モデルナ1回目の接種のあとの副反応(微熱&頭痛)

1 : 2021/07/14(水) 04:33:43.10 ID:G6bhs8jEd
これいつまで続くんだよもう40時間経つのにきつすぎる
2 : 2021/07/14(水) 04:34:29.52 ID:ln+3af93d
1回目でなる奴は2回目で死ぬ
3 : 2021/07/14(水) 04:34:51.70 ID:8baduQRA0
ワイも昨日打ったけど熱は出てないわ
打った箇所がちょっと痛いくらいや
11 : 2021/07/14(水) 04:39:46.07 ID:mkWMXVZa0
>>3
接種後30時間くらいから地獄だぞ
ちゃんとした解熱鎮痛薬用意しとけ
4 : 2021/07/14(水) 04:35:18.00 ID:11ZnO0YF0
薬飲めば
8 : 2021/07/14(水) 04:38:26.69 ID:mkWMXVZa0
>>4
ついさっきまで薬なくてずっとうなされたんだ
見つけたのがラックル速溶錠とかいう腰痛のやつなんだけど頭痛解熱って書いてあったから飲んでみた
大して効かないけど
5 : 2021/07/14(水) 04:35:31.19 ID:bCdRxdJX0
ワイはフェデラーやったけど1回目の方が熱あったわ
37 : 2021/07/14(水) 04:48:03.43 ID:1Dv8YsLp0
>>5
テニス星人来てるやん
6 : 2021/07/14(水) 04:36:23.52 ID:IKUEv3/yp
36時間経過したけど腰痛腕痛頭痛でぜんぜん寝れなかった
7 : 2021/07/14(水) 04:36:51.83 ID:EEAahmb90
>>6
元々腰痛持ちなん?
17 : 2021/07/14(水) 04:42:04.05 ID:IKUEv3/yp
>>7
いやぜんぜん…
9 : 2021/07/14(水) 04:38:52.11 ID:cLHvvo7B0
1回目ですんげーしんどい
2回目バックレようかな
53 : 2021/07/14(水) 04:51:33.09 ID:YtiCFmLUM
>>9
一回目腕痛かったけど二回目は何とも無かったわ
周りもそんな感じだから気楽に行け
10 : 2021/07/14(水) 04:39:33.22 ID:eBvSHrr30
一昨日打ったけど腕はまだ痛いわ
いつまで続くんこれ
13 : 2021/07/14(水) 04:40:53.98 ID:mkWMXVZa0
>>10
12日か?
ワイもや
昼に打ったけどまだ全然上がらないしぶつけるとくそ痛いし
27 : 2021/07/14(水) 04:45:49.17 ID:nvvMw09s0
>>10
そのうちおさまって痒くなってくるぞ
12 : 2021/07/14(水) 04:40:00.85 ID:XU9DGGK20
ワイは先月コロナかかってそのあとずっと微熱続いてるで
14 : 2021/07/14(水) 04:41:00.17 ID:0y6JuvUGa
ワイ将職域接種30時間経過腕イタイイタイ
檸檬堂飲んで爆睡
15 : 2021/07/14(水) 04:41:38.78 ID:XU9DGGK20
でもお前らええやん
ワイみたいにかかるよりマシやろ
16 : 2021/07/14(水) 04:41:39.47 ID:5hfApLLW0
(´・ω・`)それしぬよ
18 : 2021/07/14(水) 04:42:12.15 ID:mkWMXVZa0
あと接種後15時間くらいからウ●コが異常に固くなって肛門が破壊された
19 : 2021/07/14(水) 04:42:48.26 ID:IKUEv3/yp
ワクチン効いてるときってアルコールぶっ込んでも大丈夫なん?
24 : 2021/07/14(水) 04:44:26.74 ID:mkWMXVZa0
>>19
初日はやめとけって医者が言ってた
82 : 2021/07/14(水) 04:58:26.68 ID:OhjKy/3Bd
>>19
アルコール摂取すると抗体できにくいってデータも出てるぞ
20 : 2021/07/14(水) 04:43:00.70 ID:w4shBatx0
もう何ともないなってなったのは4日目の朝くらいからやな
21 : 2021/07/14(水) 04:43:09.82 ID:11ZnO0YF0
お前ら貧弱だな
注射一本で痛いだの熱だの…
26 : 2021/07/14(水) 04:45:14.58 ID:mkWMXVZa0
>>21
バカ野郎
頭痛ハンパじゃないぞ
椅子に座ってられないレベル
22 : 2021/07/14(水) 04:43:43.34 ID:HgVa6HOj0
肩に打って3日くらいめっちゃ痛かったわ
23 : 2021/07/14(水) 04:44:05.28 ID:mZhA1Hzl0
2回目ドツボにハマるやつ多そうやな
25 : 2021/07/14(水) 04:45:03.28 ID:f6IjO3CK0
やっぱバファリンとかタイレノール飲んだらあかんの?
28 : 2021/07/14(水) 04:45:53.93 ID:mkWMXVZa0
>>25
飲んでいいってよ
でも大丈夫だろと思って用意してなかったらこのザマさ
29 : 2021/07/14(水) 04:46:05.54 ID:IKUEv3/yp
>>25
ロキソニンは飲んじゃって大丈夫でーすって言われた
2回目のときは用意しようと思う
51 : 2021/07/14(水) 04:51:08.85 ID:yznAXDZ00
>>29
何が大丈夫かどうかなんて誰もまだ分かってないぞ
55 : 2021/07/14(水) 04:52:01.36 ID:IKUEv3/yp
>>51
言われたって話してるだけなんで
んなこと言われても知らんがな
30 : 2021/07/14(水) 04:46:08.68 ID:to1fLEXt0
お前ら年寄りか?
60未満で重病もないなら打たない方がええやろ
副作用何があるか分からんし
そもそも流行拡大したこの2年間コロナなってないのにみんなワクチン打って数も減っていくこの先なるとは思えん
32 : 2021/07/14(水) 04:46:59.93 ID:mkWMXVZa0
>>30
お前引きこもりか?
なら打たなくて大丈夫だぞ
33 : 2021/07/14(水) 04:47:13.10 ID:GZa04iKI0
>>30
基礎疾患ない一桁年齢が重症になってるし…
31 : 2021/07/14(水) 04:46:12.00 ID:y4eFvZNA0
>>1
アセトなんちゃら入りの解熱剤を服用するしかない
34 : 2021/07/14(水) 04:47:19.03 ID:CKCBxN0w0
ワイ明日接種なんやが怖くなってきた
35 : 2021/07/14(水) 04:47:40.06 ID:mkWMXVZa0
>>34
解熱鎮痛薬絶対に用意しとけよ
57 : 2021/07/14(水) 04:52:19.64 ID:nvvMw09s0
>>34
翌日うった腕痛くてあげられんくなるから
それ想定しといたらええで
61 : 2021/07/14(水) 04:53:13.44 ID:mkWMXVZa0
>>57
家事とか風呂とかも普段通りは無理だよな
62 : 2021/07/14(水) 04:53:14.80 ID:rgtQ05Q+d
>>57
仕事できんなら休み前にすればよかったわ
勤務扱いになるの摂取するときだけやし
36 : 2021/07/14(水) 04:47:43.48 ID:IKUEv3/yp
死なないからヘーキとか言ってるやつ頭ヤバいやろ
4ねないからむしろやべーんやろが
38 : 2021/07/14(水) 04:48:18.58 ID:mkWMXVZa0
頭割れそうに痛いよ
39 : 2021/07/14(水) 04:48:27.08 ID:mZhA1Hzl0
タンパク質とれば軽減されると言ってたから人体実験しろ
40 : 2021/07/14(水) 04:48:57.61 ID:mkWMXVZa0
>>39
副反応出てからプロテイン飲んでるけど何の意味もない
45 : 2021/07/14(水) 04:49:29.71 ID:mZhA1Hzl0
>>40
じゃあ次はビタミンとミネラルやってみろ
52 : 2021/07/14(水) 04:51:11.91 ID:mkWMXVZa0
>>45
マルチビタミン&ミネラルってやつとDHAと亜鉛とチョコラBB飲んでるけど何の変化もない
頭痛いよ
54 : 2021/07/14(水) 04:51:48.79 ID:mZhA1Hzl0
>>52
じゃあ効果なし!
41 : 2021/07/14(水) 04:49:00.19 ID:aSZFc86I0
一回目でしんどい奴は2回目控えた方がいいんじゃないか?
43 : 2021/07/14(水) 04:49:14.23 ID:6EKCc5Yl0
土曜日の昼前に打って全然余裕や思ったら日曜の昼ぐらいからめっちゃ具合悪なったわ
月曜の夕方ウソみたいによくなったけど
47 : 2021/07/14(水) 04:49:54.04 ID:mkWMXVZa0
>>43
月曜の昼間はまだけだるい感じ?
56 : 2021/07/14(水) 04:52:10.06 ID:6EKCc5Yl0
>>47
仕事休めるなら休んで横になりたい感じ
あと腕クッソ痛い
64 : 2021/07/14(水) 04:54:15.82 ID:mkWMXVZa0
>>56
じゃあ休みとるわ
ありがとう
81 : 2021/07/14(水) 04:58:16.12 ID:6EKCc5Yl0
>>64
ちなワイの場合は翌日よりも翌日の夜から翌々日の午前がキツかったわ
44 : 2021/07/14(水) 04:49:22.93 ID:o56jHCP1M
解熱剤飲むくらいなら酒飲んで寝ちゃう方が賢いな
46 : 2021/07/14(水) 04:49:41.31 ID:XU9DGGK20
ワイ「熱は39.5度、喉が痛すぎてご飯食べられないです、頭痛と咳も出ます」
保健所「軽症なので自宅療養です」

アホかと思ったわ

48 : 2021/07/14(水) 04:49:55.04 ID:0y6JuvUGa
ロキソプロフェンでも、
イブプロフェンでもええそうな

でもこの程度なら特に要らんな
2回目は大変らしいが

49 : 2021/07/14(水) 04:50:10.31 ID:rgtQ05Q+d
まじか、明日打つんやけど怖くなってきた
50 : 2021/07/14(水) 04:50:41.59 ID:IKUEv3/yp
>>49
うってから6時間は大したことないと思うけど
それから後がクソだるいで
58 : 2021/07/14(水) 04:52:29.38 ID:mkWMXVZa0
>>49
あと打つの自体は全然痛くないぞ
4時間後から肩が上がらなくなって24時間後からは地獄の始まり
59 : 2021/07/14(水) 04:52:50.76 ID:0y6JuvUGa
1回目は大した事無いからへーきへーき
接種1日前ぐらいから水分しっかりとってけ
スポドリ2リットルぐらい飲んどくの忘れんな
60 : 2021/07/14(水) 04:52:59.56 ID:to1fLEXt0
バリバリ電車乗りまくって対策もマスクと手洗いだけだけど2年間コロナかかってないしワイ
まあ検査してないけどもしかかってたとしたらそれこそ無症状だから余裕やし
ワクチンのほうが将来よっぽど怖いわ
コロナは落ち着いていくけどワクチンは一回打ったら引き返せないからな
63 : 2021/07/14(水) 04:53:21.17 ID:IKUEv3/yp
糞末の経口補水液持ってたけどこれ失敗だわ
普通に液体買えばよかった
65 : 2021/07/14(水) 04:54:27.71 ID:mZhA1Hzl0
>>63
さすがに糞末はな
66 : 2021/07/14(水) 04:54:46.40 ID:W8q+P/CU0
ワイも18日1回目打つんやけど怖いな
経理やっとるが今月の給料の日程めちゃくちゃタイトだから
19日とか絶対休めん
68 : 2021/07/14(水) 04:55:26.58 ID:ZKQzb0jy0
>>66
総理に見えたわ
69 : 2021/07/14(水) 04:55:30.20 ID:mkWMXVZa0
>>66
解熱鎮痛薬あればいけるかもだけど、ナシだったら勤務は絶対無理だぞ
71 : 2021/07/14(水) 04:55:43.05 ID:GZa04iKI0
>>66
鎮痛剤で乗り切るしかないね
72 : 2021/07/14(水) 04:55:49.59 ID:mZhA1Hzl0
>>66
生理に見えたわ
75 : 2021/07/14(水) 04:57:02.46 ID:juQsgYvrM
>>66
ああそういえば今月の給料日21日なんよな
別に今月ぐらい26日でええのに
87 : 2021/07/14(水) 04:59:08.55 ID:to1fLEXt0
>>66
地理に見えたわ
67 : 2021/07/14(水) 04:55:02.06 ID:6EKCc5Yl0
IPA入っててもエエならセデス・ハイがアセトアミノフェン多く入っててええんちゃう?タイレノールどこも売ってないけどセデス・ハイどこでも売ってるやん
70 : 2021/07/14(水) 04:55:37.69 ID:+tGKc+oy0
ファイザーとモデルナどっちが副反応きついとか結論出てんの?
73 : 2021/07/14(水) 04:56:40.19 ID:IzXXUe6G0
ワイファイザー
接種40時間経たない内に腕の痛みも消えてなんもない
74 : 2021/07/14(水) 04:56:49.77 ID:mkWMXVZa0
ファイザーの方、3回目の接種もがんばってねw
79 : 2021/07/14(水) 04:57:49.42 ID:mZhA1Hzl0
>>74
どうせモデルナも似たようなことになるぞ
76 : 2021/07/14(水) 04:57:10.77 ID:QbBM1yEW0
腕取り替えろ
77 : 2021/07/14(水) 04:57:33.28 ID:yLaA2LXwa
モデルナ打ったけどちょっと肩痛いぐらいだったな
78 : 2021/07/14(水) 04:57:39.27 ID:38l7i5qP0
日曜に打ったけど起きてから打つ前までにもスポドリ系を飲んで打ち終わったあとも水分を大量に取ったら
その日の夜中に寒気がして微熱が出てたくらい
あと左腕を肩より上に上げようとすると痛みが出るんだけどこれはまだ治らん
83 : 2021/07/14(水) 04:58:41.80 ID:yLaA2LXwa
>>78
それ明日にはたぶん治ってるよ
80 : 2021/07/14(水) 04:58:07.00 ID:mkWMXVZa0
腕だと不便だからどうせ2日間寝たきりなら足に打ってほしいんだけどだめなの?
88 : 2021/07/14(水) 04:59:32.22 ID:38l7i5qP0
>>80
腕を上げようとするだけで痛みが出るくらいだから足なんかだと歩けなくなりそうだ
84 : 2021/07/14(水) 04:58:42.27 ID:X7zJWGr00
このスレ見てると水分取りまくるのが良さそうやな
あとモデルナも3回打てとか言われてなかった?
85 : 2021/07/14(水) 04:58:46.77 ID:rgtQ05Q+d
母親と彼女は何ともなかったんやけど男女差あるんかなこれ
90 : 2021/07/14(水) 04:59:52.87 ID:nvvMw09s0
>>85
どちらかというと女の方が副反応はでやすかったデータみたぞ
86 : 2021/07/14(水) 04:58:50.98 ID:0y6JuvUGa
事前にたっぷり水分供給して解熱鎮痛剤用意しとけばok
結局要らんかったけども
92 : 2021/07/14(水) 05:00:41.08 ID:mkWMXVZa0
>>86
これがベストやね
怖いけどこれで2回めに備えるわ
89 : 2021/07/14(水) 04:59:43.39 ID:OhjKy/3Bd
ワイはカロナール飲んだら楽になった
91 : 2021/07/14(水) 05:00:24.86 ID:GZa04iKI0
うちのバッバは2回うったらしいけど
うったの忘れてたらしいわ
93 : 2021/07/14(水) 05:00:41.75 ID:miuV7J1C0
おどかすなよ
行きたくなくなるやんけ
95 : 2021/07/14(水) 05:01:34.58 ID:38l7i5qP0
>>93
とにかく当日は水分いっぱい取れば良いっぽいぞ
101 : 2021/07/14(水) 05:03:26.14 ID:Ftgn3w+t0
>>93
腕は上がらなくなるし痛いは痛いけどそうでもない
熱は人によるけど出るかもしれんからイブプロフェンかバファリンでも買っとけ
111 : 2021/07/14(水) 05:05:11.65 ID:mZhA1Hzl0
>>93
痛いぞー
怖いぞー
94 : 2021/07/14(水) 05:00:49.71 ID:NBHXHAQ/0
ワイはまだやがトッモは翌日超痛いって言ってたわ
96 : 2021/07/14(水) 05:01:50.92 ID:X7zJWGr00
職場に打ったやつ居るから次出勤して来たらどんなんだったか聞いてみよ
97 : 2021/07/14(水) 05:02:15.54 ID:jE1bHAbW0
水分とって安静が一番よ
98 : 2021/07/14(水) 05:02:57.04 ID:VuTEHluV0
液体窒素治療とどっちが痛いやろか
99 : 2021/07/14(水) 05:02:59.04 ID:to1fLEXt0
ケツに打ってくれるなら打つことも考えても良いんだがな
仕事休めんし副反応怖すぎる
腕なんてめっちゃ不便やんや
103 : 2021/07/14(水) 05:03:55.99 ID:X7zJWGr00
>>99
3日くらいガバガバになりそう
100 : 2021/07/14(水) 05:03:04.90 ID:X7zJWGr00
接種前から水分がぶ飲みして接種したらガッツリ飯食って片手で簡単に食えるもん用意してから横になってるのが1番ええか
109 : 2021/07/14(水) 05:04:56.86 ID:jE1bHAbW0
>>100
ワイはポカリと鎮痛剤用意してた
筋肉痛のような痛みとちょっと発熱はあるかも
102 : 2021/07/14(水) 05:03:48.54 ID:tNo4edeqd
周り見ても腕の痛みはほぼ全員出とる感じやな
104 : 2021/07/14(水) 05:04:01.28 ID:pWFwYzDSd
仕事休めないって笑
105 : 2021/07/14(水) 05:04:07.53 ID:o56jHCP1M
老人も含めて疼痛が71%に出るって言うんだから老人じゃなきゃまず痛くなるもんだと思ってた方がいいな
106 : 2021/07/14(水) 05:04:18.32 ID:E5G9veSp0
副反応やばいって言うけど出る確率50パーぐらいだよな
1回目やばかったけど次は大丈夫やろって楽観してるわ
107 : 2021/07/14(水) 05:04:24.17 ID:to1fLEXt0
逆に水分二日間くらい全く取らなかったらでんくらいキツいのか治験してほしいわ
110 : 2021/07/14(水) 05:05:05.89 ID:tNo4edeqd
>>107
ワクチン以前に脱水で救急車やわ
112 : 2021/07/14(水) 05:05:16.08 ID:11ZnO0YF0
>>107
死ぬぞ?
108 : 2021/07/14(水) 05:04:51.39 ID:pHo9z9Av0
痛みってどのくらいで治るんや?
それによって予定調整したい
118 : 2021/07/14(水) 05:06:37.26 ID:tNo4edeqd
>>108
ワイは翌日がMAX
言うても腕は上がったしただの筋肉痛程度やし仕事に支障なかったで
2回目はしらん
128 : 2021/07/14(水) 05:08:34.23 ID:pHo9z9Av0
>>118
サンガツ
その程度なら1日あければ大丈夫そうやな
113 : 2021/07/14(水) 05:05:31.33 ID:6EKCc5Yl0
あとワイ平熱低めやから知らんけど熱が7.2~6.8ぐらいうろうろしてしんどかったわ
熱出るとなんでポカリ飲みたくなるんかな
114 : 2021/07/14(水) 05:05:41.58 ID:ktwSe9z60
昨日打ったけどジッとしてても腕が痛くて寝られない
115 : 2021/07/14(水) 05:05:45.31 ID:3si1wlx4p
ワイの両親祖父母叔母兄もみんな副作用大したことなかったし大丈夫やろの精神で今月末に打ってくるわ
116 : 2021/07/14(水) 05:05:56.11 ID:3GSBPO2RM
リングルアイビーじゃアカンのか?
117 : 2021/07/14(水) 05:06:26.33 ID:pHo9z9Av0
水分補給が大事なんか?
119 : 2021/07/14(水) 05:07:14.76 ID:0Jg/o4sa0
昨日ファイザー受けて、痛すぎて二時間しか寝れなかった
仕事行きたくねえ
120 : 2021/07/14(水) 05:07:43.98 ID:7Dtht2yU0
休みとればええのに何でとらんのや
139 : 2021/07/14(水) 05:10:20.50 ID:to1fLEXt0
>>120
ワイの場合めっちゃ偉い人やから取れんわ
121 : 2021/07/14(水) 05:07:47.06 ID:X7zJWGr00
当日は何ともなくて翌日~翌々日くらいがキツくてその後はすっかり何ともなくなるみたいな報告がほとんどやな
122 : 2021/07/14(水) 05:07:52.77 ID:6EKCc5Yl0
あと横になっても寝返りできないレベルで腕痛いからあんまよう眠れんてのもある
123 : 2021/07/14(水) 05:07:54.74 ID:CKCBxN0w0
肩の痛みとかホンマ嫌すぎる
足の痛みの方がまし
124 : 2021/07/14(水) 05:07:56.71 ID:pHo9z9Av0
えぇ…皆ガチの痛み出てるんか…
怖くなってきたやんけ
136 : 2021/07/14(水) 05:09:36.32 ID:nG5wlHeWd
>>124
痛いのは諦めろ
熱出る方が不安感あると思うわ
125 : 2021/07/14(水) 05:08:22.85 ID:rqFw5r4W0
昨日打ったけど若干腕がだるい程度
打つ時もネットだと筋肉注射だから痛いとか書いてあったけど一瞬チクッとするだけ

大袈裟なやつ多いわ

134 : 2021/07/14(水) 05:09:24.47 ID:X7zJWGr00
>>125
筋肉注射はむしろ痛くないんよな
ほんまに刺したんか?くらいでしかない
126 : 2021/07/14(水) 05:08:25.31 ID:Aztl1nP60
一回目なんでも無かったのに2回目がキツかった
127 : 2021/07/14(水) 05:08:29.23 ID:X7zJWGr00
職場はワクチン接種当日含め3日間休みにしてくれるから助かるわ
132 : 2021/07/14(水) 05:09:14.11 ID:IKUEv3/yp
>>127
うちはワクチン接種当日だけ特別休や
当日休んでもなんも意味ないことはよーわかったけど
129 : 2021/07/14(水) 05:08:49.58 ID:ZbM1usFY0
ワイ昨日ファイザー打ったけど肩痛くて寝返りうなくて辛い
130 : 2021/07/14(水) 05:08:54.18 ID:VSFofrYi0
副反応で数日間しんどいとかコロナ感染するのと変わらやんらんw
131 : 2021/07/14(水) 05:09:02.80 ID:NktzbBsnr
ワイはそんな痛み出んかったな
肩パンされた次の日みたいな鈍痛が一日あっただけ
133 : 2021/07/14(水) 05:09:19.99 ID:aVdY0rZ30
モデルナでもイブプロフェン使ってええんよな
140 : 2021/07/14(水) 05:10:32.45 ID:jE1bHAbW0
>>133
ロキソプロフェンでもイブプロフェンでもええって聞いたけど
アセトアミノフェンが安全やね
135 : 2021/07/14(水) 05:09:35.64 ID:L4ksje/Q0
効いてて草
137 : 2021/07/14(水) 05:09:40.72 ID:NktzbBsnr
注射はびっくりするくらい痛くなかったな
138 : 2021/07/14(水) 05:10:16.57 ID:wYeK8j840
1回目でそれは効きすぎちゃうか
141 : 2021/07/14(水) 05:10:47.62 ID:ktwSe9z60
打ってから24時間どころか半日で痛みがヤバい
寝たいのに痛くて寝れん
142 : 2021/07/14(水) 05:11:03.64 ID:838plejW0
熱はそんなやけど頭痛がしんどかいし2日経っても残ってたわ
143 : 2021/07/14(水) 05:11:03.69 ID:NktzbBsnr
一回目でも全く打たないよりは免疫あるん?
二回打たなきゃ殆ど意味ないん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました