- 1 : 2021/07/08(木) 22:52:08.37 ID:NJbTnZ6+0
-
ソニーグループによる高速M.2 SSD。PCIe 4.0対応でシーケンシャル約7GB/shttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1336742.html
彡⌒ミ
(・ω・) SONYのフロッピーディスクの信頼率の低さは異常。
/ し'⌒彡 10枚中1枚がエラー吐くとかノーブランドかってぇの。
\ ノ まぁこれにその悪い伝統が引き継がれてないといいけど。
YY
^ ^ - 2 : 2021/07/08(木) 22:52:50.26 ID:AwsWzXEC0
-
はい
- 3 : 2021/07/08(木) 22:53:49.59 ID:t+1zEyCh0
-
VAIOが3台連続で理不尽な壊れからしてからSONY製品は買ってない
- 12 : 2021/07/08(木) 22:58:32.97 ID:kfu4+bhs0
-
>>3
もうVAIOはSONYじゃないぞ - 18 : 2021/07/08(木) 23:03:00.48 ID:NUy3bket0
-
>>12
工場社員もろもろ元ソニー社員だからね - 23 : 2021/07/08(木) 23:13:06.66 ID:5J9nJ44q0
-
>>12
アスペのお手本みたいなリプ - 4 : 2021/07/08(木) 22:53:57.36 ID:YEnrjKH00
-
>>1
ソニーグループ傘下のメモリ/ストレージ事業であるNextorage株式会社は解散解散
- 6 : 2021/07/08(木) 22:55:27.55 ID:58RniVON0
-
見た事無い社名だな
ソニーロゴのSDは何処で作ってんの
あれ速攻で壊れやがったんだが - 7 : 2021/07/08(木) 22:55:34.50 ID:hOIMHpkt0
-
SONY製品で持ってるのはヘッドホンだけだわ
これだけはSONY以外は考えられない - 8 : 2021/07/08(木) 22:55:40.96 ID:0rF00k1d0
-
中身はお馴染みのSamsungです!
- 10 : 2021/07/08(木) 22:56:17.51 ID:8ytl8Bat0
-
ソニータイマー稼働中
- 11 : 2021/07/08(木) 22:57:23.48 ID:P5z5QJF60
-
SONYはVHSテープも品質悪かったぞ
ノイズの乗りが酷かった…
β陣営の首魁だから特許関係とかで意地悪されてたのかもしれないけど - 13 : 2021/07/08(木) 22:59:54.80 ID:/mDxIq720
-
久々にソニー製品の時計買ったら保証期間一月過ぎて壊れやがった
ソニータイマー健在だったわ - 14 : 2021/07/08(木) 23:00:39.49 ID:OJobaDoP0
-
PS5向けの早く出せよ
- 15 : 2021/07/08(木) 23:01:03.67 ID:WIt3LbTS0
-
そもそもNAND作ってないメーカーのSSDは用なし
- 16 : 2021/07/08(木) 23:01:42.57
-
ソニーがキオクシアを買収すればいいのにね
秋ごろに上場するらしいから
5兆円くらいでTOBしてくれ - 17 : 2021/07/08(木) 23:02:04.69 ID:sxqZUQKD0
-
m2ssdって発熱問題は解決したの?
- 20 : 2021/07/08(木) 23:05:51.64 ID:c1Sd87gW0
-
>ソニーグループ傘下のメモリ/ストレージ事業であるNextorage株式会社
知らんかったわこんな会社 - 21 : 2021/07/08(木) 23:08:51.30 ID:CGkn372q0
-
PS5のSSD拡張ベイって位置的にも、冷却面での構造的にもキツいと思うんだけど。
アレ熱大丈夫なのか。 - 22 : 2021/07/08(木) 23:09:07.56 ID:p/8OunXw0
-
ソニーってもうこういう分野から足を洗うのかと思ってたわ
- 25 : 2021/07/08(木) 23:16:48.42 ID:8XFET1uH0
-
株主は台湾か…
- 26 : 2021/07/08(木) 23:17:24.12 ID:Tp04w1yB0
-
どこまで自社製?
部品買ってきて基板実装して製品化しただけ? - 27 : 2021/07/08(木) 23:19:29.52 ID:ckO5v4qz0
-
ただし
- 28 : 2021/07/08(木) 23:20:16.52 ID:RP+bbM7B0
-
音質に特化したmicroSDカードのアマゾン大喜利がスコ
おまけにリコール掛かったのもオチとしてスコ - 29 : 2021/07/08(木) 23:23:46.12 ID:dRQd+Crd0
-
スタイナースクリュードライバーって初見のインパクト凄かったよね
- 30 : 2021/07/08(木) 23:24:11.74 ID:eZdrPJDi0
-
PS5の拡張スロット開放のサインだな
これを推奨して販売するんだろ - 31 : 2021/07/08(木) 23:24:44.77 ID:5r2MIFL30
-
これがPs5向けになるんか~
- 32 : 2021/07/08(木) 23:36:27.49 ID:CAcVXFLP0
-
なんだっけ
電力会社によって音質が変わるんだっけ
SSDとかも電力会社で品質変わるのかな
ソニーグループがコンシューマ向けのSSDを発売。スペックはいいけど果たして品質は・・・・?

コメント