「聞こえているのに聞き取れない」 この画像みたいなやつが存在するらしい。お前らは違うよな?

1 : 2021/07/08(木) 18:08:37.08 ID:S7Yotc//0


“聞こえているのに聞き取れない” APD 初の大規模調査へ
レス1番の画像サムネイル

「雑音の中では話が聞き取れない」
「早口や小さな声が聞き取りにくい」

聴力は正常でも雑音の多い場所では必要な音や話を選び取れず、理解できなくなってしまう
「APD(=聴覚情報処理障害)」という症状があります。
専門家で作る研究グループはこうした症状がある人がどのくらいいるか実態を把握するため、
大阪と首都圏を中心におよそ5000人の子どもを対象にした初めての大規模調査を始めることにしています。

APD=聴覚情報処理障害は、脳の神経機能の問題などが原因とも指摘されていますが、
詳しい原因はわかっておらず、明確な治療法もありません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210708/k10013125531000.html

2 : 2021/07/08(木) 18:09:19.42 ID:aFZujNhY0
耳遠い奴ってマジいらつくよな
30 : 2021/07/08(木) 18:20:20.84 ID:529v91foa
>>2
この症状だけど上司と会話が出来ないんだよ
脳が誤訳するってのが一番近い
43 : 2021/07/08(木) 18:24:05.99 ID:Q2BQcwrtM
>>30
貧弱なワーキングメモリーが聞き取りを困難にする発達障害とは別物なのな
3 : 2021/07/08(木) 18:09:24.23 ID:I3XlSt340
いわばいわばまさにですね
4 : 2021/07/08(木) 18:10:20.51 ID:6iZTQsKa0
意識向けずに適当に返事して後で困るやつではなくて?
14 : 2021/07/08(木) 18:14:04.22 ID:ipOMqFUN0
>>4
それだな
5 : 2021/07/08(木) 18:10:54.45 ID:z7Fm3etZ0
高齢になると誰でもこうなるわ
若いうちからスマホのメモ機能とか使って反芻するクセを付けて予防してた方がいいらしい
6 : 2021/07/08(木) 18:11:38.81 ID:jUdM21TZ0
引き籠もりの頃そうだったな
社会復帰した時に話し掛けられても聞き取れなかった
7 : 2021/07/08(木) 18:12:03.75 ID:bEp/rtJb0
聞き間違いとかザラだが
こんな耳なのに歌詞も意味じゃなく音で覚えるからまぁまぁ間違えてる
8 : 2021/07/08(木) 18:12:08.56 ID:DSRTp89Za
これあるな
聞き取れないというか何言ってるかわかんなくなる
9 : 2021/07/08(木) 18:12:41.37 ID:rarVc6Bh0
子供の頃これで休み時間の教室とか会話無理だった
今も飲み会とか全然聞き取れん
10 : 2021/07/08(木) 18:13:08.77 ID:vzC38fb+p
飲み会とかでマジで聞き取れないことが多い
11 : 2021/07/08(木) 18:13:46.01 ID:yaX7ckUPM
わかる
飲み会で会話全然聞き取れないから適当に相槌するしかないわ
12 : 2021/07/08(木) 18:13:50.39 ID:G5t4EI8K0
飲み会で全然聞き取れないんだけどこれ発達障害なんだっけ
13 : 2021/07/08(木) 18:14:03.17 ID:FLtR7TcC0
聞こえるか
15 : 2021/07/08(木) 18:14:38.87 ID:jUdM21TZ0
てかいきなり話し掛ける奴何なの?
普通はまず名前呼ぶよね?
いきなり本題に入るから最初の方のワードが聞き取れない
21 : 2021/07/08(木) 18:16:50.79 ID:miYI2qfO0
>>15
まだ治ってねーじゃねーかw
相手の目線や場の空気で自分に対して語られてるなとか次は自分に振られるなとか自分が発言してもいいタイミングだなとか分かるまでは
回復途上だよ
29 : 2021/07/08(木) 18:19:58.24 ID:jUdM21TZ0
>>21
背後から音も無く近付いて来ていきなり本題から話し始める奴とか
対処不可能だろ
42 : 2021/07/08(木) 18:23:58.22 ID:+OYLWUER0
>>29
普通の人間は最初の一語が聞こえた時点で脳が言葉を聞き取ることに集中するモードへ切り替わるぞ
16 : 2021/07/08(木) 18:14:48.91 ID:n5tof4V60
知らない外国語聞くときにメロディみたいに認識する感じだろう
子供の時は校長先生の話とかそんな感じだった
17 : 2021/07/08(木) 18:14:59.72 ID:gCa++eCia
「はい!かしこまりました!」(…あれ?今何て言われたんだっけ?)はみんな経験してるだろ?
18 : 2021/07/08(木) 18:15:42.45 ID:V+ZiKpYP0
俺これだわ
特に繁華街の喫茶店とか目の前の友達の話が何言ってるか聞こえなくて困る
19 : 2021/07/08(木) 18:16:21.45 ID:E6bol0rDr
これだわ
期間工で辛かった
20 : 2021/07/08(木) 18:16:22.01 ID:yJKJxGeu0
マスクのせいで余計聞こえん
22 : 2021/07/08(木) 18:16:53.93 ID:1ygTsnxTd
電話で受け答えして何も覚えてないやつ?
23 : 2021/07/08(木) 18:16:54.81 ID:xovA3b4E0
逆に
「〇〇だけどさ~」
「え?何?(ああ〇〇のことね」
とわかってるけど聞き返してしまうパターン
24 : 2021/07/08(木) 18:17:54.71 ID:LX+FJLfA0
カクテルパーティ効果だっけ?ケンガンアシュラでみた
25 : 2021/07/08(木) 18:19:00.16 ID:/yfMaKau0
雑音入ると全然わからん
26 : 2021/07/08(木) 18:19:04.83 ID:26Mzv1tg0
電話で初めて聞く社名とか何度聞いても聞き取れないのは?
27 : 2021/07/08(木) 18:19:28.24 ID:yaX7ckUPM
オフィスが騒がしいと電話応対が難しい
ペンと紙を用意してるのに全然聞き取れないわ
28 : 2021/07/08(木) 18:19:40.93 ID:cynN3TWM0
いや割とあるわ
31 : 2021/07/08(木) 18:20:43.72 ID:XVeOMuU10
会話は問題ないけど電話だとダメだわ
32 : 2021/07/08(木) 18:21:01.16 ID:JMBKqBq7M
ちょっと何言ってるか分からないです
33 : 2021/07/08(木) 18:21:19.86 ID:wUAnwEQ90
単に人の話聞いてねえだけだろ
何でもかんでも病気のせいにすんな
34 : 2021/07/08(木) 18:21:21.89 ID:kTL2hn8fM
店員とか聞こえないけど適当に返してるときはある
35 : 2021/07/08(木) 18:21:44.78 ID:4VhGiBYk0
俺もこれだわ仕事もハブられて結局やめた
当然今も仕事は決まらない
ちゃんと診断されれば手帳もらえるの?
36 : 2021/07/08(木) 18:22:19.88 ID:TgYHAZAK0
俺もこれだわ
聴力テストは問題ない
全ての会話を録音しようかと思うレベル
37 : 2021/07/08(木) 18:22:23.55 ID:38r/8b+ma
電話の応対して覚えてない奴
38 : 2021/07/08(木) 18:22:24.25 ID:9P4Qx7m+a
騒がしい場所だと音は聞こえていても内容全く聞き取れない
周りの奴は普通に会話出来てるから俺の耳か頭の問題だろうけど
39 : 2021/07/08(木) 18:23:05.80 ID:bmbZiCin0
発達障害の凶行バレて誕生した新障害
虐待的障碍者が原因で無限連鎖していくPTSDを否認する勢力
こういうの拡めてるのは白衣着たそういう障碍者
41 : 2021/07/08(木) 18:23:19.73 ID:kN7ZXtQO0
ADHDと違うの?
集中足りないんでしょ
44 : 2021/07/08(木) 18:24:13.82 ID:Hp9/7RZnM
誰だって雑音の中や早口、小声は聞き取りにくいはずだけど
一体どの程度のレベルの話なのか数値化して話してくれ
46 : 2021/07/08(木) 18:25:24.70 ID:vzC38fb+p
>>44
周りが聞き取れてるかどうかじゃないか?
45 : 2021/07/08(木) 18:25:24.33 ID:Imz3HQAE0
私です。
48 : 2021/07/08(木) 18:26:56.02 ID:80NHQ7ONM
聞き返すと不機嫌になる奴多いから
学生時代は生返事すること多かったけど
仕事でトラブルになってクソ怒られてからはわかるまで聞き返すようになった
大概3回聞いてもわかんないんだけどな
49 : 2021/07/08(木) 18:27:28.51 ID:TXf1Lf9Y0
俺の職場みんなこれだわ
何言っても「え?」って聞き返される
50 : 2021/07/08(木) 18:28:15.59 ID:RhegmECd0
職場で電話してる時に隣で話されると気が散って聞き取れなくなるわ
51 : 2021/07/08(木) 18:28:55.18 ID:JGOejGWqd
字幕ないと何言ってるかわからない
52 : 2021/07/08(木) 18:28:55.51 ID:BrDKnzAL0
会いたいのに会えない
53 : 2021/07/08(木) 18:29:21.23 ID:C0uUAad+M
会社の電話だとこうなる
社名も名前も聞き取れないから何回も聞き直してるわ
54 : 2021/07/08(木) 18:29:39.40 ID:8RUR3SGgd
仕事の電話スレ
55 : 2021/07/08(木) 18:29:51.99 ID:lv47ZozWM
年寄りとか滑舌悪いし何言ってるか全然分からねーわ
56 : 2021/07/08(木) 18:30:48.78 ID:JGkvPOSyM
秘書俺「ですから安倍先生…」
安倍晋三「チョーゼバ」
秘書俺「(チョーゼバ?!)」
安倍晋三「イターキマス」
秘書俺「あ、はい頂きます」
57 : 2021/07/08(木) 18:30:52.32 ID:L0B5v4Up0
これ結構一般的じゃね?んで返事だけしちゃって後でエライことになる
59 : 2021/07/08(木) 18:35:35.88 ID:jS+xcNbU0
明らかに聞こえてるのに毎回「はい?」って聞き返すやつが前のバイト先にいて頭にきてた
あれも病気なのかね
60 : 2021/07/08(木) 18:35:37.12 ID:4gZpaLsod
仕事だから聞き返す
間違えると面倒だからな
そうじゃなければ一回で十分なんだわ
61 : 2021/07/08(木) 18:36:08.97 ID:f0lDNyBZd
仕事は指示書もらってるよ
62 : 2021/07/08(木) 18:36:30.35 ID:LiTgINNi0
赤毛のぞうさんです!
63 : 2021/07/08(木) 18:36:36.90 ID:fkD6L2Qh0
(;´ん`)「赤毛のぞうさんからです(絶望)」
上司「あぁ!?」ガチャ
上司「赤井不動産じゃねえか!(激怒)」
64 : 2021/07/08(木) 18:37:20.52 ID:RKGEUEd9M
外食する時、隣のテーブルの会話ばっかり耳に入ってくるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました