ホグワーツ魔法魔術学校卒の就職先www魔法省かニートしかないwww

1 : 2021/07/24(土) 01:48:38.88 ID:WENpSLr1a
ええ…
2 : 2021/07/24(土) 01:49:19.63 ID:lc8QLRoJ0
マ、マグル…
3 : 2021/07/24(土) 01:49:26.83 ID:xVC6Y2Cf0
教師もあるやろ🧐
4 : 2021/07/24(土) 01:49:42.03 ID:jdU1fYXQa
ヴォルデモートは卒業後の進路魔法道具のセールスマンやなかったか
7 : 2021/07/24(土) 01:50:36.19 ID:bHRDrEms0
>>4
それは自分にとって都合の良い道具見つけるためやからな
9 : 2021/07/24(土) 01:51:28.19 ID:NLQrSslU0
>>7
だからなんやねん就職先の話しとるんやから関係ねえだろオリンピック見てろカス
14 : 2021/07/24(土) 01:52:37.39 ID:bHRDrEms0
>>9
ニワカ知識を突かれて発狂してて草
21 : 2021/07/24(土) 01:54:39.16 ID:YzU/HCMG0
>>14
就職先が魔法省かニートしかないっていうレスに対してそれらとは異なる就職先があることをあげただけなのにヴォルデモートがそういった就職先に進んだ理由は関係ないだろ馬鹿?
30 : 2021/07/24(土) 01:57:11.28 ID:bHRDrEms0
>>21
選んだ理由が常人のそれとは違う時点で特例でありそもそもこの話とは関係が無い
34 : 2021/07/24(土) 01:58:01.94 ID:8jz+ZC6K0
>>30
ネタスレにやべーガ●ジおって草
52 : 2021/07/24(土) 02:01:50.32 ID:YzU/HCMG0
>>30
特例?
そういうのはコネとかがないと入れないような職業のことだろ
実際に就職した前例があるんだから関係あるだろ馬鹿
60 : 2021/07/24(土) 02:05:56.25 ID:bHRDrEms0
>>52
ストーリー上の辻褄合わせを現実に起きたことみたいに熱く語ってて草
73 : 2021/07/24(土) 02:09:35.68 ID:YzU/HCMG0
>>60
熱く語る?
お前が頓珍漢なこと言ってたからそこに突っ込んでるに過ぎないんだが
81 : 2021/07/24(土) 02:11:36.99 ID:bHRDrEms0
>>73
ヴォルデモートが就職先に選んだ理由が常人の発想では無い時点でこのスレの本旨とズレてる事に気付いてなくて草
91 : 2021/07/24(土) 02:14:25.62 ID:E3o+KE7Z0
>>81
ズレてんの君だけやで
93 : 2021/07/24(土) 02:15:06.93 ID:YzU/HCMG0
>>81
は?就職先として選択肢の中にあることには変わりないだろ
常人の発想ではなかったとかヴォルデモートの意思決定の部分は何ら問題ではないんだが馬鹿?ズレてるのはどっちや
98 : 2021/07/24(土) 02:16:16.97 ID:ZeHd/9bf0
>>81
動機が常人とは違うってだけで常人の能力じゃ成れないものでもなければ思いつきもしないものでもないやろ
55 : 2021/07/24(土) 02:02:39.99 ID:OIy+Nlx40
>>30
この理論で自分が勝ってると思ってるのめっちゃおもろ
23 : 2021/07/24(土) 01:55:00.54 ID:0fePjVrk0
>>14
君の負けや
31 : 2021/07/24(土) 01:57:27.99 ID:+WJAtw7H0
>>14
お前の負けやで
75 : 2021/07/24(土) 02:10:05.48 ID:Dy3EchHs0
>>14
どう見ても君の負けやで
5 : 2021/07/24(土) 01:49:59.03 ID:mM7CLvhM0
銀行があるぞ
8 : 2021/07/24(土) 01:50:52.86 ID:8jz+ZC6K0
>>5
あれ利権やん
一般人は就職できんやろ
6 : 2021/07/24(土) 01:50:30.45 ID:uOILAMpI0
ディズニーのプログラミングスクールのことかと思ったわ
10 : 2021/07/24(土) 01:51:43.37 ID:ApZobUzH0
トムリドル=ヴォルデモートって情強以外知らないんだよな
11 : 2021/07/24(土) 01:51:54.30 ID:fEcQ5p7ha
もしかしてヴォルデモートって無職?
12 : 2021/07/24(土) 01:52:00.09 ID:1hUHXfBT0
ドラゴン使いみたいなのもおったな
13 : 2021/07/24(土) 01:52:15.85 ID:tXcAxCZe0
結局就職先はたくさんあるんやね?
15 : 2021/07/24(土) 01:53:17.07 ID:JMlMNYYE0
マルフォイの父ちゃんって無職か
20 : 2021/07/24(土) 01:54:03.24 ID:jdU1fYXQa
>>15
魔法省のお偉いさんやろ
33 : 2021/07/24(土) 01:58:00.26 ID:+WJAtw7H0
>>20
違うぞ
58 : 2021/07/24(土) 02:05:00.31 ID:jdU1fYXQa
>>33
調べたらただの資産家なんやな
16 : 2021/07/24(土) 01:53:17.70 ID:+3fq2GP30
普通に考えたらマグルの仕事に就く奴相当数おっていいはずだよな
17 : 2021/07/24(土) 01:53:18.32 ID:0t5PkaVo0
4で出てきた男子高みたいなとこのホモ率やばそう
18 : 2021/07/24(土) 01:53:32.78 ID:bioIEMvO0
闇払いとかいうかっこいい職業
19 : 2021/07/24(土) 01:53:55.74 ID:LgP9EDWip
作家とか処刑人とか魔法道具製造業もおったやろ
22 : 2021/07/24(土) 01:54:51.31 ID:0t5PkaVo0
日刊予言者新聞があるやん
24 : 2021/07/24(土) 01:55:28.21 ID:VFga9GRk0
デスイーターってあれは職業なんか?
25 : 2021/07/24(土) 01:56:05.87 ID:Puzl/wQm0
>>24
反社みたいなもんやろ
36 : 2021/07/24(土) 01:58:28.16 ID:VFga9GRk0
>>25
仕事ではない半グレどもってことね
47 : 2021/07/24(土) 01:59:53.44 ID:Puzl/wQm0
>>36
いうて人狼連中以外は収入源ある奴多そうだけどね
26 : 2021/07/24(土) 01:56:10.09 ID:gvpJpeZ5d
>>24
革マルみたいなもんや
27 : 2021/07/24(土) 01:56:11.28 ID:zaXSsETxd
>>24
どっちかって言うとサークルやろあれ
28 : 2021/07/24(土) 01:56:22.10 ID:4yA6n1Wfa
>>24
なんやリドルが雇って給料払ってるとでも?
29 : 2021/07/24(土) 01:56:27.54 ID:95QrSPhZ0
各授業の延長は職になるだろ
占い師だっているんだし
32 : 2021/07/24(土) 01:57:52.97 ID:bHRDrEms0
飛行機ビュンビュンで草
37 : 2021/07/24(土) 01:58:35.04 ID:0fePjVrk0
>>32
君の負けやで
38 : 2021/07/24(土) 01:58:58.12 ID:ownGhh1L0
双子は自分の店作ってたやん
39 : 2021/07/24(土) 01:58:59.41 ID:ApZobUzH0
魔法界にもこどおじとかニートも当然居るやろ
40 : 2021/07/24(土) 01:59:04.12 ID:bHRDrEms0
反論出来ず負け認定しか出来なくて草
42 : 2021/07/24(土) 01:59:24.82 ID:BEpYRNy0a
>>40
君もしかして無職?
45 : 2021/07/24(土) 01:59:47.45 ID:0fePjVrk0
>>40
君の負けや
43 : 2021/07/24(土) 01:59:24.91 ID:wJlfZTB/0
ハリーの成績闇の魔術に対する防衛術はルーピンの英才教育のおかげで最高評価だったけどそれ以外クソやん
ヴォルデモートの脅威から何度も生き残った子供がそんな成績でいいもんなのか?
オール最高評価でこそ強さや優秀さに説得力がつくってもんだ
44 : 2021/07/24(土) 01:59:35.12 ID:VFga9GRk0
年間何人くらい魔法使いいるんやろ
それ次第な気もするけど
48 : 2021/07/24(土) 02:00:07.18 ID:0EiIrfhIa
そりゃあ魔法使いは絶滅危惧種ですわ
49 : 2021/07/24(土) 02:00:54.51 ID:8zr3jzLc0
スレタイで矛盾してるってか答え書いてて笑うわ
50 : 2021/07/24(土) 02:01:22.36 ID:8Qo+ij1k0
ク、クィディッチ選手…
61 : 2021/07/24(土) 02:06:27.81 ID:Le/ywO5W0
>>50
クディッチって学生スポーツ止まりちゃうん?
ビクトールがクディッチのスター扱いやし
63 : 2021/07/24(土) 02:07:00.90 ID:6qLV6QJk0
>>61
プロリーグあるぞ
66 : 2021/07/24(土) 02:07:42.10 ID:Le/ywO5W0
>>63
そうなんかすまん
67 : 2021/07/24(土) 02:07:53.75 ID:6BNGAzHe0
>>61
あの世界クディッチ観戦か菓子についてる有名魔法使いのカード収集くらいしか娯楽ないやん
昭和の野球くらいには人気あるやろ
51 : 2021/07/24(土) 02:01:50.14 ID:VFga9GRk0
マグルの世界で働くときって最終学歴どうなるんや
54 : 2021/07/24(土) 02:02:29.41 ID:TtH959c30
魔法使えれば働く必要なくないか?
57 : 2021/07/24(土) 02:04:42.09 ID:mNsmf2M/0
>>54
これ
56 : 2021/07/24(土) 02:04:33.55 ID:OADZWGDt0
レスバしてるやん
59 : 2021/07/24(土) 02:05:16.16 ID:zLjLfpipa
人間界で就職するときは何て履歴書に書くんや
62 : 2021/07/24(土) 02:06:36.97 ID:6BNGAzHe0
ハーマイオニーは真面目だから将来魔法界に進んだこと後悔してケンブリッジ大とかに入り直して普通に人間界で働いてそうなイメージ
実際の続編だと何やってるんやあいつ
64 : 2021/07/24(土) 02:07:22.57 ID:ujOi65Gd0
ならワイはアズカバンで働くで
68 : 2021/07/24(土) 02:08:08.87 ID:rSr+CW0kr
杖の商社
杖の製造
魔法の建設会社とかあったろ
79 : 2021/07/24(土) 02:10:49.62 ID:+vG687Yu0
>>68
魔法学校出て工場勤めとかコンプヤバそう
69 : 2021/07/24(土) 02:08:12.70 ID:jeLregVHa
ハリポタでレスバ始めるような大人が一番悲惨やね
71 : 2021/07/24(土) 02:08:53.63 ID:jdU1fYXQa
>>69
ハリポタ舐めんなマグル
70 : 2021/07/24(土) 02:08:45.52 ID:+vG687Yu0
人間社会で生きた方がなろうできるやん
72 : 2021/07/24(土) 02:09:05.93 ID:eZQQf3XJ0
魔法学校なんて田舎いったら就職できませんよ
74 : 2021/07/24(土) 02:09:55.66 ID:uLLTy+xP0
マグルから適当に盗めばいいだけ
76 : 2021/07/24(土) 02:10:19.36 ID:A2ZHnxLL0
ニートはワイや
77 : 2021/07/24(土) 02:10:21.55 ID:Do8f27P80
大正義グリフィンドール、今日もクィディッチで無双
80 : 2021/07/24(土) 02:11:27.23 ID:jzV9i4Z90
プロクィディッチプレイヤーにもなれるやろ
82 : 2021/07/24(土) 02:11:39.05 ID:YzU/HCMG0
てかスレタイの時点で矛盾してるんだな草
83 : 2021/07/24(土) 02:11:52.15 ID:+EqLqevya
こいつらなんのために魔法学んでんだ?
84 : 2021/07/24(土) 02:12:04.90 ID:uLLTy+xP0
ポッターの祖父はマグル相手の商売(意味深)で財をなしたぞ
85 : 2021/07/24(土) 02:12:05.14 ID:6BNGAzHe0
銀行員って本来勝ち組だと思うんやが
魔法界やとゴブリンと同じ職場と考えるとワンランク下がるよな
亜人が多い職場とか嫌や
86 : 2021/07/24(土) 02:13:02.03 ID:jzV9i4Z90
アズカバンってディメンター以外に職員おるっけ
87 : 2021/07/24(土) 02:13:16.99 ID:GGfHNRX40
なんだっけ日刊予言者新聞版は?
88 : 2021/07/24(土) 02:13:25.61 ID:0fePjVrk0
そもそもホグワーツって学生の人数少なくね
4寮あわせて1学年100人いないだろ
89 : 2021/07/24(土) 02:14:08.31 ID:jzV9i4Z90
>>88
あれでも三大魔法学校って言われるレベルにはマンモス校やで
95 : 2021/07/24(土) 02:15:28.77 ID:iBLhA+LO0
>>89
日本の魔法学校とか1学年10人もいなさそう
97 : 2021/07/24(土) 02:16:01.57 ID:6BNGAzHe0
>>88
1寮1学年あたり40人×4寮イメージやわ
92 : 2021/07/24(土) 02:14:48.54 ID:rSr+CW0kr
でも闇に行かなかった本当のエリートは魔法省以外の進路ないよな
一回しか読んでないにわかだから他にエリートルートあるなら教えてくれ
94 : 2021/07/24(土) 02:15:10.74 ID:pXjKsR1X0
ポッターウィキとウーキーペディアすき
96 : 2021/07/24(土) 02:15:50.50 ID:nr5B9uPKa
魔法省とやらは普段何してんだよ
まともな仕事あんのか?
99 : 2021/07/24(土) 02:16:38.11 ID:pXjKsR1X0
>>96
闇祓いとか魔法動物規制管理とか神秘部とかあったやん
104 : 2021/07/24(土) 02:18:01.40 ID:0fePjVrk0
>>99
神秘部とか絶対まともな仕事じゃないやろな
107 : 2021/07/24(土) 02:18:44.32 ID:jzV9i4Z90
>>104
何してるんやっけ、予言管理するんやった?
109 : 2021/07/24(土) 02:19:14.71 ID:pXjKsR1X0
>>104
なんか水晶のイメージしかないわ
100 : 2021/07/24(土) 02:17:10.25 ID:2oiqReLY0
ホグワーツの学生って1000人くらいおるんかな
102 : 2021/07/24(土) 02:17:19.75 ID:ZYQ66ATc0
預言者新聞とか妖女シスターズとかあるしメディア系の仕事もあるやろ
103 : 2021/07/24(土) 02:17:35.30 ID:U2KH+NvFa
あの世界の魔法使いって普段何の活動してるんや
105 : 2021/07/24(土) 02:18:16.26 ID:08MyTQZo0
普通に考えたら魔法使いが天下取って魔法使いが中心の世の中になりそうなもんなのにな
110 : 2021/07/24(土) 02:19:36.12 ID:jdU1fYXQa
>>105
所詮鉄砲には勝てんからな
108 : 2021/07/24(土) 02:18:47.78 ID:M6OI1JWN0
ファンタスティックビーストの主人公は魔法省勤めじゃないんだが
111 : 2021/07/24(土) 02:20:07.55 ID:6BNGAzHe0
>>108
フリーランスで重要な裏仕事とかしてる魔法使いってかっけえよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました