- 1 : 2021/07/04(日) 11:38:15.657 ID:DWOZcS/Z0
-
855 名前:番組の途中ですが名無しです (ブーイモ MM45-5J0w)[] 投稿日:2019/01/20(日) 15:02:56.44 ID:PQjzDBjhM
藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して
年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個
とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス
- 2 : 2021/07/04(日) 11:38:43.858 ID:eZ6VsvGQa
-
😭
- 3 : 2021/07/04(日) 11:38:47.783 ID:RLh1d8sw0
-
これすき
- 4 : 2021/07/04(日) 11:39:04.202 ID:n0/Cx0Ab0
-
2年も前じゃん
- 5 : 2021/07/04(日) 11:39:36.030 ID:Z5EuBfvW0
-
長いのに意外と読みやすい文章で笑う
- 7 : 2021/07/04(日) 11:39:58.169 ID:EnHErEUP0
-
魂の叫びっぽくて好き
- 8 : 2021/07/04(日) 11:40:07.050 ID:mJKlr38a0
-
ルサンチンチン
- 9 : 2021/07/04(日) 11:40:15.531 ID:MqjqRjuz0
-
すき
- 10 : 2021/07/04(日) 11:41:28.598 ID:5ylNd/Oh0
-
ゴミ回収ってもっと年収いいんじゃなかったか?
- 26 : 2021/07/04(日) 11:45:46.728 ID:MMTGuJTXd
-
>>10
事業主として経営してるとこは割かし高給だったはず
こいつはそいつらに雇われてるだけの底辺
フランチャイズの店員
- 27 : 2021/07/04(日) 11:45:51.797 ID:JcdRVYPLx
-
>>10
業務委託でやってる小さい都市ならこんくらいでもうなずける
- 11 : 2021/07/04(日) 11:41:29.605 ID:hYKyaqPJ0
-
eスポ好きってなんで将棋にやたら絡むんだろう
- 12 : 2021/07/04(日) 11:41:45.779 ID:MMTGuJTXd
-
心の叫び感はあるけど、底辺職にしかつけない努力してこなかった自分が1番悪いんだよなぁ
- 13 : 2021/07/04(日) 11:42:11.097 ID:lHNeehgF0
-
結局見るやつがいるからそこにエンタメ性が生まれて金が生まれる
ゴミ回収だってみんなが必要でやってもらわないと困るからそこに金が生まれる
それでええやろ
- 14 : 2021/07/04(日) 11:42:48.674 ID:PSmkfUtq0
-
ゴミ収集車が200万?
それはかわいそうだな
- 15 : 2021/07/04(日) 11:43:45.610 ID:9yFV2o6Ed
-
まあでも社会への貢献度と収入って比例しないのは事実
藤井聡太は社会貢献してるだろうけどたらい回しするだけのゴミみたいなことしかしてなくても高給取りなやつとかいるしな
- 16 : 2021/07/04(日) 11:43:49.267 ID:gCYNXdr8d
-
仕事につくまで何も努力して来なかった奴が悪い
- 17 : 2021/07/04(日) 11:43:51.013 ID:tlJC8ED40
-
こういう意見って本人の努力不足で片付けられがちだけど
経済学者の間でもエッセンシャルワーカーほど収入が低いのは何故かって議論になってるんだよな
- 22 : 2021/07/04(日) 11:45:22.353 ID:9yFV2o6Ed
-
>>17
相場が決まったらそれで固定されちゃうんだろうなあ
ほんとつまらん社会よ
- 44 : 2021/07/04(日) 11:55:00.577 ID:pjt0pffxr
-
>>17
結局特別な才能とか資格が要らない仕事は給料安くてもやるやつがいるからね
低賃金ならみんなやらないようにすれば必然的に上がるはずだけど絶対に誰かがやるから低いまま
- 45 : 2021/07/04(日) 11:56:18.380 ID:u4E6/eso0
-
>>44
これな
- 18 : 2021/07/04(日) 11:43:59.441 ID:SIipd8bZ0
-
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
- 19 : 2021/07/04(日) 11:44:28.615 ID:9Kz76qK3d
-
誰でもできるほど安くなるのは仕方ないよ
- 20 : 2021/07/04(日) 11:44:35.855 ID:vDkdDE9Gr
-
民間でも400万は行くけどな
バイトなら200万ぐらいか
- 21 : 2021/07/04(日) 11:45:18.789 ID:5IDsjGhx0
-
どうして産まれてから大人になったときにゴミの集める仕事をしようと思ったんだろう
- 23 : 2021/07/04(日) 11:45:26.039 ID:M+2v+x640
-
ゴミ回収ってたったの200万しか年収ないの?
- 24 : 2021/07/04(日) 11:45:35.416 ID:aTaONHZ0a
-
ポイズン
- 25 : 2021/07/04(日) 11:45:36.976 ID:8yNsxxLer
-
収入高めの仕事なんだけどな
- 28 : 2021/07/04(日) 11:46:27.465 ID:J/1J/Ywd0
-
文句言わずおれのゴミ早く片付けろや
- 29 : 2021/07/04(日) 11:47:23.068 ID:hYKyaqPJ0
-
書いたやつニートだろ
ゴミ回収っていえば簡単に憐憫の印象与えられて、自分擁護の意見が増えると思ってる
- 30 : 2021/07/04(日) 11:48:49.606 ID:9yFV2o6Ed
-
やっぱVIPPERとは合わねえわ
下見て叩いて安心するの好きなやつばっかだな
- 31 : 2021/07/04(日) 11:49:31.163 ID:8yNsxxLer
-
なかなか求人無いくらいには収入良い仕事なのよね
行政委託事業だから固いし
- 32 : 2021/07/04(日) 11:49:55.809 ID:pu7kpqmka
-
ぼくのかんがえたゴミ回収作業員
- 33 : 2021/07/04(日) 11:50:11.480 ID:RLh1d8sw0
-
VIPは向上心を忘れた者たちの集いだからな
- 34 : 2021/07/04(日) 11:50:16.035 ID:+bNpG1KJ0
-
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個
とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもある
仕事ちゃうやろこんなん😅
- 40 : 2021/07/04(日) 11:52:36.258 ID:hYKyaqPJ0
-
>>34
そこらへんの文章が「エアプが考えた経験者」感ある
- 35 : 2021/07/04(日) 11:50:22.291 ID:/9jtmkgc0
-
ゴミ回収で年収200万円台とかほんと?
- 42 : 2021/07/04(日) 11:54:03.227 ID:u4E6/eso0
-
>>35
400はもらえるよ
- 36 : 2021/07/04(日) 11:51:10.706 ID:6mpx+bm50
-
まあ中卒の時点でいくらゲームうまくてもなりたくはないよね
- 38 : 2021/07/04(日) 11:51:33.310 ID:NgRkIqNv0
-
ゴミを拾い集めるなんて仕事は、そのへんのルンペンにも出来る
藤井さんは100年に一人現れるか否かレベルの天才
単純に希少価値の点だけでも金になる
- 39 : 2021/07/04(日) 11:51:53.430 ID:8s98Mkj6a
-
200万は可哀想
- 43 : 2021/07/04(日) 11:54:29.382 ID:JaqNLj0Ra
-
eスポと変わらん←eスポもプロいるしかなり賞金出る
- 46 : 2021/07/04(日) 11:56:28.475 ID:57xTrcavp
-
ゴミ積むだけだから建築作業員以下だよな
- 47 : 2021/07/04(日) 11:56:47.094 ID:mmJjfedPa
-
ゴミ収集でも公務員のやつはもっと貰ってるよな
- 48 : 2021/07/04(日) 11:57:21.172 ID:C+zTxwWq0
-
誰でも出来る仕事って
汗水たらしゃ出来るってことなんだが
当たり前のこと書いて文句いってるなあ
- 50 : 2021/07/04(日) 12:00:38.610 ID:kFniN+sT0
-
現在はほぼ民間のゴミ収集業者に委託してるから給料安くて仕事きついそうだよ
あまりにハードだからすぐ辞めちゃう人も多いって
- 52 : 2021/07/04(日) 12:01:43.352 ID:9yFV2o6Ed
-
>>50
やっぱ誰にでもできる仕事じゃないよなあ
俺には無理だと思う
- 53 : 2021/07/04(日) 12:03:16.142 ID:kBodz5Ohd
-
>>52
汗水たらしゃ誰にでも出来るぞ
- 56 : 2021/07/04(日) 12:03:42.755 ID:9yFV2o6Ed
-
>>53
俺には無理
引っ越しのバイト1日で辞めたw
- 51 : 2021/07/04(日) 12:01:22.389 ID:/tXjLuW60
-
不満があるなら年収の高い仕事につけばいいのに何で文句言いながら低給の仕事やってるんだ?
こいつに限った話じゃないがマジでわからん
- 54 : 2021/07/04(日) 12:03:25.225 ID:9yFV2o6Ed
-
>>51
まあそれは一理あるな
視野が狭くなってるのか、気力が無いのか知らんが改善しようという意思は要るわ
- 57 : 2021/07/04(日) 12:03:42.983 ID:+Ad82E400
-
将棋は見どころなくて、何食ってるかがメインになってて笑う
- 59 : 2021/07/04(日) 12:04:47.703 ID:J/nsu10Dr
-
>>57
だって内容言ってもわかんないじゃん
- 58 : 2021/07/04(日) 12:04:10.938 ID:9yFV2o6Ed
-
刃物突き刺さったりするし辛すぎ
- 60 : 2021/07/04(日) 12:04:52.365 ID:DXhA/LmDd
-
必要なのに誰でもできるから安くする無能
そして万年人手不足w
きつい安いのメリットなさすぎで連休明けの地獄に鬱になり辞めちゃう人ばかり
- 61 : 2021/07/04(日) 12:05:15.697 ID:zL7atRLor
-
誰にでも出来るっていうのは根性論丸出しだよね
お前ら根性論とかいう老害丸出しの古臭いセオリーには反発するもんだと思ってた
- 64 : 2021/07/04(日) 12:06:39.935 ID:9yFV2o6Ed
-
>>61
わかる
誰にでもできるってよく言うけど実際やれば無理とわかる
- 67 : 2021/07/04(日) 12:08:23.232 ID:7d5qYBA60
-
>>61
結局相手見ての結論ありきなんだよね
大好きなチー牛の星の藤井聡太が叩かれればそれまで言ってたことは全部覆す
- 62 : 2021/07/04(日) 12:05:27.471 ID:Y8jIAiut0
-
チー牛がボドゲやってるなんて絵にならないあからな
イケメンで活躍が話題になる大谷とは大違いだ
- 63 : 2021/07/04(日) 12:06:03.070 ID:RgVFeYdiM
-
産廃って結構儲かるイメージ
- 65 : 2021/07/04(日) 12:07:31.292 ID:o+D11H+40
-
YouTuberや公務員批判もそうだけど
そんなに簡単な職業なのにどうして批判している人はやらないの?
無理にキツイ仕事を選ぶ必要なんてないじゃないwwwwww
- 66 : 2021/07/04(日) 12:08:01.530 ID:9yFV2o6Ed
-
「努力すれば誰でも東大受かる」と同じ
その努力ができるのが限られた人間なのだから
- 69 : 2021/07/04(日) 12:09:44.609 ID:88XehHVq0
-
何かどっちも応援したくなる
- 70 : 2021/07/04(日) 12:10:44.949 ID:57kh/0s00
-
いいね
コメント