嫌儲手取り13万円部

1 : 2021/07/11(日) 11:47:43.29 ID:rNxKUT4k0

非正規公務員 年収200万円未満が53% 市民団体が調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b89c6fea0c82dc4a7174705baabe507a98721f4

2 : 2021/07/11(日) 11:49:00.00 ID:WelIvzEiM
働いてるだけ偉い
3 : 2021/07/11(日) 11:49:32.25 ID:Bvo7zd5Fr
ぼくだ
4 : 2021/07/11(日) 11:49:56.97 ID:f2TOnIbda
流石にねーだろ
寮入ってる新卒とかか?
5 : 2021/07/11(日) 11:50:14.55 ID:vCgGwsvE0
そこから毎月15000円、SP500に回せば、40年で億になるぞ
6 : 2021/07/11(日) 11:50:15.68 ID:XvUNmomg0
ポテチもマルボロも買えるな
7 : 2021/07/11(日) 11:50:24.83 ID:SSj6Joec0
求人見てるとガチでそれくらいのやつあるもんな
8 : 2021/07/11(日) 11:50:40.36 ID:tK2ps3GSH
いや、どうやったら13いくんだよ
11で精一杯なんだが
27 : 2021/07/11(日) 12:02:38.72 ID:BaWrjUh1M
>>8
ナカーマ
9 : 2021/07/11(日) 11:51:53.78 ID:IPUdi8pD0
地方だと普通
10 : 2021/07/11(日) 11:51:57.03 ID:tK2ps3GSM
ナマポ貰え定期
11 : 2021/07/11(日) 11:52:17.28 ID:3o5Fdm5m0
16~18万が嫌儲の中央値
12 : 2021/07/11(日) 11:52:34.23 ID:O6x1XiJm0
我々の給料は何時になれば上がるのか
ど底辺なのでリストラの心配は無い😤
13 : NG NG
時給1300円フルタイム部です
手取り20万円欲しいです
15 : 2021/07/11(日) 11:54:04.31 ID:b79JOn570
>>13
年収250万か
14 : 2021/07/11(日) 11:53:22.16 ID:HCGg9eSo0
ナマポ貰いつつ10万そこら
休んだりしてるとなかなか満額いかんね
16 : 2021/07/11(日) 11:55:19.20 ID:cBpmLqNg0
もう終わりだよこの国
18 : 2021/07/11(日) 11:56:52.64 ID:P41tf2mX0
実家ならいける
19 : 2021/07/11(日) 11:57:54.38 ID:rnvsgLlU0
バイトかな?
20 : 2021/07/11(日) 11:58:42.60 ID:pbRaADUs0
30代前半だけど手取り15万だよ
年収400万切ったわ
21 : 2021/07/11(日) 11:58:58.84 ID:eZnvS8IB0
中流かよ
22 : 2021/07/11(日) 11:59:16.58 ID:7V+XiQX10
地元にUターンしたら手取り14万になったよ、ボーナスもなくなった
23 : 2021/07/11(日) 11:59:17.09 ID:1K5P/GgE0
流石にバイトかなんかの話だよな・・・?
24 : 2021/07/11(日) 12:00:22.46 ID:XtocHQrG0
手取り20万だけど親に6万吸い取られて14万の俺は入部していいですか
26 : 2021/07/11(日) 12:02:01.42 ID:rG8J331O0
そんなん食費で全部消えるやん
生きていけるの?
28 : 2021/07/11(日) 12:02:43.16 ID:ktvNWg9Fd
オレオレ
仕事が楽で通勤もしやすく職場内の雰囲気も良いから中々やめる気がしない
手取りがゴミでボーナスは1ヶ月が二回ということ以外はマジで不満ないわ

残業100時間近くやって30くらい貰ってたころよりも充実してると思う

32 : 2021/07/11(日) 12:05:09.05 ID:WelIvzEiM
>>28
なんの仕事?
36 : 2021/07/11(日) 12:07:50.09 ID:ktvNWg9Fd
>>32
バスが廃線になった所をバスの代わりに走るやつ
34 : 2021/07/11(日) 12:06:58.03 ID:3o5Fdm5m0
>>28
分かる
俺も週4勤務で残業ゼロになって前職から手取り10万は減ったけど全然楽だから不満はないわ
子供との時間もだいぶ増えて金は減っても人生の質は上がった
29 : 2021/07/11(日) 12:02:48.26 ID:2zydpGlOM
地方だと正社員募集月給○○万円とか求人に書いてあったりするけど計算してみると県の最低時給だったりするんだよな
30 : 2021/07/11(日) 12:04:14.65 ID:ZI9D9ehOd
お前らA型?B型?
31 : 2021/07/11(日) 12:04:30.81 ID:HjlEL/jM0
呼ばれたからコメw
33 : 2021/07/11(日) 12:05:34.00 ID:1Q9VWDJVM
こんなスレ伸ばしたら嫌儲の品位が下がる
35 : 2021/07/11(日) 12:07:13.81 ID:CKOftuZRM
ケンモメンのボリュームゾーン
37 : 2021/07/11(日) 12:08:23.32 ID:ozt2KzlK0
働かなくていいだろう
お金が欲しくなったら
ドル/円で作ってくればいい
ストップ置いて寝てたら
一晩で22万くらい増えたりするぞ
38 : 2021/07/11(日) 12:08:29.00 ID:gsnc5Pd80
そんな会社さっさと辞めて同じ時間フードデリバリーやってろ30万は稼げる
39 : 2021/07/11(日) 12:08:38.89 ID:dc+LQwCEr
手取り40だけど休み無くてきついわ
職場が5分くらいで行けるからまぁマシだけど
40 : 2021/07/11(日) 12:09:08.87 ID:8q0RrHhNa
わいも手取り13万だわ
てか残業無くなって年収400万切るのきついわ
41 : 2021/07/11(日) 12:09:25.51 ID:Gny3IieYM
そんな企業は今すぐやめて
倒産させた方が社会の為になる
42 : 2021/07/11(日) 12:09:52.27 ID:5SaHD3AT0
学校出てからいい歳したおっさんになるまでずっと勤めてるのに残業なしだと20万行かないとか世の中なんか間違ってるよ
43 : 2021/07/11(日) 12:10:00.54 ID:7y6vuDAH0
13万じゃ足りないよな
俺は15万だからかなり贅沢できる
44 : 2021/07/11(日) 12:10:09.69 ID:cfstmf5VM
嫌儲だと俺みたいな平公務員が貴族になれるから辞められねンだわ
45 : 2021/07/11(日) 12:10:38.37 ID:BW+lj9+1r
転売とかでなんとか生きていけないもんかね
46 : 2021/07/11(日) 12:10:50.48 ID:ozt2KzlK0
安月給で働くと言うことは
その金額を認めたってこと
47 : 2021/07/11(日) 12:10:53.74 ID:v8q5nyU60
今副業でバイト掛け持ちするにはどうしたらええの
マイナン、保険でバレるよね
改悪がにくいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました