『ワイドナ』vs『サンジャポ』 松本人志が意識するコア視聴率の逆転現象

1 : 2021/07/25(日) 08:46:14.86 ID:CAP_USER9

7/25(日) 7:05
NEWSポストセブン

『ワイドナ』vs『サンジャポ』 松本人志が意識するコア視聴率の逆転現象
松本人志が注目する「コア視聴率」とは?(時事通信フォト)
 日曜の午前中は1週間を振り返るテレビ番組が目白押しだ。8時台はTBS『サンデーモーニング』と日本テレビ『シューイチ』、10時台にはTBS『サンデー・ジャポン』、フジテレビ『ワイドナショー』、12時台にはTBS『アッコにおまかせ!』と続く。これらの番組の視聴率はどうなっているのか(以下、視聴率はビデオリサーチ調べ/関東地区)。テレビ局関係者が話す。

「この中では、TBSの世帯視聴率が良いです。関口宏の『サンデーモーニング』は15%前後で週間ランキングベストテンによく入っているし、爆笑問題の『サンジャポ』も11~12%で松本人志の『ワイドナショー』に負けることはまずない。TBSの午前中は強いですよ。ただ、あくまで“世帯”にフォーカスした場合ですけど」(以下同)

 昨年からテレビ局は個人視聴率に重きを置くようになった。フジテレビは13歳から49歳までを『キー特性』と呼んでいる。TBSは13歳から59歳を『ファミリーコア』と定義していたが、今年春に4歳から49歳と引き下げ、『新ファミリーコア』と改めた。

「今はどの局も50歳未満に焦点を絞っています。ダウンタウンの松本人志が『コア視聴率』に言及したことで、一般的にもある程度浸透したかもしれませんね」

 6月12日、松本が民放で20年ぶりに新作コントを披露した『キングオブコントの会』(TBS系)が放送された。世帯視聴率は6.8%だったが、松本が14日に「コア視聴率が良かったんです。コア視聴率はスポンサー的にも局的にも世帯視聴率より今や重要な指標なんです。そのコア視聴率が3時間横並びでトップやんたんです」(原文ママ)とツイート。

 20日の『ワイドナショー』では「世帯視聴率が高くても、コア視聴率が低いと番組は終わっちゃうんですよ。(中略)要するに今、重要視されているのはスポンサーもテレビ局もコア視聴率の方なんですよ」と述べた。
50歳以上の視聴率は『サンジャポ』が圧倒だが

「3月には日本テレビ『メレンゲの気持ち』、フジテレビ『とくダネ!』、TBS『噂の!東京マガジン』(BS-TBSに移行)と20~30年続いた長寿番組が終わった。46年続いているテレビ朝日『アタック25』も、9月限りでの終了が発表されました。いずれも、『コア視聴率』の低さが1つの原因だと囁かれています」

 松本は6月14日の『ワイドナショー』で、「皆さんが面白いと思ったのに、世帯視聴率が低かったからといって全然悲観しなくてもいいんです。大抵その場合、コア視聴率取ってますから!」と語っていた。

「本人は言わないでしょうけど、同時間帯の『サンジャポ』に対する思いもあるかもしれません。50歳以上の視聴率だと『サンジャポ』が倍以上の差をつけて圧倒しているのですが、49歳以下になると『ワイドナショー』が勝っています。松本さんには、その自負もあったのでは」

 編成面を見ると、『サンジャポ』は50歳以上に強い『サンデーモーニング』の流れを引き継いでいる。一方、『ワイドナショー』はC層(4歳~12歳)に強いアニメ『デジモンアドベンチャー』『ワンピース』の後に放送されている影響もあるだろう。

「『サンジャポ』がコメンテーターにYouTuberやTikToker、みちょぱや藤田ニコルというティーン層に人気の高いモデル出身タレントを毎週のように出演させていますよね。これは若年層の数字を狙いに行っているからです。その効果あってか、ティーン層(13歳~19歳)やM1(男性20歳~34歳)、F1(女性20歳~34歳)の視聴率が『ワイドナショー』に肉薄し、層によっては少しだけ上回ったこともありました。ただ、基本的には負けています」

 松本の「コア視聴率取ってますから!」発言は、49歳以下の視聴率で『ワイドナショー』が『サンジャポ』を上回っていることへの自信の表れなのかもしれない。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb8e82c2518367a6b2e018e4c1cc004b10f14f6c

2 : 2021/07/25(日) 08:46:57.29 ID:rG5HKbGH0
でもワイドナクソつまんないよね
他見るものないからサンジャポ見るけど
6 : 2021/07/25(日) 08:50:07.68 ID:XkyvmSXR0
>>2
お前みたいなおじいちゃん除外したいから、コア視聴率大事だよって話w
24 : 2021/07/25(日) 09:00:42.29 ID:9yhTb0PI0
>>2
ワイドナは松本の勉強不足で問題の本質理解してない発言がつまらない
サンジャポは根本的に太田の冗談がつまらない
引き分けだな
3 : 2021/07/25(日) 08:47:56.05 ID:39INV7d00
50歳を境目に分ける番組?
5 : 2021/07/25(日) 08:48:09.63 ID:JDUDIu490
コロナ脳松本になってからは見てない
7 : 2021/07/25(日) 08:51:04.84 ID:GpC9Vm/i0
ゴミ地上波を四六時中みてるアホしかモニターにならないクソ指標なのに
コア視聴率もクソもないだろ
32 : 2021/07/25(日) 09:04:58.08 ID:0DzcnCml0
>>7
それに日本語もわからないがいじんいれすぎて広告意味ない
8 : 2021/07/25(日) 08:51:09.18 ID:Lx34Wnqg0
サンジャポはふざけたVTRが長すぎて早送りしたくなる、太田が暴走して語り出すと他の人が遠慮する空気も嫌い。
ワイドナショーは好きだけど収録だから情報遅い。
9 : 2021/07/25(日) 08:51:39.52 ID:VBZvh2KJ0
子分を引き連れて太田の楽屋に乗り込み土下座させたパワハラについて
10 : 2021/07/25(日) 08:52:51.41 ID:psNOWkPD0
なるほど、つまり負けおしみか
11 : 2021/07/25(日) 08:52:53.32 ID:trl7IQXU0
ニチアサはアニメ

プリチャンとミュークル見る

理由は下らんもん見たくない

12 : 2021/07/25(日) 08:53:06.98 ID:6e37aDCk0
松本自体がジジイで時代遅れ
13 : 2021/07/25(日) 08:53:20.76 ID:+67CWwHO0
なんかワイドナのほうが無難な番組の作り方なんだよなぁ
コメンテーターはそこそこ突っ込んだ話にもっていこうとするけど松本や東野がストップする感じ
サンジャポのほうがVTR時点で深く話題に切り込んでて面白いかも
14 : 2021/07/25(日) 08:53:26.07 ID:FN2EUUFP0
それでコア視聴率とやらはどのくらいだったんだよ
15 : 2021/07/25(日) 08:54:03.91 ID:Q272wxRh0
ワイドナって最初関西では放送すらしてなかったよね
16 : 2021/07/25(日) 08:54:55.36 ID:dgp6qBYO0
擁護した相席食堂はコアでも惨敗だったけどねwwww
17 : 2021/07/25(日) 08:56:26.24 ID:AzZ2BOEk0
つまらない人
18 : 2021/07/25(日) 08:57:04.11 ID:0E3++g3v0
年齢の人口分布も変わってきてるのにこれはどうなのかなあ
半数がM3F3になる日も近いのでは?
爆笑もDTもM3だしな
29 : 2021/07/25(日) 09:03:34.04 ID:Ylm3E/b70
>>18
刷り込みが終了した世代だしなぁ
どれだけいようが意味ない気がする
19 : 2021/07/25(日) 08:57:08.04 ID:q3uH7i/k0
録画で張り合ってると思ってるのが馬鹿だ
20 : 2021/07/25(日) 08:57:30.91 ID:8K6/Ux0w0
小山田の事発言しないのはなぜ?
太田は炎上したが、生放送で自分の意見を言った。取り上げるだけ偉いと思う
ワイドナショーは収録でカット可能な上、全然踏み込まなくて無難にまとまっててつまらない
21 : 2021/07/25(日) 08:58:25.23 ID:+IwC2iYz0
大電通発表だから信憑性いまいちだよな
22 : 2021/07/25(日) 08:58:28.05 ID:Jb4rFtH80
日清のカップヌードルのニュースでまともに扱って欲しかったらクッタよりギャラ払えとか言ってて引いた
23 : 2021/07/25(日) 08:58:41.68 ID:ocZQaJzd0
企画敗けの言い訳じゃね?
全部獲るぐらいの気概がなけりゃやって行けない業界よ?
25 : 2021/07/25(日) 09:01:42.20 ID:CBOm7FES0
さんジャボ最近ひどくねーか
26 : 2021/07/25(日) 09:02:52.93 ID:ZGwSfavZ0
こんな下すい番組の企画が
チョイとケバが生えた程度が
今回のオリンピックの開会式
セレモニー
世話ねーわな
27 : 2021/07/25(日) 09:03:22.43 ID:fIgK40sa0
50歳以上=CM効果を期待できない層
50再未満=CM効果を期待できる層
みたいな感じになっているけど、本当なのか?
テレビ局の思惑だけで決めている指標で意味ない気がするんだけど
40 : 2021/07/25(日) 09:06:56.30 ID:W9vpEY5K0
>>27
スポンサーが自分のCMのターゲットにうるさくなきゃ
テレビ局が好き好んで視聴ボリュームの小さい側にシフトするわけもなく
28 : 2021/07/25(日) 09:03:29.60 ID:XDbJdMcc0
ここも非コア層が集う場じゃよ のんびりやろうや ( ´Д`)y━・~~
30 : 2021/07/25(日) 09:04:00.68 ID:asNTtuss0
サンジャポは創価学会がスポンサーで学会員タレントを使ってる
フロント企業の世田谷自然食品とかではなく創価学会が直でCMを入れるぐらい
つまりそういう事
31 : 2021/07/25(日) 09:04:53.04 ID:W9vpEY5K0
で、その2番組コア視聴率ではいくつだったんだよ?
33 : 2021/07/25(日) 09:05:18.86 ID:24p/Dqn20
アラフィフくらいの頭の悪いおっさんがこいつら崇めて、こういう低レベルすぎる番組見てるよな…
34 : 2021/07/25(日) 09:05:32.42 ID:tjxE91N00
ワイドナは松本が馬鹿で変な発言するから
編集しないといけないから生放送は無理なんだってな
もうこの時点で負けてるじゃん
42 : 2021/07/25(日) 09:07:48.33 ID:aO2dpjuh0
>>34
こんな低俗なチンピラ芸人が文化人気取りしてる時点で、この国の凄まじい没落と白痴化がよくわかる、完全に狂ってる。
35 : 2021/07/25(日) 09:06:13.22 ID:LzRgN9UM0
コアで肉薄されてるって
ヤバいじゃん、松本
36 : 2021/07/25(日) 09:06:29.66 ID:8K6/Ux0w0
Twitterやってるから、Twitterの論調に引っ張られ過ぎなのもな
オリンピック反対言い出したのもそのせいだと思ってる
好感度意識しすぎ
37 : 2021/07/25(日) 09:06:30.69 ID:+QC1Socc0
サンジャポって大田・田中・藤森の彼女・テリー・デーブ・西川・弁護士の人・壇蜜・ゲストタレント・ゲストバカマ●コ枠

ぐらいじゃなかったっけ
ゲストバカ枠をあまりに今増やしすぎてぐちゃぐちゃすぎる

38 : 2021/07/25(日) 09:06:35.05 ID:y0BxvH5Q0
サンモニの流れで見てるんだろサンジャポて
51 : 2021/07/25(日) 09:10:32.47 ID:r+hFh+N10
>>38
だからコアだとハンデを背負ってるって理屈になるよね
39 : 2021/07/25(日) 09:06:42.22 ID:WyvUVK3D0
松ちゃん必死やな
41 : 2021/07/25(日) 09:07:14.48 ID:Z64VzbW+0
サンジャポは演出が多すぎる。炎上した人をひな壇に読んで話題性を高めるとかさぁ。
まぁ最近、批判批判を批判されたのか、太田も杉村も正論を言うようになってはきて
いるけど。
43 : 2021/07/25(日) 09:07:56.13 ID:CA+ISFmP0
そんな事より東のりに面白さ抜かれてるぞ松っちゃんしっかりしてよ
44 : 2021/07/25(日) 09:08:25.56 ID:qcX6PC+a0
リアルタイムに放映している番組の視聴率が悪かったら
その番組に流すCMの意味なくね?
45 : 2021/07/25(日) 09:08:29.77 ID:ZBsDjsyE0
50歳以上の視聴率は関係ない
こういうのを大っぴらに言ってんの松本人志だけだな
余程下に見られるのが嫌なんだな
46 : 2021/07/25(日) 09:08:52.57 ID:RpRsONbz0
コア層に支持されるほど松本も若くないだろ
47 : 2021/07/25(日) 09:09:02.17 ID:Pu2pLSAM0
テレビくらい自分の好きなもん見なされ
48 : 2021/07/25(日) 09:09:27.26 ID:9A2P+omS0
まぁ今時テレビを番組チェックしてちゃんと見る奴なんて
この時代にネット詐欺に騙されたり情報商材買っちゃったりするような奴くらいだろうから
テレビCMの効果はある層なんだろうなと
49 : 2021/07/25(日) 09:10:08.88 ID:+u4cdcNR0
太田の勝ちだよ
潔く負けを認めろ
50 : 2021/07/25(日) 09:10:16.52 ID:nUqgP5im0
今ダウンタウンと絡んだら、損する事は何一つない印象。
52 : 2021/07/25(日) 09:10:53.29 ID:Jm34XdM20
50以下が購買層とかいう昭和脳の妄想
53 : 2021/07/25(日) 09:11:19.29 ID:e5Ju8Bl70
コア松の負け惜しみが酷い
54 : 2021/07/25(日) 09:11:34.93 ID:dNIAvyiw0
松本のコメントは面白くないからな~
55 : 2021/07/25(日) 09:11:37.05 ID:pE/a99Kd0
具体的なコア視聴率出せよw
コア取ってるって言っておいて実際は低かったって記事この前あったろ
56 : 2021/07/25(日) 09:11:40.92 ID:Do7/rBPP0
笑いは松本だが内容はサンジャポだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました