- 1 : 2021/07/31(土) 18:52:46.79 ID:CM2X/YJi0
-
総まとめ! 90年代イケメンハリウッド俳優たちのNOW&THEN
https://www.elle.com/jp/culture/movie-tv/g37127545/90s-hot-actors-now-then-210729-hns/ - 2 : 2021/07/31(土) 18:52:59.86 ID:XDkUA4Ck0
-
知らんがな
- 3 : 2021/07/31(土) 18:53:04.84 ID:25cJR42e0
-
02
- 4 : 2021/07/31(土) 18:53:06.52 ID:Fq0Y7tLrd
-
1987
- 5 : 2021/07/31(土) 18:53:18.64 ID:jYKXRIpw0
-
96年だわ
- 6 : 2021/07/31(土) 18:53:23.77 ID:RdGIPHSw0
-
70~80年くらい
- 7 : 2021/07/31(土) 18:53:29.18 ID:ClXr8X4S0
-
団塊ジュニアやろ
- 8 : 2021/07/31(土) 18:53:40.55 ID:c1ksbbZv0
-
99年です
- 9 : 2021/07/31(土) 18:53:44.89 ID:2G1yH+FO0
-
76
- 10 : 2021/07/31(土) 18:53:45.38 ID:Iufs80m10
-
86年
- 12 : 2021/07/31(土) 18:53:54.48 ID:26hgJ6tr0
-
ワイ82年
- 13 : 2021/07/31(土) 18:54:01.42 ID:B0FC+XqF0
-
ボリュームゾーンは昭和48年±2だよ
- 15 : 2021/07/31(土) 18:54:17.48 ID:bCYcJT1cH
-
89年生まれだわ
- 17 : 2021/07/31(土) 18:54:19.82 ID:j2b0Eob+0
-
89年の32歳っす
- 18 : 2021/07/31(土) 18:54:27.64 ID:POVFZb0P0
-
松坂世代がメインやろうが
- 19 : 2021/07/31(土) 18:54:31.42 ID:DPlcvKB6a
-
昨日生まれたばっかだが?
- 20 : 2021/07/31(土) 18:54:33.69 ID:GyqTY4Kd0
-
アラサーモメン
- 21 : 2021/07/31(土) 18:54:36.85 ID:KefTTaPe0
-
94だな
いつの間にかテレビの女優俳優が年下になってて老いを感じるわ
射精力もここ数年落ちてるし - 22 : 2021/07/31(土) 18:54:38.34 ID:UnqRLUUF0
-
1979年生まれ42歳だが?
- 23 : 2021/07/31(土) 18:54:41.99 ID:2G1yH+FO0
-
クソガキしかいないな
- 24 : 2021/07/31(土) 18:54:56.78 ID:pGLVlweh0
-
86生まれです
- 25 : 2021/07/31(土) 18:54:59.80 ID:LM4Z6eXq0
-
80年代だろ
- 26 : 2021/07/31(土) 18:55:03.63 ID:7q6nWBie0
-
赤ちゃんは出ていってどうぞ
- 27 : 2021/07/31(土) 18:55:09.94 ID:c7lUZ6QC0
-
45だが
- 28 : 2021/07/31(土) 18:55:13.50 ID:CLdxO6U30
-
88年
- 29 : 2021/07/31(土) 18:55:18.65 ID:YXYlYKxz0
-
82年だぞ
- 30 : 2021/07/31(土) 18:55:34.63 ID:qJZ3HoSX0
-
せやで
- 31 : 2021/07/31(土) 18:55:41.24 ID:k39LleDw0
-
70後半から80くらいだろう
- 32 : 2021/07/31(土) 18:55:50.50 ID:jp5K63Zh0
-
そんな未来ある若者が嫌儲なんかにいるわけないだろ
- 33 : 2021/07/31(土) 18:55:50.51 ID:7O3W69OD0
-
昭和60年じゃよ👴
- 34 : 2021/07/31(土) 18:55:50.97 ID:k1oy5CPe0
-
「ボリュームゾーン」って使いたかっただけだろ
- 35 : 2021/07/31(土) 18:55:52.38 ID:4IGaGZ1Ed
-
昭和終わり世代だろ
- 36 : 2021/07/31(土) 18:55:54.01 ID:Oat8Zv26a
-
Y世代後期型か
- 37 : 2021/07/31(土) 18:55:54.16 ID:RlER4zXcd
-
生まれてない定期
- 38 : 2021/07/31(土) 18:56:17.82 ID:MIg6ysErd
-
01
成人式もコロナでなくなりそう🥺🥺 - 39 : 2021/07/31(土) 18:56:30.15 ID:GTkyi9hn0
-
70年代だろ
- 40 : 2021/07/31(土) 18:56:36.22 ID:WbFr+A3fd
-
ダウト
おっさんスレしか伸びない - 41 : 2021/07/31(土) 18:56:38.27 ID:2p+k8tl50
-
ハロプロ世代だろ
- 42 : 2021/07/31(土) 18:56:40.45 ID:P8iK2YdU0
-
SDガンダム直撃世代の若者です
元祖SDなんてだっせーよなBB戦士だよな - 44 : 2021/07/31(土) 18:56:53.18 ID:npoJdtBCd
-
2つに分かれてると思う
75-80組と85-90組 - 45 : 2021/07/31(土) 18:56:56.81 ID:19pgUvqPM
-
73年生まれの若者です
- 46 : 2021/07/31(土) 18:57:08.33 ID:v6saowj20
-
団塊ジュニアあたりだろ
- 47 : 2021/07/31(土) 18:57:10.82 ID:drcK0loz0
-
子供の頃はベイブレードが流行ってた
- 71 : 2021/07/31(土) 19:00:29.03 ID:a92AzKxUd
-
>>47
ゴーシュート!懐かしすぎ - 48 : 2021/07/31(土) 18:57:12.34 ID:3z4x/wToa
-
体感的に83年あたりが多いだろ?
- 49 : 2021/07/31(土) 18:57:15.59 ID:NpA4QQuiM
-
そいつらベイブレードやってたような連中だろ
嫌儲にはいないだろ - 51 : 2021/07/31(土) 18:57:35.10 ID:cLnt9CkT0
-
俺は95だね
- 52 : 2021/07/31(土) 18:57:36.80 ID:bLK3YdKe0
-
氷河期世代の無能が多いぞ
- 53 : 2021/07/31(土) 18:58:19.39 ID:6BiXWB2Q0
-
70年
- 54 : 2021/07/31(土) 18:58:28.89 ID:i6oud+7J0
-
なんJは98~00年生まれがマジョリティやな
- 55 : 2021/07/31(土) 18:58:35.22 ID:j+Z84p9j0
-
ガキは嫌儲から出てけよ
- 56 : 2021/07/31(土) 18:58:36.04 ID:E2evC+Au0
-
確かに今年で90歳になる
- 57 : 2021/07/31(土) 18:58:39.13 ID:rW0ZEUFi0
-
1984年
- 59 : 2021/07/31(土) 18:59:11.60 ID:x5gxmReP0
-
俺が見た感じ30代後半が主なイメージ
- 60 : 2021/07/31(土) 18:59:20.91 ID:36JTiyxz0
-
85年前後がボリュームゾーンだぞ
- 61 : 2021/07/31(土) 18:59:25.17 ID:x5s02D1Ta
-
わしも83
最近アラフォーネタがレス多いからそんなもんだろ - 62 : 2021/07/31(土) 18:59:27.53 ID:Fu6UZvMs0
-
夢を見ているのか?
- 63 : 2021/07/31(土) 18:59:29.48
-
ボリューム層は氷河期おじ世代
- 64 : 2021/07/31(土) 18:59:41.41 ID:yVn78g330
-
75年~80年って結論出てただろ
- 65 : 2021/07/31(土) 18:59:48.53 ID:1fOgmfQPd
-
ねーよ
- 68 : 2021/07/31(土) 19:00:14.18 ID:1fOgmfQPd
-
75~85ぐらいだろ
- 69 : 2021/07/31(土) 19:00:20.32 ID:08s7+dOj0
-
老人がネットを使う時代とはいえ
刺激的な内容が多い上に目にも悪いから
引退されたケンモメンの方もいるだろうし若返ってるとは思う
たまに同期がいないのではないかと不安になるな - 70 : 2021/07/31(土) 19:00:22.76 ID:+FFMNNHE0
-
70年代やろ
- 72 : 2021/07/31(土) 19:00:41.05 ID:Kk9tsuVI0
-
クソガキどもが…
- 73 : 2021/07/31(土) 19:00:47.19 ID:wPdpP+eQ0
-
若者(44)
- 75 : 2021/07/31(土) 19:01:00.17 ID:IuzPVjscK
-
せやろか?
- 76 : 2021/07/31(土) 19:01:31.40 ID:NRKu6Tcy0
-
なんJ 20~30代
ケンモジ 30~40代
こんな感じか? - 92 : 2021/07/31(土) 19:05:31.72 ID:RlER4zXcd
-
>>76
俺みたいなおっさんはもうなんJついてけん・・・ - 97 : 2021/07/31(土) 19:06:30.08 ID:NRKu6Tcy0
-
>>92
なんJ民もおっさんばっかだろ
エ口ゲの話とかで大盛り上がりする闇 - 77 : 2021/07/31(土) 19:01:39.17 ID:k0acCLq0M
-
残念でした75年から85年です
- 78 : 2021/07/31(土) 19:01:48.30 ID:AJ2pQR6J0
-
+15や
- 79 : 2021/07/31(土) 19:02:14.52 ID:FHBmzG3O0
-
もっと年寄り
- 80 : 2021/07/31(土) 19:02:30.02 ID:bLK3YdKe0
-
無能な氷河期世代の集まり
- 81 : 2021/07/31(土) 19:02:33.43 ID:x5gxmReP0
-
ケンモメンはミニ四駆とかビーダマンで遊んでるイメージ
- 82 : 2021/07/31(土) 19:02:43.57 ID:Jzo0FOHJ0
-
ガキが…
- 83 : 2021/07/31(土) 19:02:47.65 ID:BVi/LYHL0
-
中学生から嫌儲見てたが
今年から社会人だ - 84 : 2021/07/31(土) 19:03:05.68 ID:j1p1ew3c0
-
若い奴は入ってこないし、
人口ピラミッドの割合より更に下がえぐれてるはずだぞ - 85 : 2021/07/31(土) 19:03:24.77 ID:1fOgmfQPd
-
ひろゆきが76
だいたいそこから+10ぐらいだな - 86 : 2021/07/31(土) 19:03:56.43 ID:i5aVF9E90
-
毎回聞くけどキッズとおま●こってなんでおじさんの居場所である嫌儲で自分たちの縄張りを主張するの?
- 87 : 2021/07/31(土) 19:03:59.64 ID:MXUCWW/iM
-
チン毛に白髪すら生えてないガキがこんなしけた板に来るわけないだろ
- 88 : 2021/07/31(土) 19:04:03.75 ID:i6oud+7J0
-
夏休みだし平均年齢は28ってとこか
- 89 : 2021/07/31(土) 19:04:27.12 ID:NRKu6Tcy0
-
若き世代のケンモメンも誕生せなあかんな
まあ心配はいらんだろうけど - 90 : 2021/07/31(土) 19:04:44.72 ID:YCr9M7WB0
-
スーパーファミコンやニンテンドウ64で遊んでた世代が多いように感じる
- 91 : 2021/07/31(土) 19:05:21.24 ID:O9SzYEzE0
-
底辺臭酷いから氷河期だと思うわ
- 93 : 2021/07/31(土) 19:05:33.35 ID:NRKu6Tcy0
-
Jカスよりちょっと上ぐらいだろ平均年齢
vipは今年齢層どうなってんだろうな全盛期は学生とかガキばっかだったけど - 94 : 2021/07/31(土) 19:06:06.85 ID:YEDFb0Bn0
-
95年生まれ
嫌儲は中学生からやってる - 95 : 2021/07/31(土) 19:06:24.36 ID:Pr4VcmN30
-
ほとんど40代だと思うわ
- 96 : 2021/07/31(土) 19:06:25.61 ID:HoNIuqcz0
-
パッチンバンドやスリンキー
で遊んでた世代だよね - 98 : 2021/07/31(土) 19:07:10.81 ID:NqNo8ubk0
-
70年代だと思うぞ、80年代でも若く感じる
- 99 : 2021/07/31(土) 19:07:19.15 ID:bWgkNBmD0
-
80年前後だろ
- 100 : 2021/07/31(土) 19:07:23.34 ID:ncD2U+Wz0
-
何かあればすぐ
「ゆとりが~」って言い出すから
少なくとも、ゆとり教育が本格的に開始された85年生まれよりも前だろう
75~80ぐらいがメインなんじゃないか?
いま45歳前後で、ひろゆきと同じ世代 - 101 : 2021/07/31(土) 19:07:45.79 ID:I5PG1AgMM
-
ないない
加齢臭ヤバいだろ - 102 : 2021/07/31(土) 19:08:02.34 ID:ui9e38D/0
-
んなわけねーだろファッションひとつ取っても未だに裏原系がどうとか言ってる連中の集まりだぞ
- 103 : 2021/07/31(土) 19:08:07.34 ID:r2vZ6I1U0
-
俺の上司多分書き込んでるわ
- 105 : 2021/07/31(土) 19:08:13.29 ID:WryLOibza
-
ゆとり世代も今やアラフォーに突入してるからな
- 106 : 2021/07/31(土) 19:08:14.59 ID:i6oud+7J0
-
今の嫌儲って昔ほどおっさんはいなさそう
コロナ前と比べたら書き込みもずいぶん増えたし - 107 : 2021/07/31(土) 19:08:30.76 ID:NRKu6Tcy0
-
平成生まれでも嫌儲だと若手なのか・・・
- 109 : 2021/07/31(土) 19:09:10.23 ID:Yoy0irkQ0
-
95だけどたぶん自分よりもジジイが圧倒的に多いと思う
- 110 : 2021/07/31(土) 19:10:03.05 ID:KgGt3/u90
-
1989だわ
- 111 : 2021/07/31(土) 19:10:08.99 ID:qOfDMJhN0
-
90年って30ちょうどくらいか?ってことは30~25くらいだと思ってるわけか
流石にそれはねぇだろ。いくらなんでも若すぎる - 112 : 2021/07/31(土) 19:10:18.00 ID:NRKu6Tcy0
-
ふたばとかのほうがもっとやばそう
平均50ぐらいいってそう - 113 : 2021/07/31(土) 19:10:18.63 ID:+hRdXGfU0
-
公安のスレなんだろ?
年齢から身元を探ろうとしてる - 114 : 2021/07/31(土) 19:11:09.26 ID:NRKu6Tcy0
-
ネット民がどんどん高齢化していってるかなしさ
若いガキはツイッターとかにいっちゃうんだろうな - 115 : 2021/07/31(土) 19:11:17.74 ID:WWr0qq/b0
-
華の82年産まれだが?
- 116 : 2021/07/31(土) 19:11:54.64 ID:fULRgEhCr
-
1987あたり意外といそう
大学受験→VIP→大生→の流れで10年選手です - 117 : 2021/07/31(土) 19:11:55.59 ID:FeIMXfab0
-
そんな若いのがこんなとこにいちゃだめだろ
嫌儲のボリュームゾーンって実は90~94年生まれくらいだろ

コメント