- 1 : 2021/07/13(火) 19:01:57.58 ID:fjIpEkWJM
-
ソースは河合塾の2021年W合格進路調査
- 2 : 2021/07/13(火) 19:02:10.09 ID:iZHFveYw0
-
医学部やろ
- 5 : 2021/07/13(火) 19:02:31.29 ID:fjIpEkWJM
-
>>2
岩手大学には医学部は存在しない - 7 : 2021/07/13(火) 19:02:49.64 ID:AEEp6jD50
-
>>2
岩手大って医学部なくね? - 9 : 2021/07/13(火) 19:02:57.07 ID:2gI69gr80
-
>>2
これ - 3 : 2021/07/13(火) 19:02:16.59 ID:fjIpEkWJM
-
カッペの国立崇拝ヤバすぎだろ
- 11 : 2021/07/13(火) 19:03:04.29 ID:fjIpEkWJM
-
>>3
岩手県立医科大学はあるけど岩手大学医学部はない非医確定や
- 20 : 2021/07/13(火) 19:03:46.13 ID:fjIpEkWJM
-
>>11
>>6宛てや - 89 : 2021/07/13(火) 19:10:06.99 ID:JAbihVW10
-
>>11
岩手県立医科大学もないぞ - 98 : 2021/07/13(火) 19:10:48.81 ID:pbjezluVa
-
>>11
県立ではなくね?
私立だったような - 4 : 2021/07/13(火) 19:02:24.45 ID:3zi9Wyu+a
-
私立は学費高いにしても、何故…
- 6 : 2021/07/13(火) 19:02:44.70 ID:PR+rgZpFp
-
医学部狙いなら…
- 8 : 2021/07/13(火) 19:02:53.36 ID:n6c7AMWz0
-
家庭の事情やろ
親の介護とかで地元離れられない奴とか意外に多いんや - 86 : 2021/07/13(火) 19:09:54.72 ID:xsCEOIzT0
-
>>8
なんで慶應受けたんだ - 97 : 2021/07/13(火) 19:10:40.93 ID:n6c7AMWz0
-
>>86
数ヶ月も有れば事情も変わるやろ
なんかあったんや - 12 : 2021/07/13(火) 19:03:12.14 ID:CROS/QBfd
-
農学部は日本一の名門やからな
- 87 : 2021/07/13(火) 19:09:59.73 ID:BMkyWgJe0
-
>>12
宮沢賢治だっけ? - 13 : 2021/07/13(火) 19:03:13.35 ID:PEh93WcE0
-
>>1
慶應の学部はどこ? - 17 : 2021/07/13(火) 19:03:34.95 ID:hOCn/raUd
-
>>13
歯学部や - 14 : 2021/07/13(火) 19:03:21.44 ID:kf+4/qq10
-
やむにやまれぬ事情があったんやな
- 15 : 2021/07/13(火) 19:03:24.67 ID:z7DUSzoT0
-
岩手大って国立だっけ?
青森大が私立? - 19 : 2021/07/13(火) 19:03:45.49 ID:n6c7AMWz0
-
>>15
青森の国立は弘前大やな - 22 : 2021/07/13(火) 19:03:48.93 ID:/DBpHKpY0
-
>>15
せやで - 16 : 2021/07/13(火) 19:03:27.88 ID:WiH09aTl0
-
SFCならワンチャン一人暮らししたくないなで岩手大学行くかもしれん 可能性は低いが
- 23 : 2021/07/13(火) 19:03:57.87 ID:PEh93WcE0
-
>>16
SFCは行きたい奴しか受けんやろ - 42 : 2021/07/13(火) 19:05:27.07 ID:WiH09aTl0
-
>>23
まあそうだな 話のタネに受けたとかはないな - 48 : 2021/07/13(火) 19:06:16.39 ID:YNaAi/YT0
-
>>42
話のタネって、頭悪いにも限度があるぞ - 59 : 2021/07/13(火) 19:07:06.58 ID:2QFO1YTHd
-
>>48
えっ - 62 : 2021/07/13(火) 19:07:18.61 ID:V3Q+6V8up
-
>>48
- 64 : 2021/07/13(火) 19:07:27.34 ID:TAlSzLsZ0
-
>>48
ネタもあるけど話の種も使うやろ - 66 : 2021/07/13(火) 19:07:30.99 ID:WiH09aTl0
-
>>48
いうほどか?慶應受かったけど岩手大学行ったとか自慢できるやん - 78 : 2021/07/13(火) 19:09:14.22 ID:VH/6osFyp
-
>>66
岩手のカスからみたらレジェンドやろうな
行かなきゃ意味ないけど - 92 : 2021/07/13(火) 19:10:24.88 ID:WiH09aTl0
-
>>78
まあ慶應志望とか言ってマウント取るやつよりはいいわ - 61 : 2021/07/13(火) 19:07:15.45 ID:PEh93WcE0
-
>>42
1〜2科目+小論文やしそこらの国立併願やと面倒なのと
話のタネなら経済とか商とか理工やろ
まさかの看護とか薬学かもしれんが - 18 : 2021/07/13(火) 19:03:44.09 ID:/TfAnX2Rd
-
地元の特待生とかやろ
- 21 : 2021/07/13(火) 19:03:46.45 ID:L5cnG2OrH
-
獣医学部やろなぁ
- 24 : 2021/07/13(火) 19:04:03.01 ID:YrjNQnEU0
-
授業減免があったんかも
- 25 : 2021/07/13(火) 19:04:03.95 ID:L1w6D6Kkd
-
宮沢賢治以来の伝統と実績のある農学部ならしゃーない
- 26 : 2021/07/13(火) 19:04:05.36 ID:ABvDvFiA0
-
ふつうに学費だろ
一応私立も受けたけど
もしくは仮面浪人パターン - 27 : 2021/07/13(火) 19:04:06.64 ID:3zi9Wyu+a
-
慶應なら文でも理でも相当なレベルだしどうしてそんな決断に至ったのか謎過ぎる 東北大でも受けとけよ
- 28 : 2021/07/13(火) 19:04:26.59 ID:laOClTqVr
-
岩手か慶應なら余裕で岩手やろ 慶應なんてろくな大学じゃない
- 47 : 2021/07/13(火) 19:06:04.77 ID:fjIpEkWJM
-
>>28
>>29
いやねーよ
地底ならまだ分かるが地銀の頭取とか慶應クソ多いで
Uターン組の方が遥かに強い - 54 : 2021/07/13(火) 19:06:46.29 ID:eS/dAOzRp
-
>>47
そんな意識の高い奴じゃないんだろ - 85 : 2021/07/13(火) 19:09:48.62 ID:9e9Y8DmNr
-
>>47
別に就職のために大学行くわけちゃうし - 29 : 2021/07/13(火) 19:04:30.01 ID:eS/dAOzRp
-
岩手の地元で就職して骨埋めるつもりなら慶応より岩手大やろ
全然ありえる - 30 : 2021/07/13(火) 19:04:38.55 ID:n6c7AMWz0
-
学歴厨って額面通りにしか受け取れないのな
- 31 : 2021/07/13(火) 19:04:38.81 ID:O6psM1IA0
-
早稲田なら分かるけど慶應やしなぁ
家庭の事情か - 40 : 2021/07/13(火) 19:05:18.25 ID:4lceQSEz0
-
>>31
理系だと早稲田の方が上やぞ - 45 : 2021/07/13(火) 19:05:54.70 ID:PEh93WcE0
-
>>40
昔からそうやな - 58 : 2021/07/13(火) 19:06:56.67 ID:vXhWFtQKd
-
>>31
早稲田でもわかんねーよ
マーチでも人によってはってレベル - 32 : 2021/07/13(火) 19:04:40.97 ID:OqdHb7HS0
-
普通やろ
早稲田蹴って弘前大とかもおるし
国公立はええ - 33 : 2021/07/13(火) 19:04:45.24 ID:GVTAoIhkr
-
獣医学ならありえるやろ
- 34 : 2021/07/13(火) 19:04:46.93 ID:IOt4+DrK0
-
かわいそう
- 35 : 2021/07/13(火) 19:04:51.86 ID:rjEBDr2Ad
-
獣医か?
- 36 : 2021/07/13(火) 19:04:53.37 ID:flJiqNFJ0
-
農学部だけはガチ
- 37 : 2021/07/13(火) 19:05:00.21 ID:N/sIRKEdd
-
盛岡を愛してやまない人ならあり得るやろ
- 38 : 2021/07/13(火) 19:05:09.51 ID:K5NBpeCId
-
SFCとかなら岩手大の授業料免除選ぶ奴もおるんちゃう
- 39 : 2021/07/13(火) 19:05:12.10 ID:L5cnG2OrH
-
ワイ岩手大学の学生だけど質問ある?
- 46 : 2021/07/13(火) 19:05:56.56 ID:99BbKT1Kd
-
>>39
岩手県立大学のことどう思いますか - 57 : 2021/07/13(火) 19:06:56.35 ID:L5cnG2OrH
-
>>46
キャンパスがきれいで羨ましい
岩手大は歴史あるというか古い建物が多すぎる - 51 : 2021/07/13(火) 19:06:29.37 ID:r9gUVXPr0
-
>>39
学食キャンペーン中らしいな - 68 : 2021/07/13(火) 19:07:33.60 ID:L5cnG2OrH
-
>>51
朝食100円で食べれるで
鯖の生姜焼き定食温泉卵付きがおすすめや - 73 : 2021/07/13(火) 19:08:52.41 ID:r9gUVXPr0
-
>>68
うーん羨ましい - 82 : 2021/07/13(火) 19:09:29.33 ID:XeIC/iN1p
-
>>73
前に明星大学忍び込んで100円朝亭食べたで - 83 : 2021/07/13(火) 19:09:35.31 ID:WiH09aTl0
-
>>68
羨ましいけど朝からそんな食ったら眠くなりそうやな - 90 : 2021/07/13(火) 19:10:17.44 ID:L5cnG2OrH
-
>>83
日替わりお茶漬けもあるぞ
なおご飯の量がどんぶりサイズな模様 - 43 : 2021/07/13(火) 19:05:32.33 ID:VL5QWQuga
-
昔静岡大の非医に二次ほぼ満点みたいな感じで入学したやついて話題になってた記憶あるわ
- 63 : 2021/07/13(火) 19:07:25.67 ID:fjIpEkWJM
-
>>43
理物理数や工学部上位層は青天井の側面あるからな - 44 : 2021/07/13(火) 19:05:45.97 ID:hEpDKDwo0
-
母子家庭でおカネ無かったんだろうな
- 49 : 2021/07/13(火) 19:06:26.23 ID:4QF+v1rM0
-
私学の岳飛ポンと払える家庭ばっかちゃうぞ
- 50 : 2021/07/13(火) 19:06:29.18 ID:XeIC/iN1p
-
>>1
ソースどこやねん
河合塾はW合格発表してへんぞ - 52 : 2021/07/13(火) 19:06:35.42 ID:8IAI+fJdd
-
あー獣医か
獣医なら慶応の理工と難易度同じくらいやし妥当なん - 53 : 2021/07/13(火) 19:06:37.45 ID:GYooHv+E0
-
合格進路調査は自己申告なのでなんのソースにもならない定期
- 55 : 2021/07/13(火) 19:06:51.60 ID:5efbBD9f0
-
なんで受けたんやろ
行けないなら受ける意味なくねーか? - 56 : 2021/07/13(火) 19:06:55.77 ID:FsiwWlxf0
-
地元が岩手なら珍しいわけでもないだろ
家庭事情によっては東京で一人暮らしなんて無理や - 70 : 2021/07/13(火) 19:08:10.55 ID:UIt3rudnM
-
>>56
いや超レアケースだろ
なんなら東北大とかいけばええやん - 91 : 2021/07/13(火) 19:10:24.09 ID:72he0DOh0
-
>>70
国立と私立の偏差値は別やからな
私立とか得意科目だけでええし - 60 : 2021/07/13(火) 19:07:13.78 ID:oPWjPhRdr
-
岩手医科大学とかやろ?
- 67 : 2021/07/13(火) 19:07:32.35 ID:XeIC/iN1p
-
早稲田政経71-29慶応法
数学必須化してW合格まで勝つなんてな
早稲田政経凄すぎる - 80 : 2021/07/13(火) 19:09:15.30 ID:tsk7DZL0p
-
>>67
そこはもうプチ東大やろ
4科目入試やしエグい
もともと慶応法政より生徒の質は良かったけどなちな卒業生
- 69 : 2021/07/13(火) 19:08:02.27 ID:VH/6osFyp
-
学歴で言えば5ランクくらい違うのに可愛そうやな
- 72 : 2021/07/13(火) 19:08:50.99 ID:daRVEjzNC
-
コロナも影響してそう
- 74 : 2021/07/13(火) 19:08:57.14 ID:72he0DOh0
-
理系なら学費が高くてあほらしくなったんやろ
- 75 : 2021/07/13(火) 19:09:00.70 ID:hxSGUZlz0
-
ワイ阪大蹴って早稲田の文系ニキやけど関西人からしたらぶったまげるんか?
- 84 : 2021/07/13(火) 19:09:39.17 ID:XeIC/iN1p
-
>>75
政経なら普通や - 95 : 2021/07/13(火) 19:10:31.90 ID:4lceQSEz0
-
>>75
政経とか法なら普通ちゃう - 103 : 2021/07/13(火) 19:11:14.55 ID:hxSGUZlz0
-
>>95
ん?それはかえって意味わからんが
学部ってそうやって決めるものじゃないやろ - 76 : 2021/07/13(火) 19:09:07.36 ID:4lceQSEz0
-
岩手大獣医 60.0
慶應理工 65.0まあ獣医合格者上位層なら慶應理工合格ありえないこともないな
- 79 : 2021/07/13(火) 19:09:15.21 ID:G7EbS4oO0
-
教育学部から県内で教員ならそういう選択もある
- 88 : 2021/07/13(火) 19:10:06.51 ID:AlapxpJrr
-
あの辺マクドナルドとゲオとラーメン屋、マッハランドとかいうアミューズメント施設くらいしかないよな
- 99 : 2021/07/13(火) 19:10:56.02 ID:L5cnG2OrH
-
>>88
5km圏内にイオンが2つもあるんやぞ - 93 : 2021/07/13(火) 19:10:29.30 ID:OPygn9p80
-
学歴を重要なステータスだと思ってないんだろ
というかそれが普通で2ちゃんは毒されすぎてる - 94 : 2021/07/13(火) 19:10:29.69 ID:VXeudSYv0
-
慶應行く金ないんやったら始めっから受けないやろしな🤔
- 96 : 2021/07/13(火) 19:10:32.95 ID:HKQDztOa0
-
ワイ中堅私立は何故か東京藝術大学蹴ってきたやつおったわ
- 100 : 2021/07/13(火) 19:11:01.92 ID:Hl01rt/Er
-
岩手に大学あるんだ
- 101 : 2021/07/13(火) 19:11:10.11 ID:nmSN6Llc0
-
岩手に住んでれば普通やろ
- 102 : 2021/07/13(火) 19:11:13.26 ID:4lceQSEz0
-
というかここまでソースないやんけ
あくしろよ
慶應蹴り岩手大学、存在した

コメント