絵の練習してる時しばしば、いや、絵描きとか何ぼでも代わりがいるような存在になって意味ある?と思う

1 : 2021/08/04(水) 02:10:09.08 ID:eJggorJUd
ひとつの真理ではあるよな
2 : 2021/08/04(水) 02:10:27.26 ID:eJggorJUd
絵描きは鳥山クラスでなければ無限に代わりがいる
44 : 2021/08/04(水) 02:21:14.34 ID:ITGDt62F0
>>2
鳥山クラスなんてゴロゴロいるだろ
絵の上手さだけで言えばそこらの美大出てる奴のが上
3 : 2021/08/04(水) 02:10:29.24 ID:KYIQ/+zi0
世の中の大半がそれじゃん
5 : 2021/08/04(水) 02:10:55.97 ID:eJggorJUd
>>3
まあな
絵描きはコンビニバイトと変わらん
13 : 2021/08/04(水) 02:12:31.59 ID:KYIQ/+zi0
>>5
コンビニバイトだけじゃなくサラリーマンや警備員、土方とかもやで
4 : 2021/08/04(水) 02:10:32.66 ID:eJggorJUd
虚しいよな
6 : 2021/08/04(水) 02:11:08.34 ID:LLMTlCRr0
君は君だけさ~(jpopがどうのこうの歌う)
7 : 2021/08/04(水) 02:11:37.24 ID:eJggorJUd
物書きは中堅クラスでも個々が唯一性を持つが絵描きは頂点以外なんぼでも代わりがいるという事実に気付いて心が折れた
11 : 2021/08/04(水) 02:12:11.85 ID:bxBTa4wua
>>7
それで心折れるレベルならコンビニバイトの方が役立ってるぞ
12 : 2021/08/04(水) 02:12:29.61 ID:UZceiQmh0
>>7
ワイはそうは思わん
22 : 2021/08/04(水) 02:14:09.53 ID:PJucRUqWd
>>7
他の芝生は青く見えてるだけじゃねーか
8 : 2021/08/04(水) 02:11:40.52 ID:Iz3RWt6O0
絵で商売しようとしてるならアホ
他に手段あるやろと
趣味ならええんちゃう
18 : 2021/08/04(水) 02:13:00.50 ID:9hcxB/ag0
>>8
他に手段もクソもすきだからこその話やろ
9 : 2021/08/04(水) 02:11:49.31 ID:q/hYREmjM
振り切って進むんや
諦めた奴の屍を越えていけ
10 : 2021/08/04(水) 02:12:05.06 ID:eJggorJUd
何者かになりたい
14 : 2021/08/04(水) 02:12:33.35 ID:NDq2CI6i0
ほとんどの仕事がそんな感じやろ
19 : 2021/08/04(水) 02:13:45.14 ID:eJggorJUd
>>14
そう
絵描きは埋もれて消えていく存在なんや
ワイは『唯一』になりたい
15 : 2021/08/04(水) 02:12:36.49 ID:KHHBDaVB0
絵だけやとな
面白漫画まで描ければ代わりが居らん存在になれる
16 : 2021/08/04(水) 02:12:49.28 ID:/w8iFEvP0
そんなん絵以外もそうやん
17 : 2021/08/04(水) 02:12:57.50 ID:Iz3RWt6O0
みんなアニメ絵模写して練習するから
ハンコ絵のゴミ絵師さまが増えたよな
20 : 2021/08/04(水) 02:13:55.42 ID:Nm0PPgdt0
自分で唯一の存在になればいい
21 : 2021/08/04(水) 02:14:02.96 ID:5OqUM8JT0
絵というかエ口が描きたいけど
お金も欲しい
今ならyoutubeで違法にならないグレーな切り抜き系とかゆっくりで稼げそうなのでめちゃくちゃ目移りしてしまう
23 : 2021/08/04(水) 02:14:15.27 ID:1/r5GbWTF
誰のために描いてるんだ?
自分のために描けよ
24 : 2021/08/04(水) 02:14:36.79 ID:MvOai/fSr
マイナーなキャラやニッチな性癖に行くと代わりの無い存在になっていくぞ
まぁ価値が無い絵ならそこでも無価値だが
25 : 2021/08/04(水) 02:14:37.12 ID:tALC7OTG0
だいたいの組織もそこそこの能力あれば代わりで成り立つようになっとるしそんなもんや
26 : 2021/08/04(水) 02:14:38.45 ID:adZABx2v0
よくわからん絵描きよりコンビニバイトの兄ちゃんの方が世の中の役に立ってる件
27 : 2021/08/04(水) 02:14:40.64 ID:aoaXsU6B0
誰かの唯一になればええんやで
お世辞にも上手じゃないけどなんか好みの絵ってあるやん
28 : 2021/08/04(水) 02:14:48.56 ID:5OqUM8JT0
自分がシコれるものが描きたいから描いてるところはある
29 : 2021/08/04(水) 02:14:58.41 ID:dnzqKDv30
ぶっちゃけ代わりの利かない仕事だらけになったら社会崩壊するからな
31 : 2021/08/04(水) 02:15:18.91 ID:Iz3RWt6O0
誰がキミの絵に興味持つねんと
星の数ほど量産されてるというのに
自惚れがすぎるやろw
32 : 2021/08/04(水) 02:15:38.51 ID:aVk/QaNP0
町内に1人レベルなら十分やろ
33 : 2021/08/04(水) 02:16:27.97 ID:0RTM3cDi0
普通に絵が上手い人増えすぎやからね個性がないとね
34 : 2021/08/04(水) 02:16:46.23 ID:RFmTUsHd0
ガチのセンス勝負やしな
努力でどうこうみたいなんはそれこそ代わりが大量におる訳やし
35 : 2021/08/04(水) 02:17:18.04 ID:izafYs7yp
わいは絵描きでご飯食べてるよ
好きなもの描いてご飯食べれるなら最高や
しかもちゃんと仕事が途切れることなくやってくるし
需要がある間にしっかり稼がんとね
36 : 2021/08/04(水) 02:17:35.97 ID:x3qoXTHY0
ファンザ やらDLSITEの4ケタ5ケタDL連中の存在が
人生終わった奴らを美少女エ口絵師へと駆り立てるんや
37 : 2021/08/04(水) 02:17:42.63 ID:ZnDs0Q5Ba
見たい光景を誰もかいてないからワイが描くしかないんやぞ
38 : 2021/08/04(水) 02:18:09.34 ID:UgOEny3D0
人のために描き始める奴なんておらんやろ
注目されたい讃えられたい儲けたいこんな絵を描きたいっていう自分のために描き始めるやんけ
イッチみたいに世に出てもないのに有象無象の一人になりたくないっていうのは単にそこで心が折れてるだけ
39 : 2021/08/04(水) 02:18:20.45 ID:ADpmaUMBa
ちょっと頑張れば手軽に承認欲求満たせる手段と思ってるやつが多すぎる
こういうと語弊があるのは分かった上で言うけどSNSとセットになっ事でお絵描きいう趣味分野自体が大きく変質してしもうた
55 : 2021/08/04(水) 02:24:34.91 ID:x3qoXTHY0
>>39
若者の現代病や
見た目や学力、収入でイマイチだった奴らは
それ以外の何かで補填せな発言権すらないと思いこんどるんや
それを手軽な美少女イラストでやろうとしとる
66 : 2021/08/04(水) 02:29:44.73 ID:0Cj/7bR20
>>39
あのね、別にお絵描きだけの話じゃないの
40 : 2021/08/04(水) 02:19:30.22 ID:mCGzOL2g0
インキャの趣味はプログラミングにしとけ
41 : 2021/08/04(水) 02:19:41.06 ID:q/hYREmjM
1枚絵は似たような絵柄構図かぶって鬱になるから漫画描いた方がいい
台詞回しとかで個性出るしTwitterならコマ割りとか全然考えなくても大丈夫や
42 : 2021/08/04(水) 02:20:08.94 ID:Nm0PPgdt0
明確な目的がないと続かないのは絵に限ったことじゃないしな
43 : 2021/08/04(水) 02:20:35.50 ID:5OqUM8JT0
性欲とマンガ描けないとお話しにならないよな
イラストレーターは女の子で声が可愛いとかじゃなければ、よっぽど尖ってないと無理だろう
46 : 2021/08/04(水) 02:21:29.98 ID:eJggorJUd
物書きの才能欲しかったわ
47 : 2021/08/04(水) 02:21:31.30 ID:M8me3O3Ka
漫画とかストーリーあるもの描けよ
49 : 2021/08/04(水) 02:22:43.25 ID:Nm0PPgdt0
自分で描けるようになったらそれ使ってゲーム作ればいいんじゃね
絵だけで食ってくのはもうきついだろ
50 : 2021/08/04(水) 02:22:54.51 ID:lAX+INP/0
物怖じしないでパクれる奴が正義だよな
似たような作品なんて山ほどあるしパクりもとが騒がない限りほぼセーフやろ
51 : 2021/08/04(水) 02:23:00.62 ID:Iz3RWt6O0
結局金のためにエ口絵に行くんやね
52 : 2021/08/04(水) 02:23:10.65 ID:BewKHOI90
自分から寄せていく訳じゃなかったら驚くほど色んな個性あるやろ
カテゴライズ不可能なレベルで多様性あるやん
53 : 2021/08/04(水) 02:23:21.35 ID:aoaXsU6B0
趣味を本業にするってきつそうやけどどうなん?
趣味やら副業なら気が向いたら時でええけど本業ならそうもいかんやろ
54 : 2021/08/04(水) 02:23:24.90 ID:/tCRGv910
なんかこの手の学歴ナシ資格ナシ社会性ゼロみたいなダメ人間が
とりあえず社会適応と自己実現と一攫千金を目指して始めるのが絵描きなのってなんか理由あるんやろか
別に仏像とか彫ってもええと思うんやけど
57 : 2021/08/04(水) 02:25:32.68 ID:bCYxkLzJd
>>54
社会と関われないけど社会に評価されたい人間は芸術家になろうとするとか中島義道だかがいってたわ
58 : 2021/08/04(水) 02:25:33.95 ID:5OqUM8JT0
>>54
ワイは絵描きよりyoutubeとか転売ヤー、怪しいクラウドファンディングのほうがよっぽど稼げるってなんとなくわかってはいる
59 : 2021/08/04(水) 02:26:34.84 ID:BewKHOI90
ちょっと複雑に考えすぎやないか?
単にかわいい女の子描きたいとかそれでチヤホヤされたいとかその程度の動機やろ
61 : 2021/08/04(水) 02:27:13.44 ID:rkK0YGRN0
自分の手と頭からなんか可愛いものが出てくるの最高や
62 : 2021/08/04(水) 02:27:14.98 ID:5OqUM8JT0
因果関係が逆だと大変だろうね
絵が好き→仕事○
仕事嫌→絵描く☓

でも本業にしなきゃ趣味なんて何やってもいいだろ

63 : 2021/08/04(水) 02:27:59.77 ID:mCGzOL2g0
レッドオーシャンすぎる
64 : 2021/08/04(水) 02:28:52.01 ID:cvXsX4Eb0
プログラミングも並行してやって同人ゲーム作ればええんちゃう?
65 : 2021/08/04(水) 02:29:34.49 ID:iSNHk6tW0
でもさぁ絵を描いてるときは楽しいじゃん
68 : 2021/08/04(水) 02:30:19.46 ID:OtrwgZqHa
自分の性癖消費するためにエ口絵かけたらなぁって思うことけっこうあるわ
69 : 2021/08/04(水) 02:30:40.82 ID:BewKHOI90
絵見るのが好きなんと描くのが好きなんは別やからね
ゲームやるのが好きなんと作るのが好きなんが別なように
勘違いしとる奴多いイメージ
71 : 2021/08/04(水) 02:31:54.52 ID:0Cj/7bR20
>>69
でも作るのは好きだけどやるのはそうでもないやつのゲーム面白いか?
78 : 2021/08/04(水) 02:34:53.47 ID:i3VS9w64a
>>71
宮本茂とかまんまそれやろ
自分のゲームしかやってないしド下手やで
79 : 2021/08/04(水) 02:35:23.21 ID:BewKHOI90
>>71
逆はあんま無いかもしれんね
ゲーム業界黎明期はほとんどの奴そうやったやろうけど自分でどこが楽しいか理解しとる奴やからおもろいゲームになったんやろうし
でも見るだけやるだけが好きで描く作るのは実はそんなに好きやないって奴はめっちゃおるやろね
82 : 2021/08/04(水) 02:38:12.84 ID:woBL4N8S0
>>69
絵を描くというより構図妄想してばかりやわ、後話
87 : 2021/08/04(水) 02:40:08.11 ID:BewKHOI90
>>82
できたらいいなってやつやね
もっとその妄想しまくったらそのうちモチベーションに変わるかもしれんね
70 : 2021/08/04(水) 02:31:14.02 ID:5OqUM8JT0
結局絵描いてないとき何やってるかっていうとダラダラyoutubeみて適当にプラプラしてるだけだしな
73 : 2021/08/04(水) 02:32:31.27 ID:yrlt7zSX0
先に作りたいものが無いからちゃうの
74 : 2021/08/04(水) 02:33:35.82 ID:i3VS9w64a
そういうのら上達のプロセスを楽しむもんやろ
承認欲求満たしたいならセミナーか教会に行け
75 : 2021/08/04(水) 02:33:39.89 ID:lAX+INP/0
同人とかで好きな作家が失踪すると頓挫したときにそういう感情に支配されたんやなって思うわ
76 : 2021/08/04(水) 02:34:03.13 ID:KbPCnFdy0
漫画は面白いのは限られてくるから安心しろ
77 : 2021/08/04(水) 02:34:04.32 ID:8zrHJU2XM
そのうちAIが好みのイラストを作成できるようになると思う
80 : 2021/08/04(水) 02:36:31.09 ID:+bEymPhQ0
リモートで出来るってところだけだな
81 : 2021/08/04(水) 02:37:09.86 ID:uFk58UK30
オタク系カルチャーに多いアウトプットしなきゃやってる意味がない的言説ほんま嫌い
別に好きなように楽しんだらいかんのか?
86 : 2021/08/04(水) 02:39:27.51 ID:BewKHOI90
>>81
それはほんま全員に対して思うわ
妙に規範意識やらプライドが強いというかこうでなきゃあかんって固定観念が強すぎるよな
創作なんてもっと気軽に誰でも好き勝手にやってええもんやろうに
90 : 2021/08/04(水) 02:40:41.18 ID:OyIgxDzK0
>>81
趣味なんて人に迷惑かけなきゃなんでもええよな
92 : 2021/08/04(水) 02:40:55.06 ID:yrlt7zSX0
>>81
まあ批評だけしてるカスみるとそう思うな
83 : 2021/08/04(水) 02:38:45.35 ID:mpbP1SqZ0
絵に限らず全ての事にいえるやん
84 : 2021/08/04(水) 02:39:21.88 ID:RzJ7pl+Z0
でもえっちな絵かいていいね👍されたら嬉しいやろ?
85 : 2021/08/04(水) 02:39:22.41 ID:OyIgxDzK0
ネットに溢れてる絵師とかいうのは知らんけど
実際にやる分には上達していく感じが楽しいんやろ多分
88 : 2021/08/04(水) 02:40:33.33 ID:HDYiMztXd
友達が下手くそな絵をよく見せてくるけどよくそんなもん見せれるなと言いたくなる
障害入ってんだろうな 
pixivにも下手くそな絵ずっとあげてる奴いるけど
89 : 2021/08/04(水) 02:40:38.62 ID:Gdwi3oBA0
エンタメなんてそんなもんやろ
必要はないけど必要としてる人はいる
91 : 2021/08/04(水) 02:40:42.42 ID:x3qoXTHY0
NTRにメスショタ、ふたなりみたいなホモっぽいMっぽい性癖の台頭いつまで続くんやろな
ワイの好きな拉致監禁ぶっかけレイプみたいな奴は2010年代前半ぐらいに急激にオワコン化しとる
あの頃は1000部刷ってもまだ刷らな足りんかったのに先月委託した500部の本100ぐらいで止まっとる
けど性癖は変えることはできん

コメント

タイトルとURLをコピーしました