ニートだがSDGsの考え方に感銘を受けた。俺にもできることは何かないか?忌憚なく意見してほしい

1 : 2021/08/03(火) 20:52:11.46 ID:27TuW//U0

SDGsを意識した経営がマストの時代へ 「SDGs・社会課題に関する意識調査」から見えてきた傾向
https://www.fnn.jp/articles/-/218723

2 : 2021/08/03(火) 20:52:45.77 ID:tDYDW6Ze0
>>1
お前がいなくなるのが環境に良いぞ
45 : 2021/08/04(水) 13:04:55.14 ID:o0q6K+uB0
>>2
誰も居なくなれば環境そのものが必要なくなる
3 : 2021/08/03(火) 20:53:40.78 ID:u/gfQsZe0
空き缶集め
4 : 2021/08/03(火) 20:53:57.56 ID:1n3hyRRf0
自分で野菜作ってそれで生活する
5 : 2021/08/03(火) 20:54:25.48 ID:AqADCN9ga
生ゴミ食べてうんこに変えろ
6 : 2021/08/03(火) 20:54:41.70 ID:dCXC/6CI0
人生は長いようで短い 短いようで長い 例えば、ゴム紐…
精一杯生きねば
今日は残りの人生の一日目だ
なのにおじさんは毎日ダラダラと子ども部屋で過ごしている
7 : 2021/08/03(火) 20:54:56.23 ID:z9FEIfsN0
射精は外に向かって窓から出し切る
8 : 2021/08/03(火) 20:55:01.43 ID:L7eQeBkr0
Super
Dangerous
G-san
9 : 2021/08/03(火) 20:55:38.23 ID:Tmeq/mzr0
>>1
持続可能な地球のために今すぐ4ね
10 : 2021/08/03(火) 20:55:55.79 ID:9r9qjC/K0
金を使う=二酸化炭素排出
金持ち=二酸化炭素大量排出

つまりニートにできることは何もない。

11 : 2021/08/03(火) 20:56:09.67 ID:TgpMVc1S0
エネルギーを無駄に消費している脳筋と陽キャと接点を持たないこと
12 : 2021/08/03(火) 20:57:00.85 ID:w52gXCdz0
ニートという弱者なら今まで通りでいいだろ
ポイ捨てやめる女性や性的マイノリティにも優しくする
ネトウヨにはならない
13 : 2021/08/03(火) 20:57:11.68 ID:9r9qjC/K0
金を使わない事が自然に優しい。
14 : 2021/08/03(火) 20:57:11.94 ID:yHfGcLOa0
子世代を減らすのはある意味究極の貢献ではあるが
15 : 2021/08/03(火) 20:58:08.62 ID:VigKj7WXa
まずはその手に持ってるスマホを投げ捨てろ
16 : 2021/08/03(火) 21:01:53.76 ID:Vz0zVsbg0
家から出ない
何も買わない
17 : 2021/08/03(火) 21:03:47.95 ID:antwe4a30
SDGs達成のためにコロナ神が人間を減らしてるんだが
薬害ワクチンで17の目標を達成や
18 : 2021/08/03(火) 21:07:08.24 ID:ivA2gcR3M
安倍晋三
19 : 2021/08/03(火) 21:08:07.98 ID:W9wXUEsn0
エアコン使うな
かなりの省エネだ
20 : 2021/08/03(火) 21:08:34.46 ID:BFRCAOYT0
バカ言ってねえで働け
22 : 2021/08/03(火) 21:22:02.40 ID:P/yMjNNMd
これ程胡散臭いものはないよな。

SDGsスコアの高い国の生活水準を地球上全てで行うと破綻するってのなかった?

33 : 2021/08/03(火) 23:29:38.19 ID:HmuU1Y4h0
>>22
発展途上国は永遠に先進国にならないからな
まあ衰退中なとこがあるから席替えはあるかもしれんがそういうことだろう
48 : 2021/08/04(水) 13:08:28.33 ID:qv6hVfr80
>>22
胡散臭いも何も資本強者の支配をより強固にするための布石じゃん
23 : 2021/08/03(火) 21:23:55.55 ID:tuOfoibo0
ニートの存在は許されてないなこの基準は
24 : 2021/08/03(火) 22:49:01.09 ID:P1KQfq6qd
SDGsもエコの新しい言い方ってだけになっちゃったな
25 : 2021/08/03(火) 22:55:57.86 ID:T9uJO7No0
風呂に入らないのがいいらしい
26 : 2021/08/03(火) 22:58:56.70 ID:mbI5Nj/z0
息止めろ。呼吸するな。
44 : 2021/08/04(水) 13:02:42.09 ID:o0q6K+uB0
>>26,27
そこから何も言えなくなる
27 : 2021/08/03(火) 23:04:36.59 ID:f5HyaySt0
うさん臭くて誰もタッチしなくなってきた
28 : 2021/08/03(火) 23:11:11.82 ID:CximozdPM
SDGs
アジェンダ21
ジョージア・ガイドストーン

全部セットだからな

29 : 2021/08/03(火) 23:15:53.88 ID:NaGW9W3l0
ニートなら生きてるだけで反してるのでは?
30 : 2021/08/03(火) 23:20:42.92 ID:WaQJT/xs0
持続的に呼吸を止める
32 : 2021/08/03(火) 23:28:09.50 ID:08u7T9RXr
>>30
寝てるとき自動でしてるっぽいわ
俺スコア高めか
34 : 2021/08/03(火) 23:31:28.16 ID:yxnxuEXOa
SDGSって資本主義を長持ちさせるためだけの考えで作られてるから
結局搾取構造を強化するための提案でしかないんだよな
35 : 2021/08/03(火) 23:39:23.32 ID:OATxk74g0
????? 「人口は6000万人でいい」
36 : 2021/08/04(水) 04:23:33.37 ID:a7mrLFfp0
コストを消費者に転嫁する言い訳でしかないからおおよそ消費者ですらないニートは関係ないぞ
37 : 2021/08/04(水) 12:27:05.97 ID:p8g0o2w80
持続可能なオ●ニー習慣
38 : 2021/08/04(水) 12:52:41.41 ID:B9P3ftv7r
今すぐ死ぬのが一番の貢献だよ🤗
39 : 2021/08/04(水) 12:57:42.69 ID:o0q6K+uB0
環境保護は必要ない
反出生主義の完成によって人間が居なくなれば
人間が生活するための環境など必要なくなるし
人間以外についても同様である
むしろ反出生主義の促進のために積極的に環境を人間の生活できないものにしていくことも
良い方法の一つだと言える
40 : 2021/08/04(水) 12:58:41.17 ID:QUBI9Ps80
自家用車を使わない
41 : 2021/08/04(水) 13:01:20.25 ID:o0q6K+uB0
社会とは過ちであり
持続すべきものではない
速やかに
そして平和的に
終わらせていくことが
人間の選ぶべき道である
42 : 2021/08/04(水) 13:01:55.87 ID:rYOwl4/50
大量生産大量消費を止めず高く売りつけるために作り出した
環境に配慮しているという言い訳的付加価値がSDGsだって知ってるからな
本気でSDGsするつもりなら大量生産を止め
職人が丁寧に作った一点モノの製品を修理しながら長く使う生活へと回帰してみろ
43 : 2021/08/04(水) 13:02:02.84 ID:MA+yUMua0
荒れ地を畑にして子供作る
47 : 2021/08/04(水) 13:07:24.41 ID:9M4gc2qS0
とりあえず死ぬ

コメント

タイトルとURLをコピーしました