【お閑古鳥】外出自粛で商業施設への影響甚大?東京・お台場周辺の今

1 : 2020/03/31(火) 12:37:32.94 ID:zdqjDhHR9

東京都による週末の外出自粛要請にともない、都心にある多くの商業施設や店舗が臨時休業もしくは時短営業の措置を取った。
都内有数の観光スポットであるお台場では、アクアシティお台場、ヴィーナスフォート、ダイバーシティ東京、デックス東京ビーチなどの商業施設が軒並み休業となっていた。
自粛要請から一夜明けた、3月30日のお台場の様子を追った。

出歩く人の姿は数組程度

デックス東京ビーチ内にある、昭和30年代のレトロな街並みを再現した「台場一丁目商店街」は、いつもなら春休みの中高生が多く訪れ、賑わいを見せるはずだった。
しかし、臨時休校と外出自粛の影響が重なり、この日に関してはまったくと言っていいほど人の姿が見当たらない。隣接するお台場たこ焼きミュージアムも空席が目立つ。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

午後1時過ぎの飲食店街。この時間の店内はまだ利用客の姿も見え、店によっては店外で待ち並ぶ人の姿も見えるところだが、この日に限っては軒並みどのお店も閑古鳥が鳴いていた。
あるお店は値引、別のお店は時間制のコースを無制限にするなどして何とか来店を促そうとしていたが、そもそも館内を歩く人がほとんどいない。
店内のスタッフも手持ち無沙汰な様子で、ただただ時間だけが過ぎているように思われた。

テラス席は目の前にレインボーブリッジが広がり絶好のスポットだが、この日はまったくと言っていいほど人の姿は見当たらず殺風景に映った。
平日とはいえ外を出歩く人の姿は数組程度。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

デックス東京ビーチだけでなく、アクアシティお台場、ヴィーナスフォート、ダイバーシティ東京などの商業施設も館内を歩いている人の姿はほとんど見られなかった。
フードコート内も空席が目立つ。人の往来がない分、館内では人の声よりもBGMがいつも以上に響きわたっていた。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
懸念される各テナントの今後

ある飲食店の店員は、「自粛明けで今日からお店を開けたが、昼時なのにまったく人が来ない。
状況が状況なので仕方がないのだが…」と前置きしたうえで、「当初シフトに入れていたアルバイトも急遽休んでもらうことにした。
4月以降の営業も先行きが見えないので、シフトはいったん白紙にしている」と話し、当面の間、切り詰めた状態で営業せざるを得ない状況であると話した。営業を続ける各テナントにとっては苦境の毎日が続く。

商業施設の場合、売上ゼロであっても「最低保証賃料」を支払わなければならないことが多い。
目先の仕入や人件費などは抑えることができるが、こうした状況が当面も続くようだと、最低保証賃料が重くのしかかる。

前述の店員は、「テナントによってはすでに運営会社に(最低保証賃料の減額を)かけ合っているという声も聞いている」と話した。
都内の商業施設では、すでにルミネ(東京都渋谷区)が、販売額が基準に満たなかったテナントの3月分を半額にすることを表明している。

施設運営会社によってはテナント収入減になるため、例外的対応には慎重にならざるを得ないが、
このままの状況が続き、その間具体的な打開策が講じられなければ、各テナントは撤退せざるを得なくなる。

https://www.data-max.co.jp/article/34902
2020年03月31日 11:26

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/03/31(火) 12:37:54.64 ID:jD1fvSEU0
アヴェっヴェヴェっヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ!!
3 : 2020/03/31(火) 12:38:02.89 ID:RP6yXvHc0
世界の常識
4 : 2020/03/31(火) 12:38:41.97 ID:PNsy1YpU0
正直なんか嬉しいんだ俺
何故かわからないが嬉しいんだ
5 : 2020/03/31(火) 12:38:47.96 ID:U0LmK6FT0
ここも中国人で溢れてたなあ
6 : 2020/03/31(火) 12:39:05.52 ID:OwCfUrjS0
まだギリギリセーフ
7 : 2020/03/31(火) 12:39:31.97 ID:wUbXXuYN0
自粛なら従う従わないが個人の自己判断に委ねられるわな
ま●こ旅も葬式もパチンコも何でもオッケー
8 : 2020/03/31(火) 12:39:46.14 ID:EgS92YsW0
海作り協議会と海洋土木の癒着について
9 : 2020/03/31(火) 12:39:56.81 ID:ppNC61NA0
そりゃ影響甚大じゃなきゃ困るわ…
10 : 2020/03/31(火) 12:40:30.12 ID:VrBTAInX0
所詮、虚業だからな。
不法も多いし無法、だからこのまま潰してもいいんじゃね。

かの国にもダメージ与えられる

11 : 2020/03/31(火) 12:41:04.79 ID:/T85o9yJ0
有明ガーデンで働く予定なんだけど
32 : 2020/03/31(火) 12:50:56.62 ID:fLWy7GbL0
>>11
別の職を探せ。
東京に満員電車が存在し続ける限り、永久に収束しない。
12 : 2020/03/31(火) 12:41:10.09 ID:bOmwKHgd0
恨むなら志村を
14 : 2020/03/31(火) 12:42:37.27 ID:oe8zTKp80
ビフォーアフター画像じゃないとわからない
15 : 2020/03/31(火) 12:43:05.16 ID:ipseJrsT0
公務員も削減な
市役所行ってきたが暇そうにしてたぞ。
16 : 2020/03/31(火) 12:43:17.60 ID:sJ9cRf6W0
>>1
最後w
17 : 2020/03/31(火) 12:43:29.71 ID:xyJkr96J0
糞便性大腸菌で鍛えられて抗体あるから大丈夫だろ

結核菌の抗体が効くと言ってんだからさぁw

18 : 2020/03/31(火) 12:43:30.01 ID:irPWkxVl0
お台場なんか元からショボかった
早く感染者の隔離施設を建設しろよ!
19 : 2020/03/31(火) 12:43:29.62 ID:AxyIS2hM0
なんか貸切見たいではないか
俺は江ノ島に行きたいがまだ油断せず様子を見ようと思う。
治に有って乱を忘れず これが武人の構えだ!!!
20 : 2020/03/31(火) 12:44:28.92 ID:UdyYO1By0
最近反自粛派の急先鋒だったホリエモンがイきってないがどこでなにしてるんだ?
21 : 2020/03/31(火) 12:44:33.45 ID:g9cm5Anq0
うちの田舎のイオンは賑わってるぜ。子供遊ばせて怖くないのかな。公園のほうがよさそうと思うのだけど
22 : 2020/03/31(火) 12:44:43.92 ID:rl6SUt4x0
飲食業なんて体力無いとこが多いのに
悲惨だな

ゼロ利息・低利融資なんかじゃダメだろう倒れるだろう。

23 : 2020/03/31(火) 12:46:44.96 ID:9y5fZeBy0
外出自粛でいいこともあるかと思ったが全くない。
一昨日は飲食店でクチャラーに攻撃された。
昨日はファミマでセルフレジ使おうとしたら女が占領してた。
まともな人が外出を控えて、平時でも外出自粛を求められるようなのが活発になってる感じだ。
24 : 2020/03/31(火) 12:46:47.23 ID:EgS92YsW0
今月中に感染しなければ俺は飛び降りるか飛び込むか服毒か吊るかで死ぬ予定。
25 : 2020/03/31(火) 12:46:47.38 ID:Pb5PonJs0
露出カップルが撮影しててせんずりしながら後付けた
26 : 2020/03/31(火) 12:47:32.98 ID:yn6mUi9c0
医師会「非常事態宣言を!」
27 : 2020/03/31(火) 12:47:41.16 ID:deYyKBeo0
>>1
お台場周辺なんて、まさに不要不急
28 : 2020/03/31(火) 12:48:27.37 ID:Q5dR0dmk0
泡沫業界なぁ
29 : 2020/03/31(火) 12:49:29.45 ID:sl3mLLY20
フジテレビ終了?
ドラマのロケいっぱいできるね!
30 : 2020/03/31(火) 12:49:58.39 ID:yu5gBf4b0
うちのショッピングセンターはまずまず人は入ってるけど見るからに金もってなさそうな人ばかり
品の良さそうな人、小金持ちそうな人はやはり余り出歩かずにいるようだよ
31 : 2020/03/31(火) 12:50:09.51 ID:EgS92YsW0
コロナで死ぬより 不況自殺の連鎖で政府は持たない。
33 : 2020/03/31(火) 12:51:00.89 ID:xvRrVCJ40
東京案内の観光パンフレットみたら、まんま層化の3色旗だったんだよなぁ
34 : 2020/03/31(火) 12:51:28.33 ID:sJ9cRf6W0
イオンは市内の買い物客がそこそこいるな
都会の商業施設に用はねえわ
44 : 2020/03/31(火) 12:55:52.21 ID:T5se1U5W0
>>34
イオンは日用品買うからね
お台場の店で日用品買う人はほとんどいない
35 : 2020/03/31(火) 12:51:43.81 ID:LkBJI14/0
そこそこきちんと自粛してるじゃないか
36 : 2020/03/31(火) 12:53:51.49 ID:E4hhpP+G0
過疎団地に住んでるがザマー
37 : 2020/03/31(火) 12:53:58.15 ID:miit9a5C0
完全にリーマンショックを越えたな

現時点でな

47 : 2020/03/31(火) 12:58:19.22 ID:oiEkRvN/0
>>37
なんてったって経済活動あらゆる分野で滞りまくりだもんな
39 : 2020/03/31(火) 12:55:00.76 ID:gZ3nsLnZ0
誰も居ないお台場ちょっと1人で散策してみたいw
40 : 2020/03/31(火) 12:55:14.69 ID:3sPgUOkS0
>>1

不要不急って事でしょ。

41 : 2020/03/31(火) 12:55:34.23 ID:FTGjrD5/0
しかもこれからが本番だろ
毎日増えまくりじゃねーかww
43 : 2020/03/31(火) 12:55:41.23 ID:C2X31mIP0
酷い…
これがあの東京か?

感染は防ぐべきだが、自粛で東京の人混みが損なわれるのは避けるべき

早く東京の街並みを取り返して欲しい

45 : 2020/03/31(火) 12:56:47.69 ID:7G/Q8yNg0
渋谷や原宿は人がいっぱいでけしからんとか言ってたくせに
お台場に人が来ないと困る人でもいるんですかね
46 : 2020/03/31(火) 12:57:01.81 ID:AdSUEtb80
台場なんて混んでるの休日だけで、平日は今までも閑古鳥だったぞ。
48 : 2020/03/31(火) 12:58:36.72 ID:1WfM47ll0
まだオリンピック向けの工事やってんの?
49 : 2020/03/31(火) 12:58:50.75 ID:0R43igz90
写真見て笑ったガラすきどころじゃないゴーストタウンだ
元々イナカモン若者と外国人相手のつまらない所だし
五輪需要見込もふいになり残念だったねw
今は東京来ると感染しますよ!!来ないように

コメント

タイトルとURLをコピーしました