『ハローワーク』いやいや、社会の底辺が群がったコロッセオだよね?w

1 : 2021/07/16(金) 09:49:52.28 ID:5jAzViqnM

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e512fd3aa1b6bb590a0a782c3543f0b9ac891eb
転職をする際に、履歴書とは別に企業から提出を求められることが多くなった「職務経歴書」。企業側は、個人の業務経験やスキルを確認することができ、応募する側にとっても、自分をPRできる大切な書類ですね。

転職回数が多い方は記入する職務が多くて困ったり、逆に経験の浅い方は何を書けばいいのかわからなかったりするかもしれません。職務経歴書を記入する際、皆さんはどんな項目で苦労されているのでしょうか。

そこで、株式会社ビズヒッツは、転職時に職務経歴書を作成した経験がある500人に「職務経歴書の作成」についてアンケート調査を実施しました。職務経歴書を作る際、どのような項目に悩まれているのでしょうか。

2 : 2021/07/16(金) 09:50:29.67 ID:X+Pkzh93d
麻生のあの写真↓
3 : 2021/07/16(金) 09:50:34.32 ID:6+Rvzz4O0
探す気も与える気もない謎の施設な
5 : 2021/07/16(金) 09:51:08.73 ID:KT95GMtK0
あそこに戦士なんていないだろ
6 : 2021/07/16(金) 09:52:19.99 ID:a/KKnCpg0
あそこ失業保険給付するためだけに行く場所だぞ
7 : 2021/07/16(金) 09:53:06.15 ID:37DbEmCI0
失業手当を貰いに行くためのところだろw
11 : 2021/07/16(金) 09:55:32.04 ID:fXdKUYcHM
失業保険貰いに通ったわ😆
12 : 2021/07/16(金) 09:55:50.48 ID:eUvRfKc00
バイトなのに職務経歴書を要求してくる会社があるからな。あれはビックリしたわ。
半日仕事の運転手の仕事なのに
13 : 2021/07/16(金) 09:58:31.33 ID:PQuwOtaUd
転職するまでのハードル高くない?
転職した後も
そこから新しい人間関係作り上げて仕事も覚えてって
21 : 2021/07/16(金) 10:23:14.15 ID:NqAZmLdKd
>>13
今いるとこで詰んだら変えるほうが良かったりするからなあ
14 : 2021/07/16(金) 09:59:04.43 ID:YOGv4E7h0
負の空気がすごい
15 : 2021/07/16(金) 10:00:02.64 ID:ambN27Xh0
失業保険金受取所って名前に変えろ
17 : 2021/07/16(金) 10:09:06.07 ID:qd1y4yK00
職安に名前を戻せ
ハローワークとか意味不明すぎる
19 : 2021/07/16(金) 10:12:45.39 ID:6xKLK9qy0
ニートの時よくピッピしに行って涼しみ親に3枚プリントアウトしてたの見せてたな働く気もないのにねーでもあそこはマジで狭い空間でエントリー待ちしている格闘家たちだよ
20 : 2021/07/16(金) 10:22:47.91 ID:XYqplL3/0
待機期間が長すぎる
22 : 2021/07/16(金) 10:26:18.07 ID:M6t6rptd0
【急募!】未経験大歓迎!

応募条件:業界経験要10年以上

(ヽ°ん゚)「??????????」

23 : 2021/07/16(金) 10:26:42.05 ID:UVbfoTEx0
無職「ころせよ」
24 : 2021/07/16(金) 10:37:25.10 ID:QB+AD/Z70
ハロワは無駄に煩雑な手続きで給付を貰う所
お前らがもっと気軽に仕事辞めてバンバン使えば改善するのに
ハロワ使うこと自体を馬鹿にする謎の風潮があるから改善しないし結果的に労働者の首を絞めてる
25 : 2021/07/16(金) 10:44:20.48 ID:e0wzWL8t0
HA! Low Work!
26 : 2021/07/16(金) 10:56:45.87 ID:vdEKLUuq0
ハローワーク!きんいろモザイク!!
27 : 2021/07/16(金) 11:30:07.44 ID:nUEONUPy0
>>1
×社会の底辺が群がったコロッセオ
〇ブラック企業が空求人を出して補助金をもらう場所
30 : 2021/07/16(金) 13:07:45.60 ID:M6t6rptd0
>>27
採用しないと貰えないんじゃね?
28 : 2021/07/16(金) 11:38:03.21 ID:Arr5o+dEd
ハロワで担当の人に言われるがまま紹介してもらった今の職場で年収1000万超えた。ありがとう
29 : 2021/07/16(金) 11:49:26.60 ID:7484TUoGd
まだ有るのか知らんけど15年くらい前のグッドウィルとか派遣会社の営業所?事務所?はやばかったな
31 : 2021/07/16(金) 16:22:22.82 ID:cWIIohDv0
働きたいって思ってる人達が集まるだけマシじゃね
32 : 2021/07/16(金) 16:25:25.35 ID:zLC/vjiC0
ハロームノウ
33 : 2021/07/16(金) 16:40:33.35 ID:DbqqqNrdr
(ヽ´ん`)<殺っせお

コメント

タイトルとURLをコピーしました