- 1 : 2021/07/05(月) 02:53:16.27 ID:CAP_USER9
-
ガンバ大阪は現地時間の7月4日、アジア・チャンピオンズリーグのグループステージ第4節でタイのチェンライ・ユナイテッドと対戦し、1-1の引き分けに終わった。
前回対戦(GS第3節)でも1-1と引き分けた相手に対し、G大阪は6分、先制を許してしまう。右サイドをフェリペ・アモリムに突破されると、そのまま強烈なシュートを食らって失点。いきなりビハインドを背負う苦しい立ち上がりに。
1点を追いかけるG大阪は18分、左サイドから宇佐美貴史のクロスに矢島慎也がヘッドで合わせるも、シュートは惜しくも枠を捉えきれず。
ここまで70パーセント以上のボール保持率を記録するG大阪は、ピッチを幅広く使いながら攻め込んでいく。しかし、チェンライ・Uの分厚い守備網をなかなか崩し切れない。
38分に宇佐美のヒールパスでお膳立てされた井手口陽介のシュートはバーの上。同点弾を奪えず前半を折り返す。
迎えた後半、G大阪がようやく試合を振り出しに戻す。54分、敵陣深い位置で相手のミスを見逃さずマイボールにした矢島がエリア内に侵入し左足を振り抜く。放たれたボールは相手DFに当たってコースが変わり、ゴールに吸い込まれた。
その後は一進一退の攻防が続くなか、両チームとも勝ち越し弾は奪えず。1-1のドロー決着で勝点1を分け合った。4試合を終えて1勝3分、勝点6でグループ2位を死守したG大阪は、7月7日にタンピネス・ローバーズFC(GS第5節)と対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c1a79e89fe40e1d518ea11fc4037b73702c844f
- 2 : 2021/07/05(月) 02:54:11.43 ID:of21v5530
-
名古屋ですら全勝なのに
安直にTOとかするから - 4 : 2021/07/05(月) 02:55:16.54 ID:B4vld4tk0
-
この勝ち点で2位だと決勝トーナメント進めないぽいな
- 5 : 2021/07/05(月) 02:55:39.54 ID:lmiEj5IT0
-
格上に引き分けか 頑張ったな
- 6 : 2021/07/05(月) 02:56:38.76 ID:G8TkGdz+0
-
流石降格圏のチームのサッカーだったわ
- 8 : 2021/07/05(月) 02:56:55.01 ID:obrCCYT10
-
今年j2降格のチームだしタイに引き分けるのも納得。
- 9 : 2021/07/05(月) 02:57:46.35 ID:QBLRlkT90
-
ガンバはひどすぎる、Jリーグでも最下位あらそいだし、全く期待できない
意地くらいみせてみろ。 - 11 : 2021/07/05(月) 02:58:17.59 ID:81P8glif0
-
ガンバ終わってんなあ
- 12 : 2021/07/05(月) 03:00:24.17 ID:326mmUr60
-
あの強豪チェンライにドロー!快挙や!
- 13 : 2021/07/05(月) 03:03:08.73 ID:F+P9Fy590
-
2位の勝ち点が6,10,6,6,9だから2位抜けなくはないけど全北に勝てるか?
- 14 : 2021/07/05(月) 03:04:18.97 ID:Qg12ugBF0
-
僻地やぞチェンライ
泥んこサッカーするレベルやぞ - 16 : 2021/07/05(月) 03:07:38.56 ID:QVkZepXC0
-
J2をアジア大会に出すとか失礼だろ
- 18 : 2021/07/05(月) 03:18:12.64 ID:GdxTwE3Y0
-
基本パトリックに行ってこいやらせるしか得点取れる気がしない
- 19 : 2021/07/05(月) 03:18:24.74 ID:HzqfIF1n0
-
ガンバは面子だけ見ると降格するようなメンバーじゃ無いんだけどな。
有能監督来たら、一気に上位まで来るんだろうか。
- 21 : 2021/07/05(月) 03:20:32.42 ID:kEcN5Hce0
-
>>19
上位は厳しいと思う - 20 : 2021/07/05(月) 03:20:03.69 ID:u38y+8IX0
-
相手のオウンとはいえ1-1で終わらせれてたのは運が良かったというか
今の所日本勢負け無しなんだな - 22 : 2021/07/05(月) 03:21:32.77 ID:Ypgqtzer0
-
いつになったら宇佐美は本気出すんだ
- 25 : 2021/07/05(月) 03:22:56.32 ID:kEcN5Hce0
-
>>22
串カツやで - 23 : 2021/07/05(月) 03:22:15.79 ID:MGgdlB2f0
-
矢島の得点も偶然のラッキーゴールでもう1度やれと言われても無理
攻撃陣が得点取れないのはいつものこととしても
守備で主導権握れないのが今後のことを考えると頭痛いだろうね - 24 : 2021/07/05(月) 03:22:29.04 ID:qVssEjSI0
-
前回J2降格の戦犯だった松波を擁護していたやついたけど、
今のチームを見れば監督の才能が全くないことは疑う余地もない
もう二度と監督をやらせたらダメ
というかなんで宮本を解任したのか - 26 : 2021/07/05(月) 03:24:27.83 ID:IjPxopyA0
-
ペレイラを何とかしようと試行錯誤してるけど
ペレイラはパトリックとタイプが全然違うのに
全く同じ事をさせようとしてるのが大間違いだし
ペレイラと唯一相性が良さげだったウェリントンを
頑なに短時間しか同時起用しないのも意味不明 - 27 : 2021/07/05(月) 03:24:43.15 ID:FXb0/ilU0
-
清水大分の試合もそうだったけど
J1も下位のレベルは本当にひどい - 29 : 2021/07/05(月) 03:28:20.94 ID:GdxTwE3Y0
-
>>27
清水と大分は選手にクオリティーが備わっていないから下位で苦戦してるパターンだけど
ガンバはどう見ても指揮官があれ - 28 : 2021/07/05(月) 03:25:14.68 ID:vCuzpLyk0
-
ガンバ降格だなwww
- 30 : 2021/07/05(月) 03:34:01.79 ID:5ZaDV9cP0
-
気が付けば3分け
面子は悪くないと言っても別に良いプレーしてるわけでもないし
頑張って消耗してもゴールは取れない
マズイですね - 31 : 2021/07/05(月) 03:36:06.19 ID:IjPxopyA0
-
ガンバの攻撃の肝は実はキムヨングォンだから
出てないと点が全く取れなくなる - 32 : 2021/07/05(月) 03:39:19.93 ID:pnDuUvVV0
-
ガンバwwwwwww
【サッカー】ACL第4節 G大阪、チェンライ・U戦はドロー決着でグループ2位死守。先制されるも相手のオウンゴールで同点に

コメント