「90年代はダサい」という評価が急に定着。ケンモジの青春、否定される

1 : 2021/07/20(火) 12:35:29.40 ID:7ytVEheI0

<変な話ですけど、ギリギリのところでモラルを守るというか、モラルを理解した上で
(当時としては)ギリギリのところで遊ぶのが悪趣味/鬼畜系だったし、何度も書いてますが、
実際に鬼畜行為に及ぶことを推奨していたわけではないのです。

 それを鬼畜行為の当事者として、著名なミュージシャンが反省もなく面白おかしく
語るというのは、頭おかしすぎなんですよ、当時としても。普通に考えてリスク高すぎです。
 誰も彼もが時代の空気に浮かれていたとしか思えないし、そもそも流行りに
乗っかってみただけで、何もわかってなかったんだと思います。>
(『90年代サブカルの呪い』より)

小山田圭吾の“いじめ自慢”と、90年代鬼畜ブーム。なぜ彼は間違ったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc237c681acb3755b22980a7886c6278ce858a33

2 : 2021/07/20(火) 12:38:22.52 ID:WRv/ST8HM
ピチカート・ファイヴは健全だから!
3 : 2021/07/20(火) 12:38:30.75 ID:Od2kcNeTd
そんな評価は無いけどな
4 : 2021/07/20(火) 12:39:08.11 ID:+SugIYAV0
良かったのは90年前半ぐらいまで後半はバブルとともに崩壊してた
5 : 2021/07/20(火) 12:39:36.23 ID:JNocbz990
キレる17歳世代も90年代だっけ?
俺は45年生まれだからダサいもクソも無いけどな!
6 : 2021/07/20(火) 12:43:48.38 ID:taMmRBUoM
援交とか万引きとか、悪いことするのがかっこいいみたいな時代だったよな
みんな煙草吸ってたし
7 : 2021/07/20(火) 12:47:44.85 ID:YGX2v8K00
97年まではバブル引きずってたからおもろかった
まだみんないろいろ挑戦してた
8 : 2021/07/20(火) 12:50:30.95 ID:/uaQbUQE0
青春なんて元から無かったから
9 : 2021/07/20(火) 12:52:11.93 ID:jQ0YT/pV0
別に今が良ければ過去否定されても大丈夫だろ
10 : 2021/07/20(火) 12:53:28.01 ID:Dm5BDL6X0
ガングロのギャルとか面白かったけどな
悪趣味なんだけど他人に迷惑かける訳でもないし
11 : 2021/07/20(火) 12:53:38.07 ID:060z/LUH0
ダサいというより下品だと思う
ヒット曲とかも歌詞の内容が露骨にセックスセックスだったり
12 : 2021/07/20(火) 12:55:42.29 ID:+NzVQHPya
>>11
直撃世代の性欲が減退したから90年代の総括が始まったってことか
13 : 2021/07/20(火) 12:56:46.49 ID:GjdOnbNK0
ヤマンバメイクとか最悪だよなw
14 : 2021/07/20(火) 12:56:49.78 ID:h2t6QYOAr
そうそう
嫌儲では個人攻撃や障碍者差別が横行し、ひどい時代だったよ
15 : 2021/07/20(火) 12:58:08.81 ID:JDFDcE0p0
90年代どころか00年代の歌が懐メロとか言われるんやぞ
16 : 2021/07/20(火) 12:59:06.53 ID:VmVoqqEA0
90年代でもアニオタゲーオタなんだからアンチポジだろ
20 : 2021/07/20(火) 13:06:24.02 ID:O+CmzQOnd
>>16
その割にはオタク叩きスレ多いな
17 : 2021/07/20(火) 12:59:10.17 ID:SuLfhzLQp
勝手なイメージだが
70年代まで昭和
00年代から今
80~90は移行期で、デザインが段々今に近付いているがまだ垢抜けてなかった時期
という印象
38 : 2021/07/20(火) 14:35:04.09 ID:c+DEPqFrK
>>17
80年代がプレ平成期という見方は正しい
この頃から戦後昭和の流行再生産とパロディが始まった
18 : 2021/07/20(火) 12:59:20.05 ID:q7pFjNd4M
96年までだよ
ひとくくりにすんな
19 : 2021/07/20(火) 12:59:54.84 ID:CmNKhhI00
まあダサいよ🥺
ファッション→肩パッド
アニメ→奇形
21 : 2021/07/20(火) 13:08:51.78 ID:L/PaLMql0
90年代は宮崎勤直撃で一番キモオタが迫害されてた時代だよ
22 : 2021/07/20(火) 13:12:13.76 ID:0eMh0hk30
元々90'sは小室サウンドやビジュアル系・青春パンク他ゴミのオンパレードだった
そこに加えてギターポップやレアグルーヴ他いわゆる渋谷系のスカした雰囲気がやっとゴミになった
やっと90'sが死んだ
23 : 2021/07/20(火) 13:12:18.72 ID:z5Zzhn8br
80年代格好いい
90年代クソダサい
24 : 2021/07/20(火) 13:13:07.72 ID:vWdUCQlI0
ケンモジサンはアニメゲームに行ったから
そっち方面は元々ダサいと思ってただろ
25 : 2021/07/20(火) 13:16:03.47 ID:9m0gCDLx0
音楽は特にそう
90年代にとたんに素人楽曲だらけになった
26 : 2021/07/20(火) 13:29:22.22 ID:89jiA4oL0
それ10年後には00年代ガーってやってるから放っておいていいよ
27 : 2021/07/20(火) 13:52:26.36 ID:JU6+ZKs1M
バリバリ42歳なんだが当時鬼畜系なんて聞いた事ねぇぞ?
28 : 2021/07/20(火) 14:06:12.68 ID:BM+kPzXp0
今はどん底だけどな
29 : 2021/07/20(火) 14:09:39.68 ID:kDHRZal/M
タランティーノとかダニー・ボイルが出てきた時代なんだよなぁ
はい論破
30 : 2021/07/20(火) 14:19:50.84 ID:iLx+Gjyh0
90年代生まれを悪く言うな
31 : 2021/07/20(火) 14:28:12.01 ID:Lm81Xg2Rp
バブルの悪いところって
80年代じゃなく90年代に出てるって感じだもんな

上に挙がってる肩パッドなんて80年代のものだけど、
90年代にさらにクソださ汚い感じで流行ってる

32 : 2021/07/20(火) 14:29:17.20 ID:tRdk36+30
ゲイか
33 : 2021/07/20(火) 14:29:49.34 ID:5Q2kU7f30
俺は普通にB'zとかビーイングとかミスチル聞いてたからな
あれダサいな
34 : 2021/07/20(火) 14:31:42.54 ID:OSCqU3mf0
俺たち青春は80年代だから
35 : 2021/07/20(火) 14:33:26.95 ID:KDv0abk7a
デビュー時のショウケースライヴで今夜はブギー・バックやった宇多田ヒカル馬鹿にしてんのか?
36 : 2021/07/20(火) 14:33:44.55 ID:DaZGbNu10
> 悪趣味/鬼畜系

もろエヴァ

37 : 2021/07/20(火) 14:34:14.34 ID:TiVlI0dmK
実際ダサかったからな
39 : 2021/07/20(火) 14:37:12.94 ID:ys3dg/hTM
小山田ったまったく著名なミュージシャンではなかったし、鬼畜行為を面白おかしく語るなんていう流行はなかった
40 : 2021/07/20(火) 14:40:37.23 ID:LY8YIyaE0
90年代前半がロン毛で90年代後半が茶髪ブームだったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました