岩手県、GOTOイート再開、「もう限界だ」

1 : 2021/08/04(水) 00:08:08.69 ID:bRGqUary0


 新型コロナウイルスの影響を受ける飲食業界を支援する県の「Go To イート」プレミアム付き食事券の第2弾の販売・利用が2日、始まった。

 感染対策の県認証を受けた店舗が対象となり、約500店からスタート。認証自体には約3千件の申請があり、事業者の関心の高さがうかがえる。長引くコロナ禍に飲食店の経営はぎりぎりの状況で、経営支援と感染防止の両立につながるか実績が問われる。

 食事券「いわての食応援チケット」は500円券の10枚つづり(5千円分)を4千円で販売。約23万冊の発行を見込み、販売は11月15日、利用は12月15日まで。県によると2日時点の参加は501店。

◇      ◇

 記事全文は、8月3日付の岩手日報本紙をご覧ください。

https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/8/3/100679

2 : 2021/08/04(水) 00:08:29.32 ID:fZ63OsQEd
いいね
3 : 2021/08/04(水) 00:08:40.99 ID:fZ63OsQEd
経済回せ
4 : 2021/08/04(水) 00:08:54.93 ID:aM0nlMKU0
どうせ破滅するなら派手に死ぬタイプ
5 : 2021/08/04(水) 00:08:54.99 ID:lQEzy5Lr0
やめてくれ
たのむ
6 : 2021/08/04(水) 00:09:00.40 ID:N8/1I0tG0
県内なら余裕だよ
7 : 2021/08/04(水) 00:09:00.88 ID:uYFQXZzXd
二階幹事長もニッコリ
8 : 2021/08/04(水) 00:09:13.65 ID:Y7BDdvUE0
もともと限界集落みたいな県だろ
9 : 2021/08/04(水) 00:09:16.13 ID:oQQ357u30
選挙前の資金集めか?
10 : 2021/08/04(水) 00:09:17.48 ID:OhtMOLk5d
諦めたなw
11 : 2021/08/04(水) 00:09:29.29 ID:d4tImCSRd
ただの風邪
12 : 2021/08/04(水) 00:09:30.61 ID:t1yfQ7fa0
せめて一人客限定にしろ
13 : 2021/08/04(水) 00:09:54.00 ID:X0UmvyHn0
進め県民総火の玉
14 : 2021/08/04(水) 00:10:01.42 ID:kRr86+Az0
奇想天外死者goto
15 : 2021/08/04(水) 00:10:19.24 ID:DZdlgpae0
でもどうにもならなくなったら最終的にどっちを選ぶかと言ったら経済の方なんかね
そしてコロナは自助になる
16 : 2021/08/04(水) 00:10:19.95 ID:jJuLMNol0
だからさ、テイクアウト専用とかやりようがあるだろ
17 : 2021/08/04(水) 00:10:20.85 ID:Iu78SqfQ0
いままでよく耐えたね
いっぱいお食べ
18 : 2021/08/04(水) 00:10:21.38 ID:Fjo95aKN0
岩手とか要らねえし勝手にやってろばーか!
19 : 2021/08/04(水) 00:10:28.82 ID:EC5TmHf00
地元はテイクアウト限定でやってたよ
20 : 2021/08/04(水) 00:10:44.11 ID:SXY8Wgm90
岩手県知事といえば…あっ
21 : 2021/08/04(水) 00:10:46.94 ID:50aXz4Re0
( ^ω^)半角岩手さんにするお
22 : 2021/08/04(水) 00:11:05.21 ID:WcPgQOuq0
コロナ初期に全国ここだけ感染ゼロ人がしばらく続いていたよな
24 : 2021/08/04(水) 00:11:12.00 ID:p9w0OdyU0
岩手は感染者数少ないし、別にいいんじゃね
25 : 2021/08/04(水) 00:11:19.78 ID:fSnH6hCf0
じゃじゃ麺なんかgotoでも食わねー
26 : 2021/08/04(水) 00:11:23.96 ID:0WMEYEuU0
gotoイートはどこでもやってるやん
27 : 2021/08/04(水) 00:11:45.03 ID:kaSkFeDO0
岩手が地元の政治家さんだーれだ♪
28 : 2021/08/04(水) 00:11:48.49 ID:kg8vTfzi0
!?
29 : 2021/08/04(水) 00:12:14.15 ID:saGzJ57j0
くいだおれバチーン死の行進
30 : 2021/08/04(水) 00:12:19.02 ID:gT1e+Hh60
行ったら燃やさない?
31 : 2021/08/04(水) 00:12:29.57 ID:0lq8ObiL0
感染者を生きたまま火葬してたのにどうして・・・
ここまで徹底してたのは世界でも岩手だけだったのに
北朝鮮ですら銃殺だったのに
32 : 2021/08/04(水) 00:12:30.55 ID:YGPGaIj50
すげえタイミングだな
33 : 2021/08/04(水) 00:13:14.86 ID:nmFUgRuk0
田舎はワクチンも要らんだろ
Gotoも好きにやればいい
34 : 2021/08/04(水) 00:13:47.77 ID:k+b2ID3f0
徳島ですらめっちゃ混雑したって言ってるからやめたほうがいい
35 : 2021/08/04(水) 00:13:52.72 ID:EcAXXsIK0
旅行してあげたらええの?
36 : 2021/08/04(水) 00:14:11.58 ID:hR29zOJka
閉鎖的な県
37 : 2021/08/04(水) 00:14:30.62 ID:yacPtCJja
罠だろ
殺されるぞ
38 : 2021/08/04(水) 00:14:34.06 ID:hAy1t5+M0
おかわりもいいのか?
39 : 2021/08/04(水) 00:14:50.61 ID:HCHkiV2g0
岩手って去年色々あったよな
48 : 2021/08/04(水) 00:17:15.85 ID:9tDUfrmx0
>>39
ずっとコロナゼロだったけど関東のキャンプ場行ったやつがコロナお持ち帰りして話題になったな
68 : 2021/08/04(水) 00:22:09.35 ID:yPFQUuR/0
>>48
その岩手コロナ第一号さん、責任感じて自殺したらしいで
83 : 2021/08/04(水) 00:31:41.59 ID:PqFdfWWX0
>>68
ソースある?
40 : 2021/08/04(水) 00:14:55.06 ID:ecHiyNFOa
>経営支援と感染防止の両立につながるか実績が問われる。
感染防止要素どこにあるの?
41 : 2021/08/04(水) 00:15:13.85 ID:XAVOdQ660
矛盾してんだよなあ
どっちか捨てなきゃ無駄よ
42 : 2021/08/04(水) 00:15:31.81 ID:OYnGkSSCa
キチゲェ田舎者
43 : 2021/08/04(水) 00:15:55.92 ID:cksD+viv0
これはひどい
44 : 2021/08/04(水) 00:16:19.85 ID:UGv1CAcdd
真面目に聞きたいんだが他国でgotoみたいなトチ狂った政策やってるとこあるの?
45 : 2021/08/04(水) 00:16:25.17 ID:eR7ezXSDr
5分で感染のデルタに対抗して3分で退店していただくしかないな
46 : 2021/08/04(水) 00:16:31.58 ID:16oc+ycl0
先走ってイート再開した宮城がどうなったのかもう忘れたんか?
47 : 2021/08/04(水) 00:16:47.22 ID:y91+YX8s0
神政策だから早く再開してくれ
嫉妬して批判してるやつが多くて困る
49 : 2021/08/04(水) 00:17:17.39 ID:/8LKbpN5a
医大の言いなりになってるだけでも不快なのに
達増はどこまで馬鹿なんだ
50 : 2021/08/04(水) 00:17:45.20 ID:BOlnx247M
GoToで感染が広がったエビデンスは無いから安心安全だな
51 : 2021/08/04(水) 00:18:15.35 ID:pJOK/WUS0
イケイケ
52 : 2021/08/04(水) 00:18:15.99 ID:V7d6oPRx0
岩手県おつかれさまです
県境は封鎖しておけよ
53 : 2021/08/04(水) 00:18:23.14 ID:UI9BvMno0
隣の秋田なんて食事券自粛すらしてないぜホテルの半額補助も絶賛実施中
54 : 2021/08/04(水) 00:18:55.54 ID:prmSUJLQ0
我慢できなくて中出ししちゃったか
55 : 2021/08/04(水) 00:18:55.86 ID:hCN2qHlBr
普通に感染者出てる普通の県だからな
最初のゼロコロナのイメージは忘れろ

比較的少ないのは今は秋田だね
一時期ダンスクラスターで酷いことになってたけど今は全国一少ない

56 : 2021/08/04(水) 00:19:11.23 ID:8gJsMp/3a
しゃーねーなお盆は岩手に金を落としてやるか!男気だ!by東京都民
57 : 2021/08/04(水) 00:19:50.35 ID:zHQhPqsI0
自炊すりゃええ
58 : 2021/08/04(水) 00:19:59.49 ID:/Atzn6iEM
弁当とテイクアウト券にしてくれたらみんなハッピーなのに
59 : 2021/08/04(水) 00:20:18.79 ID:F0z9mvwf0
コロナで死ぬやつは雑魚
60 : 2021/08/04(水) 00:20:21.98 ID:ASFyh/epM
つーか、わざわざキャンペーンしなくても
自分の県が感染者少なかったら普通に外食するだろ
61 : 2021/08/04(水) 00:20:32.11 ID:KKQvr4jd0
タイムマシンじゃないだと
62 : 2021/08/04(水) 00:21:08.64 ID:y7radBnD0
GOTOは帰省じゃないからOK

↑マジで言いそう

63 : 2021/08/04(水) 00:21:20.20 ID:p9w0OdyU0
田舎なんてそもそも無駄に広くて、密になりようがないんだから、クラスターで一時的に増えることはあっても、翌週にはすぐに落ち着く
64 : 2021/08/04(水) 00:21:31.46 ID:yPFQUuR/0
お、また発売するんだ
買っていこ~
65 : 2021/08/04(水) 00:21:37.69 ID:UkRjZUzKM
馬鹿なのか
仙台のケースもう忘れちゃったのかな
66 : 2021/08/04(水) 00:21:45.79 ID:28hZttHf0
正気かよ
67 : 2021/08/04(水) 00:21:48.44 ID:EmstGNLv0
これが田舎もんの民度だよ
81 : 2021/08/04(水) 00:28:47.42 ID:mvZirEQz0
>>67
まるで都会人の民度が優れてるような口ぶりだな
連休になると観光地にばら撒きに行く癖に
69 : 2021/08/04(水) 00:22:11.51 ID:kCE/zzo80
チケットに油が染み込んでます
70 : 2021/08/04(水) 00:22:20.95 ID:RV2I90cD0
馬鹿すぎる
71 : 2021/08/04(水) 00:22:22.43 ID:oeJI4bnr0
東京からGo to eatに行ったらつけ火されちゃうよね
72 : 2021/08/04(水) 00:23:06.92 ID:H3hSSHaY0
お一人様の客限定とかだろ?
73 : 2021/08/04(水) 00:24:28.38 ID:ErPte5I50
馬鹿か
74 : 2021/08/04(水) 00:24:29.13 ID:/kPQkZTJ0
なんで店の中で食わせようとするかな
75 : 2021/08/04(水) 00:25:09.15 ID:i0CF5LDC0
車に線の傷付けられるだろ
76 : 2021/08/04(水) 00:27:07.73 ID:iUDmLt6na
オリンピックで密になってるんだから大丈夫大丈夫
77 : 2021/08/04(水) 00:27:19.37 ID:KkLgrS+r0
盛岡に帰って冷麺食いてえなあ
78 : 2021/08/04(水) 00:27:44.59 ID:QI5eGLvU0
>販売は11月15日、利用は12月15日まで
そのころワクチンの感染予防効果きれてそうだよな
79 : 2021/08/04(水) 00:27:49.68 ID:19IMr7Ac0
県内人を示すシールとかを市役所で販売するくらい余所者ヘイトしてたやんけ
今は逆にその方がいいくらいなのに
80 : 2021/08/04(水) 00:27:54.34 ID:u2E/BBUo0
先行してワクチン打ってるイスラエル、イギリス、そしてアメリカ見てたら
ワクチン打ったあとでもマスクが必要な状況で
そんな中で飲食がやっていけるかなんて、バカでもわかると思うんだけど…
82 : 2021/08/04(水) 00:31:36.08 ID:QJqXj4+c0
トンキン民を入れないで県内だけで回すならいいだろう
84 : 2021/08/04(水) 00:33:50.33 ID:Ej12gxPor
全文読めない記事でスレたてても憶測でしか語れないんじゃ?
煽りたいだけのように感じる
85 : 2021/08/04(水) 00:34:49.13 ID:mwxEhqRNd
アホ4ねよ糞が
86 : 2021/08/04(水) 00:36:15.78 ID:eUBmlDuMd
地方自治体は赤字出したら死ぬの?
企業ぶるのやめようよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました