- 1 : 2021/07/29(木) 06:49:02.71 ID:J+ztXXHBM
-
ニート5年目ワイ「ゲームたのちぃ!なんJたのちぃ!ユーチューブたのちー!」
全然虚無にならないぞワイおかしいんか?
- 2 : 2021/07/29(木) 06:49:14.75 ID:gf0k05siM
-
草
- 3 : 2021/07/29(木) 06:49:39.32 ID:ksnwCOT10
-
つよい
- 4 : 2021/07/29(木) 06:50:25.32 ID:Fghis209a
-
おかしくないとニートにならんやろ
- 5 : 2021/07/29(木) 06:50:44.04 ID:DzsUjD7Yr
-
ニート続けるのにも才能必要だからな
- 6 : 2021/07/29(木) 06:51:10.17 ID:iP4s9fgBd
-
才能と家柄に恵まれた勝ち組
- 7 : 2021/07/29(木) 06:51:10.68 ID:Gl9guqn0M
-
「将来が不安になる」みたいな話ならわかるがこのネットに繋ぐだげで無限に暇潰せる時代に「やる事がない」って奴はどうかしてると思うよな🙄
- 14 : 2021/07/29(木) 06:53:18.39 ID:ksnwCOT10
-
>>7
実際これは思うわ - 8 : 2021/07/29(木) 06:51:17.88 ID:O8/mG08K0
-
まだ5年目やん 10年してからいえ
- 9 : 2021/07/29(木) 06:51:33.63 ID:iYhioXyqd
-
ワイは13年くらいや
- 10 : 2021/07/29(木) 06:51:54.82 ID:FhHPmnnBa
-
一週間でやることなくなったよ
- 11 : 2021/07/29(木) 06:52:06.44 ID:ksnwCOT10
-
ワイも親が金持ちならニートになるわ
- 12 : 2021/07/29(木) 06:52:21.32 ID:s1Zm1OkS0
-
だるまのサイトで無職になったとたん数年レベルで時間が飛ぶの怖すぎ
- 13 : 2021/07/29(木) 06:52:56.61 ID:XBOODhne0
-
気付いたら15年飛んでたわ
- 15 : 2021/07/29(木) 06:53:31.98 ID:1C9POS38d
-
ぶっちゃけ金の心配なけりゃ永遠にニートになれる気がする
- 16 : 2021/07/29(木) 06:54:14.30 ID:nDtnyWvz0
-
ニートって結構な勝ち組だとは思うんだけどな
バカにされがちだけど
ニートを許容できる金があって環境もある
そしてニートをやろうというタフネスな精神力があるから - 17 : 2021/07/29(木) 06:54:17.69 ID:FvB5sNcc0
-
飽きたときに次のやつ見つけられるなら余裕やろな
- 18 : 2021/07/29(木) 06:55:19.92 ID:T5pdR+ZE0
-
金の問題だけ解決できりゃニート最高やろ
- 19 : 2021/07/29(木) 06:55:47.01 ID:kzieX23cM
-
ニートだろうがなかろうが無趣味な奴ってなんか気持ち悪いよな
底辺おっさんとかパチンコと飲み屋の話しかしなくて悲しくなるで
- 20 : 2021/07/29(木) 06:56:15.50 ID:6pCzi8sA0
-
不労所得で並のサラリーマンの金得られるならずっとニートできるよ
- 21 : 2021/07/29(木) 06:56:31.67 ID:EjOoPJdd0
-
親からの圧力あるやろ
- 22 : 2021/07/29(木) 06:56:35.06 ID:VtGjpV0u0
-
ぶっちゃけ5年でやっと1年目みたいなもんやで
- 23 : 2021/07/29(木) 06:56:37.07 ID:MNN+LoOSM
-
ナマポ貰いながら遊んでるだけの客観的に見たらゴミみたいな本人がよければ人生もそれはそれでありだと思う
- 24 : 2021/07/29(木) 06:57:40.14 ID:j8GaaNk70
-
人間不自由な時間を用意しといた方が幸せになれる
- 25 : 2021/07/29(木) 06:57:46.41 ID:uJTRhw2jM
-
いうて底辺会社の社畜のおっさんもはたから見るとゴミにしか見えん
- 26 : 2021/07/29(木) 06:57:52.77 ID:I0z6ORmc0
-
親にネット止められたらどうするんや
- 27 : 2021/07/29(木) 06:57:53.28 ID:flo7iVEt0
-
“才能”あったな
- 28 : 2021/07/29(木) 06:57:53.55 ID:FtwzrXXN0
-
ゲームもYouTubeもずっとやってると割とすぐ飽きそう
- 29 : 2021/07/29(木) 06:58:00.50 ID:/M3yLlsja
-
問題は老後じゃね?
55才とか85才になっても延々となんj、ゲームして誰にも気付かれずそのまま孤独死するのか?って話よ - 32 : 2021/07/29(木) 06:59:42.55 ID:XBOODhne0
-
>>29
それがゴールであり夢や - 36 : 2021/07/29(木) 07:01:30.28 ID:/M3yLlsja
-
>>32
えぇ…うせやろお前…そんなしょーもない人間産んだ親の気持ち考えろよ - 41 : 2021/07/29(木) 07:02:53.29 ID:KfVUX1JW0
-
>>36
そんなん結婚できない子供出来ない時点で役目果たせなかったと同じや変わらへん - 45 : 2021/07/29(木) 07:04:11.30 ID:ImGa81tsp
-
>>36
誰も産んでくれなんて頼んでない定期 - 30 : 2021/07/29(木) 06:58:00.81 ID:ImGa81tsp
-
一人暮らしニートとかいう現代の貴族
- 31 : 2021/07/29(木) 06:58:20.13 ID:27LVVE3r0
-
友達がニートやけど毎日朝方までネットで知り合ったニート仲間とゲームしてるわ
たまに遊びに誘っても昼間寝てるらしいから合わへんしどうなっていくんやろうと思う - 33 : 2021/07/29(木) 06:59:43.55 ID:GWkBLDht0
-
クリエイティブな事やってたらならない
消費してるだけやと確実になる - 34 : 2021/07/29(木) 06:59:43.59 ID:UqysUdhhM
-
ニート続けるのにも才能がいるとはこの手のスレでよく聞くわ
普通の人間じゃ後ろめたさや不安があって長続きさせられない - 35 : 2021/07/29(木) 07:01:20.54 ID:qW/obb+D0
-
たまに無趣味でニートしてるやつの話聞くけど
ああいうのは死にたくなるやろな - 37 : 2021/07/29(木) 07:01:48.74 ID:G1e4/+MU0
-
なんJ社畜部のアンケートでニートの方が幸福の割合が圧倒的に高かったからな
そんなもんよ - 44 : 2021/07/29(木) 07:03:58.03 ID:icsp8ndlM
-
>>37
ホワイト会社づとめならわからんが日本の会社の99%ぐらいがブラックな感じありますからね… - 38 : 2021/07/29(木) 07:02:35.17 ID:icsp8ndlM
-
無趣味の奴ってある意味上級に都合よく洗脳された奴隷よな
- 39 : 2021/07/29(木) 07:02:44.46 ID:ARmQA29K0
-
物欲が無ければニートでもええんやけどな
- 40 : 2021/07/29(木) 07:02:45.69 ID:T5pdR+ZE0
-
syamuさんってニートの天才だったよな
30越えてあれなのに危機感がなさすぎる - 42 : 2021/07/29(木) 07:03:05.32 ID:06DmZHuda
-
ゲームも次のゲームを買えなくなってくるやろ
- 43 : 2021/07/29(木) 07:03:54.83 ID:Xl+Z92yf0
-
興味が持てんから無趣味なんや
- 46 : 2021/07/29(木) 07:04:39.27 ID://0SQqRsH
-
10年ぐらいはいけるぞ
だいたいそのへんで飽きてくる - 47 : 2021/07/29(木) 07:05:01.20 ID:ARmQA29K0
-
ナマポなら金あるか
- 48 : 2021/07/29(木) 07:05:47.16 ID:FK9QlOUiM
-
10年後とか普通にゲーム大量に出てるやろうし飽きようがないやろ
- 49 : 2021/07/29(木) 07:05:51.01 ID:94/vznOXp
-
現実逃避してるだけやん
- 50 : 2021/07/29(木) 07:06:01.73 ID:ukqJ1Lqx0
-
5年いけたらもう大丈夫やな
早くワイみたいに10年選手になるんやで - 51 : 2021/07/29(木) 07:06:17.99 ID:2XD2whI2r
-
多分何かしらへの不満や不安を持つのは人間生きる上で必要なことなんや
金や人間関係に悩まんで良い様になると些細な体の異常とか気になって仕方なくなるぞ - 52 : 2021/07/29(木) 07:06:28.32 ID:ARmQA29K0
-
親がゲーム買ってくれるんか?
- 53 : 2021/07/29(木) 07:06:36.09 ID:6WKZ85Eya
-
ワイは三ヶ月でギブアップしたで
ニートも才能や - 56 : 2021/07/29(木) 07:08:12.83 ID:KfVUX1JW0
-
>>53
適性ってか向き不向きみたいなのはあるやろな
ワイもそのうち飽きるんやろかとか思っとったが全然やわ - 54 : 2021/07/29(木) 07:07:19.95 ID:2t/r/rzl0
-
ワイニートやないけど虚無の毎日や
- 55 : 2021/07/29(木) 07:07:52.52 ID:WEzoQApL0
-
金があってもニートにならないであろうおっさんたちが会社にいるわ
みんな会社の人間の話を楽しそうにしてるわ
五年ニートしたけど金さえ有ればいつでも戻りたい - 57 : 2021/07/29(木) 07:09:00.85 ID:KfVUX1JW0
-
>>55
仕事だけが生きがいで定年後抜け殻になるやつやんそれ - 58 : 2021/07/29(木) 07:09:13.20 ID:7tDm+pG20
-
不安な人って金がないだけやろ
- 59 : 2021/07/29(木) 07:09:58.32 ID:HotzKXph0
-
マジや
- 60 : 2021/07/29(木) 07:10:52.32 ID:qJCjhyGn0
-
楽しすぎたけど金がなくなって働き出したわ
- 61 : 2021/07/29(木) 07:11:20.42 ID:q149uU5U0
-
3年目にして虚無ってきたわ
「ニートはやる事なくて虚無になる」 ワイ「マジか?」

コメント