- 1 : 2021/07/29(木) 11:53:44.65 ID:U7GOBl530
-
「最後まで部活をやっていて大丈夫?」23年卒就活のギモン 就活準備編⑶
2021年07月05日https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/syukatsu/syukatsu756/
- 2 : 2021/07/29(木) 11:53:56.29 ID:U7GOBl530
-
なんで
- 3 : 2021/07/29(木) 11:53:59.12 ID:6sv2f5E5M
-
知らんがな
- 4 : 2021/07/29(木) 11:54:03.97 ID:U7GOBl530
-
なんでや
- 5 : 2021/07/29(木) 11:54:15.81 ID:U7GOBl530
-
なんでやねん
- 6 : 2021/07/29(木) 11:54:23.76 ID:U7GOBl530
-
Why
- 7 : 2021/07/29(木) 11:54:26.28 ID:OFH1d23R0
-
陰キャより陽キャ
- 8 : 2021/07/29(木) 11:54:35.01 ID:U7GOBl530
-
ウェイシェンマ
- 9 : 2021/07/29(木) 11:54:36.59 ID:vtPIIh/O0
-
あとは頭が悪いのが致命的なんだよなあ
- 13 : 2021/07/29(木) 11:55:14.50 ID:U7GOBl530
-
>>9
就活では同じ大学で同じ学部やったら同じ知能って評価になるで - 30 : 2021/07/29(木) 11:58:17.61 ID:19qmd7SV0
-
>>9
そのイメージが間違い
仕事に必要な「頭」ってのは人の中で鍛えられてきた体育会系の方が持ってる - 31 : 2021/07/29(木) 11:58:52.58 ID:vtPIIh/O0
-
>>30
つ失われた30年 - 89 : 2021/07/29(木) 12:12:03.97 ID:0MSBXJMVdNIKU
-
>>31
その30年を作ってきたのは体育会系じゃなく学歴エリートやで
体育会系が幅を利かせてたのはもっと昔 - 88 : 2021/07/29(木) 12:11:33.83 ID:MxkiT9YLaNIKU
-
>>30
その結果が今の斜陽ニッポンですよ - 10 : 2021/07/29(木) 11:54:43.95 ID:U7GOBl530
-
ウェ
- 11 : 2021/07/29(木) 11:54:46.19 ID:hS9L0ZFd0
-
俺たちには何もない
- 12 : 2021/07/29(木) 11:54:47.82 ID:OFH1d23R0
-
結花ちゃんなの?
- 14 : 2021/07/29(木) 11:55:44.77 ID:rX5NhO2lM
-
それらがあっても仕事できなきゃただのゴミ
- 15 : 2021/07/29(木) 11:56:06.93 ID:sqkbBXij0
-
人間社会ではコミュニケーション能力の高さが最重視される
- 16 : 2021/07/29(木) 11:56:23.30 ID:XB2Tpq8ur
-
日本社会に過剰適応してるだけ
気持ち悪い連中だよ - 17 : 2021/07/29(木) 11:56:31.03 ID:zcIcLwdU0
-
体育会系文化が日本の30年停滞の原因
計画より精神論
失敗したらごまかして逃げる - 25 : 2021/07/29(木) 11:57:55.23 ID:pMaIK+A40
-
>>17
ガリ勉がいいみたいに言うが、社会人になったら努力しないだろ
だったら体育会系のがいいだろw - 37 : 2021/07/29(木) 11:59:46.25 ID:zcIcLwdU0
-
>>25
いやだから日本の体育会系文化はおかしいんだって
合理的じゃねーもん
だから日本が停滞してるだろ
俺は運動すること自体は悪いとは言わないよ - 46 : 2021/07/29(木) 12:01:01.00 ID:pMaIK+A40NIKU
-
>>37
日本停滞は社会人になって努力しないやつのせい - 26 : 2021/07/29(木) 11:58:08.28 ID:U7GOBl530
-
>>17
つまり体育会系の比率は年々下がってってるから失われた30年は簡単に解決するな氷河期世代は体育会系率が20%近くあったけど、
今では10%切るくらいやで - 18 : 2021/07/29(木) 11:56:46.77 ID:yD0Mc9xxd
-
能力ない言い訳に体育会系かどうかを基準にするのは違うと思う
- 19 : 2021/07/29(木) 11:56:47.71 ID:9ocjkK/na
-
君主と軍師は既にいるので欲しいのは将兵になる
- 20 : 2021/07/29(木) 11:56:50.47 ID:U7GOBl530
-
体育会系「学生時代には勉学の傍ら、アメフト部のプレイングマネージャーとして他大学や社会人海外のチームとの合同練習、ob対応を行いました」
チー牛「大学時代は勉強を頑張った」
日本では体育会系の方が評価されるらしい
- 21 : 2021/07/29(木) 11:56:51.77 ID:UAcYUqQc0
-
スレタイに答え書いてんじゃん。
コミュ力、協調性、チームマネジメントを持ってる人材は取るだろ。 - 22 : 2021/07/29(木) 11:56:52.28 ID:d8BXNuv1a
-
社畜って軍隊みたいなもん
上司のいうことは絶対!なやつが好まれるわ
- 23 : 2021/07/29(木) 11:56:52.68 ID:w2DrJ0RZ0
-
全部俺に無いものですわ
- 24 : 2021/07/29(木) 11:57:44.90 ID:zcIcLwdU0
-
日本の体育会系文化はアメリカの合理的な運動部文化に負けてしまったね
- 27 : 2021/07/29(木) 11:58:08.63 ID:X1PNYsbuM
-
社会に出ればわかる
それが全てだぞ - 28 : 2021/07/29(木) 11:58:09.77 ID:glFEiafbd
-
修士のやつがマジで仕事できない
あとプライド高くてやりたくない仕事をサボる
完全に干されてるし辞めるだろうな - 34 : 2021/07/29(木) 11:59:24.10 ID:j6tNzWeQ0
-
>>28
何の仕事してんだ
修士じゃない奴ばっかのとこに修士が混じってんの? - 52 : 2021/07/29(木) 12:02:57.45 ID:glFEiafbdNIKU
-
>>34
金融
営業の電話はまだしも、資料依頼すらろくにしない
連絡は全部メールでやろうとするから進まない
電話しない理由は会話が怖い - 29 : 2021/07/29(木) 11:58:10.31 ID:RvbMhbQfM
-
高校、大学で体育会系にちゃんと勉強させれば良いのでは?
あいつらは勉強しなくていいというのがそもそもの間違い - 33 : 2021/07/29(木) 11:59:17.53 ID:U7GOBl530
-
>>29
普通に勉強してるぞ単位認定は氷河期世代の90年代の時から、厳格化されてるから体育会系でも変わらないし
単位は取得してるぞ - 35 : 2021/07/29(木) 11:59:25.15 ID:pMaIK+A40
-
>>29
社会人になったら努力しない文化系なんて糞じゃん - 32 : 2021/07/29(木) 11:59:02.01 ID:TAbFAh/la
-
コミュ力が無くて有能な人間はあまり居ない気がする
何だかんだ仕事が出来る人はコミュ力が高い人が多いと思うわ。 - 49 : 2021/07/29(木) 12:01:16.70 ID:vtPIIh/O0NIKU
-
>>32
それが日本のやってる感の温床だと思うわ
コミュ力あったらやってる感は出せるけど何かをやるにはどうしても知能が必要
仕事の成果とは何かというところから見直さないと日本の没落は止まらんと思う - 36 : 2021/07/29(木) 11:59:41.74 ID:zdhZMYyB0
-
上が言う事ならどんな理不尽だろうとイエスマンな所だぞ
- 38 : 2021/07/29(木) 12:00:02.20 ID:4W7U7SbydNIKU
-
お金って人と人のやり取りで必要になるものだから
お金儲けしようとすると必然的にそうなるお金ばかりに目をやってるから生産性のない会社だらけになるし
中抜きし放題になる
このようなオリンピックになったのは必然 - 40 : 2021/07/29(木) 12:00:14.10 ID:9PNe0i0C0NIKU
-
めっちゃ女を寝取ってきそう
- 41 : 2021/07/29(木) 12:00:15.90 ID:pMaIK+A40NIKU
-
お前らって努力は大学まで
みたいに考えてるから馬鹿なんだよ - 42 : 2021/07/29(木) 12:00:24.38 ID:XI1dpH93rNIKU
-
福島の某野球強豪→某名門大学→
からきた子はカバーリング上手かった野球のカバーリングも上手いと仕事の方も上手いんだな
- 43 : 2021/07/29(木) 12:00:34.32 ID:spHV4c2x0NIKU
-
会社の社内いじめってまじで日常的にあるからな
精神弱いやつが入ったらただのカモだよ - 44 : 2021/07/29(木) 12:00:55.27 ID:v4vCFs37dNIKU
-
まぁ体育会系の方が向上心あるのは間違いないわ
- 45 : 2021/07/29(木) 12:00:59.85 ID:kS2jrkGFaNIKU
-
人に命じる立場になると、ほんと体育会系は助かる
- 47 : 2021/07/29(木) 12:01:06.93 ID:SIHsfjmM0NIKU
-
就活は学歴のランクに応じて椅子の数が決まってるから同じくらいの学歴の奴が競争相手になる
体育会系は学歴同じ奴の上位互換として扱われるから超有利だし無能は学歴高すぎると逆に不利 - 48 : 2021/07/29(木) 12:01:12.68 ID:H+G30voH0NIKU
-
体育会系の悪いところは、どう考えてもダメなことでも上がやれと言ったら絶対服従なところ
- 50 : 2021/07/29(木) 12:01:56.15 ID:j7ySLGJOMNIKU
-
だってガリ勉根暗って仕事しても愚痴るし責任回避するし官僚みたいなタイプじゃん
- 51 : 2021/07/29(木) 12:01:58.84 ID:DQerpYMf0NIKU
-
うちの会社に元気しか取り柄がない体育会系みたいの来たら落とすわ
- 53 : 2021/07/29(木) 12:03:00.08 ID:G8WW0Uyz0NIKU
-
奴隷
- 54 : 2021/07/29(木) 12:03:01.24 ID:0N09YM9U0NIKU
-
体力と根性は基本必要になるからなあ
- 55 : 2021/07/29(木) 12:03:25.49 ID:pgT/GAT1rNIKU
-
体力と根性、元気よさ、コミュ力、協調性、チームマネジメントの経験でやることはセコセコ中抜き
- 56 : 2021/07/29(木) 12:03:27.56 ID:zcIcLwdU0NIKU
-
日本の体育会系文化って頑張れしかないからダメなんだよ
欧米だとスポーツやるにしても将来から逆算して合理的に考えるから
将来性がないとわかるとさっさと見切ってやめる冷たいぐらいに合理的 - 57 : 2021/07/29(木) 12:03:41.76 ID:TNbB+xImaNIKU
-
その結果が失われた30年
会社に陽キャとか滅びの始まり - 58 : 2021/07/29(木) 12:04:07.02 ID:/hJE9dlp0NIKU
-
社会に出たら勉強なんて何の役にも立たないからね
9割コミュニケーションでその後の人生が決まる - 59 : 2021/07/29(木) 12:04:21.23 ID:+x9ndAUP0NIKU
-
体育会系は何かしらポジティヴなやつが多いんだよな
言われなくてもやる、積極的に動く、弱音を吐かない、この辺ができるやつの割合が高い
結果的に職場の雰囲気も良くなるし仕事も回る - 64 : 2021/07/29(木) 12:06:41.62 ID:zcIcLwdU0NIKU
-
>>59
で失敗するとごまかして逃げる - 60 : 2021/07/29(木) 12:04:45.19 ID:Mkem+mro0NIKU
-
陰キャの君らもセールス受けたときに、ぼそぼそ喋りの陰鬱な感じの人より、体育会系のハキハキした対応の方が好感持つでしょ
そういうことだ - 61 : 2021/07/29(木) 12:06:04.88 ID:zcIcLwdU0NIKU
-
あと体育会系ってやる前は死ぬ気でぇとかエラそうなこというわりに
失敗するとあー楽しかったぁとか言って手の平返してさっさと逃げるからなw
こんなやつらがトップにいたらそりゃ衰退するわ - 62 : 2021/07/29(木) 12:06:26.84 ID:v5EG9o730NIKU
-
チームマネジメント(パワハラ)
- 63 : 2021/07/29(木) 12:06:29.56 ID:go5KvHMsrNIKU
-
協調性というかただ従順なだけだけど
それはジャップ全般に言えるからな - 65 : 2021/07/29(木) 12:06:51.50 ID:kKiOfQiUrNIKU
-
理不尽な命令にも法律違反の命令にも何も疑問を持たず従順に従うから
- 67 : 2021/07/29(木) 12:07:05.91 ID:fWRS7t890NIKU
-
理屈なんてものはなく、ひたすら気合と根性w
ちょっと複雑な話をすると理解できず、
声のでかいやつが勝ちみたいなとこに強引に持っていくw
数は少ないが理知的なアスリートはもっと脳筋を粛清した方が良いぞ。 - 69 : 2021/07/29(木) 12:07:51.56 ID:TxhIcgd1aNIKU
-
フェアに採用しないで仲間内でえこひいきするから
終わり
- 70 : 2021/07/29(木) 12:07:54.67 ID:X1LtMmbX0NIKU
-
日経の大手行くような体育会系はまともだと思うけどねえ
- 71 : 2021/07/29(木) 12:08:13.69 ID:9psC69mA0NIKU
-
理想はプルゴリ
- 72 : 2021/07/29(木) 12:08:17.07 ID:PAypecKu0NIKU
-
陰キャって体も頭も弱いし何より気色悪いじゃん
- 73 : 2021/07/29(木) 12:08:28.20 ID:4BBmIzydaNIKU
-
管理職の席が空いてないだけ
- 75 : 2021/07/29(木) 12:08:53.74 ID:Ac2Hok3nMNIKU
-
金融営業とか人の心持たずにできる頭悪いソルジャーでないと勤まらないからな
かんぽとかがあんなに問題起きてるのは体育会系のアホ営業のせいだろ - 76 : 2021/07/29(木) 12:08:53.96 ID:X1LtMmbX0NIKU
-
ケンモメンはわりと性格診断でおちてそう
- 77 : 2021/07/29(木) 12:09:06.27 ID:NYD32T5PMNIKU
-
俺たちにないもの全てを持っている
- 81 : 2021/07/29(木) 12:10:39.84 ID:XZqGdAgvMNIKU
-
>>77
逆になにを持ってるのかね? - 78 : 2021/07/29(木) 12:09:48.63 ID:rgqJtM5e0NIKU
-
コロナで失業しそうな職種な
- 79 : 2021/07/29(木) 12:10:16.32 ID:2xEb/9Jw0NIKU
-
陰キャ→無駄に真面目、勉強が出来るとは限らない、自分が詳しい分野だけやたらと早口になる
すまん、陰さんがかってる分野ある?w
- 83 : 2021/07/29(木) 12:10:50.83 ID:+kKhSvvz0NIKU
-
ネットで不倫やパワハラ叩きして体育会系をぶっ潰せばいい
- 84 : 2021/07/29(木) 12:10:58.47 ID:0wThVZ5TaNIKU
-
脳筋が脳筋らしい精神論を連綿と受け継いでいくいわば宗教
稀にある成功体験が無駄に拡大解釈されて、宗教における奇跡のような役割を果たす - 85 : 2021/07/29(木) 12:10:59.58 ID:xJpcROHk0NIKU
-
この前打合せした人元アメフト部の人で香水の甘い匂いとあの笑顔でチンコバッキバキになったよ
- 86 : 2021/07/29(木) 12:11:06.07 ID:X1LtMmbX0NIKU
-
人格破綻してるやつが怖いんだろうな
職場環境なんて一人の力で簡単に壊れるからなー
いかれたやつを怖がってる - 87 : 2021/07/29(木) 12:11:18.51 ID:FUzNJ3mhaNIKU
-
大学性の7割は陽キャは女遊び
陰キャはゲームばかりのクソ雑魚ノースキル文系だから
そいつらよりはガッツがある体育会系が
企業からしたら上位互換なだけって話だろ - 90 : 2021/07/29(木) 12:12:07.76 ID:1+VdYZr8dNIKU
-
元気よさもコミュ力も協調性も単なる内輪ノリだから実際は同じような奴らとウェーイするときしか役に立たない
なぜ体育会系は就活に強いのか?あいつら体力と根性、元気よさ、コミュ力、協調性、チームマネジメントの経験くらいしか取り柄がないだろ

コメント