無職4年目に入った30歳目前の俺

1 : 2021/07/14(水) 22:32:24.113 ID:oFVlXcKm0
どこで人生を間違えたのか
2 : 2021/07/14(水) 22:33:21.804 ID:dirbzA920
まだやり直せる
トラックドライバーになりなよ
3 : 2021/07/14(水) 22:33:53.099 ID:oFVlXcKm0
>>2
車の運転は怖すぎる
免許取ってから一回も公道に出てない
5 : 2021/07/14(水) 22:34:57.802 ID:dirbzA920
>>3
じゃあもう終わりだ
来世に期待だな…
7 : 2021/07/14(水) 22:35:57.077 ID:oFVlXcKm0
>>5
トラックドライバーしか選択肢無いとは思わなかったよ
13 : 2021/07/14(水) 22:40:06.698 ID:dirbzA920
>>7
職歴無しで中途で高給行けるのは運送しかない
14 : 2021/07/14(水) 22:40:31.094 ID:oFVlXcKm0
>>13
職歴は一応あるよ
高給は目指してない
15 : 2021/07/14(水) 22:42:40.234 ID:dirbzA920
>>14
職歴活かせるならいいけどそんなに無職期間開いちゃったら未経験も変わらんよ
4 : 2021/07/14(水) 22:34:32.202 ID:T4XOuboq0
公務員
6 : 2021/07/14(水) 22:35:22.114 ID:oFVlXcKm0
>>4
今さらなれるか?
8 : 2021/07/14(水) 22:36:08.807 ID:oxKrtjDq0
ヤクザになる
9 : 2021/07/14(水) 22:36:26.533 ID:eNOBCjan0
それで生活できるなら無職もありだろ
11 : 2021/07/14(水) 22:37:39.436 ID:oFVlXcKm0
>>9
貯金取り崩して実家に寄生してるから長くは持たない
10 : 2021/07/14(水) 22:36:51.325 ID:c5ep/5SEd
早いけどお誕生日おめでとう
12 : 2021/07/14(水) 22:38:19.261 ID:oFVlXcKm0
>>10
やめて
まだ20代なんやギリギリ
16 : 2021/07/14(水) 22:44:12.596 ID:oFVlXcKm0
同級生がみんな結婚してて死にてえなあ
17 : 2021/07/14(水) 22:44:52.578 ID:8erzTgtua
なんのために免許取ったんだよ
月1回くらいは用がなくても車運転しとけ
18 : 2021/07/14(水) 22:45:26.400 ID:oFVlXcKm0
>>17
身分証明書だね
仮免のとき踏み間違いやらかしたから乗らないと決めたんよ
19 : 2021/07/14(水) 22:46:28.356 ID:Jtf0uJiM0
まずバイトでいいから始めたら?
就職はハードルが高いよ
20 : 2021/07/14(水) 22:47:23.286 ID:oFVlXcKm0
>>19
バイトか
学生時代にやってたカラオケとか塾講師ならできるかな
21 : 2021/07/14(水) 22:49:18.528 ID:Lc80XkK+0
平成3年か
タメだな
22 : 2021/07/14(水) 22:52:21.366 ID:oFVlXcKm0
>>21
まっとうな人生送ってるか?
30 : 2021/07/14(水) 22:59:41.870 ID:Lc80XkK+0
>>22
空白期間あったが今はなんとか
給料低いし引っ越したのもあって知り合いもいないから精神がキツい
レキソタン飲みたい
32 : 2021/07/14(水) 23:01:29.018 ID:oFVlXcKm0
>>30
レキソタンなら余ってるから分けてあげたいわ
23 : 2021/07/14(水) 22:52:51.652 ID:Cv34+Fuk0
何があったんや
24 : 2021/07/14(水) 22:54:01.858 ID:oFVlXcKm0
>>23
会社でメンタル壊してうつ病なって病院行ったら発達障害判明していまに至る
25 : 2021/07/14(水) 22:55:56.495 ID:Cv34+Fuk0
>>24
ちょっと境遇似てるな。俺は今大学院だけど先行きに悩んでる。
26 : 2021/07/14(水) 22:57:15.257 ID:oFVlXcKm0
>>25
会社でうまく行かないときに院に行っとけばよかったとか思ったけど、多分院でも研究室で潰れてたと思う
基本ポンコツなんだ
35 : 2021/07/14(水) 23:06:58.085 ID:Cv34+Fuk0
>>26
7年掛けて精神構造直そうと努力してきたが、発達障害に気づく前の20年間で形成された習慣や世界観が無意識レベルで邪魔してることが分かってきた。頭は悪くなくても世界観がダメだからポンコツから抜け出せない。
36 : 2021/07/14(水) 23:10:10.003 ID:oFVlXcKm0
>>35
なんかすごく納得した
俺もいまカウンセリングで考え方を変えようとしてるけどうまくいかない
27 : 2021/07/14(水) 22:58:17.233 ID:POCDHMBm0
まだ一年目なので尊敬します
29 : 2021/07/14(水) 22:59:15.938 ID:oFVlXcKm0
>>27
1年目がいま思えば一番危機感あったよ
28 : 2021/07/14(水) 22:58:52.125 ID:Kli9N2bg0
生活費どうしてんの?
31 : 2021/07/14(水) 23:00:34.166 ID:oFVlXcKm0
>>28
貯金と実家に頼るのと、あと障害年金で
33 : 2021/07/14(水) 23:02:52.015 ID:NpFHf6pk0
同い年か・・・今後どうしようとか考えてるの?
34 : 2021/07/14(水) 23:03:58.434 ID:oFVlXcKm0
>>33
とにかく働ける状態になれば
最悪自殺かな

コメント

タイトルとURLをコピーしました