【栃木】ツインリンクもてぎでアマチュアライダーの58歳男性が転倒 意識不明の重体に

1 : 2021/07/05(月) 21:35:12.21 ID:IsM0l1ca9

4日午後1時半ごろ茂木町のツインリンクもてぎで、オートバイのアマチュアレースに出場していた長野県松本市の会社役員の男性(58)が走行中に転倒しました。
 
男性は意識不明の重体でドクターヘリで救急搬送されました。
 
警察によりますと現場は当時霧雨が降っていて路面は濡れていたということです。
 
この男性以外にけがをした人はおらず警察で事故の詳しい原因を調べています。

とちぎテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb93226a5f2ab0f5f0e9f6184f4f5a633d94712

2 : 2021/07/05(月) 21:37:04.99 ID:52qyUl3K0
もうツインリンクもてぎを規制しろよ
3 : 2021/07/05(月) 21:38:41.06 ID:Q4071eoh0
こういうの若い人あんまいない
7 : 2021/07/05(月) 21:42:14.10 ID:epiN6XSR0
>>3
バイクは金がかかる
金がある上級か、タダで盗むガキしか乗らん
110 : 2021/07/06(火) 12:08:48.68 ID:Hy0h6lt10
>>7
そんなに金かからんよ
50 : 2021/07/05(月) 22:48:32.58 ID:Sipj+mOy0
>>3
サンデーロードレースとかなら10代とか普通にいるぞ
67 : 2021/07/05(月) 23:24:29.48 ID:uwjVubUC0
>>3
ロードは金かかるからな 今のSSいくらか知ってるか?
122 : 2021/07/06(火) 17:56:03.90 ID:Nyol2EfU0
>>3
居ないこともないんだが
この手の走行会や草レースは、ヘルメット脱いだら大体ハゲか白髪w
ソースはオレ
4 : 2021/07/05(月) 21:39:30.03 ID:50mflZcR0
好きなことしていけたなら本望だろう
5 : 2021/07/05(月) 21:39:44.39 ID:99/MsWJ80
攻めすぎたか
6 : 2021/07/05(月) 21:40:42.75 ID:9YkjKfN30
>>会社役員の男性(58)
無理ありすぎ
9 : 2021/07/05(月) 21:43:39.08 ID:MQdFteau0
スキーと一緒でさ、若い時にどんだけ滑れても歳とともに滑れなくなるんだよ
無理すると大けがする。
単車も一緒。
10 : 2021/07/05(月) 21:44:15.83 ID:B5fTuWre0
別に一般向けのニュースにする事じゃないだろ
黄旗無視でマーシャル木っ端微塵に粉砕したとかそういう事件性もないし、
全日本クラスの選手が死亡したって話でもない
11 : 2021/07/05(月) 21:44:37.17 ID:xFftAxWF0
またもてぎか
12 : 2021/07/05(月) 21:45:15.88 ID:6I6QlQXO0
バイクって
そのスリル込みの趣味なんだろうから
堪能できて良かったじゃないか
13 : 2021/07/05(月) 21:46:40.05 ID:BOBHY6Fq0
58歳にもなって何やってんだか。バイクなんて社会人になったら卒業しろよな。
55 : 2021/07/05(月) 22:58:43.62 ID:9/YFgVX70
>>13
起業もできない雑魚には関係ないけどな
84 : 2021/07/06(火) 01:06:19.67 ID:q3DGgCxd0
>>55
アホバブル世代には困ったものだ。
14 : 2021/07/05(月) 21:46:49.07 ID:rBsWQAX60
転んでも大丈夫な装備やスピードで走らんから(笑)
15 : 2021/07/05(月) 21:47:27.68 ID:PG0qGyej0
サーキットじゃしゃあねえわな
16 : 2021/07/05(月) 21:48:38.22 ID:BdSdaCRJ0
まーたジジイのバイク乗りか。
17 : 2021/07/05(月) 21:48:45.34 ID:4E+ElrX00
そんな歳でレース出んなw
18 : 2021/07/05(月) 21:49:34.72 ID:HRMOfJD10
速く走りたい欲求を違う形にしないと死ぬしかないんだよ
19 : 2021/07/05(月) 21:49:40.24 ID:iqDmoq6N0
ツーリングでおっさんが事故ったときは原2スクーターにしとけと書き込んでいるのだが
サーキットかー、おっさんになったらジムカーナにしとけと言うしかないな
21 : 2021/07/05(月) 21:50:54.25 ID:Oka6pdHd0
あきらめろこれが本望というやつだw
22 : 2021/07/05(月) 21:51:09.80 ID:dqMZzIuH0
無理しないでラジコンとかやれよ
死なないから
23 : 2021/07/05(月) 21:52:49.31 ID:7GNQ+Wj70
ウェットなのに、アマチュアレースだから、全天候型の普通のタイヤで走ったのでは?
レインタイヤ―じゃなかっただろうな。それで滑ってハイサイドを起こしたのでは?
71 : 2021/07/05(月) 23:29:17.22 ID:LlgHSGUc0
>>23
そんな乏しい知識でよく語れるなあ
123 : 2021/07/06(火) 18:20:59.39 ID:GTlE5gum0
>>23
雨で死ぬほど吹っ飛ばされるハイサイド起こす方が難しいでしょ。
単にコケて打ち所悪かったんじゃない。
24 : 2021/07/05(月) 21:52:51.74 ID:RLUoKbRV0
こういうのはレースだから別にいい
25 : 2021/07/05(月) 21:53:08.76 ID:6YyrnRcd0
まあ公道じゃなくサーキットで死ぬなら仕方ないんじゃないかな
26 : 2021/07/05(月) 21:53:13.81 ID:jXoUDD3q0
バイクのライセンスは年齢の上限設定したほうがいいと思うわ
40過ぎたら20代の反応とか絶対無理だから
49 : 2021/07/05(月) 22:48:15.19 ID:m9rEm90u0
>>26
某最高峰カテゴリで走ってる40歳超えの
レジェンドもいるけどな
101 : 2021/07/06(火) 07:54:56.40 ID:BMTP608v0
>>49
水谷勝がいまだに8耐にエントリーしてると知って驚いた
27 : 2021/07/05(月) 21:54:17.43 ID:8gpZrHvs0
公道じゃないならいいことだ
28 : 2021/07/05(月) 21:54:20.62 ID:plOW+kZv0
最高じゃん!私もあの時、、、4ねたら良かったのに
29 : 2021/07/05(月) 21:54:30.81 ID:CiudLxd70
車よりもずっと身体の反応を求められるからな
30 : 2021/07/05(月) 21:55:17.02 ID:jXoUDD3q0
年取ってくるとね
走行よりも転んだときに差が出るんよ
だからサーキットで死ぬのはおっさんばっか
31 : 2021/07/05(月) 21:55:32.62 ID:o+nnJECe0
サーキットはケガと弁当は自分持ちだからな。
公道で周り巻き込んで迷惑かけたんじゃないんだからいいんじゃないの
32 : 2021/07/05(月) 21:56:42.43 ID:QKG9LkZt0
もてぎって直角コーナー多くて怖くね
33 : 2021/07/05(月) 21:56:57.12 ID:CzGttL3S0
車でもWECのアマチュアドライバーが死ぬのとか割とあるからなー
マン島じゃないけど死んだ。しゃーないで大概終わるのがモータースポーツでしょう
34 : 2021/07/05(月) 21:58:43.75 ID:CkxTnLTb0
公道じゃないからOKOK。
誰か知らんが回復を祈ってるよ。
35 : 2021/07/05(月) 22:03:49.08 ID:u6bWvgzB0
この前も壮年ライダーが事故死したろ
37 : 2021/07/05(月) 22:05:02.63 ID:TjIr+9cL0
>>35
今、それ書こうとした。

続いてるよな。

36 : 2021/07/05(月) 22:05:00.73 ID:bhmxEWn00
土谷圭一も危険なコースと言ってたね。ここってホントはロードバイクにもオートバイにも向かない欠陥コースなんじゃ?
113 : 2021/07/06(火) 12:15:05.66 ID:FHF6jlsk0
>>36
土屋圭市と書きたいんだろうけど…
市を一と間違えるのはおおいけど屋を谷と書いちゃうのは珍しいな
38 : 2021/07/05(月) 22:05:59.97 ID:fAck1VPt0
打ち所が悪かったのかな
背骨追っちまったとか
39 : 2021/07/05(月) 22:07:03.76 ID:tkI8XJu+0
大体、役員だよな。
42 : 2021/07/05(月) 22:28:18.18 ID:JQ9E9SCT0
>>39
金持ちの道楽だわな
73 : 2021/07/05(月) 23:36:33.77 ID:IvI4YjTR0
>>42
元プロでさえ扱いに困るようなとんでもない化け物バイクを輸入して練習もろくにせずにレースに出る人もいるわ
金持ちにありがち
40 : 2021/07/05(月) 22:16:00.08 ID:obUem5IM0
年寄りの冷や水
41 : 2021/07/05(月) 22:17:00.84 ID:pur8kOZw0
バイクはいいけどゆっくり走れ
同級生高校の時峠攻めてて吹っ飛んで死んだぞ
地蔵たてたわ
43 : 2021/07/05(月) 22:28:59.72 ID:VS/XVbnN0
>>1
こういう事故があることは想定内だからむしろ喜ばしいこと
44 : 2021/07/05(月) 22:34:01.76 ID:tr2afG+U0
サーキットを趣味で走ってるんだから
転倒しての怪我、最悪死亡というのは覚悟の上だろう
まあ運が悪かったね
45 : 2021/07/05(月) 22:41:41.68 ID:1s2RdbHH0
ハイサイドで吹っ飛んだ
46 : 2021/07/05(月) 22:41:48.47 ID:j3WYWCwB0
ヴァレンティーノ・ロッシのラストランが日本で見られないことへの怒りの抗議なのだろう
47 : 2021/07/05(月) 22:42:57.96 ID:ZZOSuBUZ0
もてぎも浮遊霊だらけ
48 : 2021/07/05(月) 22:44:37.37 ID:VS/XVbnN0
覚悟の上でむしろ本望だろ
自分だけはコケて死なないと何の根拠もなく信じて疑わないようなバカはサーキットで走ったりしないからね
51 : 2021/07/05(月) 22:54:13.34 ID:lNwvHYeF0
風、スローダウン
52 : 2021/07/05(月) 22:54:44.69 ID:vPR0DuuX0
よくあるだろ?
53 : 2021/07/05(月) 22:54:49.61 ID:4iqQ5fxF0
素敵だね、ジュニア。
56 : 2021/07/05(月) 23:06:12.01 ID:kRGMEZ660
また高齢ライダーか
57 : 2021/07/05(月) 23:06:17.64 ID:fFyRirpD0
頭だと速いとか遅いとか大差ないからなぁ
打ち方が悪ければお仕舞
58 : 2021/07/05(月) 23:06:39.13 ID:nd1vsdvf0
好きなことやってアウアウなんて最高じゃないか
長嶋もグラウンドで死にたいと過去何回も発言してたぞ
75 : 2021/07/05(月) 23:40:54.76 ID:9tRawhPv0
>>58
だな
本当は即死が一番だけど
59 : 2021/07/05(月) 23:07:17.67 ID:Fr5Ibxlz0
重体に陥っているのは気の毒だけど、ちゃんとサーキットへ行って爆走してるんだから常識人じゃないか。罵る奴は首都高で粋がってるクルマ乗り
60 : 2021/07/05(月) 23:08:32.86 ID:vkRcacH30
どのコーナー?
61 : 2021/07/05(月) 23:12:39.15 ID:O32k+AU40
アマチュアライダー V3!
62 : 2021/07/05(月) 23:14:01.34 ID:pdrqNVBU0
サーキットの敷地内か隣に大病院を誘致するべき。入院患者も退屈しないで一石二鳥だ。
63 : 2021/07/05(月) 23:15:41.47 ID:8UPWNu5p0
会社役員きらいだから無残な死に方ザマァ
64 : 2021/07/05(月) 23:17:47.38 ID:MuPl4cb/0
レース中なら仕方ない。本人も納得の上で走ってるんだろうし。
まあとりあえず事故現場周辺にopi-omiとか書かれた段ボール看板がないか調べておかないとね。
65 : 2021/07/05(月) 23:23:03.40 ID:fFyRirpD0
NHK-BSがMotoGPから撤退したのが悪い
放送していればテレビを見ていたはず
66 : 2021/07/05(月) 23:24:02.14 ID:jXZGCrWW0
年寄りの冷水

自身の衰えを理解出来ない馬鹿

死んで当然

68 : 2021/07/05(月) 23:24:55.90 ID:MqmGja4A0
大きなバイクイベントだから雨決行だったのかな
DNSも勇気
69 : 2021/07/05(月) 23:25:32.00 ID:I6zED6yx0
アマチュア(素人)がプロ用のサーキットで走るなよw
70 : 2021/07/05(月) 23:28:04.28 ID:HWN7cWiV0
メットちゃんと被ってたのか?
プロテクター付けてなかったんじゃないか
72 : 2021/07/05(月) 23:29:32.26 ID:PfKIW6UK0
いい歳こいていつまでも若い時みたいに現役ぶってバイクでサーキット走行とか無茶すんなよ。
軽く流すだけで楽しんどけよ。
一般公道でもバイクのオッサンとか自分で転んでよく死んどるやろ。
運動能力もうかなり落ちてるんだよ。
気付けよ。
74 : 2021/07/05(月) 23:39:44.01 ID:rAbR7P310
逝ってらっしゃ~い
76 : 2021/07/05(月) 23:43:09.67 ID:VLBBWsQl0
お爺ちゃん…
77 : 2021/07/05(月) 23:45:33.69 ID:MqmGja4A0
いい勝負になりそう
78 : 2021/07/05(月) 23:48:31.74 ID:avzF49GH0
車種は何だろう
79 : 2021/07/06(火) 00:34:48.78 ID:mVtmHSZf0
もてぎはミスったら猛スピードでコースアウトしそう
80 : 2021/07/06(火) 00:47:17.79 ID:UuDTNAjk0
モータースポーツは上級のスポーツ
やりたくてもそんな金出せんわ
85 : 2021/07/06(火) 01:11:48.99 ID:5SKkroR/0
>>80
レンタルポケバイでコースレコード更新できるなら、レースの一戦分だけ俺が金を貸してあげるよ。優勝したら返せ(´・ω・`)
81 : 2021/07/06(火) 00:49:09.05 ID:Jw/aToLu0
>>1
いい年こいてバイクってw馬鹿でしょ
83 : 2021/07/06(火) 00:56:27.42 ID:lI1koSXK0
ここ事故多くね?
何回事故あって、何人亡くなってる?
90 : 2021/07/06(火) 01:50:11.36 ID:5SKkroR/0
>>83
湾岸ミッドナイトより、全然少ないよ。数えるまでもない(´・ω・`)
86 : 2021/07/06(火) 01:25:58.96 ID:TI/VoJQE0
いい歳して危険な遊びなんかするから
87 : 2021/07/06(火) 01:34:53.89 ID:5SKkroR/0
二輪は知らんが、レーシングカートの全日本チャンピオンだかになるのに1000万ぐらい掛かるらしいね(´・ω・`)
94 : 2021/07/06(火) 03:16:50.16 ID:b1bY5kSl0
>>87
よくわからんけどフレーム7本エンジン10基に消耗品と遠征費みたいな感じか
100 : 2021/07/06(火) 06:01:54.21 ID:5SKkroR/0
>>94
タイヤが普通の車と同じぐらいする。ウソでしょ?(´・ω・`)
88 : 2021/07/06(火) 01:41:04.10 ID:XutPaR3A0
鈴鹿のコースレイアウトが危ないからって
MotoGPは茂木に開催地を移したが
地震と原発事故で違う意味で危なくなったという
89 : 2021/07/06(火) 01:44:51.39 ID:JnBJ6Ybb0
バリバリ伝説とか流行ってた時代に大学生だった世代か
91 : 2021/07/06(火) 02:30:25.89 ID:0CDi2NJ+0
ウェットコンディションやめとき
92 : 2021/07/06(火) 02:34:43.28 ID:wIA9EcbE0
想定内。仕方ない。
93 : 2021/07/06(火) 02:37:04.52 ID:bWMi6E+o0
もてぎと鈴鹿どっちがいっぱい死んでるの?
95 : 2021/07/06(火) 04:00:11.11 ID:mLNUUQVN0
公道で事故ってる訳じゃねーのに、批判的なヤツが多いよな。
96 : 2021/07/06(火) 04:12:05.27 ID:IsP8/Omq0
バイクレースとかスノボは、若い時の感覚でやるのは無理なんだよ
反射神経なくなってんだから
アメリカンでゆったり乗るとか、スキーでゆったり滑るとか年相応の楽しみ方しなさい
97 : 2021/07/06(火) 04:13:43.54 ID:AKZonaiU0
お爺ちゃんは補助輪つけなさい
98 : 2021/07/06(火) 04:18:28.19 ID:g486ne/n0
昔なら孫と一緒に日向ぼっこしてる歳だぞ
99 : 2021/07/06(火) 04:21:37.01 ID:XxbWqVex0
たしかにバイクでサーキットや峠攻めたりするの楽しいがいつか死ぬ事は覚悟しておかないとな
38でバイクは引退したわ
120 : 2021/07/06(火) 15:59:22.31 ID:w19v/viM0
>>99
単車じゃなくて側車に戻せばいいのにな
昔はそっちがメインだし

いずれにしても日本の山岳地帯やヘアピンカーブは二輪に向かない
ハーレーもドカッティも平面を疾走するために作ってある

102 : 2021/07/06(火) 08:02:07.09 ID:CMwup+qj0
あはは4ね下手くそw
104 : 2021/07/06(火) 10:49:16.02 ID:kA5rfBvh0
58際なら仕方ない
106 : 2021/07/06(火) 11:15:45.10 ID:S11s+b0T0
公道での死者のほうがはるかに多い
サーキットだからって騒がなくても
108 : 2021/07/06(火) 11:50:35.89 ID:CPK8VOTm0
雨でタイヤが滑るときの二輪は不快でしかない
でもレースならしかたがない…って感じで出ちゃったのか
109 : 2021/07/06(火) 12:02:39.78 ID:jVpmkevC0
モテ期…?Σ(・∀・;)
111 : 2021/07/06(火) 12:10:11.65 ID:A7Llpcvy0
本望だろ
112 : 2021/07/06(火) 12:11:56.78 ID:hr3B5+6v0
何?バトル・オブ・ザ・ツイン?
114 : 2021/07/06(火) 13:59:10.97 ID:1eiYuB0B0
延命反対
115 : 2021/07/06(火) 14:02:46.55 ID:05YXCRdc0
バリ伝世代か
116 : 2021/07/06(火) 14:08:38.28 ID:jzpQ64Rr0
ノリックが一般道で亡くなったの見てバイクに乗るのをやめた。
117 : 2021/07/06(火) 14:09:47.16 ID:hUPksPt70
仲間がバイク死んだのさ~
118 : 2021/07/06(火) 14:11:34.38 ID:SI9tfW/+0
もてぎのコースレイアウトのつまらなさは異常
119 : 2021/07/06(火) 14:40:35.94 ID:1auNDnSE0
>>118
あっこはテストコースみたいなもんだから、技術より車の性能が出る様に作ってある。
124 : 2021/07/06(火) 18:33:25.18 ID:vExfau040
サーキットだから防具はしっかりしてたと思うが、どんな事故だったんだろう
125 : 2021/07/06(火) 19:31:55.50 ID:no7SASef0
県道コバヤシかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました