ワイの頭痛、ついに限界を超えてロキソニンが効かなくなる

1 : 2021/07/11(日) 01:46:57.14 ID:ESPkf/C9a
昨日今日合わせて10粒は飲んだわ
もうおしまいや
3 : 2021/07/11(日) 01:47:30.77 ID:d26FQnEN0
漢方試してみたら?
4 : 2021/07/11(日) 01:47:40.27 ID:O+bjL8xw0
それが理由じゃね?
5 : 2021/07/11(日) 01:47:44.83 ID:LDgXQPCOM
どんな痛みや
7 : 2021/07/11(日) 01:48:26.38 ID:ESPkf/C9a
>>5
目の奥を万力で締められてるような痛みや
17 : 2021/07/11(日) 01:50:32.86 ID:LDgXQPCOM
>>7
眼精疲労からきとるんちゃうか?
スマホパソコン使いすぎとらんか
23 : 2021/07/11(日) 01:51:20.24 ID:ESPkf/C9a
>>17
そうかもしれんけどワイから電子機器を奪ったら何も残らなくなる
34 : 2021/07/11(日) 01:52:55.78 ID:LDgXQPCOM
>>23
ワイも同じ症状やで目の筋肉とその周辺が凝り固まってるからそれをほぐすんや
38 : 2021/07/11(日) 01:54:27.46 ID:vYg16B5F0
>>23
登山やれ
39 : 2021/07/11(日) 01:54:52.13 ID:ESPkf/C9a
>>38
電波が届かないから無理
27 : 2021/07/11(日) 01:52:11.43 ID:1udQr7u+p
>>7
群発頭痛、あるいは緑内障発作やないか??
脳梗塞で頭痛はない。出血や。
45 : 2021/07/11(日) 01:56:06.55 ID:l/Bi6NsV0
>>7
それ偏頭痛や
病院で薬貰ってこい
偏頭痛に普通の頭痛薬は効かん
6 : 2021/07/11(日) 01:48:06.97 ID:FYYrMOXDa
脳梗塞じゃないの?
精密検査した方がええで
知り合いも頭が痛い連呼してて死んだ
13 : 2021/07/11(日) 01:50:04.26 ID:0sTQLRkca
>>6
昨日脳梗塞疑いJ民おったけどどうだったんやろか
20 : 2021/07/11(日) 01:50:55.25 ID:67d9Xhlc0
>>6
脳出血では?
8 : 2021/07/11(日) 01:48:32.94 ID:eK8g2kQc0
飲み過ぎで草 プレミアなら1日2錠までやろ
9 : 2021/07/11(日) 01:48:48.82 ID:pj7Z6fH00
市販のロキソニン?
10 : 2021/07/11(日) 01:48:50.42 ID:3Gd/pfdt0
脈と共にズキンズキンくるタイプなら首か頭を軽く締めれば和らぐ
長時間やるとやばい事になるかもしれんから一時しのぎだが
11 : 2021/07/11(日) 01:49:27.67 ID:ESPkf/C9a
モルヒネを市販してください
12 : 2021/07/11(日) 01:49:44.54 ID:/54zYjHOd
よくそんな頭痛してネットできるな
16 : 2021/07/11(日) 01:50:21.54 ID:ESPkf/C9a
>>12
どうせ痛くて寝れんしな
14 : 2021/07/11(日) 01:50:10.18 ID:0WCiwRHF0
脳腫瘍やろ
15 : 2021/07/11(日) 01:50:11.45 ID:y7u6xQzW0
偏頭痛は大変そうではある
一週間単位で会社に来れない人もいる
18 : 2021/07/11(日) 01:50:40.44 ID:y7u6xQzW0
病院行くのが一番ではあるんだろうけど
19 : 2021/07/11(日) 01:50:51.43 ID:qED1BiuYa
アホだな
胃潰瘍真っしぐら
21 : 2021/07/11(日) 01:51:08.71 ID:lDDC+KYy0
ガチでヤバい病気の可能性あるし病院行ったら?
22 : 2021/07/11(日) 01:51:17.93 ID:BGgJSp5t0
夜ご飯食べて風呂上がりの時に頭痛くなって薬飲むわ
こめかみあたりが痛い
31 : 2021/07/11(日) 01:52:50.49 ID:1udQr7u+p
>>22
側頭動脈炎かもしれんぞ
64 : 2021/07/11(日) 02:01:12.35 ID:BGgJSp5t0
>>31
調べてみたが怖すぎや
早く病院いきたい🥲
24 : 2021/07/11(日) 01:51:37.98 ID:WDINQg820
ワイは頭痛の原因が親不知の虫歯だった事がある
25 : 2021/07/11(日) 01:51:52.18 ID:mtfk79yh0
気圧で頭痛になるの辛すぎ
26 : 2021/07/11(日) 01:51:55.05 ID:/54zYjHOd
ワイ頭痛になったら絶対吐き気もセットでくるんやがそれは大丈夫なんか?
33 : 2021/07/11(日) 01:52:55.76 ID:ESPkf/C9a
>>26
吐き気もあるよな
分かるわ
もう胃の中に何も残ってないから胃液しか出んけど
28 : 2021/07/11(日) 01:52:12.58 ID:ESPkf/C9a
頭痛っていう痛覚はほんま人間の欠陥やろ
必要ないもん
29 : 2021/07/11(日) 01:52:20.21 ID:RpDUFbOWd
ワイもたまになるけど眼精疲労からくるやつやろそれ
頭痛や苦飲んだら目をあっためろ
30 : 2021/07/11(日) 01:52:34.36 ID:N28CLUug0
痛みの原因わからずに痛み止めでとめるとかガ●ジやろ
32 : 2021/07/11(日) 01:52:51.80 ID:dydkbiZ00
それ偏頭痛ちゃうやろ
35 : 2021/07/11(日) 01:53:04.74 ID:dydkbiZ00
早よ病院いけ
36 : 2021/07/11(日) 01:53:52.39 ID:1udQr7u+p
ロキソニンはそんなにたくさん飲むもんやないで!胃に穴開くから気をつけろ!老人なら急性腎不全にもなる!
43 : 2021/07/11(日) 01:55:12.56 ID:qED1BiuYa
>>36
いやいやアドバイスするなや
こいつの胃に穴開けちゃおうぜ

ロキソニンはいくら飲んでも胃には影響ないぞ

51 : 2021/07/11(日) 01:57:07.43 ID:1udQr7u+p
>>43
お前さん、怖い奴やな。ワイは医者やから心配してるやで。たまに整形外科でロキソニン漬けの老人が潰瘍穿孔でくるし。
55 : 2021/07/11(日) 01:58:46.00 ID:qED1BiuYa
>>51
もっと啓蒙した方がいいよな
ロキソニン飲みまくって湿布貼りまくれば胃が丈夫になるって
誰も知らないから
60 : 2021/07/11(日) 02:00:32.31 ID:1udQr7u+p
>>55
ちな、未だにロキソニンとセットで、ムコスタあるいはレバミピドだしてる医者は滅んで欲しいわ。
67 : 2021/07/11(日) 02:02:22.57 ID:petKG0aC0
>>60
何がいいんや?
85 : 2021/07/11(日) 02:05:01.09 ID:1udQr7u+p
>>67
ロキソニンの副作用で胃炎があるが、その予防の胃薬として処方されるのがムコスタや。ただし、あんまり意味ないことが数年前に変わっとるのやけど惰性で勉強してない医者は処方し続けてるんや
88 : 2021/07/11(日) 02:05:52.60 ID:0WCiwRHF0
>>85
はえー並の胃薬じゃアカンのか
98 : 2021/07/11(日) 02:07:40.81 ID:1udQr7u+p
>>88
一時的に頓服で飲むなら問題ない。しかし、腰痛とかで常に1日3回飲むような人はちゃんとした胃薬を使わんと、マジで胃や十二指腸に穴開く。
89 : 2021/07/11(日) 02:06:18.08 ID:qED1BiuYa
>>85
歯医者とか行くとムコスタ出すの多いな
105 : 2021/07/11(日) 02:09:14.64 ID:1udQr7u+p
>>89
歯科治療程度なら、ムコスタは毒にもならんし薬にもならんと思う。ただ、余計な金がでるのはよくないよな。
69 : 2021/07/11(日) 02:02:30.56 ID:qED1BiuYa
>>60
年寄りは胃潰瘍の痛みや違和感は感じなくて、手足の痛みとかの方がきついからなぁ
59 : 2021/07/11(日) 02:00:07.82 ID:D6FQf3Em0
>>36
お医者さん、ワイバファリンとイブ行ったり来たりしてるんやけど意味ある?
71 : 2021/07/11(日) 02:02:46.71 ID:1udQr7u+p
>>59
何に対して使ってるかにもよるで。整形外科的なら多少いいが、やはりバファリンとかNSADsは胃潰瘍のリスクあるから、いくら優しさで半分胃薬が含まれていても、定期で使ってるならPPIっていう強力な胃薬を処方してもらうことをお勧めするで。あとは原因が何かをはっきりさせることが大事や!お大事な!
37 : 2021/07/11(日) 01:54:07.48 ID:HgQhxpS20
ビタミンサプリ
亜鉛サプリ
鉄分サプリ

この辺で治ること多いで 栄養不足が原因のことはかなりある

40 : 2021/07/11(日) 01:54:53.77 ID:4XWGBp4X0
大丈夫なんかそれ
脳動脈解離とかの可能性もあるで痛み止め効かんし破裂したら死亡や
41 : 2021/07/11(日) 01:54:58.78 ID:c4a8pnV40
こんなスレ見てないでストレッチなり入浴なりしてこい・・・
42 : 2021/07/11(日) 01:55:04.60 ID:aXdnL7G70
ワイ眼窩に腫瘍できて目が動かないし頭痛がひどい状況なったわ
今はステロイドで抑えてる
44 : 2021/07/11(日) 01:55:29.30 ID:lk9POtU40
グッバイイッチ
46 : 2021/07/11(日) 01:56:11.74 ID:qED1BiuYa
ロキソニン飲みまくって湿布貼りまくればそのうち治るよ
47 : 2021/07/11(日) 01:56:19.67 ID:cif+1t6z0
そんなに頭痛くてもなんjできるんかよ…
頭痛外来行ってこい
48 : 2021/07/11(日) 01:56:48.49 ID:HhbXKE+e0
なんで病院いかへんねん
49 : 2021/07/11(日) 01:56:51.13 ID:WuNeVENk0
イッチはとりあえず病院や、それと鎮痛剤は頻繁に飲むとかえって頭痛が悪化するから飲み過ぎん方がええぞ
50 : 2021/07/11(日) 01:57:01.67 ID:l/Bi6NsV0
あと今すぐなんJ見るのやめて部屋暗くして寝ろ
痛くて寝れなくてもとにかく目を使うな
54 : 2021/07/11(日) 01:58:16.23 ID:ESPkf/C9a
>>50
それは生きてると言えるんか
57 : 2021/07/11(日) 01:58:48.26 ID:l/Bi6NsV0
>>54
馬鹿なこと言ってねーで寝ろ
61 : 2021/07/11(日) 02:00:48.00 ID:AeGuvQzZM
>>50
ワイは寝ても治らんで
65 : 2021/07/11(日) 02:01:34.58 ID:l/Bi6NsV0
>>61
治らねーから病院開くまでの間少しでも傷まないように目を閉じてろって言ってんだよ
75 : 2021/07/11(日) 02:03:21.66 ID:AeGuvQzZM
>>65
目を閉じても改善せんのよ
目を開けてたほうが筋弛緩してええのよ
91 : 2021/07/11(日) 02:06:48.71 ID:l/Bi6NsV0
>>75
それホンマに偏頭痛かよ
52 : 2021/07/11(日) 01:57:36.34 ID:c4a8pnV40
多分肩こりとかだと思うんだよね・・・マッサージ屋でもいってきたらどうや
53 : 2021/07/11(日) 01:58:13.87 ID:petKG0aC0
緊張型頭痛と偏頭痛の複合型でもはやわけわからなくなってるワイ、高みの見物
56 : 2021/07/11(日) 01:58:46.94 ID:z/NBIINOp
シャブええで
58 : 2021/07/11(日) 01:59:31.42 ID:4XWGBp4X0
そういえばワイも半年くらい眠れないほどの胃痛に悩まされたけど仕事が忙しくて脂汗流しながら耐えてたけどある日を境に全く痛まなくなった

先日病院で胃カメラ飲んだ時に医者にすごく大きな胃潰瘍されたんですね言われたわ

62 : 2021/07/11(日) 02:00:49.16 ID:Soy3l9In0
馬鹿すぎ
胃に穴空くぞ
63 : 2021/07/11(日) 02:00:58.30 ID:cif+1t6z0
ロキソニン胃に穴空くって調べたらガチでヒットして草
66 : 2021/07/11(日) 02:01:59.05 ID:4XWGBp4X0
ロキソニンは強すぎるからな
普通は病院で胃薬と一緒に処方されるもんや
68 : 2021/07/11(日) 02:02:27.07 ID:uQ/kbCCha
胃薬と併用すれば平気でしよ
70 : 2021/07/11(日) 02:02:38.15 ID:/ndl95GV0
水産物生食しまくってへんか?
72 : 2021/07/11(日) 02:02:47.50 ID:HNXhO0I/0
1日2錠までを2日で10は馬鹿やろ
73 : 2021/07/11(日) 02:03:10.49 ID:CJu/Zzt20
頭痛の時は気持ち悪くてもなんか食べたほうが良いぞ
頭痛持ちの小木が言ってたわ、俺の頭痛もひどくなることなくなった
74 : 2021/07/11(日) 02:03:18.21 ID:Ie4pBTrw0
ワイはロキソニンとEVEのローテーションや!
76 : 2021/07/11(日) 02:03:22.51 ID:Hcq3G82Wd
ワイも偏頭痛の間隔短い時ジェネリックじゃ効かなくなるわ
77 : 2021/07/11(日) 02:03:29.15 ID:XTSXfpVva
頭悪い奴ほどロキソニン好むよな
飲んでも絶対好転しないどころか確実に悪化するのに
80 : 2021/07/11(日) 02:04:29.91 ID:AeGuvQzZM
>>77
ま?
78 : 2021/07/11(日) 02:03:42.41 ID:Lxjd8r82p
CBDがええぞ
最近出てるCBNのがええけど
合法の医療大麻や
79 : 2021/07/11(日) 02:04:14.82 ID:J4tBGGcf0
ロキソニンは飲みすぎるとロキソニンを飲む事で頭痛が誘発されるってな
81 : 2021/07/11(日) 02:04:37.95 ID:qED1BiuYa
騙されたと思って毎日ロキソニンを服用しつづけてみ
胃が生まれ変わるぞ
82 : 2021/07/11(日) 02:04:44.31 ID:4XWGBp4X0
ワイも定期的にロキソニン飲むわ
喘息持ちなんやが何故か発作が出た時にロキソニン飲むと治るねん
83 : 2021/07/11(日) 02:04:46.91 ID:bwOxScY5d
死ぬんちゃう?
84 : 2021/07/11(日) 02:04:58.77 ID:KwJNkG8i0
群発頭痛やないのそれ…病院いこう
86 : 2021/07/11(日) 02:05:16.60 ID:mCE8TlCLd
胃穿孔不可避
90 : 2021/07/11(日) 02:06:20.56 ID:hx5IPVS/0
頭痛外来行けや
92 : 2021/07/11(日) 02:06:58.09 ID:hGhFjfDa0
ワイも群発頭痛やが群発頭痛やとロキソニンなんか効かないぞ
マクサルトっていう強い薬を病院で処方してもらえ
予防薬ももらえる
ちな1~3ヶ月ぐらい続くから覚悟されたい
ワイはもう10年ぐらい付き合ってるんで慣れたわい
93 : 2021/07/11(日) 02:06:59.33 ID:Hcq3G82Wd
テイラック期待して飲んだが1ミリも効かんかったわ
94 : 2021/07/11(日) 02:07:18.11 ID:Ie4pBTrw0
天気悪い日ふあかんな
ワイも2時間おきに飲むわ
95 : 2021/07/11(日) 02:07:24.74 ID:/OBCS/Vz0
500円で100錠入ってる鎮痛剤使ってるわ
96 : 2021/07/11(日) 02:07:33.19 ID:le7lzsuD0
何でこんな知恵遅れなの?
97 : 2021/07/11(日) 02:07:39.49 ID:Lxjd8r82p
ロキソニンは辞めておけ
ガチで胃炎になるからな
99 : 2021/07/11(日) 02:07:43.63 ID:0WCiwRHF0
壊れとる奴ワラワラで怖いわ
よう生きてられるな
100 : 2021/07/11(日) 02:08:30.40 ID:qED1BiuYa
ロキソニンや湿布の副作用はほんま認知度低いよな
胃痛の原因が湿布のせいとか知らないと気付かないだろ
107 : 2021/07/11(日) 02:09:25.48 ID:hx5IPVS/0
>>100
言うてもロキソニンの消化器系の副作用は割とメジャーやろ
101 : 2021/07/11(日) 02:08:30.98 ID:petKG0aC0
ロキソニンやめとけ言われてもカロナール効かないしバファリンかロキソニンしか選択肢無いんやが
102 : 2021/07/11(日) 02:08:35.68 ID:hGhFjfDa0
ちな近くの脳神経外科に行ってきてね
103 : 2021/07/11(日) 02:08:56.98 ID:g7XQhpIA0
レルパックス飲め
104 : 2021/07/11(日) 02:09:08.89 ID:wq0Oeqd60
ワイが余っとるボルタレンやるで
106 : 2021/07/11(日) 02:09:23.72 ID:gDxUQfa+0
ロキソニンそんな危なかったんか
はじめて知ったわ
108 : 2021/07/11(日) 02:09:32.26 ID:Lxjd8r82p
胃炎や胃潰瘍になる原因の3割くらいがロキソニンや
109 : 2021/07/11(日) 02:09:45.21 ID:le7lzsuD0
鎮痛薬て日本語が読めないのが多すぎやろ
110 : 2021/07/11(日) 02:10:04.34 ID:0WCiwRHF0
ロキソニン飲み続けてたら頭痛なるのは聞いたことあるわ
111 : 2021/07/11(日) 02:10:07.43 ID:Nzvr/fKx0
ワイもそんなんや
片頭痛の薬は効きエエで
112 : 2021/07/11(日) 02:10:12.92 ID:Hcq3G82Wd
秋葉原駅前の頭痛外来でマクサルト貰ったことあるわ
あれは確かに効く
秋葉原遠いから行かんようになってもうたけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました