ケンモメン エアコン取り付けすら務まらなかった

1 : 2021/08/02(月) 07:47:39.57 ID:9vOkFtMU0

422番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 9be2-56/R)2021/07/12(月) 19:55:47.62ID:+VPz65Un0

いっとくけどエアコン取り付けって技術職の面ももちろんあるけど
一方でバリバリのサービス業、接客業だぞ?

お前らみたいに初対面の人にアウッアウッしか言えないコミュ障には無理

https://joshinweb.jp/season/construct.html

2 : 2021/08/02(月) 07:48:04.61 ID:/3S3I7Lu0
安倍晋三
3 : 2021/08/02(月) 07:50:22.74 ID:J3z9sWYs0
アーッハッハッハ
4 : 2021/08/02(月) 07:51:22.41 ID:z2XMcBSua
あと20kg超える室外機を担いで不安定なところに行かなきゃならんからな
5 : 2021/08/02(月) 07:51:37.84 ID:I6pNb7l1M
小泉竹中に潰された家電屋さんだけどエアコン取付はキツイ
故障で入れ替えか元々無いかでクッソ暑い中作業しなきゃならない
試運転で一瞬冷機浴びれるけど又次の家
6 : 2021/08/02(月) 07:52:10.74 ID:+CsYzj6v0
邪魔しまーす
取り付けまーす
ちゃーす
ぐらいしか言わんやろ
10 : 2021/08/02(月) 07:52:40.35 ID:G0yOAwPja
>>6
やたらと声かけてくる奴らがいるんだよ
7 : 2021/08/02(月) 07:52:12.20 ID:MSxzTM4B0
ネット越しならいける
8 : 2021/08/02(月) 07:52:12.58 ID:G0yOAwPja
だなあ
9 : 2021/08/02(月) 07:52:29.23 ID:E+I0cMTAr
エアコン取り付けって電工2種って資格要るんじゃね
13 : 2021/08/02(月) 07:54:01.02 ID:y6U/D6ZUp
>>9
分電盤いじらなければいらない
11 : 2021/08/02(月) 07:53:32.05 ID:FHCqetaL0
いや無理だろ
専用の工具とかいるけど
つけて終わりじゃないよ?
12 : 2021/08/02(月) 07:53:54.13 ID:Ns4bZKIud
2種電気工事士&3種冷凍機械責任者持ちだが取り付けられない、、
14 : 2021/08/02(月) 07:54:31.75
コンセント借りますくらいしかなかったぞ
15 : 2021/08/02(月) 07:55:27.52 ID:JzVvqiNr0
その前に車運転できない
16 : 2021/08/02(月) 07:56:33.37 ID:r6IZ3gLt0
人んちの家に穴あけるのこわいから無理
17 : 2021/08/02(月) 07:57:00.24 ID:u9A5ARHFM
ワキガで工事しに来る人マジ勘弁して
20 : 2021/08/02(月) 07:58:09.99 ID:MSxzTM4B0
>>17
ワキガに罪はない
23 : 2021/08/02(月) 07:59:27.12 ID:Pl+JShk60
>>20
ワキガで本人が気づいてないやつは4ね
デオドラント使え
25 : 2021/08/02(月) 07:59:52.30 ID:B3GbEfQD0
>>20
ワキガは罪だぞ
18 : 2021/08/02(月) 07:57:12.34 ID:n0cCFedna
麦茶とか出される
21 : 2021/08/02(月) 07:58:25.40 ID:eqKXwOI80
室外機重すぎ
22 : 2021/08/02(月) 07:59:12.46 ID:UGSA8FpVM
ポンプ持っていってエアパージすりゃいいんだろ?
であとコンセント指すだけ
24 : 2021/08/02(月) 07:59:36.55 ID:FXCd416M0
イヤほとんど喋らんだろ
この間エアコン取り替えたけど挨拶ぐらいだぞ
26 : 2021/08/02(月) 07:59:57.91 ID:7Ii7Wknz0
たいして会話しないだろ
不安定な場所で重いもの取り付けるとこのがハードル高いわ
27 : 2021/08/02(月) 08:01:32.88 ID:buF2HZaba
おまえそれゴミ屋敷住人に言えんの
28 : 2021/08/02(月) 08:01:51.28 ID:nk72nI+v0
エアコン取付に来た人と天気の会話位しかしないだろ
29 : 2021/08/02(月) 08:03:28.45 ID:1iJmrkFj0
こいつらは頭脳労働が向いてる
ああいうのはACE得点高い半グレ系の仕事
実際そういうの多い
30 : 2021/08/02(月) 08:03:30.06 ID:GxIBP8rx0
大学生のときにバイトしたけど当然クソみたいに汗かく仕事なわけで、
床に汗が落ちたことをクレームにされて厳しい仕事だなあって思った
31 : 2021/08/02(月) 08:05:49.86 ID:CLDNnyjd0
取り付けてから試運転して問題ないことを確かめたら、取扱説明として一通りの機能や使い方をレクチャーする
相手が適当な人ならすんなりいくが、おばちゃんとか馴れ馴れしい人だとあれこれ聞きまくってくるからな
取り付け作業中にもやたら話しかけてきたりすることもある
32 : 2021/08/02(月) 08:07:39.99 ID:UuUcrceu0
そろそろエアコンを外からワンタッチで設置できる
専用の穴みたいなのが家に標準装備されないかね
33 : 2021/08/02(月) 08:10:18.70 ID:ai3NGVxR0
ヤマダ電機とかの下請けやってると仕事にあぶれることはなさそうだけど
こき使われてしんどそうだよな
それにコミュニケーション能力求められるから工員か施設警備が俺ら向けだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました