【もうやめて!】エボラ出血熱で2人死亡 コンゴ

1 : 2020/04/13(月) 23:19:23.98 ID:0qaU1ab59

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041300919&g=int

エボラ熱で2人死亡 コンゴ
2020年04月13日22時48分

 【キンシャサAFP時事】アフリカ中部コンゴ(旧ザイール)の保健当局は12日、エボラ出血熱の感染者2人が相次いで死亡したことを明らかにした。いずれも東部ベニの治療施設で、10日に26歳の男性、12日に少女の死亡が確認された。

 2018年8月に始まった今回の感染拡大で、2000人以上が死亡している。過去1カ月、新たな感染が確認されず、13日に終息宣言を出せると期待されたが、振り出しに戻った。

2 : 2020/04/13(月) 23:19:51.61 ID:FHi6rxqf0
今後どうなる?
21 : 2020/04/13(月) 23:21:58.52 ID:pe7h4wEz0
>>2
俺にはわかる
33 : 2020/04/13(月) 23:22:56.70 ID:Pe/vYTfU0
>>21
メンテが始まる?
43 : 2020/04/13(月) 23:24:14.06 ID:NRCesbyE0
>>2
今後動乱が起こる。
142 : 2020/04/13(月) 23:35:13.68 ID:CMhI5DOF0
>>2
どうするって、今後な
3 : 2020/04/13(月) 23:19:58.38 ID:Pe/vYTfU0
死体ドソウでペタジーニ
4 : 2020/04/13(月) 23:20:08.30 ID:aneKO3DQ0
もう人類滅亡しそう
5 : 2020/04/13(月) 23:20:19.26 ID:VtQ1pU610
エボラとコロナが合体したら大変だな
56 : 2020/04/13(月) 23:25:23.81 ID:9UtcIiV70
>>5
エ口ナ…
63 : 2020/04/13(月) 23:26:14.25 ID:EVg53K8g0
>>5
夢のコラボレート。
75 : 2020/04/13(月) 23:28:16.66 ID:cr+Onc8J0
>>5
「エボラとコロナ」
一発屋の男女ユニットみたいだな
111 : 2020/04/13(月) 23:32:40.67 ID:k6xEA9Ko0
>>5
貞子と伽倻子になるのか
130 : 2020/04/13(月) 23:34:14.84 ID:6mwqZenW0
>>5
コボラ
141 : 2020/04/13(月) 23:35:12.23 ID:7wQrlwAJ0
>>5
エ口
エ口ラ
エ口ボーマ
6 : 2020/04/13(月) 23:20:27.51 ID:3F9LowWH0
新コロに比べたら、たいしたことなかったんだな・・・
7 : 2020/04/13(月) 23:20:49.57 ID:1T6dprUv0
致死率80%だからな
8 : 2020/04/13(月) 23:20:51.25 ID:mXIsLmqy0
致死率高いのにまだ終息できないんだな
9 : 2020/04/13(月) 23:20:51.77 ID:LZ9afZc30
人から人への感染もあるみたいだね
10 : 2020/04/13(月) 23:20:55.37 ID:qzr5mEXA0
テンガ熱は来年か
20 : 2020/04/13(月) 23:21:53.51 ID:LZ9afZc30
>>10
テンガ?
デング熱ではなくて?
77 : 2020/04/13(月) 23:28:17.69 ID:YL0XGIbe0
>>10
オレ今これ発症中。色んなタイプがあるから一度熱が下がっても油断しちゃダメらしい
11 : 2020/04/13(月) 23:21:25.43 ID:mu715mVY0
エボラは強烈すぎてアフリカを出れない
まして国際交通の麻痺してる今は
最悪でも現地が全滅すれば終わり
12 : 2020/04/13(月) 23:21:31.63 ID:Of4wYEwr0
新型エボラウィルス
13 : 2020/04/13(月) 23:21:32.70 ID:5Gv/Hi940
あれ増えたぞ一人なんか前に見たのより
レムデシビルはこっち行かんといけんのちゃうの本来的に
14 : 2020/04/13(月) 23:21:36.03 ID:zJdkX88i0
2人て(´・ω・`)
15 : 2020/04/13(月) 23:21:36.22 ID:HOeb4E9M0
収まってねーじゃん
16 : 2020/04/13(月) 23:21:39.98 ID:c2MfNfQn0
アメリカでハリケーン、ヨーロッパでペスト蔓延、日本で大地震、中国でクーデター、韓国で文大統領再選
17 : 2020/04/13(月) 23:21:41.17 ID:TC6QtZMG0
エボラの致死率じゃ怖くないな
ここまでは来ない
18 : 2020/04/13(月) 23:21:48.78 ID:iyz6MVH+0
うっぜえスレタイ
19 : 2020/04/13(月) 23:21:50.81 ID:2V0QY2uy0
エボラとコロナがフュージョンしたらどうなるの っと
22 : 2020/04/13(月) 23:22:00.00 ID:lJwxOJNQ0
これで3回目か
23 : 2020/04/13(月) 23:22:16.21 ID:30RTlS6X0
エボラなんか~い!
24 : 2020/04/13(月) 23:22:18.50 ID:3Ru8g91z0
この前完全収束宣言してなかった?
161 : 2020/04/13(月) 23:37:33.05 ID:nQonPZuM0
>>24
記事にあるけど13日に終息宣言出すつもりだったのに12日に死者が出たらしい
カワイソス
25 : 2020/04/13(月) 23:22:27.29 ID:D5ujIhzO0
最後っ屁
26 : 2020/04/13(月) 23:22:29.46 ID:XCQeoaJF0
アホ旅行者が

また持ち帰りそう

27 : 2020/04/13(月) 23:22:30.98 ID:u82DkXne0
原始人は勝手に死んでどうぞ。
こちらはコロナで忙しい。
28 : 2020/04/13(月) 23:22:39.89 ID:JFASPart0
数日前にエボラ収束宣言してなかった?
29 : 2020/04/13(月) 23:22:47.56 ID:j5L549cX0
エボラは致死率高過ぎてパンデミック起こらないって聞いてなるほどと納得した記憶
30 : 2020/04/13(月) 23:22:48.23 ID:HraBt7AP0
薬があるなら
31 : 2020/04/13(月) 23:22:50.42 ID:VdcEVwiR0
エボラ♂とコロナ♀が合体したら
スーパーウィルスで滅亡だなw
32 : 2020/04/13(月) 23:22:51.84 ID:LZ9afZc30
映画「アウトブレイク」ってエボラだったかな?
164 : 2020/04/13(月) 23:37:38.40 ID:suBHAVqf0
>>32
モターバ ウィルスっていう架空のウィルス エボラの上位互換
34 : 2020/04/13(月) 23:23:05.22 ID:/asenFRH0
合体するとコラボウイルス
35 : 2020/04/13(月) 23:23:16.06 ID:7uhIgQ7c0
エバラとコロナと言えば。
36 : 2020/04/13(月) 23:23:20.82 ID:lqd8i+s90
エボラ撒いたのも中共?
37 : 2020/04/13(月) 23:23:27.36 ID:opcLUWXO0
コロナデング熱エボラ(; ゚ ロ゚)!!
38 : 2020/04/13(月) 23:23:33.21 ID:1IcjWQYv0
死亡2億人
39 : 2020/04/13(月) 23:23:36.87 ID:8jWaBHIh0
キコンゴw
40 : 2020/04/13(月) 23:23:48.05 ID:4sSCxnkI0
ゴムゴムの~♪
41 : 2020/04/13(月) 23:24:02.14 ID:YqUlxJ1G0
すぐ死ぬからここまでは来ない・・・
来たりしてな
42 : 2020/04/13(月) 23:24:05.78 ID:6BTnpPf00
やっぱラスボス感あるよな・・・

これがテロに使われたらマジで恐ろしい

44 : 2020/04/13(月) 23:24:16.30 ID:umo+Zo220
やっぱワイらの世界をプレーしてるシムシティのプレイヤーが
ゲームに飽きて破壊モードに入ってるよな
45 : 2020/04/13(月) 23:24:17.69 ID:yHS/200+0
エボナ誕生だな
46 : 2020/04/13(月) 23:24:19.25 ID:Apcx5qAW0
テドロス分かってんだろーな
エボラ拡散させたら何が起きるか
47 : 2020/04/13(月) 23:24:19.83 ID:Ht1+rWTp0
なんか全身から血を吹き出して死ぬんだっけ?
61 : 2020/04/13(月) 23:25:50.62 ID:7uhIgQ7c0
>>47
血小板がなくなったみたいにど~ろっと流れでるんだと。
48 : 2020/04/13(月) 23:24:24.47 ID:RIESaO3X0
エボラ対コロナ
49 : 2020/04/13(月) 23:24:32.73 ID:KDuMPK7F0
エボラってすぐ人を殺しちゃうよな
対人間のウイルスとしては上手く出来てない
50 : 2020/04/13(月) 23:24:39.69 ID:X0Oh3aBm0
エボラで2週間潜伏するように作られたらほぼ全滅しそう
52 : 2020/04/13(月) 23:25:08.10 ID:1J3g5Vr50
キンシャサの奇跡
53 : 2020/04/13(月) 23:25:13.79 ID:OhwouBHt0
渡辺篤史「小林製薬のエボコロナ」
54 : 2020/04/13(月) 23:25:21.55 ID:+eVrp/sc0
今コロナで忙しいからかまってられない
55 : 2020/04/13(月) 23:25:21.37 ID:jcu1BuWQ0
コロナとエボラは同じ薬使える。
レムデシビル増産が必要だな。
57 : 2020/04/13(月) 23:25:32.91 ID:gbxf01K20
エボラはなぜ世界中に広まらなかったの?
66 : 2020/04/13(月) 23:26:39.03 ID:YcgKbu/L0
>>57
宿主がすぐ死んじゃうから広まらない
83 : 2020/04/13(月) 23:29:21.94 ID:xGduoLIt0
>>57
軽症や無症状が少なく、周りにうつさないからかな。
58 : 2020/04/13(月) 23:25:42.05 ID:bguKr4xo0
ついこないだワクチンが出来てどうのてスレたってなかったか?
59 : 2020/04/13(月) 23:25:44.74 ID:obyfClVE0
コロナは大量死だけど怖さでいうと並
エボラは怖いわ
今仕事でコロナにかかりそうなくらい不特定多数と接しないといけないんだけど、エボラ仮に日本ではやったら死んでもやりたくなあ
60 : 2020/04/13(月) 23:25:46.76 ID:VdcEVwiR0
きっと来る~季節は白く~
62 : 2020/04/13(月) 23:26:00.89 ID:rQDimKUT0
あれ?
収束宣言してなかったか?
119 : 2020/04/13(月) 23:33:26.04 ID:Z2ahMBEM0
>>62
よく読め
振り出しに戻ったようだ
64 : 2020/04/13(月) 23:26:18.00 ID:+46jOAQZ0
エコナ?
65 : 2020/04/13(月) 23:26:38.27 ID:EdJASsd+0
エボラは殺意高すぎて覇権取れないって証明されたからセーフ
67 : 2020/04/13(月) 23:26:42.96 ID:BV+Ob6H+0
ロータスエボラ
68 : 2020/04/13(月) 23:26:46.41 ID:ptQTFMhH0
エボラも年々賢くなって致死率抑えて感染範囲を広くしてるから要注意
69 : 2020/04/13(月) 23:27:02.46 ID:/TZLXp8e0
スレタイみて思い出したけどいきん焼肉食ってないな
103 : 2020/04/13(月) 23:31:37.81 ID:rRtFXG5G0
>>69
それエバラや
70 : 2020/04/13(月) 23:27:47.16 ID:JDYVFY6L0
テドロスに助けてもらえ
71 : 2020/04/13(月) 23:27:55.29 ID:oXP+dVOq0
これにもアビガンが効くっていう・・・・
開発者にノーベル賞あげたほうがいいね
72 : 2020/04/13(月) 23:27:55.82 ID:D0JWn9hg0
ついこの間、最後の患者が退院したって言ってたような
73 : 2020/04/13(月) 23:27:58.57 ID:f5A5ix0T0
エボラは強烈だから広まらんよ。
74 : 2020/04/13(月) 23:28:06.06 ID:ibxPHl280
今忙しいんだからよ
シカトだバカヤロー!
76 : 2020/04/13(月) 23:28:17.32 ID:eu4vzYqs0
なぜかエボラがコロナと合体して、空気感染し始めたりして
てか、科学者はこの手のウィルス合成簡単にできるんだってな
78 : 2020/04/13(月) 23:28:19.39 ID:x0ax0qHx0
世界中が防疫モードだから拡散しにくいと思うが、現地はやべーな
80 : 2020/04/13(月) 23:28:56.89 ID:4hVWjcrJ0
殺傷能力高い地雷→エボラ
行動阻害能力高い地雷→コロナ
81 : 2020/04/13(月) 23:28:59.05 ID:SyPotJR30
心配するな
お前らのところに来る頃にはコロナ出血熱だ
82 : 2020/04/13(月) 23:29:20.83 ID:Dz62plPk0
ウィルスにウィルスぶつけたらどうなるのっと
144 : 2020/04/13(月) 23:35:18.41 ID:OaeymKGm0
>>82
合体します
157 : 2020/04/13(月) 23:36:28.32 ID:aYgs8s9N0
>>144
ダメー
84 : 2020/04/13(月) 23:29:26.01 ID:Yp9y2oYu0
エボラ、コロナ、インフルの勢力争い
85 : 2020/04/13(月) 23:29:49.59 ID:mltAYFzc0
エボラが新型コロナの潜伏期間と感染力だったら人類終わってたな
128 : 2020/04/13(月) 23:34:03.45 ID:FvfU7nDk0
>>85
エボラの潜伏期間は新型コロナと同じくらいだがな
エボラが不顕性感染しなくて良かったね
86 : 2020/04/13(月) 23:29:56.41 ID://U4Sbs90
テドロスが収束宣言したのにどういうことだよ
87 : 2020/04/13(月) 23:29:57.82 ID:mn+7pXfJ0
2人死亡ンゴってふざけてんのかなのは自分でした。ごめんなさい
89 : 2020/04/13(月) 23:30:01.29 ID:sd+08atz0
米国の開発したエボラ治療薬「レムデシビル」を投与しろよ。
91 : 2020/04/13(月) 23:30:18.91 ID:6BTnpPf00
コロナが人為的に撒かれたとする
世界同時に?

本当に人類削減を必要とされた時に
なぜ東京にエボラが来たのか分かるだろう

125 : 2020/04/13(月) 23:33:49.08 ID:Crd7aF2U0
>>91
日本は感づいてた?
92 : 2020/04/13(月) 23:30:24.91 ID:Yb1P5sA60
エボラとコロナの融合新ウイルスできるんでないか?
エボラの致死率とコロナの潜伏期間の長さ
止まらない咳をしながら身体中から出血して高熱にうなされ呼吸できなくなって死ぬ病気
93 : 2020/04/13(月) 23:30:33.06 ID:30RTlS6X0
世界の岩手
それがアフリカ
94 : 2020/04/13(月) 23:30:35.36 ID:6bfDar110
遂に人類の終わりだな
95 : 2020/04/13(月) 23:30:38.81 ID:WtwpPkLn0
えー早く終息宣言出来るといいね。怖い
97 : 2020/04/13(月) 23:30:50.04 ID:WmSwKucD0
つい先日コンゴのエボラ終息へとかってスレ立ってなかったか?
98 : 2020/04/13(月) 23:30:52.74 ID:yTOZ+pMK0
エボラ出血熱は致死率が高いから、そこまで広まることはない
99 : 2020/04/13(月) 23:31:06.21 ID:X+cqS8Eg0
アデノウイルス、ライノウイルス、RS…今日も色んなウイルスで死んでますから
100 : 2020/04/13(月) 23:31:17.33 ID:gEX04RA10
エボラは凶悪だけど、コロナみたいに知能犯じゃないからな
101 : 2020/04/13(月) 23:31:27.19 ID:LsDIyC8q0
クリミア・コンゴも控えてるからな
104 : 2020/04/13(月) 23:31:50.79 ID:qr4S/vO70
エボラは致死率高すぎなんで逆に余裕
105 : 2020/04/13(月) 23:31:55.25 ID:IAg6y4Ld0
エボラもコウモリを食うと感染するんだっけ?
154 : 2020/04/13(月) 23:36:19.27 ID:kvz+jdlF0
>>105
なんかの猿じゃなくて?
マールブルグと違うのかな
106 : 2020/04/13(月) 23:32:01.19 ID:Z2ahMBEM0
コロナとエボラ

エ口ナだと油断しそう
コボラだと新種の怪獣っぽい

だから何ってただそれだけだ

107 : 2020/04/13(月) 23:32:19.89 ID:JkkuSCZW0
たしか少し前に中国でまた新新型コロナが発生したとか言ってたよね?
108 : 2020/04/13(月) 23:32:28.46 ID:5KnxhKXF0
いっそのことペストとエボラとコロナ合体しろ
139 : 2020/04/13(月) 23:34:40.58 ID:Z2ahMBEM0
>>108
ペボナ?
109 : 2020/04/13(月) 23:32:36.03 ID:Ge/MIigb0
サルの燻製食ってるしな、
110 : 2020/04/13(月) 23:32:39.04 ID:l7Z9F1Mo0
ナボナ
112 : 2020/04/13(月) 23:32:47.21 ID:fl5iixl40
昨日くらいエボラ終息のニュース見た気がするんだが…
113 : 2020/04/13(月) 23:32:58.12 ID:Crd7aF2U0
ハンタウイルスは?
145 : 2020/04/13(月) 23:35:21.54 ID:Z2ahMBEM0
>>113
いまタイミングを伺ってるとこ
114 : 2020/04/13(月) 23:33:03.82 ID:6dJ92c570
またテドロスにパンデミック言わせることになるのか

中国絡んでないと早いんだろうなw

115 : 2020/04/13(月) 23:33:07.83 ID:CqoPbVbx0
コロナ
ハンター
エボラ
117 : 2020/04/13(月) 23:33:20.97 ID:sjhmbmwv0
人類増えすぎて環境破壊しまくりだから、地球が減らしにかかってんのか?
120 : 2020/04/13(月) 23:33:40.90 ID:RYR26biG0
エボラとコロナで
エ口ナ!!
そして進化してGウィルス!!
122 : 2020/04/13(月) 23:33:42.48 ID:BPpDNUfO0
アメリカとか台湾はWHOに文句があるならコンゴでエボラ封じ込め作業して来い!
123 : 2020/04/13(月) 23:33:46.44 ID:yRaFkU010
時は世紀末
124 : 2020/04/13(月) 23:33:48.01 ID:V0GdlGTm0
ついにモターバウイルスがアウトブレイクかよ
126 : 2020/04/13(月) 23:33:50.16 ID:Sa+ICbA40
オーラの泉の人って滅茶苦茶胡散臭かった
127 : 2020/04/13(月) 23:33:50.23 ID:0xa5CFOg0
殺傷能力が高すぎて感染爆発しないんだよな
129 : 2020/04/13(月) 23:34:12.79 ID:1rryjj4x0
コロナの感染力に
エボラの致死量をもった兵器の誕生か
147 : 2020/04/13(月) 23:35:41.17 ID:Crd7aF2U0
>>129
コロナベースにHIV、SARS、エボラのタンパク質組み込んであるんだっけ。
131 : 2020/04/13(月) 23:34:20.45 ID:Apcx5qAW0
一家に一箱アビガン常備

エボラもコロナも大丈夫

132 : 2020/04/13(月) 23:34:23.63 ID:thTkqLYf0
エボラと同時感染で組み換え起こったらヤバい
133 : 2020/04/13(月) 23:34:24.07 ID:45ElgipR0
終息したはずじゃ
134 : 2020/04/13(月) 23:34:24.85 ID:cSX/k+SX0
終息宣言直前っていうのが人為的な香りだな。

補助金目当てで犠牲の羊にされたのではないか?

135 : 2020/04/13(月) 23:34:29.55 ID:jcu1BuWQ0
出血熱はどれでもやばい。
そういえば中国ではハンタ(腎症候性出血熱)が発生してたな。
この辺が、発症まで二週間くらいかかるように変異したら新型コロナより大変だろうな。
136 : 2020/04/13(月) 23:34:33.09 ID:lsxeePI60
エバラが日本にも来たら居酒屋完全AUTOだろ
158 : 2020/04/13(月) 23:36:49.27 ID:Z2ahMBEM0
>>136
いやもう相当侵食してるだろ
137 : 2020/04/13(月) 23:34:33.69 ID:QA1Xxioc0
後のエ口ナウィルス誕生である…
138 : 2020/04/13(月) 23:34:35.49 ID:lT7vKuDl0
コロナ「私達」
エボラ「入れ替わってる」
140 : 2020/04/13(月) 23:35:08.64 ID:m0hH4l1v0
感染者が早く死ぬから致死率が高いウィルスは広がらない
143 : 2020/04/13(月) 23:35:15.13 ID:uDGzgerD0
エボラの疑いの人の陰性 陽性の結果
待ちで騒いでたのが懐かしいなw
146 : 2020/04/13(月) 23:35:32.09 ID:9KZgNIOa0
お菓子のホームラン王…
148 : 2020/04/13(月) 23:35:41.43 ID:ckAAikq80
そっちかー!
でもアビガンあるょ
149 : 2020/04/13(月) 23:35:55.28 ID:pTI25FGc0
消滅したと思ったらエボラ復活か
今後は最悪コロナとエボラの両方と戦う必要がでてくる
150 : 2020/04/13(月) 23:35:57.64 ID:esA5btzP0
>>1
今復活させてんじゃねーよ!
いい加減変なもん食うな
151 : 2020/04/13(月) 23:36:04.65 ID:c410HX340
えーとレムデシビルってエボラの薬じゃなかったっけ
152 : 2020/04/13(月) 23:36:09.68 ID:pA0kRtQ60
エボラの潜伏期間が二週間とかじゃなくて良かったなホント
153 : 2020/04/13(月) 23:36:10.55 ID:YqUlxJ1G0
しかしまあこれも2年近く続いてる・・・
155 : 2020/04/13(月) 23:36:25.67 ID:05LuHo3+0
AHOに頼めよ

あWHOだったわ

162 : 2020/04/13(月) 23:37:37.54 ID:pTI25FGc0
>>155
どっちも同じだろ
156 : 2020/04/13(月) 23:36:27.61 ID:sUwdHtzX0
こないだ勝利宣言来てなかったけ?
159 : 2020/04/13(月) 23:37:03.35 ID:gIzf33lp0
最近のエボラは若干致死率が下がっているが、それだけでなく潜伏期間が長くなってる
徐々にありふれた病気になろうとしてる
160 : 2020/04/13(月) 23:37:10.97 ID:Ry5JrD610
鳥インフル「肩あったまってます。いつでもいけます」
163 : 2020/04/13(月) 23:37:37.65 ID:4ZmfgKSQ0
生きてる間に世界の終わりを目の当たりにできそうニチャア
165 : 2020/04/13(月) 23:37:41.28 ID:8QV8epDs0
よく日本に上陸しなかったな
今の状況で考えるとゾッとするわ
166 : 2020/04/13(月) 23:37:46.18 ID:aFKlxLr/0
エボラこそ最強と思われたが案外弱く風邪薬が効くとかでショボバイオテロ菌だった
167 : 2020/04/13(月) 23:37:52.79 ID:uq648GtG0
仮面ライダー全員集合みたいになってきたな
168 : 2020/04/13(月) 23:37:56.69 ID:6oiZyXKW0
1月に武漢があんな状態だった時は
日本人や世界はまだ中国の消毒液を人間に噴射したりペットボトル被ってるのを見たり
隔離施設の建設スピード見ては欠陥だろって画面越しに爆笑して余裕こいてたんだぜ
いざ上陸すれば一気に広がり一瞬にして経済悪化
これも余裕こいて他人事のようにして安心できないわ
169 : 2020/04/13(月) 23:38:03.79 ID:DYkeA2zw0
ほんとうにもうやめてほしいわ
170 : 2020/04/13(月) 23:38:06.05 ID:gn+lcR7u0
エボラ、コロナ、SARS、ノロ、鳥インフル、さあ貴方はどのタイプ?
今なら赤痢とO157も付けておくわよ
171 : 2020/04/13(月) 23:38:07.49 ID:nvXLy1Du0
ビッグウェーブに乗れない連中だな。
172 : 2020/04/13(月) 23:38:13.23 ID:KHvgh/8u0
外出控えてズボラになったわ(;つД`)
173 : 2020/04/13(月) 23:38:30.35 ID:aJlbYU4s0
>>1
これが日本だと「人権ガー」「補償ガー」とアホが喚き、光速で国じゅうに蔓延します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました