セブンイレブンさん、棚の奥から商品を取る乞食に我慢の限界でブチ切れ

1 : 2021/07/05(月) 08:34:03.64 ID:fu8nOTdy0


https://i.imgur.com
『てまえどり』にご協力ください!
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/07/05(月) 08:34:37.72 ID:rfyspyLqr
。😆
3 : 2021/07/05(月) 08:34:40.58 ID:KtYWLz+50
効いてる効いてるw
6 : 2021/07/05(月) 08:35:08.65 ID:PY7Lyb/Tr
。😙
9 : 2021/07/05(月) 08:35:25.18 ID:pZQj9sYyM
手前から取って欲しかったら賞味期限に応じて値引きしろ
インセンティブが無いのに何で協力しなきゃならんのだ
57 : 2021/07/05(月) 08:38:38.00 ID:O3REme+OM
>>9
これ
74 : 2021/07/05(月) 08:39:49.52 ID:C2fzap1s0
>>9
だな
79 : 2021/07/05(月) 08:40:14.14 ID:4MacboY20
>>9
インセンティブは無いけど後ろからとって
前のが余って廃棄になる想定での価格設定だぞ
お前が自ら価格を上げてんだわ
10 : 2021/07/05(月) 08:35:27.88 ID:RI+mmZb20
奥から取るのってたいていま●こだよなw
11 : 2021/07/05(月) 08:35:29.96 ID:M8q1v1U5r
。🥰
14 : 2021/07/05(月) 08:35:48.27 ID:VDDDuVdt0
俺は気にせず奥から取るわ
15 : 2021/07/05(月) 08:35:51.28 ID:Jqn+kggdd
客に強要すんなボケ
17 : 2021/07/05(月) 08:35:59.41 ID:f5KxkmggM
上げ底廃止にご協力ください!
18 : 2021/07/05(月) 08:36:13.80 ID:YuDZIPMPd
すぐに食べないなら奥からで良い?
19 : 2021/07/05(月) 08:36:17.49 ID:J07WNbcN0
手前は安くするとかしたらええやん
20 : 2021/07/05(月) 08:36:17.96 ID:LqG5iZ6L0
手前のは誰かが触れて戻した可能性高いんだから今のコロナのご時世しょうがないよね
21 : 2021/07/05(月) 08:36:20.49 ID:iMNactym0
自分は奥から取っておいて食品ロスやめろぉぉぉ!って言ってるガ●ジたまにいるからな
22 : 2021/07/05(月) 08:36:27.68 ID:MYVbink10
えっ? 奥から取るけど?
23 : 2021/07/05(月) 08:36:36.29 ID:hwhmJ+wed
奥に消費期限が近いやつ置けばいいのに
80 : 2021/07/05(月) 08:40:21.34 ID:1KN2EF040
>>23
スーパーだと、たまにそれやってる店がある
地域によって奥から取りする住民の多い所が有るっぽい
24 : 2021/07/05(月) 08:36:37.60 ID:b4sCIRtX0
俺は2番目から取るからセーフ
25 : 2021/07/05(月) 08:36:37.98 ID:V5wVBayD0
人を騙すようなマネするクソ企業のお願いなんて聞く必要ないんだが?
26 : 2021/07/05(月) 08:36:38.36 ID:HN7xr39H0
自販機みたいにしろよ
27 : 2021/07/05(月) 08:36:38.38 ID:BBNBFL4Md
値引きがnanacoポイントとかいう糞仕様だから奥から取ります
28 : 2021/07/05(月) 08:36:42.66 ID:tJaj55tC0
ステルス値上げをおやめ下さい
29 : 2021/07/05(月) 08:36:46.94 ID:104dTp1Zd
ドリンクは手前は冷えが悪いから奥から取るわ
すまんな
30 : 2021/07/05(月) 08:36:54.68 ID:2KOjQq970
選ぶのは客、バカかよ
31 : 2021/07/05(月) 08:36:56.76 ID:ZD8ZnLpWa
劣化版とか買うわけないやん😂
32 : 2021/07/05(月) 08:36:59.57 ID:/U/jr4n80
そんなもん知るかよ
客の自由だろ
文句言うなら新しい方を売るなよ
33 : 2021/07/05(月) 08:37:10.07 ID:ffKZ8c9La
じゃあ安くしろよ
なんで過剰在庫抱えた店の廃棄削減のためにこっちが劣化した品物買わなあかんの?
59 : 2021/07/05(月) 08:38:50.83 ID:/3Z5ojWD0
>>33
これ
34 : 2021/07/05(月) 08:37:10.27 ID:YfyRiqp80
おにぎりとか総菜の前でノーマスクでベラベラ喋るバカどもをどうにしかしてくれ
35 : 2021/07/05(月) 08:37:15.42 ID:exh0awav0
手前取り協力するからレジ前の揚げ物だけは揚げたてくれマジで
全然旨さが違う
36 : 2021/07/05(月) 08:37:19.83 ID:k6ORTs6t0
おっ、江戸しぐさか
37 : 2021/07/05(月) 08:37:20.24 ID:ev1/Fdld0
本は下にあるもの選んだりするけど
おにぎりではどうでもいいからやらんわすぐ食べるし
38 : 2021/07/05(月) 08:37:20.93 ID:BG4/rnzfd
だが断る
39 : 2021/07/05(月) 08:37:21.31 ID:vyovppEf0
手前とかコロナだの菌だの飛び散っててきたねえだろうが4ね
40 : 2021/07/05(月) 08:37:23.64 ID:RuZR1+qEM
なるほど、これが効くのか
41 : 2021/07/05(月) 08:37:34.04 ID:dB10AMMJp
添加物びっちりのおにぎり食うやつwwww
42 : 2021/07/05(月) 08:37:34.31 ID:ZwuTp75/H
野菜だって良し悪し選んで買うんだから問題ないだろ
これがダメなら全商品自販機で売れよ
43 : 2021/07/05(月) 08:37:36.62 ID:ey5VOaZ40
じゃあ奥のもの売るなよ
頭おかしいだろ
44 : 2021/07/05(月) 08:37:45.15 ID:AcROTVZi0
拒否するゥ
45 : 2021/07/05(月) 08:37:55.19 ID:OT83RIIYd
汚えジジババが手に取ってしげしげと眺めてから戻してるの見てから
1番前はとてもじゃないが取る気になれない
73 : 2021/07/05(月) 08:39:46.66 ID:98kIUxCo0
>>45
これ
ジジババじゃなくてもやってる人おる
賞味期限の問題じゃないんだよな
ご協力をお願いするなら手に取ったら買えって頼めよ
46 : 2021/07/05(月) 08:37:55.50 ID:o2BQs3S4d
すぐの定義がないので奥からとります
47 : 2021/07/05(月) 08:37:57.12 ID:iaRtju5T0
じゃあ手前に半額のシール貼るとかしろよ
48 : 2021/07/05(月) 08:38:12.75 ID:wCjex1K50
こういうの書くと余計奥から取ってやるかって気持ちになる
特にこういう悪徳企業ならなおさら
まあいかないんだけど
49 : 2021/07/05(月) 08:38:17.69 ID:Dhgn3UsBr
奥の方が人が触ってる確率少なくてコロナも安全かなと思っちゃうんだよなあ
それくらいは許してほしい
50 : 2021/07/05(月) 08:38:22.27 ID:TvSaVIsKM
すぐには食べないので
51 : 2021/07/05(月) 08:38:26.15 ID:4apP3Oyga
一番の後ろに古いの置けよ
52 : 2021/07/05(月) 08:38:26.83 ID:2V3IVxod0
奥から取るだけでお手軽に社会に復讐できるのええな
53 : 2021/07/05(月) 08:38:28.05 ID:HmG/uOrvr
本当奥に古いの置けよ頭悪いな
54 : 2021/07/05(月) 08:38:35.21 ID:sWtzoBxF0
今更かよ
先月の頭にはあったろうが
セブンの場合はやってる感丸出しのエシカルが古いヤツですよマークと化してるからまずそれから止めるべき
55 : 2021/07/05(月) 08:38:35.70 ID:/BJe1VBT0
作りたての方が美味いに決まってんじゃん
不味い方取るわけねーだろ
56 : 2021/07/05(月) 08:38:37.35 ID:Dr8K+8Xcp
在庫管理ができないのを客に押し付ける
ちゃんとやってるところは同じ日付のものだけ並べて
売り切れた時点で補充するようなことができてる
それをやればいいだけ
58 : 2021/07/05(月) 08:38:41.65 ID:6lWbPXi7M
ますます奥のものが食いたくなったぜ~!
60 : 2021/07/05(月) 08:38:53.86 ID:S+RIBD9d0
新旧混ぜて置かなきゃ良いだけだろ
81 : 2021/07/05(月) 08:40:21.52 ID:ltFj04r60
>>60
↑コンビニの客ってなんでこんな奴ばかりなの
61 : 2021/07/05(月) 08:39:01.08 ID:gHSj6oxkd
手前取りはすぐ食べるし協力しとるわ
少しの日付差で安くしろってなったら基本の値段が上がるぞ
62 : 2021/07/05(月) 08:39:01.48 ID:AbW/Yuua0
奥が取りづらい棚だったら手前をどけて奥から取ってるよ🤗
63 : 2021/07/05(月) 08:39:06.04 ID:L0tae3Ek0
奥のおにぎりのほうが明らかに美味しいぞ
手前のは運が悪いと期限間近でパサパサしてまずい
64 : 2021/07/05(月) 08:39:10.57 ID:QJ2LXft+d
補充する時にランダムにぶち込めばいいじゃん
65 : 2021/07/05(月) 08:39:13.86 ID:9E3xYsB60
同じ値段なら新鮮なものが欲しいだろ
66 : 2021/07/05(月) 08:39:14.15 ID:zWWjU9XM0
むしろ手前はサンプルとかでいいだろ
コロナが付いてそうだから絶対嫌だ
67 : 2021/07/05(月) 08:39:14.21 ID:ltFj04r60
確かに後ろから取る意味が分からんわ
68 : 2021/07/05(月) 08:39:16.21 ID:bYUAflmC0
ギリギリまで補充しなけりゃいいだけ
69 : 2021/07/05(月) 08:39:20.12 ID:Wi1xOFpBp
嫌ならてめえらで管理しろよ
70 : 2021/07/05(月) 08:39:36.36 ID:lRE+ITDDd
間をとって真ん中から取ります
71 : 2021/07/05(月) 08:39:38.02 ID:/UvQ/HzO0
割引シール貼ればいい
72 : 2021/07/05(月) 08:39:38.56 ID:O0n7OZkRr
奥に古いの置いてればええやん、商品並べるのも楽やし
75 : 2021/07/05(月) 08:39:49.98 ID:dPjdrFwO0
てかさー
昔はこんな事書かなかったわけ
どんだけ必死なのって話
90年代のコンビニ全盛期が懐かしいな~
76 : 2021/07/05(月) 08:39:53.27 ID:fiLZizjt0
よほど都合が悪いようだなw
78 : 2021/07/05(月) 08:40:03.72 ID:CC17oEnkd
過剰納品やめさせたら?
82 : 2021/07/05(月) 08:40:25.90 ID:bcIsIR/ad
置いてあるもの取ったらいけないとか意味不明
83 : 2021/07/05(月) 08:40:27.12 ID:/NYwhZSR0
日本人の誇るもったいない精神とやらはどこへ行ったん?
84 : 2021/07/05(月) 08:40:38.88 ID:oa7Ec+VBa
手前に古いもの置いてあるって白状してるじゃん
客になるべく新鮮なもの食べさせようって気持ちがないな
そりゃみんな後ろから取りますわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました