 69 : 2021/06/26(土) 04:00:45.75 ID:tGtjqEawM
-
がんばってる部にいたよな
またおなじ話しとる - 70 : 2021/06/26(土) 04:00:47.84 ID:okY1gY/za
-
なんでいきなりそんな難易度高いとこいったん?
- 75 : 2021/06/26(土) 04:01:40.60 ID:wsFkJCUd0
-
>>70
難易度低かったよ、営業で内定は - 71 : 2021/06/26(土) 04:00:50.21 ID:ckwWplPQ0
-
営業とかゴミやで
- 73 : 2021/06/26(土) 04:01:04.98 ID:wsFkJCUd0
-
みんなサンクス、とりあえずやるだけがんばるわ
- 74 : 2021/06/26(土) 04:01:37.51 ID:DIj60Zx2d
-
採用したのは会社の責任やしスネをかじれるだけかじるんや
- 77 : 2021/06/26(土) 04:02:51.99 ID:P9sAfKVN0
-
あーあ働くってことは人間捨てるってことなのに。イッチは人間捨てたんやね、社会歯車、ロボットや
- 78 : 2021/06/26(土) 04:03:02.57 ID:CkeZj/dxa
-
ネット民の中での営業職ってどんだけハードル高いんやろうなっていつも思うわ
毛嫌いしすぎやろ - 81 : 2021/06/26(土) 04:04:48.06 ID:5+tagjcT0
-
朝6時からのギスギスしたなんJの未来は頼んだで
- 83 : 2021/06/26(土) 04:06:21.01 ID:Rp8D3dik0
-
ワイも営業やけどクソ楽しいわ
今月数字出してるから「すません、アポ優先で直帰します」って言ってやきう観に行ったりしてるし - 85 : 2021/06/26(土) 04:07:17.56 ID:wUoQWUE/r
-
>>83
ワイも今日半分寝てた - 88 : 2021/06/26(土) 04:09:59.54 ID:Rp8D3dik0
-
>>85
ワイも出社だけしてミーティング終わったらすぐアポあるふりしてイオンの屋内駐車場行って寝てるわ😁 - 84 : 2021/06/26(土) 04:07:01.38 ID:r5jwaJin0
-
いけるいける、深く考えずに波にのってくのがええで。がんばりー
- 86 : 2021/06/26(土) 04:08:33.47 ID:v3zK5sVu0
-
童貞?
- 87 : 2021/06/26(土) 04:09:28.97 ID:L0Y2fJxVd
-
なんやかんやずっと営業やっとるけど光の戦士時代は頭狂ってたな
まぁどうにかなるもんや - 89 : 2021/06/26(土) 04:10:01.62 ID:2nNX/qHG0
-
スジャータかよ
【緊急】ニートワイ、来月からメーカーの営業職に恐怖

コメント