- 1 : 2021/08/04(水) 22:03:15.30 ID:94oem24j0
-
「安倍晋三が日本を取り戻した」阿比留 瑠比 著
http://web-wac.co.jp/book/bunko/1650
説明
内容紹介■身命を賭した安倍政権の輝き
左翼ジャーナリズムによる執拗な「反安倍」の印象操作・偏向報道にもかかわらず、
国民の7割以上が評価した「安倍政治」を、産経新聞論説委員・阿比留瑠比が、
あらゆる角度から徹底解剖し、総括する!
日本政治に於いて史上最長の長期政権(3188日)は、如何にして生まれたのか。
反日国家や朝日新聞や無責任野党や武漢ウイルスとの闘い……。菅義偉新政権は安倍路線を引き継げるのか。
病気が快癒したなら「シェーン!カムバック」ならぬ「シンゾー!カムバック」の声が内外から起こってくる可能性もある。
まだ66歳の安倍首相の復活、第三次政権の可能性はあるのか - 2 : 2021/08/04(水) 22:03:47.88 ID:94oem24j0
-
はじめに──第三次安倍政権はありうるか
序 章 日本を取り戻すための闘い 国民は評価してくれた!
真情あふれる安倍さんと菅さんのエール交換/岸田待望論はなぜ萎んだのか/自衛隊の最高指揮官が務まるかどうかを考慮/
朝日・共同の世論調査でも安倍政権は高く評価された/マスコミの偏執狂的なまでの総攻撃を、最後までしのぎ切った「/シェーン! カムバック!!」ならぬ「シンゾー! カムバック!!」の声 - 3 : 2021/08/04(水) 22:04:08.04 ID:94oem24j0
-
第一章 武漢ウイルスとの闘い 大陸から襲来した国難
非常時にも公共より人権が優先される国/国民を救うための改憲論議が「悪ノリ」なのか/危機対応より政府の粗探しを優先する野党/朝日新聞と左派知識人の「反社会的」発言/リーダーの仕事は灰色の領域に決断を下すこと/
中国依存は安倍政権の責任ではない/台湾がいち早くウイルス感染に対応できた理由「/民主国家」対「中国」の相剋/ワイドショーでバカのクラスター発生/野党や朝日より良識的な著名人のコメント/
第二次感染を騒ぎ立てる小池都知事のスタンドプレー/マスコミは、ファシスト的な煽動をしていないか?/自衛隊中央病院の完璧な対応/政治家は歴史の法廷においてのみ評価される - 4 : 2021/08/04(水) 22:04:26.56 ID:94oem24j0
-
第二章 朝鮮半島との闘い 犯罪国家と反日国家
横田滋さんの死と遺族の記者会見/めぐみさん拉致実行犯の助命を嘆願した社会党と菅直人/小泉政権の福田康夫官房長官は人間失格だ/安倍首相と拉致被害者家族を侮辱するジャーナリスト
「これからも安倍総理とともに闘う」/安倍総理とトランプ大統領の連係プレー「/憲法九条は少女の人生を守れなかった」/日本国民の拉致と領土侵略は同一問題「/共同通信は本気でヤバい」/
横田哲也さんの言葉を無視したマスコミ/日本と北朝鮮の間にあるもう一つの厄介な国/文在寅は「高麗民主連邦共和国」をめざす/かつての日本の気概をもって南北に当たれ - 5 : 2021/08/04(水) 22:04:39.15 ID:94oem24j0
-
第三章 朝日新聞との闘い 日本を被う悪意
国民と安倍政権を嘲笑するメディア/エビデンス? ねーよそんなもん/三年連続「信頼できない(Don't trust)新聞」ナンバーワン/朝日・韓国・立民、本日も反省の色なし/
トランプ大統領は日本人に敬意を抱いている/朝鮮日報のほうが朝日より視野が広い「/検察庁法改正案に抗議します」でお祭り騒ぎ/SNSで芸能人を踊らせたのは誰だ/検察の独立性と「三権分立」/
朝日は林氏を検事総長にしたがっていた「/謀略新聞」か「恐怖新聞」か/朝日の編集委員が一国の総理に対して〝ファ××・ユー〟/安倍首相辞任直後にもヘイト - 6 : 2021/08/04(水) 22:04:47.11 ID:94oem24j0
-
第四章 無責任野党との闘い 行く手を阻む理念なき集団
フェイク報道に踊る野党議員たち/詐欺事件を起こしたご本人が「百年安心詐欺」を叫ぶ/こんな人たちに負けるわけにはいかない/野党も野党なら新聞も新聞だ/それなら「産経は論外」で結構/
負けパターンに固執する立憲民主党/公選法違反ギリギリでも「他意はない」/「野党第一党の党首である私が『ポスト安倍』だ」/女系天皇誕生にまつわる無知と不遜と謀りごと/
憲法改正の旗は降ろさない〝/与党〟公明党に「平和の党」を名乗る資格なし安倍晋三の軌跡
- 7 : 2021/08/04(水) 22:04:51.48 ID:cIcYvcmf0
-
Inspire
- 8 : 2021/08/04(水) 22:06:00.33 ID:fwMdUzOt0
-
1984年
- 9 : 2021/08/04(水) 22:06:01.71 ID:QTzPfcWJ0
-
完全自殺マニュアル
- 54 : 2021/08/04(水) 22:34:37.14 ID:FIVVUy8f0
-
>>9
鶴見なら脱資本主義宣言 - 10 : 2021/08/04(水) 22:06:12.78 ID:B9MEFeW8r
-
菊と刀
- 11 : 2021/08/04(水) 22:07:06.71 ID:Uq4RHpnlr
-
元気しませう
- 12 : 2021/08/04(水) 22:07:27.10 ID:6F4qZIgS0
-
うらおもて人生録
- 13 : 2021/08/04(水) 22:07:49.86 ID:yCa7MumC0
-
イッポンをトリモロス
- 14 : 2021/08/04(水) 22:07:57.65 ID:pZcN1n0m0
-
料理の本買ってなんか作る
- 16 : 2021/08/04(水) 22:08:25.10 ID:yCa7MumC0
-
>>14
とってもジュウシー - 15 : 2021/08/04(水) 22:08:12.88 ID:OOd5RHgM0
-
日本教の社会学
- 17 : 2021/08/04(水) 22:08:30.85 ID:aPEgCW9s0
-
>>1
これは割とマジでガチ
安倍を責めるだけの奴って浅い
安倍の言い分もよく聞いて理解してる人こそ次世代のリーダーに相応しい - 19 : 2021/08/04(水) 22:10:19.87 ID:r04hBPJU0
-
>>17
4ねよゴミウヨ
「人間を観る目が無い罪」で10000年刑務所で暮らせ
イヤなら即、自殺しろ - 26 : 2021/08/04(水) 22:14:23.98 ID:aPEgCW9s0
-
>>19
10000年後の世界では政治学の古典的名著扱いされてる本だから君も読んどきなよ - 27 : 2021/08/04(水) 22:15:49.42 ID:Uq4RHpnlr
-
>>17
確かにこのバカ犯罪者の言い分も聞くべきだけど嘘しか言わないじゃん - 29 : 2021/08/04(水) 22:16:37.80 ID:cIcYvcmf0
-
>>17
くたばれ安倍真理教徒 - 18 : 2021/08/04(水) 22:09:55.87 ID:IyQka9b40
-
ユヴァル・ノア・ハラリのやつ
- 20 : 2021/08/04(水) 22:10:31.44 ID:RA5u26rW0
-
細雪
ほんと何もない小説
ただどこから読んでも面白い - 21 : 2021/08/04(水) 22:11:25.70 ID:yCa7MumC0
-
>>20
晋さんは「ほそ」ゆきと読みそう - 25 : 2021/08/04(水) 22:12:44.06 ID:SAPmmgkU0
-
縄文を作った男
- 28 : 2021/08/04(水) 22:16:23.09 ID:a4+s9GSy0
-
国策不捜査
- 30 : 2021/08/04(水) 22:16:45.10 ID:h7DFLcZZ0
-
渚にて
- 31 : 2021/08/04(水) 22:16:50.52 ID:rsEM5JRf0
-
青木 理
安倍三代 - 32 : 2021/08/04(水) 22:17:06.82 ID:SzQQkuhO0
-
国富を減らし領土を放棄しすげー政治家だよな
- 33 : 2021/08/04(水) 22:17:28.37 ID:meSFMC7l0
-
みんなは本読む時ってどこで読んでるの?
家? - 34 : 2021/08/04(水) 22:18:28.29 ID:GpYFVwQap
-
プラグマティズム
- 35 : 2021/08/04(水) 22:18:56.53 ID:6FcMxljP0
-
米澤穂信 ボトルネック
- 45 : 2021/08/04(水) 22:24:52.14 ID:wPu0uJaw0
-
>>35
これ - 37 : 2021/08/04(水) 22:19:32.97 ID:+0WLbSjL0
-
ミクロ経済学の力
- 38 : 2021/08/04(水) 22:19:52.82 ID:b9nITaLc0
-
昭和16年夏の敗戦
- 39 : 2021/08/04(水) 22:20:29.84 ID:u+d1rhVi0
-
嫌儲族の兄弟っていうロシア文学
- 40 : 2021/08/04(水) 22:21:27.39 ID:HNBtMveA0
-
最暗黒の東京
- 41 : 2021/08/04(水) 22:21:32.17 ID:FIQmcEuO0
-
史記
- 42 : 2021/08/04(水) 22:21:32.41 ID:C0w8GQvU0
-
現代文学を信用しないというわけじゃないよ。ただ俺は時の洗礼を受けていないものを読んで貴重な時間を無駄にしたくないんだ。人生は短い。
- 44 : 2021/08/04(水) 22:24:01.43 ID:8bHdyaeL0
-
大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ
- 47 : 2021/08/04(水) 22:26:12.99 ID:s2vsB3Pg0
-
失敗の本質
- 48 : 2021/08/04(水) 22:26:51.31 ID:ledYSFmV0
-
家畜人ヤプー
- 49 : 2021/08/04(水) 22:27:37.40 ID:cLqZD3LR0
-
火星年代記
火星の人類学者 - 53 : 2021/08/04(水) 22:33:36.65 ID:QT089jGF0
-
絵本だな
読め - 55 : 2021/08/04(水) 22:34:59.26 ID:75dqjLg1p
-
夜と霧
- 57 : 2021/08/04(水) 22:35:41.19 ID:zHQhPqsI0
-
ドラえもん大百科
- 58 : 2021/08/04(水) 22:37:28.65 ID:O+QUtR6hr
-
永続革命論
- 60 : 2021/08/04(水) 22:39:49.31 ID:HavFJilb0
-
SキングのITは糞つまらんから読む価値なし
こんな時代だからこそ嫌儲民にオススメしたい本

コメント