嫌儲ってオカマいるの?????????????????????????????????????????

1 : 2021/07/30(金) 23:13:00.37

https://digital.asahi.com/articles/ASP7V6F2QP7VUCVL01L.html

入場行進にドラクエ、世界に魅力伝わった?五輪開会式

コロナ禍のなか、23日に開幕した東京五輪。演出を担うクリエーターが直前に辞任、解任となり、無観客で行われた異例の開会式をどう見たか。ゲームやマンガなどのポップカルチャーにくわしい物語評論家のさやわかさんに語ってもらった。
一つひとつのパフォーマンスの質は高く、特に森山未來さんのダンスは圧倒的によかった。ただ、それぞれのプログラムの文脈をつなげていくグランドデザインがなかったのは残念です。
かなり急ごしらえではあったのは、段取りを間違えている人が何人もいたことでもうかがえます。気の毒だったのは、天皇陛下の開会宣言のときにあわてて立った菅義偉首相。そもそも立つか座るかは不敬かどうかとかではなく、段取りの問題だと思います。あのときのカメラワークは、菅さんを入れるのか入れないのか、どんな角度で撮るのかといったことを詰め切れてなかったのではないでしょうか。国立競技場に入ってきた聖火ランナーが走るのか歩くのかで戸惑っていたりもしていました。そんな段取りの悪さが、結果的にバラバラのパフォーマーにバラバラのパフォーマンスをさせるような開会式につながってしまった。
典型的なのが入場行進です。なぜここで、ゲーム音楽なのかわからない。流れた19曲はそれぞれのファンにとっては懐かしさを感じさせますが、選曲はバラバラ。1曲目の「ドラゴンクエスト」は、リオ五輪の閉会式で当時の安倍晋三首相がふんしたマリオに比べ、世界的にみて浸透しているゲームというわけでもない。
国立競技場、黄昏の時代の象徴ザハ案撤回で「身の丈」
ドラクエが国際的なポピュラリティーがあると思ってやっているのか、日本人は本当にドラクエが好きなんだというアピールでやっているのか。ファンは国際的な大舞台で流れて興奮するけれども、外国人だけでなく、日本の年配の人にはわからない。多様性とゲームといった狙いがあるのかと思っていたら、それもない。日本にはこんな素晴らしい音楽があって、これはゲームが由来であるという文脈をしっかりと示さないと、結局はファンサービスにしかならないし、世界にゲーム音楽の魅力が広がっていくことにつながるとも思えない。
マンガのふき出しを使ったプラカードや選手を誘導する人たちの衣装もなんだったんでしょうか。ああしたデザインはマンガコースがある大学のキャンパスに行けば、順路を示す看板などにあふれています。マンガの関係者が入って、真剣に考えたように思えない。日本だからゲームとマンガと安易に考えるのではなく、世界の人たちが「知らなかったけどゲームの曲なんだ、すごい」「日本はマンガの国だけあって面白いことするね」と思ってもらえるような工夫が欲しかった。
ほかにも、分かる人に分かればいいというプログラムがありました。聖火ランナーに長嶋茂雄さんが出てきたのは、アテネ五輪の監督を務める直前に病に倒れたという経緯があったからでしょうけれども、国内的な文脈ですよね。「君が代」を歌ったMISIAはLGBTに対して支援を行っていることを知っている人からすれば、レインボーの服を着ているんだ、ということはわかると思うんですけど、分からない人には、やっぱり90年代の歌い手を出すんだね、というくらいにしか思わない。なんでこの人なのというのが、国際的に共有されているのかわからないし、共有されてほしいのかもよくわからない。
森山さんのダンスがよかったのは、ファンだけでないところにメッセージが届いたから。コロナ禍で亡くなった人やミュンヘン五輪のテロの犠牲者といった社会的、歴史的文脈があった。話題になったピクトグラムにも、歴史的な文脈をふまえて新しいことをやろうとする意思を感じました。前回の東京五輪で生まれたものを、映像を意識して「動くピクトグラム」にした。それをユーモアを交えたうえ、うまくやれるかなという、一つのストーリーラインが発生していたので、視聴者が先をみようという気持ちになるわけです。ドローンの群舞も、五輪のシンボルマークが一つの球体になるというわかりやすいメッセージがあった。ただ、それらが前後のプログラムとつながっていかない。
冒頭のマスゲームを含めて、無観客であれば、むしろそれを逆手にとって、スタジアム全体を使うような、もう少し派手な演出にしたほうがよかったと思います。テレビで見ることがほぼ前提となり、約4時間の映像コンテンツとして作っていくしかないとわかっていたのに、引いた画面になった時に、これぐらいのスカスカ感になりますといった検証がどこまでなされたのかわからない。
開会式の中継では「多様性と調和」という理念が強調されていましたが、そうであれば、開会式というものでみせる物語が緊密につながっていることが求められるんじゃないかなと思いました。

2 : 2021/07/30(金) 23:13:47.34 ID:+rGf4FjW0
何見てんのよ
3 : 2021/07/30(金) 23:14:37.72 ID:igmT69So0
なによだめなの
4 : 2021/07/30(金) 23:14:59.20 ID:0klZn4g1M
いないわよ
5 : 2021/07/30(金) 23:15:33.37 ID:OauNGq/7a
出たわね
6 : 2021/07/30(金) 23:15:38.06 ID:MRw5rvqd0
いるわよ!
7 : 2021/07/30(金) 23:16:22.44 ID:eODM/7QR0
おるわよ
8 : 2021/07/30(金) 23:16:28.32 ID:YCpPY71F0
あらやだ!
9 : 2021/07/30(金) 23:16:30.66 ID:wkWY/o3a0
嫌儲なんてブス、ババア、場末の3Bしかいないわよ
10 : 2021/07/30(金) 23:16:44.75 ID:c4DMBil10
ちょっと待って!何よこのスレ!
11 : 2021/07/30(金) 23:16:48.20 ID:ASSU7p810
やだ~~ ピースよ~
12 : 2021/07/30(金) 23:17:05.21 ID:jFizVYI9r
女子しかいないわよ!
13 : 2021/07/30(金) 23:17:10.66 ID:7SgHeyoY0
あら、何よ?
14 : 2021/07/30(金) 23:17:13.96 ID:LSStsVaWd
コココココ
15 : 2021/07/30(金) 23:17:43.82 ID:iZw00RFI0
やーねーやーねー
差別やめてちょうだい
16 : 2021/07/30(金) 23:17:56.87 ID:3myt9+GYp
いるわけないじゃない!
17 : 2021/07/30(金) 23:18:10.71 ID:uBn/wwO60
ホモしかおらんぞ
18 : 2021/07/30(金) 23:18:39.43 ID:wkWY/o3a0
はきだめ〜
19 : 2021/07/30(金) 23:19:04.35 ID:aBnHphGm0
ピースよ~
20 : 2021/07/30(金) 23:19:46.97 ID:/xu5OfUa0
オカマって何よ!!!
21 : 2021/07/30(金) 23:19:52.01 ID:Z/CoCT9x0
陽気なケンモさん
22 : 2021/07/30(金) 23:20:04.59 ID:maDxtNCW0
川ヽ´ん`)んまっ!失礼しちゃうわねケンモちゃんったら~
23 : 2021/07/30(金) 23:21:05.94 ID:WgvC32uo0
中学生かお前ら
24 : 2021/07/30(金) 23:22:40.49 ID:43iEutB/0
普通にそうだが?
25 : 2021/07/30(金) 23:22:45.84 ID:9/NuLNeyM
オカマって…そういうのやめて下さる?
26 : 2021/07/30(金) 23:23:53.45 ID:SsjaIJWg0
やあよ、やあよ
27 : 2021/07/30(金) 23:23:56.98 ID:K2poRu+f0
オカマってやっぱり男とやるの?
女ともやるもんなの?
28 : 2021/07/30(金) 23:25:23.16 ID:+J4GZnmI0
>>27
女の子になりたいくらい女の子が好きだから恥を偲んでオカマやってる
29 : 2021/07/30(金) 23:26:15.07 ID:hNIt1vsX0
なによ!!!!!!!!
30 : 2021/07/30(金) 23:26:38.44 ID:qguMjTEK0
安倍晋三
31 : 2021/07/30(金) 23:26:56.21 ID:+rGf4FjW0
昔 テレビでカマカマカマカマみたいな歌詞の洋楽と一緒に大量のオカマが登場する番組とかあったが
今なら完全アウトだな
32 : 2021/07/30(金) 23:27:21.13 ID:TqNjOjBw0
そうわよ!
33 : 2021/07/30(金) 23:29:54.92 ID:AaEwV9nza
アタシを呼んだかしら?
34 : 2021/07/30(金) 23:30:18.49 ID:P/I1Tgki0
ここまで女の子宣言なし
終わりだよこのスレ
35 : 2021/07/30(金) 23:30:35.59 ID:D8zkTMlx0
いるわよん
36 : 2021/07/30(金) 23:31:14.01 ID:z5ryXGvu0
ちがうわよ
37 : 2021/07/30(金) 23:31:21.81 ID:tX/uoQl20
いい加減にしないと怒っちゃうわよ~😘
38 : 2021/07/30(金) 23:32:39.01 ID:A9ABfKkQ0
こえだめ~
39 : 2021/07/30(金) 23:34:39.38 ID:9jKzaNMh0
なによ!!!いるわよ!!!!
40 : 2021/07/30(金) 23:35:10.59 ID:HkfStThW0
ミーシャって90年代の歌い手なのか?
41 : 2021/07/30(金) 23:35:23.78 ID:hGsnBSSJ0
まーぼーろーしー
42 : 2021/07/30(金) 23:37:24.54 ID:T1GY0f1Fd
We are the オーカーマ
We are the children
43 : 2021/07/30(金) 23:38:29.20 ID:GaAcbdaKd
大也可愛いよね。AV出て欲しい
44 : 2021/07/30(金) 23:39:08.93 ID:5I69M5wN0
お前ら嘘くせえな、俺が本当のお釜だよ!
45 : 2021/07/30(金) 23:40:18.41 ID:RSg7t9Tv0
オカマとか旧速に行けよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました