- 1 : 2021/07/10(土) 23:55:04.239 ID:UNQFQw0C0
-
やっぱ主人公がいないと成り立たないのか
- 2 : 2021/07/10(土) 23:55:48.885 ID:GfDNFjLY0
-
バッカーノとかどうよ
- 9 : 2021/07/11(日) 00:04:32.984 ID:XO+l+U+w0
-
群像劇を言っていいなら>>2になるわ
- 3 : 2021/07/10(土) 23:55:58.917 ID:z4eiB7N10
-
グランツーリスモ
- 4 : 2021/07/10(土) 23:56:39.817 ID:b2cI/P9L0
-
ゴドーを待ちながらとかその系譜で部活やめるみたいなの
- 5 : 2021/07/10(土) 23:57:02.066 ID:C6BINLDk0
-
モルカー
- 6 : 2021/07/10(土) 23:59:41.114 ID:78ZgBnWla
-
ヨリシロトランクスレとき聞いて
- 7 : 2021/07/10(土) 23:59:59.333 ID:W//1KlrY0
-
群像劇的な作品ならあるんじゃね
- 11 : 2021/07/11(日) 00:07:30.543 ID:e9t6ro1o0
-
>>7
池沼が作った勘違い系ならありえるかも知れないがイメージは出来ない・・・
- 8 : 2021/07/11(日) 00:03:42.582 ID:e9t6ro1o0
-
>>1
主人公が居ない状態って
どんな状態よ? - 10 : 2021/07/11(日) 00:05:17.444 ID:l43crYPC0
-
>>8
定点カメラみたいに勝手に進行していくみたいな感じ - 14 : 2021/07/11(日) 00:11:07.359 ID:e9t6ro1o0
-
>>10
物語の趣旨的に
定点カメラが主人公じゃね? - 15 : 2021/07/11(日) 00:14:07.256 ID:l43crYPC0
-
>>14
何も喋らない、生物としてすら存在してないのに? - 16 : 2021/07/11(日) 00:16:37.733 ID:e9t6ro1o0
-
>>15
そうだよ - 23 : 2021/07/11(日) 00:24:30.301 ID:e9t6ro1o0
-
>>15
少なくとも理由がコレだけで否定してるなら君が池沼っぽい・・・ - 24 : 2021/07/11(日) 00:25:36.905 ID:l43crYPC0
-
>>23
名前も存在も無いのがってのが主人公ってのは頭悪いよ - 25 : 2021/07/11(日) 00:26:23.123 ID:e9t6ro1o0
-
>>24
存在が無い・・・? - 26 : 2021/07/11(日) 00:27:45.210 ID:l43crYPC0
-
>>25
どうしてあると思った? - 27 : 2021/07/11(日) 00:28:10.449 ID:e9t6ro1o0
-
>>26
定点カメラとして存在してるだろ・・・?
何で無いと思ったの? - 29 : 2021/07/11(日) 00:36:05.511 ID:l43crYPC0
-
>>27
それはキャラクターからは見えてないから存在してないぞ池沼かよ - 28 : 2021/07/11(日) 00:34:59.456 ID:wHVsAqV80
-
>>10
それは進行役
いわゆる語り手が主人公パターンでは? - 30 : 2021/07/11(日) 00:36:20.543 ID:l43crYPC0
-
>>28
語り手も存在してない - 12 : 2021/07/11(日) 00:09:54.568 ID:HzSO9g+H0
-
結末まで描いていればおおよそ主役枠なら存在するでしょ
SFの世界を描くのや時代物や戦記の時代を描くもの系統の構造だといないと言えるかもしれない - 13 : 2021/07/11(日) 00:10:33.834 ID:oDc/Nx3cd
-
てす
- 17 : 2021/07/11(日) 00:16:41.877 ID:XPwPgAQk0
-
ハッピーツリーフレンズ
- 18 : 2021/07/11(日) 00:17:36.202 ID:erkT/YoP0
-
それただの風景じゃない
- 19 : 2021/07/11(日) 00:18:33.718 ID:e9t6ro1o0
-
よほどの池沼が作らない限り
定点カメラだって主人公になる - 20 : 2021/07/11(日) 00:19:24.538 ID:l43crYPC0
-
>>19
なるわけねえだろ池沼はお前だろアホか - 21 : 2021/07/11(日) 00:20:07.956 ID:ubeVfxug0
-
ワロタ
- 31 : 2021/07/11(日) 00:37:18.721 ID:c9cpbYdH0
-
トランスフォーマー
- 32 : 2021/07/11(日) 00:39:09.779 ID:FAPqvrf10
-
特定のアイテムが多数の人間の手を渡っていく様子を描いた作品とかはたまにあるけど
そういうのじゃ駄目なのか? - 33 : 2021/07/11(日) 00:40:28.548 ID:HLbBZU0j0
-
日本昔話
主人公が存在しない作品って無いよな

コメント