35才ニートだけど働き出して3か月経過した【\(^o^)/】

1 : 2021/06/27(日) 06:02:59.233 ID:JUWfJwAf0
話だけ聞いてほしい
2 : 2021/06/27(日) 06:03:29.648 ID:oI8B5Ap6a
どうぞ
5 : 2021/06/27(日) 06:05:57.864 ID:JUWfJwAf0
>>2

ありがとう、短いけど何だか喋りたくなった

小学生の頃からイジメられて大学まで冗談抜きのぼっち
友達0人、家族以外とまともに喋らないような生活を大学卒業までしてた

3 : 2021/06/27(日) 06:04:17.766 ID:yQLJ/vab0
ええよ、でもできれば1レス目から書いてな
4 : 2021/06/27(日) 06:05:48.900 ID:YaoiFiRn0
はよ!
6 : 2021/06/27(日) 06:06:05.657 ID:7r3xATDN0
早くかけよ
8 : 2021/06/27(日) 06:08:56.429 ID:JUWfJwAf0
>>6

ごめん、こういうとこかもしれないな
嫌われるし友達作れないの

それで就活は全くしないまま大学卒業
実家ニート開始、それから10年何もしないで経過した

7 : 2021/06/27(日) 06:07:16.773 ID:JUWfJwAf0
信じてもらえないかもしれないけど
友達とメールとか一緒にゲームするとか一緒に学校から帰るとかしたことない
でもF欄大学は卒業した
9 : 2021/06/27(日) 06:10:24.742 ID:yxHl0V9qM
母性本能をくすぐられぬわっ!
10 : 2021/06/27(日) 06:11:17.470 ID:xXeAnEpa0
Fランでも大学卒なら普通に非正規の仕事たくさんあるだろうに
14 : 2021/06/27(日) 06:17:26.978 ID:JUWfJwAf0
>>10

人と会話するのが怖かった
面接とか想像するだけで震える、信じてもらえないだろうけど

>>11

ああ、ごめん長くなりそうだからもう全部書くね

父親が倒れてこのままだといけないと感じた
勇気を出して在宅でできる仕事を探してデータ入力の業務委託を始めた

連絡は全部チャットだからこんな俺でもギリなんとかなった
年収は200万円くらいのゴミクズだけどニートよりはマシだと思った

それから3年経過して今なんだけど親のこともあるから
収入を増やそうと思って今清掃の仕事に応募しようか迷っている最中
面接があるけど1日中1人でできる仕事らしい

以上です。何の面白さもないねごめんなさい

11 : 2021/06/27(日) 06:12:01.474 ID:yQLJ/vab0
まず働き出した感想を率直に言ってほしいな
12 : 2021/06/27(日) 06:12:20.452 ID:JUWfJwAf0
基本ネットでここ見るかオンゲーするかで10年はあっという間だった

それで33歳になった時に父親が倒れた
その日から母親がびっくりするくらい老け込んだ
でも俺はニートで何もできないから話を聞くだけ

13 : 2021/06/27(日) 06:14:04.025 ID:gXrU0KCo0
感動した。
15 : 2021/06/27(日) 06:18:14.650 ID:wPvYPwmd0
偉い
こうあるべきだよ
19 : 2021/06/27(日) 06:21:08.915 ID:JUWfJwAf0
>>15

絵にかいたような社会不適合者だよ
普通に仕事して普通に生活することが俺にはできない

16 : 2021/06/27(日) 06:19:48.893 ID:JUWfJwAf0
一応学生時代、友達はいなかったけど
話かけられた時に受け答えはできていたと思う
目を合わせられないし声が小さいけど

日中に家を出て仕事に行く姿を親に見せたいという下心もある

17 : 2021/06/27(日) 06:20:11.242 ID:H6E3L3ig0
無理しない程度に頑張って
21 : 2021/06/27(日) 06:24:25.145 ID:JUWfJwAf0
>>17

ありがとう、無理はしてないです

清掃の仕事が正社員雇用で9:00~16:00 週休2日
今の在宅の仕事をしながらできればいいんだけど俺には無理かな?

18 : 2021/06/27(日) 06:20:18.800 ID:yQLJ/vab0
データ入力? えらいやで!
どうやって探したん
20 : 2021/06/27(日) 06:22:51.799 ID:JUWfJwAf0
>>18

3年前だけどクラウドワークスって求人サイトで応募した
面接から何まで全部チャットだった
もしカメラを使ったオンライン面接だったからニートのままだったかも

22 : 2021/06/27(日) 06:25:49.935 ID:JUWfJwAf0
つまんないから見てる人いなくなっちゃったかな

清掃の仕事と今の仕事の相談をしたいんだけど

24 : 2021/06/27(日) 06:27:53.193 ID:wPvYPwmd0
>>22
はよ相談しろ
25 : 2021/06/27(日) 06:28:54.603 ID:yQLJ/vab0
>>22
つまんないとかこっちは気にしてない

要件は1レス目に全部書け
覚えとけ

29 : 2021/06/27(日) 06:36:22.108 ID:JUWfJwAf0
>>25

ああごめんなさい
何もかも遅いです すみません

26 : 2021/06/27(日) 06:31:36.998 ID:t0aAs6M1M
>>22
無理せず毎日同じ生活を送ろう
23 : 2021/06/27(日) 06:27:41.730 ID:wPvYPwmd0
なんでニートなったん?
28 : 2021/06/27(日) 06:35:39.048 ID:JUWfJwAf0
>>23

就活が怖くてできなかった
それから10年実家でニートです

>>24

今興味がある求人、研修が終わったら基本1人でする仕事なので不適合者の僕でもできそうです
1日6時間勤務、週休2日、残業なし、賞与なし、手取り16万くらい
正社員なので福利厚生はあります

いま個人事業主なので保険を全部自分で払っています
保険代があまりにも高いのと年間契約の仕事なので将来が不安です
なので、今のデータ入力の仕事を副業にして清掃の仕事に応募しようか迷っています

社会経験がないので意味不明な事を言っている可能性が高いですがどう思いますか?
忙しくなるのは覚悟しています

32 : 2021/06/27(日) 06:38:49.088 ID:yQLJ/vab0
>>28
応募しよう

としか言えない
おっしゃる通り厚生年金のほうが絶対いいよ

27 : 2021/06/27(日) 06:34:55.956 ID:gwHy/85D0
まだ相談してなくて草
30 : 2021/06/27(日) 06:37:05.306 ID:JUWfJwAf0
>>27

ごめんなさい
誰かに相談したかったのですが親以外に話せる人がいなくて..。

31 : 2021/06/27(日) 06:37:33.852 ID:gXrU0KCo0
ほんとに感動した。ここで終わりにしとこう
33 : 2021/06/27(日) 06:38:50.535 ID:JUWfJwAf0
>>31

ええ。
3年前にデータ入力の仕事を在宅で始めてから
謎の自信が湧いてきて自分でも面接に挑めるような気がしてきたんです

一応学校もぼっちで卒業できたので

コメント

タイトルとURLをコピーしました