- 1 : 2021/07/16(金) 19:18:14.321 ID:9+uqZ87n0
-
不思議だ…🤔
- 2 : 2021/07/16(金) 19:18:41.840 ID:iUTCwfv60
-
うp
- 3 : 2021/07/16(金) 19:18:44.209 ID:dQjwCOji0
-
もう啓蒙書書けよ
- 5 : 2021/07/16(金) 19:19:25.856 ID:9+uqZ87n0
-
>>3
大体こういう本で何言うかは分かると言うか、頭に俺の考えとして染み付いた - 12 : 2021/07/16(金) 19:20:30.796 ID:dQjwCOji0
-
>>5
YouTuberできんじゃね? - 14 : 2021/07/16(金) 19:21:33.501 ID:9+uqZ87n0
-
>>12
一冊一冊の内容ほぼ覚えてない - 4 : 2021/07/16(金) 19:18:54.709 ID:5NMc55i50
-
嘘だからだよ
- 6 : 2021/07/16(金) 19:19:27.818 ID:h1DFLsEZ0
-
一般人は100冊は読む
- 8 : 2021/07/16(金) 19:19:49.840 ID:9+uqZ87n0
-
>>6
せいぜい数冊だろ? - 7 : 2021/07/16(金) 19:19:37.207 ID:IUYYrLsm0
-
典型的な御託を並べるだけの口先野郎になってるんだろ
- 10 : 2021/07/16(金) 19:20:15.533 ID:9+uqZ87n0
-
>>7
思考は深まったけど行動はずっとしなかった - 9 : 2021/07/16(金) 19:20:02.638 ID:LfkBjwnj0
-
無職がする妄想も拗らせるとこういう方向になるのか
- 13 : 2021/07/16(金) 19:21:08.057 ID:OA0SY/tfa
-
全然啓蒙できてないじゃん
- 16 : 2021/07/16(金) 19:21:55.586 ID:9+uqZ87n0
-
>>13
言い方が悪かったかな?
人生ではこうするといいよみたいな本 - 15 : 2021/07/16(金) 19:21:54.163 ID:Sz/J5xuE0
-
「読んではいけない啓蒙書」って本出せば
- 17 : 2021/07/16(金) 19:22:17.729 ID:9+uqZ87n0
-
>>15
面白そう - 18 : 2021/07/16(金) 19:22:52.130 ID:iUTCwfv60
-
あ
やっぱり無いんだw
- 19 : 2021/07/16(金) 19:22:54.219 ID:B34QMEra0
-
結局は周りの人間も同じような思考をしないと、歯車が合わなくなって
ただの空気の読めない人になるだけなんだよな
つまり無駄ってことよ全部 - 22 : 2021/07/16(金) 19:23:28.014 ID:9+uqZ87n0
-
>>19
実践はしてないからな
したら多分成功すると思うわ - 26 : 2021/07/16(金) 19:25:31.291 ID:B34QMEra0
-
>>22
実践できないの間違いだわ
実践したら完全に組織で浮くからね - 30 : 2021/07/16(金) 19:26:40.482 ID:9+uqZ87n0
-
>>26
ビジネスマン向けの意識高い内容だったら半沢直樹見て影響受けた人みたいにはなりそう - 20 : 2021/07/16(金) 19:22:54.632 ID:HC5Ku30u0
-
行動に移せよ
- 23 : 2021/07/16(金) 19:24:36.281 ID:9+uqZ87n0
-
>>20
思い切って本捨てて部屋スッキリさせようとはしてる - 24 : 2021/07/16(金) 19:24:45.483 ID:FibNmhPfr
-
>>20
啓蒙本は必ずしも社会的成功をするための本でも日常を上手く生きる自己啓発でもないと思うが
殆どのお前らは啓蒙本とか読んでも何もわかってないけど - 27 : 2021/07/16(金) 19:25:42.463 ID:9+uqZ87n0
-
>>24
啓蒙書って言い方悪かったのかな - 21 : 2021/07/16(金) 19:23:24.549 ID:pbK71Sqt0
-
啓蒙書1冊ネタにして動画を作る
60回も作れる - 25 : 2021/07/16(金) 19:25:12.802 ID:9+uqZ87n0
-
>>21
映画紹介動画みたいに著作権的にグレーだったりしない? - 42 : 2021/07/16(金) 19:32:38.589 ID:pbK71Sqt0
-
>>25
まんま紹介ってのは良くないが若干の引用なら問題ないでしょう
あなたはものすごい経験を積み、何なら3回ぐらい転生も経験した人生の成功者って設定にして
人生の危機をいかに乗り越えたかいかにチャンスを掴んだか
その時本に書いてあったことがいかに役だったか経験談を語ってみてはいかがでしょうか - 49 : 2021/07/16(金) 19:35:06.749 ID:9+uqZ87n0
-
>>42
準備すればマジで行けそうだなww
つべのそういう動画見たことあるけどあれくらいなら俺でもできそう
やらんだろうけど…ありがとうな… - 28 : 2021/07/16(金) 19:25:44.411 ID:LCFD3PhB0
-
あと必要なのは行動力だけだな
- 29 : 2021/07/16(金) 19:25:47.641 ID:skwTq8fb0
-
マジかよカーネギー語ってけよ
- 32 : 2021/07/16(金) 19:28:37.307 ID:9+uqZ87n0
-
>>29
鉄板の難しそうなのは読んでない
ごくわずかな人しか実行してない成功の法則とか
全ては単純に!でうまくいくとか
あれこれ考えて動けないのをやめる習慣
みたいな本 - 31 : 2021/07/16(金) 19:27:57.919 ID:0VEJ8uguM
-
行動力を上げる方法、知りたくない?
- 37 : 2021/07/16(金) 19:30:48.026 ID:9+uqZ87n0
-
>>31
考えても仕方ないからまずは目標に向けて一個だけやれることをやって自信をつけてみよう→少しずつハードルを上げていこうみたいな
あと毎日できたことを日記感覚で記録しようとか - 33 : 2021/07/16(金) 19:29:59.658 ID:h7fqfjpw0
-
>>1
見せて - 34 : 2021/07/16(金) 19:30:15.107 ID:keoMvuMud
-
本を捨てて街に出よ!だっけ?
そんだけ読んでこんな俺でも書ける本出して金儲け出来るなら俺も書こうって思わないから無職なんだよ - 35 : 2021/07/16(金) 19:30:32.009 ID:lCGpTqJrd
-
啓蒙書って岩波青背とか想像してたけどビジネス書?
- 38 : 2021/07/16(金) 19:31:10.374 ID:9+uqZ87n0
-
>>35
そうそう
ビジネス書って言ったほうがよかったか - 36 : 2021/07/16(金) 19:30:41.555 ID:QZ42nVwV0
-
行動しない覚えてないって何も意味ないだろ
- 39 : 2021/07/16(金) 19:31:29.716 ID:9+uqZ87n0
-
>>36
俺の考え方になんとなく染み付いた気がする - 41 : 2021/07/16(金) 19:32:30.014 ID:3gmpWFnG0
-
啓蒙書俺も読んでたけど作家がそれっぽいこと言って自分もやった気になって終わるから読まなくなった
読むだけでなんか満足しちゃうんだよな
いっぱい読む人はそれが好きなんだろうけど - 45 : 2021/07/16(金) 19:33:43.928 ID:9+uqZ87n0
-
>>41
あーなるほど!って思う人生の成功法則を知って快感得てる感じ
読むとスッキリするのはある - 43 : 2021/07/16(金) 19:32:38.709 ID:LCFD3PhB0
-
思考を巡らすことで行動しなくても充実してしまうんだよね
で、無意識下で行動しない口実が立つと - 53 : 2021/07/16(金) 19:37:51.787 ID:9+uqZ87n0
-
>>43
頭の中でシミュレーションして満足するんだろうな - 44 : 2021/07/16(金) 19:33:34.563 ID:zwzVGnH50
-
もっとまともなやつ読まんとw
- 46 : 2021/07/16(金) 19:34:20.299 ID:kYyOwdYZ0
-
書き手が潤っただけだな
- 47 : 2021/07/16(金) 19:34:40.015 ID:agxboGAp0
-
マジレスしたろかw
最初の一冊で啓蒙されてないんだから理論上すべての啓蒙書で啓蒙されんのやw
ほななww - 48 : 2021/07/16(金) 19:34:54.985 ID:3gmpWFnG0
-
7つの習慣
脳に良い15の習慣
みたいなやつ(うろ覚え)は良かった - 52 : 2021/07/16(金) 19:37:10.853 ID:9+uqZ87n0
-
>>48
脳が冴える15の習慣っていう本なら持ってるわ - 50 : 2021/07/16(金) 19:35:11.260 ID:EJomZH3n0
-
無職なのは別の理由だろ
- 51 : 2021/07/16(金) 19:36:50.854 ID:lCGpTqJrd
-
まず初めにショーペンハウアーの読書について読もうぜ
- 54 : 2021/07/16(金) 19:38:25.369 ID:9+uqZ87n0
-
>>51
もっと難しい本読んでれば良かったな
かっこいい無職になれそう - 56 : 2021/07/16(金) 19:39:50.722 ID:QZ42nVwV0
-
それより古典読んで読書家感出したほうがかっこいいぞ
- 57 : 2021/07/16(金) 19:41:31.613 ID:9+uqZ87n0
-
>>56
もうちょっと難しい本読むようにするわ
啓蒙書60冊くらい持ってるのに無職の底辺なんだが

コメント