ニートワイのIQ、高くて草

1 : 2021/07/11(日) 00:04:16.913 ID:QZp8MSJq0
病院で測ってもらったんやが、言語性120動作性140とからしいで
2 : 2021/07/11(日) 00:05:00.468 ID:QZp8MSJq0
いわゆるIQ、全検査は127や
やっぱお前らとは違ったんやな
3 : 2021/07/11(日) 00:05:10.561 ID:s42Oe17I0
4 : 2021/07/11(日) 00:05:47.952 ID:E4Zqxt430
巨根の童貞と一緒やん
6 : 2021/07/11(日) 00:06:15.279 ID:eV+umsIE0
>>4
5 : 2021/07/11(日) 00:06:03.045 ID:QZp8MSJq0
そりゃ平均より27も知能指数高かったら凡人には馴染めんわな
7 : 2021/07/11(日) 00:07:14.030 ID:jtX9/THk0
ちなみにVIPの平均は145な
8 : 2021/07/11(日) 00:08:19.591 ID:QZp8MSJq0
全然違うやろ
巨根は性的魅力に直接はつながらない社会的にあんま役立たん能力やけどIQ高かったらダイレクトに色んな作業の効率につながるよね、優秀な人材
これでワイを疎外する社会が愚かという確信がまた強まったわ
19 : 2021/07/11(日) 00:11:24.615 ID:RgH4e0Add
>>8
そうでもないで
IQは指標の一つにすぎん
巨根と同じや
25 : 2021/07/11(日) 00:12:39.163 ID:E4Zqxt430
>>8
伝えようとしてることがわかってるのに例えとして適切がどうかにこだわる辺りがIQ高いのにニートな理由かな
社会に出るの向いてないから一人でできる仕事やるといいよ
9 : 2021/07/11(日) 00:08:24.036 ID:mH7B32Hv0
俺はIQは高くないだろうけどに好かれるニートだぞ
家族に怒られるといつも猫が庇ってくれる
10 : 2021/07/11(日) 00:08:46.752 ID:mH7B32Hv0
動物に
11 : 2021/07/11(日) 00:08:57.002 ID:R4WExckB0
iq高いと社会に馴染みにくくなるみたいだな
12 : 2021/07/11(日) 00:09:08.333 ID:vOOE1dRx0
その高いIQで導き出された生き方がニートってのもなぁ
IQ70くらいのドカタの方が社会には役立ってるんだよなぁ
17 : 2021/07/11(日) 00:11:15.114 ID:HOGPoNNF0
>>12
まぁでも、この世の中虚業だらけだし…
13 : 2021/07/11(日) 00:09:43.078 ID:QZp8MSJq0
診断は境界性人格障害とADHDだったけどまぁこれだけ知能高ければ補って有り余るよな?
14 : 2021/07/11(日) 00:10:10.734 ID:HOGPoNNF0
高いな
知覚推理がIQ126だった

その中でも行列推理のグラフがズバ抜けて高かった
確か20
満点はいくつかわからないけど

23 : 2021/07/11(日) 00:12:23.152 ID:QZp8MSJq0
>>14
ネットテストみたいなやつ?ワイもあれは多分全問正解できたわ
あれ典型的な地頭をはかるテストって感じでかっこいいよな
15 : 2021/07/11(日) 00:10:19.244 ID:IGhlVDA20
ほぼ俺と同じじゃん
16 : 2021/07/11(日) 00:11:02.342 ID:QZp8MSJq0
高速で文字の書き写しするやつ、ここまで長く書けた人は見たことないとか言われて草
21 : 2021/07/11(日) 00:11:44.152 ID:HOGPoNNF0
>>16
処理速度じゃないかな?🤔
18 : 2021/07/11(日) 00:11:19.039 ID:7T0Q0d06r
求められるのは凹凸ではなく○
20 : 2021/07/11(日) 00:11:38.881 ID:eN8n1vz60
活かせてないじゃん
22 : 2021/07/11(日) 00:12:10.196 ID:mH7B32Hv0
緑単エルドレイン落ちたらかなり弱体化するけど
次の拡張で強いカード来そうな予感もする
24 : 2021/07/11(日) 00:12:34.310 ID:mH7B32Hv0
すまん誤爆した
26 : 2021/07/11(日) 00:12:59.066 ID:HusfugiV0
なんで頭おかしいやつってなんJスレを何度もしつこく立てるの?
27 : 2021/07/11(日) 00:13:23.025 ID:RgH4e0Add
>>26
ここなんJやでクソガキ
31 : 2021/07/11(日) 00:14:37.659 ID:e6cH3HmZd
>>27
障碍者乙
28 : 2021/07/11(日) 00:13:25.022 ID:R4WExckB0
高学歴ニートも最近は多いしな
29 : 2021/07/11(日) 00:13:33.075 ID:tpA9O16+0
一般人はIQなんて測らないっていう
30 : 2021/07/11(日) 00:13:38.626 ID:HOGPoNNF0
高IQ者で有名な大西拓磨さんもニートだしな
33 : 2021/07/11(日) 00:14:41.265 ID:pAaVCltwM
実際世の中が見え過ぎると嫌になるのはあるからな
34 : 2021/07/11(日) 00:14:46.453 ID:QZp8MSJq0
学歴とかいうカスみたいな制度使ってないでより本質的な能力に近いとされてるIQで分けろや
ワイは中卒やがそこらの高学歴より仕事できる自信あるで
37 : 2021/07/11(日) 00:16:02.897 ID:RgH4e0Add
>>34
IQは言うほど本質的やないで
まあ学歴も同様に本質からは遠いんやがな
本質なんて現時点では正しく測定する方法は無いんや
38 : 2021/07/11(日) 00:16:29.447 ID:E4Zqxt430
>>34
でも努力できないじゃん
もしかして仕事がIQ高ければ努力しなくてもうまくいくものだと思ってる?
35 : 2021/07/11(日) 00:15:04.954 ID:Wx0BvGR30
言い訳ばかりしてないで働けよ
持ち前の高いIQを活用して社会貢献しろよ
何も出来ないのならIQは何の役にも立たないゴミでしかない
36 : 2021/07/11(日) 00:15:18.907 ID:pAaVCltwM
前後不覚くらいが生きるにはちょうど良いんだろう
39 : 2021/07/11(日) 00:17:41.517 ID:QZp8MSJq0
今までは恋人連れとか大企業勤めとか羨んでたけど、でもこいつらワイより知能低くて自分とレベルが近い相手が見つかりやすいだけのカスだしな…って言えるからな
41 : 2021/07/11(日) 00:18:12.252 ID:JmAZ/ZUs0
それがなんかの役にたったの?
42 : 2021/07/11(日) 00:18:36.067 ID:Pm2e4v8l0
えっまさか低学歴なの?
43 : 2021/07/11(日) 00:19:07.107 ID:eSbftdg+0
まぁでも実際自分より頭がいいやつとか面接に来たら採用しないよね
俺ならしない
44 : 2021/07/11(日) 00:19:28.274 ID:RgH4e0Add
猛虎弁使ってレス乞食してるとガチギレVIPPER来るのほんまおもろいで
45 : 2021/07/11(日) 00:20:06.386 ID:HWTgRILQ0
IQ高い人はIQテストで点が取れるだけで地頭が良いとは限らない
学校のテストと同じや
48 : 2021/07/11(日) 00:22:25.679 ID:HOGPoNNF0
>>45
IQはIQでしかなく、学力は学力でしかないけど、IQテストと学校のテストは別物だった
49 : 2021/07/11(日) 00:22:43.781 ID:oXlNKUUZ0
>>45
地頭の良さがIQだぞ
生きるのに必要な要領の良さとは別ってだけ
60 : 2021/07/11(日) 00:25:34.064 ID:HWTgRILQ0
>>49
地頭の良さ=IQっていうのが間違ってるんだよ
最近科学者の間でもよく言われてる
対策するだけで10も20も上がるようなテストで本当に地頭の良さを測れると思ってるのか
65 : 2021/07/11(日) 00:26:10.723 ID:RgH4e0Add
>>60
それな
66 : 2021/07/11(日) 00:26:20.001 ID:+GCrxL6H0
>>60
わかるわwキャバクラでチンコだしたりしてるのに可笑しいとは思うw
68 : 2021/07/11(日) 00:26:24.439 ID:oXlNKUUZ0
>>60
専用の対策は無視しろ
70 : 2021/07/11(日) 00:28:12.499 ID:QZp8MSJq0
>>60
対策せずに受ける前提のテストだし内容的に普通に生きてたら対策しようがないで
カンニングしたら高得点取れるからセンター試験では学力は測れないって言ってるようなもんや
46 : 2021/07/11(日) 00:21:23.845 ID:QZp8MSJq0
中卒だけど何か?平均的な東大生より知能高いで
55 : 2021/07/11(日) 00:24:40.770 ID:HOGPoNNF0
>>46
IQテストで高くはないけどそれなりで、一応大卒で、公務員試験にも受かったけど、努力の方が大事だと思ったよ

いくら脳の性能が高くても努力できる方がこの世の中では得しやすい

47 : 2021/07/11(日) 00:22:15.712 ID:eaMVhJ7l0
能力高くても何も成果残せてないならゴミだろ
51 : 2021/07/11(日) 00:23:28.060 ID:eSbftdg+0
>>47
走るのが早くても何の役にも立たないけどお前ら絶賛するよね
64 : 2021/07/11(日) 00:26:08.359 ID:E4Zqxt430
>>51
スポーツという娯楽として成立してる陸上競技と何の娯楽にもならないIQテストの結果じゃ全然違くね?
54 : 2021/07/11(日) 00:23:51.960 ID:RgH4e0Add
>>47
これから残すかもしれんやろがい!!w
50 : 2021/07/11(日) 00:22:57.415 ID:QZp8MSJq0
ちな今は病院や
自殺未遂したからな
59 : 2021/07/11(日) 00:25:20.093 ID:HOGPoNNF0
>>50
なんで?
元気そうなのに何があったの?
52 : 2021/07/11(日) 00:23:29.620 ID:fHgZk2lGa
いいじゃん
仕事すれば?
53 : 2021/07/11(日) 00:23:50.475 ID:KjH2asyi0
IQの高さを発揮できるのは応用だからな
学校や社会で基礎を学んでないと先はない
56 : 2021/07/11(日) 00:24:48.753 ID:+GCrxL6H0
俺はかったら160位あったわw年収2000万ほどの不動産屋だけど
62 : 2021/07/11(日) 00:25:50.924 ID:HOGPoNNF0
>>56
WAIS?
69 : 2021/07/11(日) 00:27:13.927 ID:+GCrxL6H0
>>62
そうそうそれ同級生が医者だからやってみた
76 : 2021/07/11(日) 00:31:37.725 ID:HOGPoNNF0
>>69
高えな
なんか生きづらさとかある?
80 : 2021/07/11(日) 00:33:04.812 ID:+GCrxL6H0
>>76
休み少ないな年休70とかだぜw半休もあるけど釣り行けないのがキツイ建築だからな基本
85 : 2021/07/11(日) 00:35:11.066 ID:HOGPoNNF0
>>80
休み少な
そういうことではなくて、高IQが故の生きづらさとかある?
57 : 2021/07/11(日) 00:24:59.850 ID:l/f2STsx0
お前は何を成し遂げたのか
無能だよ認めろ
61 : 2021/07/11(日) 00:25:41.925 ID:RgH4e0Add
>>57
これから残すかもしれんやろがい!!
すーぐそうやってマウント取ろうとするのだっさいで
58 : 2021/07/11(日) 00:25:14.491 ID:QZp8MSJq0
仕事はコンビニバイトやってたがすぐクビになった、店長通りが合わなくてな
なんか資格取って人生逆転したろうかな
63 : 2021/07/11(日) 00:25:59.695 ID:RgH4e0Add
>>58
そうせえ
72 : 2021/07/11(日) 00:28:52.018 ID:LLggravNp
>>58
努力の仕方もわからん人間が急に難関資格挑戦しても挫折するだけだぞ
88 : 2021/07/11(日) 00:37:30.220 ID:HOGPoNNF0
>>58
おう、いけるで
関係あるかはわからないけど、IQが高い人は消去法が得意かもしれない
93 : 2021/07/11(日) 00:40:10.784 ID:oXlNKUUZ0
>>88
それはあるよ
高IQは生活においてブレーキかける能力が高い
危機察知能力が足枷になる
67 : 2021/07/11(日) 00:26:21.705 ID:dkoboQUhd
生活保護受給者やが医療費無料やから何となく測ってもらったら全検査139だったわ
73 : 2021/07/11(日) 00:28:53.690 ID:QZp8MSJq0
>>67
ナマポ底辺がIQとか気にしてなんか意味あるん?
78 : 2021/07/11(日) 00:32:27.501 ID:HOGPoNNF0
>>73
なんでニートが生活保護者をバカにしてるんだ?😂
71 : 2021/07/11(日) 00:28:22.502 ID:oDrVX8AD0
酷い醜いスレだなぁ
19点満点のを20点満点とか言ってるホラ吹きとか居るし
74 : 2021/07/11(日) 00:29:11.012 ID:+GCrxL6H0
IQとかあてにならないぞ俺なんか和歌山大学だし社会人で頭いい奴って記憶力がぶっちぎってる
おれは酒飲むし忘れっぽいからダイソーのメモ使いっぱなしだわw
75 : 2021/07/11(日) 00:30:24.717 ID:oXlNKUUZ0
IQ低くて自分は特別じゃないと自覚したくないのはわかるがそれはそれとして受け止めろ
生きる能力とは別物なのだから
77 : 2021/07/11(日) 00:32:07.474 ID:QZp8MSJq0
何もなかったワイに、高知能ADHDというみんなが特別と認める称号がついた
何者かになれたと言っていいよな
79 : 2021/07/11(日) 00:32:59.670 ID:LLggravNp
>>77
凄いから早く働いて日本を救ってくれ
81 : 2021/07/11(日) 00:33:36.040 ID:aG7t7MIS0
その高いIQで選ぶのがVIPでなんJ語使ってカスだと見下されることか
消えろゴミ
84 : 2021/07/11(日) 00:34:20.788 ID:RgH4e0Add
>>81
君の肛門並みにキレすぎやで
82 : 2021/07/11(日) 00:33:46.034 ID:wtOF48US0
働いてるけどIQテストしに行く暇もない
83 : 2021/07/11(日) 00:34:07.102 ID:fHgZk2lGa
働かんの?
86 : 2021/07/11(日) 00:35:41.413 ID:b82fJl370
🍣
87 : 2021/07/11(日) 00:36:49.091 ID:SRR7tM4V0
IQ120以上は一般的に天才に分類されるんじゃなかった?
90 : 2021/07/11(日) 00:38:21.202 ID:HOGPoNNF0
>>87
WAISしか受けたことないけど、カウンセラーはIQ130以上だとかなり少ないと言ってた
89 : 2021/07/11(日) 00:37:56.536 ID:oXlNKUUZ0
120はわりといる
130以上はガクンと減る
91 : 2021/07/11(日) 00:38:54.838 ID:v8pTcmft0
病院でIQテスト受けたって奴リアルで見たことないんだがどんな奴が受けてんの
92 : 2021/07/11(日) 00:39:51.873 ID:RgH4e0Add
>>91
発達障害の疑いがある人が有無を調べるとき
94 : 2021/07/11(日) 00:40:50.620 ID:c9cpbYdH0
IQ高くても社会に溶け込めないのはただのクズなんだよなあ
もっと溶け込めるように努力してほらほら

コメント

タイトルとURLをコピーしました