- 1 : 2021/08/01(日) 17:01:35.22 ID:ExCrZCGR0
-
『夏への扉』『ピーターラビット2』~山﨑賢人が初のSF作品に挑む&やんちゃウサギがまたまた大暴れ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fb1277de25aed500a4f677f96ff2db497eae9d0 - 2 : 2021/08/01(日) 17:01:54.16 ID:ExCrZCGR0
-
シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)」。
今回は、6月25日から公開の『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』と『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』をご紹介します。
- 3 : 2021/08/01(日) 17:02:03.24 ID:ExCrZCGR0
-
1956年にアメリカで発表されて以来、色褪せぬ名作として世界中で愛され続けているロバート・A・ハインラインの名作SF小説「夏への扉」。
- 4 : 2021/08/01(日) 17:02:14.14 ID:ExCrZCGR0
-
続きはソースで
- 5 : 2021/08/01(日) 17:02:56.26 ID:8vicIqH+0
-
飛行機事故で助かった~と思ったら死んでた映画じゃないのか
- 6 : 2021/08/01(日) 17:03:01.85 ID:l7SqWTnr0
-
26世紀青年(ideocracy) のパクリっぽい
- 7 : 2021/08/01(日) 17:03:03.37 ID:8b7/54SS0
-
絵はキレイだけどオチでふふってなるよな
- 8 : 2021/08/01(日) 17:03:18.69 ID:B7gluHRt0
-
パンドラム
- 9 : 2021/08/01(日) 17:04:24.66 ID:gsShBfyCM
-
当たり前だけど主人公がブサイクだったら何もかも成立しないよなぁって思っちゃう
- 10 : 2021/08/01(日) 17:04:37.12 ID:HQw3xz9JM
-
結局子供作ってないしな
- 11 : 2021/08/01(日) 17:05:47.19 ID:Kd+3vtd70
-
wikiに詳細なネタバレ書かれてたな
- 12 : 2021/08/01(日) 17:05:56.83 ID:DttBKnwAM
-
なんであのバーテンダーバラしたの?
賢そうに見えたのに空気読めないタイプかよって思った - 14 : 2021/08/01(日) 17:08:49.67 ID:JMG4AzI30
-
>>12
何でわかんねーんだよ - 19 : 2021/08/01(日) 17:12:11.98 ID:B7gluHRt0
-
>>12
宇宙船の修理に技師一人だけを叩き起こすような
船内プログラムだからな、欠陥マシンなんだわ - 13 : 2021/08/01(日) 17:08:27.33 ID:JMG4AzI30
-
あれって子供出来なかったのかね
- 15 : 2021/08/01(日) 17:08:50.25 ID:ebMBDdUTa
-
テーマは格差問題だよな
- 16 : 2021/08/01(日) 17:09:30.48 ID:gsShBfyCM
-
>>15
そんなんあったっけ - 24 : 2021/08/01(日) 17:15:08.71 ID:DttBKnwAM
-
>>16
男の方は貧乏メニューしか食えなかった - 17 : 2021/08/01(日) 17:09:58.91 ID:ND+3InGY0
-
矢部っちのやつ
- 18 : 2021/08/01(日) 17:12:09.58 ID:Z+mfkzne0
-
>>1
SFスレ立つたびに書いてるけど、「夏への扉」ってそんなに名作か?
ただの出来の悪いSF風味のドタバタコメディにしか見えない - 20 : 2021/08/01(日) 17:12:29.48 ID:fb77G3TB0
-
望郷太郎
- 21 : 2021/08/01(日) 17:13:06.97 ID:bUFcDppL0
-
まずコールドスリープ戻れないってだけでポンコツすぎるわ
- 22 : 2021/08/01(日) 17:14:21.23 ID:fMW12New0
-
自分がああなったら嬉しいだろな
毎週少しずつ乗員殺していくかも
載せてる資材全部一人で使えるし - 25 : 2021/08/01(日) 17:16:03.07 ID:Gi0D9PRC0
-
語るほどの内容ない
- 26 : 2021/08/01(日) 17:18:12.17 ID:eoOri7PVa
-
なんで幽霊通しでセックスできるの
- 27 : 2021/08/01(日) 17:19:29.58 ID:JwVClqcV0
-
男の身勝手が酷すぎるように見えるけど、
でもあの身勝手がなければ全員死んでたから結果オーライという映画 - 28 : 2021/08/01(日) 17:19:44.33 ID:mCth4c5Yr
-
ファスト映画で十分な内容
- 29 : 2021/08/01(日) 17:22:24.79 ID:JwVClqcV0
-
女も自分だけ起こされて絶望するけど、起きなかったらそのまま死んでたから、
どっちかと言うと起きてよかったなという微妙なハッピーエンド - 30 : 2021/08/01(日) 17:22:27.04 ID:OTlJFBjUd
-
庶民が上級女をゲッツしたんだよな
- 31 : 2021/08/01(日) 17:23:09.26 ID:oEeUbU3F0
-
よく起こしてケンモウ卿いやーにならなかったと思う
ジェニファー・ローレンスが美しすぎる、心が広すぎる - 32 : 2021/08/01(日) 17:24:17.76 ID:dEto6dUad
-
YouTubeであらすじ観ましたの代表格
- 33 : 2021/08/01(日) 17:32:48.05 ID:gyfIbkXN0
-
期待しないで観たらまあまあ楽しめた
- 34 : 2021/08/01(日) 17:33:13.86 ID:EifC/IaC0
-
SFを知らない馬鹿が面白がる糞SF映画
- 35 : 2021/08/01(日) 17:33:23.73 ID:3iaTpfZK0
-
モーフィアスの扱いが適当すぎる
- 36 : 2021/08/01(日) 17:34:03.15 ID:aeColV2k0
-
無重力で中に浮いた水の中で泳ぐのは斬新な演出だった
- 37 : 2021/08/01(日) 17:36:19.56 ID:iIX4XPjt0
-
駄作
- 39 : 2021/08/01(日) 17:41:17.49 ID:qx5kPfZ30
-
ジェニファー・ローレンスがとにかくエ口かった
SF映画『パッセンジャー』の魅力 コールドスリープから不具合で唯一起こされる主人公 孤独の恐怖 恋と葛藤

コメント