こどおじ(35)「でも毎月実家にお金入れてるから」←許せる額は?

1 : 2021/07/16(金) 10:16:12.75 ID:Wr1bZr1Zd
5万円あれば十分かな?
2 : 2021/07/16(金) 10:16:28.01 ID:4cTOxHuqd
3 : 2021/07/16(金) 10:16:44.10 ID:DO90u/zMp
4 : 2021/07/16(金) 10:16:46.09 ID:hv109vhUd
金入れたらこどおじのメリットないやろ
当然0円や
5 : 2021/07/16(金) 10:17:02.40 ID:BdRu296pd
こどおじの時点でアウト
6 : 2021/07/16(金) 10:17:12.54 ID:Q9YG+1Cea
10万
7 : 2021/07/16(金) 10:17:21.42 ID:1AMs9LC1d
1億
8 : 2021/07/16(金) 10:17:23.06 ID:s6zjqs+T0
住んでる地域の平均家賃と食費くらいやぞ
9 : 2021/07/16(金) 10:17:45.38 ID:WjipX+64d
それで言い訳するなら最低限家賃分は払えよな
10 : 2021/07/16(金) 10:18:23.15 ID:tR2fKw4U0
ワイ月3万
11 : 2021/07/16(金) 10:18:44.91 ID:gMmfWQWHd
こどおじ「5万円もあれば都内で部屋借りられるだろ」
12 : 2021/07/16(金) 10:19:53.28 ID:EG1JmcbG0
8マン
13 : 2021/07/16(金) 10:20:19.07 ID:s5VHYF0Z0
頑張って1万入れてる
月収の4分の1や
14 : 2021/07/16(金) 10:20:26.09 ID:CBpG0oJ6M
金入れたら意味ない
15 : 2021/07/16(金) 10:21:19.54 ID:S4ucgSSZd
金入れるなら独り暮らしでええやん
16 : 2021/07/16(金) 10:21:59.94 ID:fo8p6pQ80
ワイは4万入れてる✌
17 : 2021/07/16(金) 10:22:06.77 ID:TUEZbM0A0
家賃分入れるなら賃貸借りるやろ
18 : 2021/07/16(金) 10:23:03.32 ID:W59En4L90
こじるりちゃうんかい
19 : 2021/07/16(金) 10:23:14.09 ID:j1nB8B300
家賃+家事代行って場所によるけど15万は超えるやろ東京なら
これを実質やってもらってんだからこどおじは払えよこのくらい
20 : 2021/07/16(金) 10:24:42.52 ID:vRve1MUw0
家賃、食費、光熱費で10万くらいが妥当かな
23 : 2021/07/16(金) 10:26:39.06 ID:RT8BpE800
>>20
一人暮らしすればいいのでは?
21 : 2021/07/16(金) 10:26:12.68 ID:lIZyh8I80
三分の一葉入れろ
22 : 2021/07/16(金) 10:26:31.07 ID:gFF8IW/N0
いくら入れたら許されるんや
ワイは年10万円あげてる
27 : 2021/07/16(金) 10:29:00.22 ID:NbLvB498d
>>22
お小遣いで月1万もらってそう
31 : 2021/07/16(金) 10:31:44.27 ID:gFF8IW/N0
>>27
つい最近まで貰ってたで
最近月収増えたからママにマウントとれるようになった
24 : 2021/07/16(金) 10:27:03.20 ID:4ifqGKe90
後で払う相続税が増えるだけやん
25 : 2021/07/16(金) 10:27:20.92 ID:BmCT7pUSM
四万円
26 : 2021/07/16(金) 10:28:58.10 ID:GSj6ynHv0
最後相続税とられるんやから入れない方が節税やぞ
28 : 2021/07/16(金) 10:29:00.73 ID:uwRnL0wO0
65535
29 : 2021/07/16(金) 10:30:28.35 ID:YJUds8tKa
真のおじは一銭も入れんし家のことなんもしないで
30 : 2021/07/16(金) 10:31:34.87 ID:u3Nc+TvFr
わい月手取り18万やが
食費が15000円くらいやから
10万で居候出来てる
食費減らすのええぞ
満腹はやる気あがらん
33 : 2021/07/16(金) 10:32:22.18 ID:ikc7exty0
こどおじの謎の金入れてるアピールなんやねん
そういうとこやぞ
34 : 2021/07/16(金) 10:32:22.41 ID:S8DC6kWH0
金なんて入れたら実家で生活する意味ないだろ
35 : 2021/07/16(金) 10:32:33.87 ID:3UbaKh5Gd
むしろお小遣い貰うのが普通だよね
36 : 2021/07/16(金) 10:33:21.47 ID:TUKpt0AMa
ワイは5万入れてるって事になってるけど
親年収1000万で使ってない疑惑がある
「こうでもしないと貯蓄しないだろ」って親に管理されてる真のこどおじや
37 : 2021/07/16(金) 10:33:22.38 ID:yr1gENmJa
8万入れてた
実家を出た今、逆に金貯まる
38 : 2021/07/16(金) 10:34:46.92 ID:EU9wIiUt0
わいこどおじ母子家庭
月6万入れてる
39 : 2021/07/16(金) 10:35:02.20 ID:3U5foa2A0
15万だな
40 : 2021/07/16(金) 10:35:28.87 ID:WoTCh7BWM
6入れとるけど一緒にいるのがもうしんどい
41 : 2021/07/16(金) 10:35:54.98 ID:YNvzGzXpa
親が事業やっとるから入れとらんわ
42 : 2021/07/16(金) 10:35:58.86 ID:fEsqdveo0
税金のこと考えるといれる意味ないで
逆に小遣いもらえ
43 : 2021/07/16(金) 10:36:28.28 ID:aFFhXyWj0
いや、こどおじの時点で金いくら入れてるとかどうでもよくない?
その金遺産相続で貰うだけやん
こどおじなら一円も入れるなよ 中途半端なことするな
44 : 2021/07/16(金) 10:36:28.73 ID:XSVzXt15a
逆に親から積極的に生前贈与受けるべきやね 年間110万までなら非課税やぞ
45 : 2021/07/16(金) 10:36:35.09 ID:fo8p6pQ80
けどほんまはこどおじなの恥ずかしいしお金に余裕あるなら一人暮らししたい
家賃補助が出る会社が羨ましい
49 : 2021/07/16(金) 10:39:06.29 ID:JhcaerMx0
>>45
一人暮らしするとこどおじがいかに恵まれてるかわかるで
ワイが一人暮らしで金貯まらん間、実家におるこどおじアッニが車買っててイラついたわ
50 : 2021/07/16(金) 10:39:29.38 ID:xGE5LBsA0
>>45
賃補助なんて焼け石に水やで
怖いのは家賃もそうやけどその他諸々の生活費全てやし
46 : 2021/07/16(金) 10:37:11.89 ID:8PzBWa+u0
月7万で夏冬ボーナスには小遣いとして10万あげてる
やりすぎやな
47 : 2021/07/16(金) 10:37:54.25 ID:gFF8IW/N0
女をどうするか問題がある
金はあっても独身じゃ幸せになれん
親のいる家でセックスできるかアホ
48 : 2021/07/16(金) 10:38:17.02 ID:Zy9X9mJZ0
こどおじなのに変なプライド持ってネットでもすぐシュバるくらいなら
とっとと一人暮らしした方が絶対精神衛生上ええわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました