- 1 : 2021/07/29(木) 18:29:48.95 ID:kZFq++Er0NIKU
浅田彰「柄谷行人と僕とでやっている『批評空間』でデビューした東浩紀も優秀だと思う。
でも、『群像』2月号で対談しているのを読んだりすると、 過大評価だったのかなっていう気もしてきた。
ともかく、あの程度の能力のあるやつがこんな幼稚な自意識過剰の子供のままかってところに、 ある種の世代的ギャップを感じる。」
田中康夫「どういうこと?」
浅田彰「つねに「僕を見て、僕を褒めて」っていうヒステリーなの。
それで、阿部が野間新人賞、東がサントリー学芸賞をもらったら、 それまでの不和も忘れて、喜びあってるわけ。お互い、ついに無冠を脱し、めでたい、と。
しかしそんなくだらない賞なんて欲しいと思う?万一そう思ったって、普通そんな恥ずかしいことは隠すでしょ。
それを人前で喜んじゃうほど他人の評価に飢えているみたい。
阿部はいい意味で、優等生じゃない一匹狼的なところがあるからまだしも、 東はそれが見え見え。見ていて恥ずかしいよ。」
中森 東は浅田さんが編集委員を務める『批評空間』が売り出した批評家なんだから、もうちょっと教育したら。それとも、個人的に迫ったけど、ふられたとか(笑)。
浅田 いや、あれはおニャン子のおっかけで自宅まで行ったような本物のおたくだよ。それに、僕としては過保護に近いくらい面倒を見たつもり。柄谷は「父」だから、「面白いから書け」と言うだけで、書いたものは読まない。
それは「父」としてはいい態度じゃない? で、僕はいわば「兄」として意見を言って、デリダはラカン-ジジェクの線に近いとか言うからそれは逆なんじゃないかって言ったら、逆であるという本ができたわけよ。
それをあれだけ褒めたんだから、本が出た後、批判する権利はあるよね。ところが、ちょっとでも批判的なことを言うと、ヒステリーの発作が起こるわけ。「こんなに頑張ってるボクをなぜ褒めてくれないの」って。「エヴァ」に出てくるひ弱なガキと同じ。
中森 付き合いきれなくなったんだ。
浅田 彼の方がぼくらを敬遠しだしたわけ。で、今まで年上に褒められようと思って書いてた(って言っちゃうのがすごいけど)のは間違いだった、これからは年下に向けて書く、と。しかし、その後で年上に褒められだすと……。
中森 筒井康隆とか。
浅田 筒井に褒められたら文庫の解説を書き、山崎正和に褒められたら感謝してサントリー学芸賞をもらい……。褒めたら喜ぶバカだってわかったから、蓮實重彦も褒めるし加藤典洋も褒めるし、大森望も褒める。
批評家の東浩紀氏「超法規的リンチよくない」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202107150000705.html- 2 : 2021/07/29(木) 18:30:08.78 ID:kZFq++Er0NIKU
- どうすんのこれ
- 3 : 2021/07/29(木) 18:31:08.44 ID:kZFq++Er0NIKU
- 俺悔しいよ…
- 4 : 2021/07/29(木) 18:32:09.56 ID:fUjlTqXR0NIKU
- 褒めた奴らは責任取れよ
- 5 : 2021/07/29(木) 18:33:08.15 ID:fI/u58QM0NIKU
- 確かに小山田圭吾の件で率先して「時代だから!サブカルだから!」で真っ先に擁護に走ったのはそっち界隈に褒めてもらいたかったんだろうと思うわ
- 11 : 2021/07/29(木) 18:33:44.67 ID:anKi7b7x0NIKU
- >>5
浅い分析です - 6 : 2021/07/29(木) 18:33:13.32 ID:TjfMoGvW0NIKU
- すごくどうでもいいです…
- 7 : 2021/07/29(木) 18:33:18.82 ID:anKi7b7x0NIKU
- じゃあ俺たちがあずまんを褒めて褒めて嫌儲公認哲学者として伸ばそうではありませんか
- 8 : 2021/07/29(木) 18:33:23.55 ID:zqcDcKoqpNIKU
- この十数年後に浅田彰の還暦祝いの主催を東がするんだよな
- 9 : 2021/07/29(木) 18:33:26.16 ID:HZrg8yFu0NIKU
- これは浅田って人もどうなんかねって感想が出るな
- 10 : 2021/07/29(木) 18:33:43.29 ID:c0sH5j2Y0NIKU
- ロードランナーさんは酔眼だった
- 13 : 2021/07/29(木) 18:34:05.69 ID:iiUssh+w0NIKU
- >褒めたら喜ぶバカだってわかった
面白いおもちゃだな
- 14 : 2021/07/29(木) 18:36:06.99 ID:b4ynoZP10NIKU
- 木に登る豚呼ばわりかよ
- 15 : 2021/07/29(木) 18:37:27.12 ID:VEzvN/+30NIKU
- そら、黒瀬に誉められてうれションするわ
- 16 : 2021/07/29(木) 18:37:58.40 ID:bJDFV2jq0NIKU
- 「ところが、ちょっとでも批判的なことを言うと、ヒステリーの発作が起こるわけ。「こんなに頑張ってるボクをなぜ褒めてくれないの」って。「エヴァ」に出てくるひ弱なガキと同じ」
乙女なんだね
- 52 : 2021/07/29(木) 18:58:23.41 ID:I3/VjDSD0NIKU
- >>16
東がシンジきゅんのようにネオンジェネシスするのはいつなんでしょうかね… - 17 : 2021/07/29(木) 18:38:39.49 ID:oSflmHXC0NIKU
- まぁこういうところが可愛くて憎めないんだよな
- 18 : 2021/07/29(木) 18:40:51.00 ID:BeWqwgO/dNIKU
- なんだかんだ愛されてるんだね
- 19 : 2021/07/29(木) 18:42:33.77 ID:5VDh8iR9aNIKU
- 何者にもなれなかったよ
- 20 : 2021/07/29(木) 18:44:04.28 ID:GM39RtO10NIKU
- これって昔のやつじゃん
浅田さんと東さんはゲンロンで仲良く共演してるよ - 21 : 2021/07/29(木) 18:44:40.23 ID:wImuek960NIKU
- 肝心の浅田も『構造と力』ブームが
権力のやらせ、罠だった、って自覚があるのか
きいてみたい所だがな - 23 : 2021/07/29(木) 18:45:17.84 ID:7eGgRFLB0NIKU
- 東浩紀って20年位前はエ口ゲ評論家だったよね
- 40 : 2021/07/29(木) 18:55:17.45 ID:2FXsDHvorNIKU
- >>23
言うほどゲームの内容には触れてなかったような
どっちかといくとエ口ゲーを巡る社会状況みたいなのばかり論評してた - 60 : 2021/07/29(木) 19:02:19.27 ID:7eGgRFLB0NIKU
- >>40
コンプティークでAIRについてシナリオ制作者と思いっきり内容について語り合ってたの憶えてる - 63 : 2021/07/29(木) 19:04:30.33 ID:uQ3+f1Sh0NIKU
- >>23
仲間の伊東とエヴァネタもやってなかったっけ - 24 : 2021/07/29(木) 18:45:18.48 ID:Pv8QI8XvdNIKU
- 文壇や言語学の権威にこう言われるのは仕方ないと思うが
町山智浩や底辺YouTuberにケンカ売られるなんて
よほどナメられてんだねこの人 - 32 : 2021/07/29(木) 18:48:51.55 ID:vkPdumoF0NIKU
- >>24
俗なエンタメに身を沈ませるような
孤独嫌いでカネ目的のような連中は
「哲学芸人」とか「哲学タレント」とか
そこに「半端者」を匂わせる感じで
呼称した方が良いかもね - 70 : 2021/07/29(木) 19:05:53.79 ID:Ic61Pgj30NIKU
- >>24
実際ただの幼稚なエ口ゲオタクだからなこいつ
だから白饅頭noteなんか金払って読むし
ネトウヨに褒められればそっちに流れる - 26 : 2021/07/29(木) 18:46:48.96 ID:ZM27vDW/0NIKU
- ピュータン枠に1人追加で草
- 28 : 2021/07/29(木) 18:48:00.21 ID:Eqre2e7t0NIKU
- 浅田の口から大森望なんてでてくるんだ
- 30 : 2021/07/29(木) 18:48:28.41 ID:n8HZ6eZd0NIKU
- 何の役にも立たない連中
- 33 : 2021/07/29(木) 18:49:57.35 ID:pTUmAX6x0NIKU
- 左翼の大物には認められないから右翼の雑魚にすり寄ってるんだよ西浩紀は
本当に低劣なカス豚若手の斎藤耕平さんは頑張って下さいね~
- 36 : 2021/07/29(木) 18:51:25.49 ID:s6MqN5Oe0NIKU
- >>1
>超法規的リンチよくない正論じゃん
- 37 : 2021/07/29(木) 18:52:20.99 ID:aBo0MId/0NIKU
- 大人に認められたくて仕方のない子供の虚栄心みたいだ
- 38 : 2021/07/29(木) 18:53:37.49 ID:cRfwQPB+0NIKU
- 今更浅田彰とか読む価値あんのw
- 39 : 2021/07/29(木) 18:55:05.83 ID:UBvEQbLJaNIKU
- 子供かよ
- 42 : 2021/07/29(木) 18:56:23.07 ID:I3/VjDSD0NIKU
- ポストモダン全然わかんないんだけど、ポストモダンって権威主義的に強い物に迎合しておべっか使って褒められるって思想の事?
ポストモダンが今の東にとってどんな役に立ったの?
古谷経衡以下でしょ東って - 43 : 2021/07/29(木) 18:56:45.31 ID:og3ErGY30NIKU
- 嫉妬してんじゃねえのか
- 45 : 2021/07/29(木) 18:57:08.37 ID:ZWTX1z+G0NIKU
- 庵野ディスってんの?
- 47 : 2021/07/29(木) 18:57:34.73 ID:a+nIGhT+0NIKU
- 実際能力あるだろうになんでなんだろうな
それほど本能的な社会性には抗えないものなのか
クマさんみたいな生物だったらな - 48 : 2021/07/29(木) 18:57:36.99 ID:W0UEiKYBpNIKU
- ハヤカワが重宝してんのがムカつくわ
だから日本SFクラスタはネトウヨだって言われんの - 49 : 2021/07/29(木) 18:57:54.35 ID:V0oQofHB0NIKU
- 全部が中途半端な人だよな。評論家としてもいまいち作家としてもいまいち
今何をしてるのかと思ったらネトウヨ - 50 : 2021/07/29(木) 18:57:58.62 ID:GXkLq2uw0NIKU
- この人インチキでしょ
脳研究してるあの人と一緒で - 53 : 2021/07/29(木) 18:58:31.66 ID:1hLrFJZs0NIKU
- 西をポストモダニストの代表と思わないでほしい
無理だろうけど - 55 : 2021/07/29(木) 18:59:52.87 ID:wImuek960NIKU
- モダニズムさえわからないジャップが
ポストモダンとか大笑いw - 57 : 2021/07/29(木) 19:01:27.92 ID:x5c2IZq8aNIKU
- シンジくんっぽいな
太るわけだ - 58 : 2021/07/29(木) 19:01:34.58 ID:UWeEr4Y/0NIKU
- 西さん、、、
- 59 : 2021/07/29(木) 19:02:19.19 ID:HLpNCq8H0NIKU
- リベラルやらアニオタやらに擦り寄ってちょっとでも否定されるととんでもない勢いで逆恨み
完全に子供にしか見えない - 61 : 2021/07/29(木) 19:02:44.76 ID:iOs3HbHQ0NIKU
- 浅田彰は天才だよ。まだ当時の日本で翻訳さえまともにされてない状況で最先端のフランス現代思想のチャート式の本を書いたんだから
未だに浅田彰以前の読みをしている学者とか批評家が多い中(ラカンとかまさにそうだろう)、当時の状況であれだけの本を書いたんだから神格化されるのは当然 - 66 : 2021/07/29(木) 19:05:05.54 ID:iOs3HbHQ0NIKU
- 東浩紀も色々言われながらも天才だと思う。27歳でデリダ論で博士論文だっけ(確か27歳だったと思う)
あそこで頂点を極めながらも、後に『動物化するポストモダン』で後に続くサブカル批評の教科書を書いてしまった
弟子の多さでいうと、東浩紀は傑出している。それ以後のサブカル批評は全部、東浩紀の影響下にあるわけだから - 67 : 2021/07/29(木) 19:05:31.23 ID:I3/VjDSD0NIKU
- 哲学者ってニーチェみたいな眼光の鋭さとかジョブズみたいな理知的なイメージだけど、東って全く哲学者っぽくないのは何で?
哲学徒っていうよりスナック菓子大好きみたいな感じ
底辺ウヨオタみたいな風貌はその辺からの支持狙ってるから? - 68 : 2021/07/29(木) 19:05:33.12 ID:1hLrFJZs0NIKU
- ラカンはともかくそれ以外はまともな邦訳がそろったのだから読んでみてほしいところ
- 77 : 2021/07/29(木) 19:09:06.43 ID:WhYrIe730NIKU
- ↑
平均年齢55歳のスレ
↓ - 79 : 2021/07/29(木) 19:09:30.73 ID:Yk6oPNrP0NIKU
- 日本の、それも狭いヲタク文化だけ見て世界の大きな物語に結び付けようとする仕草はセカイ系そのものなんだよね東センセ
- 83 : 2021/07/29(木) 19:11:33.61 ID:wImuek960NIKU
- 大学の哲学科も巧妙に潰されてるよな、ジャップは
経産省あたりが、人事とかに介入して、
実質、哲学つぶしをやってるんだろうな
自称哲学者の東浩紀さん、ボッコボコに論評される お前らが想像する10倍ぐらいボッコボコ

コメント