【埼玉県知事】 東京への移動、平日も自粛を・・・県民に要請

1 : 2020/03/29(日) 13:34:04.56 ID:VZIpyt7E9

埼玉県の大野元裕知事は29日、県庁で臨時に記者会見し、東京都内での新型コロナウイルス感染者の急増を受け、
平日の30日以降も都内への不要不急の移動を避けるよう県民に要請した。

大野知事は「出勤まで自粛をお願いするものではないが、時差出勤や在宅勤務などさらに工夫してほしい」と呼び掛けた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032900141&g=int

2 : 2020/03/29(日) 13:37:10.52 ID:Wqqcz4c00
無理
ワイ埼玉在住やが
県境の為東京に一歩二歩踏まないと自宅に帰られへんのやが
3 : 2020/03/29(日) 13:37:23.11 ID:Q7bRtmzl0
にあ
4 : 2020/03/29(日) 13:37:42.27 ID:WHPgqFEM0
芸スポ?
5 : 2020/03/29(日) 13:37:51.72 ID:sMonY9O80
池袋までは埼玉だよね?
8 : 2020/03/29(日) 13:38:34.41 ID:JI1ApQdX0
>>5
赤羽までです
146 : 2020/03/29(日) 17:44:23.06 ID:mjsgir/c0
>>8
赤羽までが川口で池袋までが埼玉県って習いました
28 : 2020/03/29(日) 13:42:58.91 ID:EHJbcSjI0
>>5
早く池袋を埼玉に併合しないと
西武や東武民は生きていけない
106 : 2020/03/29(日) 15:04:04.83 ID:0YxsD8rz0
これを法規制化されたら、湖池屋の本社内で移動規制が起きて
社長室にお茶を持って行けないとか、業務に多大なる支障が出る予感

>>28
東武線沿線民は池袋は遊びに行くところであって働きに行くところじゃない。
困るのは東上線沿線民

109 : 2020/03/29(日) 15:34:56.30 ID:Zg0mGyIk0
>>106
東上線も東武だろ
141 : 2020/03/29(日) 17:20:22.37 ID:L/2vSU4H0
>>5
北区、豊島区はさいたま市の飛び地だから。次のターゲットは浦安市。江戸川区は震えて待ってろ。
6 : 2020/03/29(日) 13:37:56.10 ID:PBRIg5Em0
池袋の経済破綻まったなし
7 : 2020/03/29(日) 13:38:19.78 ID:kSbDJ2wU0
仕事どうすんの
15 : 2020/03/29(日) 13:39:17.90 ID:CQmyFohM0
>>7
Oh! No! 良く嫁
110 : 2020/03/29(日) 15:39:20.81 ID:UG66kTFv0
>>15
平日の移動で1番多いの仕事なのにそれはokだったら何の意味あんの?
やってる感出してるだけ?
9 : 2020/03/29(日) 13:38:41.20 ID:oZ233V8g0
トンキン土産が問題なんだから

行くのはどうでも良いのでは
入って来るのを完全規制するだけで

27 : 2020/03/29(日) 13:42:44.87 ID:JI1ApQdX0
>>9
引っ越しの話はしてませんよ
11 : 2020/03/29(日) 13:38:52.22 ID:MgS5BJ2F0
だったら強制的に仕事休ませろや
お願いとか中途半端なんだよ
12 : 2020/03/29(日) 13:38:54.14 ID:phkkvrp70
アホか
13 : 2020/03/29(日) 13:38:58.18 ID:oNz9mJyJ0
どちらにしろ今日は無理
14 : 2020/03/29(日) 13:39:09.33 ID:btRscA4O0
ロックダウンの後押し?
16 : 2020/03/29(日) 13:39:32.17 ID:EHJbcSjI0
リアル翔んで埼玉に近いことが
17 : 2020/03/29(日) 13:39:40.73 ID:NFxxLbpe0
都民からすれば逆に他県から来るな
23 : 2020/03/29(日) 13:41:48.61 ID:oqRZWIQM0
>>17
田舎者の集合体が東京
19 : 2020/03/29(日) 13:40:38.19 ID:i0bTGf6i0
公務員が何様じゃ
20 : 2020/03/29(日) 13:40:50.53 ID:7hayFDTj0
いい加減に不要不急って表現やめたらどうだ
「どうしてもの用事がない人は」ぐらいにはわかりやすく言えよ
21 : 2020/03/29(日) 13:41:25.53 ID:Q158IK6t0
通勤も自粛ですか?
31 : 2020/03/29(日) 13:43:15.48 ID:7hayFDTj0
>>21
「出勤まで自粛をお願いするものではないが、時差出勤や在宅勤務などさらに工夫してほしい」
22 : 2020/03/29(日) 13:41:40.22 ID:3KPb2Sz40
年に2回だけ用事があったけど

2月に行ったから次回は秋ころだな

24 : 2020/03/29(日) 13:41:57.60 ID:217T+biH0
ラジャー
25 : 2020/03/29(日) 13:42:04.15 ID:74A3WLpl0
埼玉ニート推奨
26 : 2020/03/29(日) 13:42:36.08 ID:Ex8vkjXC0
働くなってことだよ言わせんな恥ずかしい
29 : 2020/03/29(日) 13:42:59.60 ID:217T+biH0
今の埼玉県知事って畑和だろ?
122 : 2020/03/29(日) 15:57:58.48 ID:IIsY7Xxs0
>>29
何年前の話だ!
124 : 2020/03/29(日) 16:01:17.45 ID:fS5tYUDf0
>>29
はたやわら!懐かしすぎる
140 : 2020/03/29(日) 17:19:35.48 ID:K7i3u/h50
>>29
埼玉新都市交通の社長だったな懐かしい
145 : 2020/03/29(日) 17:37:04.30 ID:y8cAuZD20
>>29
埼玉が畑和
東京が美濃部教授
だったな

左翼最盛期かな、あの頃

153 : 2020/03/29(日) 19:47:00.47 ID:0YxsD8rz0
>>145
革新系の知事だったけど、高速道路に関しては特に反対しなかったので
東北・関越道はもちろん、東京外環道も割と早く開通したのが埼玉。
30 : 2020/03/29(日) 13:43:13.96 ID:6ybeQ6dV0
池袋が平和になる
32 : 2020/03/29(日) 13:43:28.52 ID:Cp7tq0g50
仕事で埼玉行くんだけどいいのかな
33 : 2020/03/29(日) 13:43:31.28 ID:sMPWDkQM0
やった、休めるぞ
1週間後 クビになったわ
34 : 2020/03/29(日) 13:43:34.90 ID:LRfVn5Cv0
テレワークとか既に出来る所はやってるっての
35 : 2020/03/29(日) 13:43:46.68 ID:p0cOPWFR0
レストランで食事までがボーダーなら、俺の行動はほぼ何も制限されないな
36 : 2020/03/29(日) 13:44:09.39 ID:MhZqxnXn0
『翔んで埼玉』にようやく時代が追いついたな!
37 : 2020/03/29(日) 13:44:11.18 ID:Jvq0a5Lm0
池袋いい環境になったよ
38 : 2020/03/29(日) 13:44:49.09 ID:a6NgrExX0
仕事が・・・
39 : 2020/03/29(日) 13:44:56.58 ID:qhPq0vUA0
池袋以外行っちゃだめなのかw
40 : 2020/03/29(日) 13:45:55.49 ID:vfv9FuKk0
田舎者は池袋に来るなよw
56 : 2020/03/29(日) 13:53:33.12 ID:iJz3QAVE0
>>40
未だに埼玉県民=池袋に行くと思ってるお前が田舎者
上野東京ラインとかも知らなそう
142 : 2020/03/29(日) 17:22:24.99 ID:JJ45ar9F0
>>56
JRで新宿や東京、渋谷に直通で行ける今、池袋にこだわる埼玉県民はそんなにいないよね
151 : 2020/03/29(日) 18:29:05.70 ID:ZDVXQO5a0
>>142
人口が増えてる地域は池袋は便利じゃない所も多いしね
越谷草加三郷とかさ
先ず上野や銀座へ出ちゃうよ
41 : 2020/03/29(日) 13:46:13.80 ID:LRfVn5Cv0
池袋は埼玉だから都内移動に該当しないね
42 : 2020/03/29(日) 13:46:21.85 ID:+qEJd1+p0
東京から埼玉に通勤してる俺はまあまあ
43 : 2020/03/29(日) 13:46:22.23 ID:xvaWrOMj0
埼玉から千葉の手前までと平日行き来してるけど
その間一切都内地上に出てないからセーフにしろ
85 : 2020/03/29(日) 14:10:34.36 ID:guvhfIN10
>>43
むしろ千葉の方がヤベーぞ
全く把握出来てないから
バカ知事の所為で
44 : 2020/03/29(日) 13:46:49.62 ID:htGMlUdg0
地元川口の歓楽街なんとかしろよ。
45 : 2020/03/29(日) 13:46:57.75 ID:MhZqxnXn0
高崎線、新宿湘南ラインはOK
池袋は知らん
59 : 2020/03/29(日) 13:54:10.63 ID:EHJbcSjI0
>>45
赤羽駅で住民票の確認が
群馬や栃木から通勤してたらおkなのかなw
46 : 2020/03/29(日) 13:48:07.74 ID:wQynuH+i0
在宅ワークだけで世の中回るわけないわな。
ただ座れるくらいには電車空いていて欲しいな。
47 : 2020/03/29(日) 13:51:02.39 ID:ihD6ABNI0
コロナのせいで埼玉高速鉄道の延伸も難しくなったな
あと数マイルとか言っるけど公約のどの路線も無理があるとしか言えないが
48 : 2020/03/29(日) 13:51:08.19 ID:DD4ozNZX0
町田は神奈川にやるから
所沢を東京にくれ
49 : 2020/03/29(日) 13:51:19.95 ID:XkLZ4Ic40
企業に言わないと意味ないだろ
雇用主に言わないと
50 : 2020/03/29(日) 13:51:42.02 ID:DaJVEgBl0
本物ロックダウンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
51 : 2020/03/29(日) 13:51:46.24 ID:vS1eH4zN0
トンキン行きは他の惑星に行くようなものだな
52 : 2020/03/29(日) 13:53:02.25 ID:mtNMpoA40
いやあ、リアル「飛んで埼玉」。

東京へ渡るパスポートが必要になるかもね

75 : 2020/03/29(日) 14:06:03.34 ID:lfBlNeJb0
>>52
隔離のため埼玉県内は全駅通過
JRなら野木や新町の次は赤羽まで止まらない運行となる
県境には関所が設けられ、隣県への侵入は固く禁じられる
53 : 2020/03/29(日) 13:53:10.30 ID:i/01uQOx0
埼玉が東京と切り離されたら
最早ただの玉やろ
60 : 2020/03/29(日) 13:54:22.90 ID:ihD6ABNI0
>>53
橋が無かったらほとんどどこにもいけない千葉よりは
54 : 2020/03/29(日) 13:53:11.08 ID:JcBvpozZ0
仕事休めと言われたほうがマシ
55 : 2020/03/29(日) 13:53:29.70 ID:W+koPMVS0
一般庶民に言ってもしょうがねーよ
企業に強制テレワークを要請しろ
57 : 2020/03/29(日) 13:53:34.21 ID:hpEbI79K0
仕事すんな要請かw
58 : 2020/03/29(日) 13:54:05.99 ID:Cpzq+FuJ0
東京との国境を封鎖してから言えよ
61 : 2020/03/29(日) 13:54:30.32 ID:Jvq0a5Lm0
丸ノ内線が混雑緩和されるかな。
池袋乗り換えの奴らが多くて
63 : 2020/03/29(日) 13:55:57.56 ID:ihD6ABNI0
>>61
東上線と丸ノ内線を直通させればいいのに
62 : 2020/03/29(日) 13:55:32.19 ID:ihD6ABNI0
秋葉原はこんな日も通常営業
65 : 2020/03/29(日) 13:57:26.22 ID:qDxZLEhq0
その反動で地方にやって来てばら撒かれるのホント勘弁してほしいんだが…
66 : 2020/03/29(日) 13:57:49.33 ID:QOjl98Rv0
クソ東京が拡散しまくってるからなぁ
東京封鎖が第一なんだけど、絶対やらないしな
67 : 2020/03/29(日) 13:58:01.03 ID:Jj1L2oWC0
県民に4ねと言ってるようなもの
浦和とか仕事ないやん
68 : 2020/03/29(日) 13:58:34.84 ID:3iGHKCZN0
本気でヤバいんだな
病院のキャパ超えるんだろうな・・・
世界と一緒に都市封鎖3週間すればいいのに。食料品買い出し以外外出禁止でさ。
69 : 2020/03/29(日) 13:58:39.09 ID:+C5Knj0X0
都内本社勤務
会社に言ってください。
みんな行きたくない
70 : 2020/03/29(日) 13:59:08.09 ID:ihD6ABNI0
K-1を止められなかったのが知事として致命傷になりそうだな
チャリティ歌謡祭1回だけの出演になったりして
73 : 2020/03/29(日) 14:04:49.59 ID:iJz3QAVE0
>>70
K-1、昨日は後楽園でやったらしいが小池はスルーしてるな
79 : 2020/03/29(日) 14:07:34.77 ID:kIYj6Bk+0
>>73
「感染爆発 重大局面」記者会見のときに「ご協力をお願いして無観客試合にしていただきました」って言ってたやん
82 : 2020/03/29(日) 14:08:53.46 ID:Yt1KNUQV0
>>79
開催許した小池は無能だな
101 : 2020/03/29(日) 14:24:43.37 ID:ihD6ABNI0
>>73-82
小池は都知事選で頭がいっぱいだよな
有力な対抗馬全くいないけど
74 : 2020/03/29(日) 14:05:12.73 ID:EHJbcSjI0
>>70
世論の空気として
自粛要請する政治家は心強いと支持される傾向のようで
首都圏に限らず全国各地の知事さんが張り切ってる感じはあるw
71 : 2020/03/29(日) 13:59:15.95 ID:WQb3MKwz0
霞が関封鎖
72 : 2020/03/29(日) 14:04:32.07 ID:jaa+jmVt0
ほんと、会社に言えよ
勝手に仕事休めないんだから
76 : 2020/03/29(日) 14:06:19.27 ID:zS5LYVxP0
まず埼京線止めろ
83 : 2020/03/29(日) 14:08:58.51 ID:LRfVn5Cv0
>>76
痴漢が他に行くから止められない
77 : 2020/03/29(日) 14:06:33.47 ID:SAnPm2es0
埼玉県民はサイボクハムのソーセージでも食ってろ
84 : 2020/03/29(日) 14:09:43.81 ID:jGcCiwQ60
>>77
あんな高いもん食えるか
ロヂャースの安物しか無料だよ
78 : 2020/03/29(日) 14:07:30.31 ID:6UlG4ClC0
>>1
当たり前。コロナウイルスに土日はない。いつも働いている。
80 : 2020/03/29(日) 14:08:12.10 ID:bMrspmgk0
仕事はしてくれか…
休みたい
81 : 2020/03/29(日) 14:08:47.95 ID:Fmx6IKF10
東京で流行って埼玉で流行らないなんて事は無いと思うよ
88 : 2020/03/29(日) 14:13:46.58 ID:JI1ApQdX0
>>81
カッペは都道府県単位でしか考えられないから
86 : 2020/03/29(日) 14:12:22.77 ID:Wn5Khf3L0
埼玉のかっぺは出社禁止wwww
87 : 2020/03/29(日) 14:13:00.36 ID:GMiOPDSt0
東京を封鎖出来ないからこうするしかないのか
93 : 2020/03/29(日) 14:17:55.45 ID:EHJbcSjI0
>>87
基本的に生活圏というか通勤圏で東京とは一蓮托生なので
東京だけ自粛しても意味ないでしょうね
神奈川や千葉も同じで
89 : 2020/03/29(日) 14:14:33.41 ID:TfXRi+v90
>>1
やなこった
要請するなら金配れ
嫌なら要請するな
こんな事も分らんのか
138 : 2020/03/29(日) 17:15:44.71 ID:+iHXIKmf0
>>89 にはクソでも配っておけ! サイタマ県民ならそれで黙る!!
90 : 2020/03/29(日) 14:16:01.05 ID:TfXRi+v90
>>1
パチンコ屋が営業してる限り移動しても問題ない
91 : 2020/03/29(日) 14:16:28.89 ID:iJbaWiB70
赤羽と池袋は飛び地
92 : 2020/03/29(日) 14:16:36.45 ID:Wn5Khf3L0
今どき、テレワーク出来ない会社は淘汰されるべき
97 : 2020/03/29(日) 14:21:46.66 ID:RA6mXHZA0
>>92
アホと言われるでしょ
102 : 2020/03/29(日) 14:26:45.93 ID:WGOul+wQ0
>>92
それだと一次産業・二次産業の大半が無くなりますけど…
94 : 2020/03/29(日) 14:19:44.60 ID:8oYNE0j70
東京がコロナ感染経路のハブになってるからな
埼玉の感染者が東京で仕事して同僚が感染して神奈川に持って帰る
千葉の感染者が東京で仕事して同僚が感染して千葉にもって帰る
95 : 2020/03/29(日) 14:19:45.19 ID:6rC5SIxX0
むしろ会社へ出勤を自粛するよう要請してほしい
でなきゃサラリーマンはそうそう休めないから
電車も満員のままだろう
123 : 2020/03/29(日) 16:00:09.16 ID:fS5tYUDf0
>>95
だよね
満員電車なんか乗りたくて乗ってるわけちゃうし
乗らなくていいなら万々歳だわ
96 : 2020/03/29(日) 14:20:38.36 ID:oKWgiZRB0
仕事に来るのは許すが住民税は東京に払え
107 : 2020/03/29(日) 15:06:11.75 ID:0YxsD8rz0
>>96
だったら東京都の浄水場も埼玉に法人税を払え
東京の水のために近所の住人が遠回りさせられてる事実をよく考えろ
98 : 2020/03/29(日) 14:22:50.58 ID:+IitgWhe0
アメ横でメロン食べないと駄目なんでしょ。
99 : 2020/03/29(日) 14:23:34.89 ID:opRFOt9H0
手形制度やってて良かったな
100 : 2020/03/29(日) 14:23:54.27 ID:sACdnJnK0
西武園ゆうえんちも東武動物公園もムーミンバレーパークも足並み揃えて
一度再開した後再閉園にになってるけど
東武は動物のエサ代とか大丈夫なのかね
103 : 2020/03/29(日) 14:34:53.78 ID:bWK9QrRC0
現場が都内で自宅に持ち帰りできない
104 : 2020/03/29(日) 14:54:17.19 ID:iTtjNgvS0
もう道州制に移行するしかないだろ。
105 : 2020/03/29(日) 14:59:49.59 ID:GjHODtgb0
池袋来んなよ
全員大宮か川口行け
108 : 2020/03/29(日) 15:11:52.58 ID:npdAv1z40
「仕事は?」って、自分自身の仕事は不要不急なもんだと思ってるのかね
115 : 2020/03/29(日) 15:46:31.18 ID:akgc4Buj0
>>108
サボりたいだけだろ
111 : 2020/03/29(日) 15:42:29.73 ID:et/u9icg0
仕事いかなくてええ?
112 : 2020/03/29(日) 15:43:19.20 ID:xxgH/S880
いやいや、出勤制限しないと意味ないよ、この県は
113 : 2020/03/29(日) 15:45:07.79 ID:O74lWkH80
大学も休校にしてお願い
114 : 2020/03/29(日) 15:46:22.77 ID:1c3DjQs20
東京はもう手遅れっぽいな
116 : 2020/03/29(日) 15:49:19.48 ID:hhddIBRS0
荒川の橋を閉じればOK
119 : 2020/03/29(日) 15:51:39.32 ID:0YxsD8rz0
>>116
練馬区と埼玉県の境がどうなってるか、地図で見てみると楽しいと思うぞ。
飛んで埼玉みたいな形で埼玉を封鎖するのは不可能だから。
117 : 2020/03/29(日) 15:50:28.76 ID:BXWCOhoR0
トーキョーで何かが起こるのかもね
118 : 2020/03/29(日) 15:51:10.10 ID:KI6VP1mu0
池袋はさいたまでしょ。
しぶやもまあ飛び地だけどさいたま。
最近横浜も何路線でも直通できてるからさいたま。
120 : 2020/03/29(日) 15:56:41.54 ID:Gy5NW2vq0
逆だよ
東京人が外に出るなよ
121 : 2020/03/29(日) 15:57:26.01 ID:J9JF+5NC0
時差出勤や在宅勤務はすでに実施してるとこは実施してるんだから、「それ以上の工夫」を要望するのなら、埼玉県が具体的な案を出せよ

こいつらがやってるのなんて、民間や現場になんでも丸投げにしてるだけじゃん

125 : 2020/03/29(日) 16:04:36.87 ID:knLqJYLP0
東京に行けない埼玉
ただの地獄じゃん
126 : 2020/03/29(日) 16:10:16.35 ID:MR4D7qQ/O
日テレとか関東圏向けの放送局は東京グルメやスポットを宣伝し過ぎなんだよな
そりゃ埼玉も千葉も芋臭い地元から東京に出て観光したくなるわ
127 : 2020/03/29(日) 16:17:10.14 ID:osf1+lou0
池袋まではセーフか
128 : 2020/03/29(日) 16:23:26.23 ID:H94mOclI0
とうとう通行手形必要になるのか
129 : 2020/03/29(日) 16:23:33.76 ID:JcBvpozZ0
池袋は埼玉だよな
130 : 2020/03/29(日) 16:26:32.82 ID:ySUVC6qd0
時差出勤で逆効果じゃね
コミュニティの外から入ってくる人が問題なわけで
毎日同じ人とすれ違う分には問題ないだろ
133 : 2020/03/29(日) 16:30:50.52 ID:KI6VP1mu0
>>130
人数、確率の問題だから有効だと思うよ。
あきらかに6時代の電車とか人と密接はしないし。
132 : 2020/03/29(日) 16:28:07.75 ID:a9tXx3yZ0
メチャクチャなんだよな

会社は普通にやってるのに埼玉から東京まで移動禁止とか
高低差ありすぎなんだよ。

134 : 2020/03/29(日) 16:31:30.13 ID:2N3JWn0D0
埼玉じゃ東京のような感染拡大はまだ起きていないので、都内通勤組は
そりゃ行きたくないだろうな。とはいえ、仕事じゃ行かざるを得ない。
144 : 2020/03/29(日) 17:28:34.53 ID:s7LjPz6m0
>>134
千葉とか福祉施設一つだけで一気に東京並に跳ね上がったし、埼玉もいつどうなるかわからんよ
149 : 2020/03/29(日) 17:58:52.61 ID:QlBSWomu0
>>144
これからK1効果も出てくるかも知れないしね
136 : 2020/03/29(日) 16:44:31.13 ID:TJUNeL/e0
すでに時差出勤もテレワークもしてるから何も変わらないんじゃ?
137 : 2020/03/29(日) 16:50:17.40 ID:KI6VP1mu0
>>136
先週の都知事の話から、各会社でも一段の対応が上がってる。
なので、今回のさいたまの要望もそれほど悪くはない。
147 : 2020/03/29(日) 17:45:19.45 ID:bMrspmgk0
>>136
うちの会社は3連休前にそれらを辞めちゃった…
自分はまだやってたほうがいいと思うって会議でいったんだけど
多数決で却下になったわ
139 : 2020/03/29(日) 17:17:18.25 ID:+iHXIKmf0
東京への移動は困難でもグンマーや茨城への移動は自由なんだろ?(笑)
143 : 2020/03/29(日) 17:26:39.35 ID:z2Tug82q0
【急募】埼玉の存在意義
148 : 2020/03/29(日) 17:48:23.30 ID:bMrspmgk0
>>143
東京には土地が買えない、住むには給料が足らない人のベッドタウンだよ
自分がいる川口なんて最近じゃ生まれも育ちも埼玉県、なんて人ばっかりじゃないよ
そもそも集団就職で出てきてる人も多いし
そして東京は日本一田舎者でできてる街でしょ…
154 : 2020/03/29(日) 20:38:36.84 ID:o8/MlYvW0
>>143
浦和レッズ
越谷レイクタウン
深谷ネギ
十万国
162 : 2020/03/29(日) 21:19:16.49 ID:2OVxNlk60
>>143
食パンの袋をとめる水色のクリップみたいなプラスチックあるだろ?
あれ、国内の90%を川口市で作ってるんだぜ
150 : 2020/03/29(日) 18:08:54.57 ID:L2vezJ/a0
なんでや!自由意思やろ!
152 : 2020/03/29(日) 19:39:12.10 ID:0qpEoxZl0
ほぼ毎日日中東京で過ごす都民以外は住民税返せ、泥棒すんな
155 : 2020/03/29(日) 20:39:19.63 ID:ntgTBbFr0
行く人いないだろうけど千葉にも行かないようにした方がいいと思う
156 : 2020/03/29(日) 20:39:21.95 ID:nYeRz7wP0
飛び地あるから大変ね
157 : 2020/03/29(日) 20:39:38.79 ID:8o58B4PD0
そいつは無理だ
東京で働いてますねん
これはいいんだったな
158 : 2020/03/29(日) 20:41:32.59 ID:rQFOC/F+0
多分、東京でまずいことが起こっている。

首長たちは知ってるはず

159 : 2020/03/29(日) 20:42:01.87 ID:ztPY4T8V0
十万国まんじゅう食べたい
160 : 2020/03/29(日) 20:51:32.20 ID:7I4BeqO40
東京から埼玉に仕事行ってる
161 : 2020/03/29(日) 21:00:13.21 ID:Cl37QPMG0
明日も数十万人の社畜が東京に行くとか胸熱だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました