嫌儲、投票率向上方法検討委員会

1 : 2021/07/05(月) 08:31:23.82 ID:SU2FbWGjd

都議選の投票率は過去2番目の低さ 42.39%

東京都選挙管理委員会によりますと都議会議員選挙の確定投票率は、42.39%で、前回、4年前の選挙より8.89ポイント低くなりました。都議会議員選挙では過去、2番目に低い投票率となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210705/k10013120001000.html

2 : 2021/07/05(月) 08:33:37.25 ID:tK/oqt2yM
4割は低いな
3 : 2021/07/05(月) 08:33:45.83 ID:kxm/sRvjd
ケンモメンが知り合いに「投票してる?」って聞く
投票してないって答えたら「それは自民党に加担する行為だから、自民党員でないなら投票しよう」って言う
4 : 2021/07/05(月) 08:34:14.96 ID:CpoDyO8EM
マジレスすると教育
特に高校行事として1度投票に行かせるのは有効と思う
19 : 2021/07/05(月) 08:44:16.43 ID:EGR8NtxXa
>>4
多くの民主国家では国民主権を市民が戦って血を流して勝ち取った事をしっかり歴史の授業で教えてるから参政権を無駄にするなんてとんでもない事なんだよな
民主国家では無い中国ですら同じように教えてて優秀な人材が上に行き世襲政治は許されるものでは無いと言う意識が強い
日本人は未だに根拠の無い権威に肖っていてこの奴隷根性を叩き直さない限り投票率を上げるのはなかなか難しい
5 : 2021/07/05(月) 08:35:01.17
投票する理由・しない理由を分析する必要がある
世論調査はポンコツかつ自己申告のみで使い物にならないが
6 : 2021/07/05(月) 08:35:55.70 ID:d23ripmA0
投票所にパンを持って行くとハムを挟んでくれる
9 : 2021/07/05(月) 08:36:30.36 ID:uZhgsdYc0
>>6
パンニハムハサムニダ
7 : 2021/07/05(月) 08:36:06.61 ID:+In2qZ990
この低さで自民党負けるんなら韓国レベルの投票率あるだけで自民党第一党から余裕で陥落しそう
8 : 2021/07/05(月) 08:36:20.56 ID:OKfG4mMk0
悪夢の民主党政権下で日本は貧しくなりました
10 : 2021/07/05(月) 08:37:13.74 ID:IvyzZvrDM
俺の知り合いは投票に行かない自慢するガ●ジだから無理
まあ社会に不満というかそういう愚痴も聞いたことないからしゃあないけど
11 : 2021/07/05(月) 08:38:42.53 ID:6SbboYxi0
政治に不満がないから、投票率が低いんだよ
政権交代が起きるときはだいたい投票率が高い
12 : 2021/07/05(月) 08:39:11.13 ID:7mRWXT2z0
選挙の日ってうちじゃなぜかマジで投票行って外食する習慣なんだけどもうそういう家なくなったのかね
13 : 2021/07/05(月) 08:40:17.62 ID:TFR0IiRR0
行ったところでスーパークレイジー君を当選させる有権者だぞ
行っても行かなくても変わらないし選挙じゃ何も変わらない
15 : 2021/07/05(月) 08:41:15.05 ID:YkwDsMKp0
Vtuberでいいだろ国と結託してるから投票数少ない方が都合良いかもしれんが
16 : 2021/07/05(月) 08:41:25.13 ID:ozmLO0Brr
投票に行く=いいこと

という洗脳になぜとりつかれるんだろうな

17 : 2021/07/05(月) 08:42:25.98 ID:k95RK9qlM
最高裁判事の奴みたいにマイナス票システムにする
絶対に当選させたくないのを2つまでバツつけてバツ少ない順に選出
18 : 2021/07/05(月) 08:43:06.39 ID:ZhLVCHbm0
クーポンしかない投票に行くと牛丼1杯無料とかの
21 : 2021/07/05(月) 08:47:52.17 ID:mjKKJXzo0
国民が、自民党などのマジキチ支配者を合法的に倒せる唯一の手段だと、広めなければならない
22 : 2021/07/05(月) 08:48:16.71 ID:IB7xQ9AgM
もっと色んな形で市民の政治の参加度を上げないと
話し合いの場を増やしたりとか
組織票が無双するような状況では誰も興味なくなる
23 : 2021/07/05(月) 08:48:21.57 ID:5ApIoZYW0
投票所で5000円の金券配れ
これなら90%行くだろ
90%の投票率で選ばれた与党ならたとえそれが維新だったとしても民意だから従うよ
都議選42%とかもう民主主義が機能してないよ
24 : 2021/07/05(月) 08:49:18.51 ID:gKiqJvUW0
投票行くごとに所得税住民税減額率upでいいだろ、1度でもさぼると0リセ、20-30年皆勤ならそれなりの減税になるぐらいのバランス感で
25 : 2021/07/05(月) 08:49:29.62 ID:ZhLVCHbm0
回転寿司1皿無料とか
26 : 2021/07/05(月) 08:55:04.01 ID:li0XCmeg0
税控除ならすぐ出来んだろ
27 : 2021/07/05(月) 08:55:51.17 ID:aqlIPplzr
エサがねーのに行くわけねーだろ
28 : 2021/07/05(月) 08:57:33.52 ID:LqG5iZ6L0
郵便投票でいいだろ
アメリカじゃ実際そうなってる
29 : 2021/07/05(月) 09:02:57.63 ID:h9/p8IFr0
晴れにする
30 : 2021/07/05(月) 09:04:34.12 ID:D79XD1BR0
選挙は楽しいって思わせないとダメだな
嫌儲で開票実況スレに参加させる所から始めないと

コメント

タイトルとURLをコピーしました