ガチの無職にしかわからないこと

1 : 2021/07/14(水) 21:38:33.10 ID:837wHlmrM

http://imgur.com

ある?

2 : 2021/07/14(水) 21:38:53.78 ID:1hXlb1FRr
意外と焦りはない
3 : 2021/07/14(水) 21:38:55.46 ID:FFogvD+G0
ない
5 : 2021/07/14(水) 21:39:45.32 ID:8aAJxXTx0
実家暮しだと腑抜けるのかね
6 : 2021/07/14(水) 21:40:13.13 ID:h6CC1nSa0
レスバトルに必ず勝てるようになる
ずっと難癖つけて引き伸ばせば
相手が居なくなるかスレが落ちる
俺は職が無かった頃は無敗だったわ
46 : 2021/07/15(木) 00:36:22.07 ID:GG9L6d1u0
>>6
1日だけで勝った気になってる馬鹿
7 : 2021/07/14(水) 21:40:15.04 ID:eCi0rRyG0
しこる気ないけど暇だからしこる
8 : 2021/07/14(水) 21:40:15.58 ID:xaJJfD0Oa
土日は堂々と振る舞える
17 : 2021/07/14(水) 21:43:35.12 ID:t6Vz7csW0
>>8
年末年始やGWは働いている人とは異質の開放感があるな
大手を振って表を歩けるというか
9 : 2021/07/14(水) 21:40:53.67 ID:3i2n7CEq0
一日は長いが一年は早い
10 : 2021/07/14(水) 21:41:01.92 ID:nlwm9btR0
常に脳がフル回転してる
11 : 2021/07/14(水) 21:41:11.79 ID:dcuEZFKZ0
悪夢を良く見る
12 : 2021/07/14(水) 21:41:13.49 ID:7HM5gLKep
近所の目が怖い(´・ω・`)
13 : 2021/07/14(水) 21:42:23.14 ID:H3FN4/qI0
いつ親が死ぬか毎日ビクビクしてる
14 : 2021/07/14(水) 21:43:05.95 ID:OOQwU0l60
一日は短い
15 : 2021/07/14(水) 21:43:13.48 ID:nyRfrPuS0
1日何回か寝る
16 : 2021/07/14(水) 21:43:22.56 ID:2Rv6X82e0
毎日あっという間に終わる
特に何かやってるわけじゃないんだが
18 : 2021/07/14(水) 21:45:25.90 ID:+kSaDkdn0
物音や外から聞こえる声が異様に気になる
19 : 2021/07/14(水) 21:49:47.48 ID:uToYxZIt0
安倍晋三のことで頭がいっぱいになる
20 : 2021/07/14(水) 21:50:33.98 ID:P0XlfzOn0
深夜に台所で湯沸かしてると怒られるから親が起きたときあたりに食べるごつもりがとてつもなく美味い
21 : 2021/07/14(水) 21:51:27.31 ID:sU3LfbwMM
何もしないで一年が終わるんだ
22 : 2021/07/14(水) 21:51:56.81 ID:rTSH58Fz0
年金の督促状で動悸がする
31 : 2021/07/14(水) 22:52:47.97 ID:nyRfrPuS0
>>22
無職なら免除受けられない?
37 : 2021/07/14(水) 23:27:58.97 ID:oDXR390l0
>>31
それは世帯主の収入によるだろ
無職だけど免除は無理でずっと猶予だったよ
39 : 2021/07/14(水) 23:30:01.83 ID:nyRfrPuS0
>>37
そうか親いるのか
41 : 2021/07/14(水) 23:31:48.50 ID:oDXR390l0
>>39
今は方親死んで遺族年金暮らしだから免除だぞ
23 : 2021/07/14(水) 21:52:14.17 ID:jMQlt7Ft0
無職になりたてと、何千連休の猛者は同じ無職とはおもえないほど違って見える
24 : 2021/07/14(水) 21:52:38.23 ID:KCU91G/C0
暇過ぎるとその暇に慣れてしまって
小さなタスクを1つ消化しただけで一日の全てが終わった気分になる。
25 : 2021/07/14(水) 21:55:10.82 ID:Q5YyWzoe0
収入なくても国保の取り立てはある
26 : 2021/07/14(水) 21:59:12.91 ID:bAszPdQU0
ステイホームが苦にならない
27 : 2021/07/14(水) 22:03:40.27 ID:z0hQsaco0
暇すぎてデスクトップカスタマイズに少しハマる
29 : 2021/07/14(水) 22:21:16.71 ID:cL+63dxcM
ここ結構ガチの奴いるな
あるあるばかりだわ
30 : 2021/07/14(水) 22:25:41.56 ID:7XLfU4Mb0
パチスロを仕事と思い込んでしまう
32 : 2021/07/14(水) 22:58:13.21 ID:VTz9o/nS0
結構楽しい
33 : 2021/07/14(水) 23:13:06.02 ID:n5eL7Ser0
大きめのミニバンに乗ってると家族持ちに見られてラク
中古の10万セレナに乗り換えて初めてご主人言われたw
34 : 2021/07/14(水) 23:27:18.57 ID:qZ0BCKOF0
あれやらなきゃと思ってたことがもう3年前のことだったりする
35 : 2021/07/14(水) 23:27:36.47 ID:gOAxJuer0
実は無職の方がつらい
36 : 2021/07/14(水) 23:27:46.37 ID:DQBtLnAh0
毎日何もしてない
38 : 2021/07/14(水) 23:28:48.84 ID:DQBtLnAh0
こんな進化してる時代なんだしさ、例えばボイチェンで声かえてでも
ケンモメンたちで音声チャットした方が人生楽しそうだよな
40 : 2021/07/14(水) 23:31:45.20 ID:ntfOS9jE0
昼間は謎の優越感
17時くらいになると鬱モード
42 : 2021/07/14(水) 23:33:11.21 ID:TDcoO+bc0
夕方5時までが勝負
それまでに用事を済ませないと街に人が溢れる
そうやって段々と引きこもりになる
43 : 2021/07/14(水) 23:33:41.55 ID:n0kTa36S0
夕方から行動開始
44 : 2021/07/14(水) 23:36:12.60 ID:oDXR390l0
20年無職だけどあんまり当てはまらんな
一日早く終わるのと音がやたら気になるのは当てはまる
45 : 2021/07/15(木) 00:35:50.08 ID:GG9L6d1u0
4ね
47 : 2021/07/15(木) 00:38:24.95 ID:jfJSsfMa0
40歳なったらもう諦めた
時給1000円以下で奴隷労働しかないし
親の金尽きたらナマポでいいんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました