菅「自宅療養してる人とこまめに連絡を取ればいいだろが!」 二木先生「それができないから問題なんよ」

1 : 2021/08/05(木) 15:44:45.75 ID:vlCT9SWB0


バイキング
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/08/05(木) 15:45:13.55 ID:asCDG9Zgd
スダレがやれよ
3 : 2021/08/05(木) 15:45:21.91 ID:WbGWn+nbd
独り暮らしで急変したらどうすれば良いの
18 : 2021/08/05(木) 15:59:41.56 ID:LUEZVqB+d
>>3
カバのAAを久々に思い出した
32 : 2021/08/06(金) 00:51:04.36 ID:6YOXDkqv0
>>3
死ぬしかない
37 : 2021/08/06(金) 11:38:52.03 ID:ibxAxPCI0
>>3
自己責任やぞ
4 : 2021/08/05(木) 15:46:33.31 ID:wkCqiStV0
頑固ボケ爺やべえ
5 : 2021/08/05(木) 15:46:41.73 ID:RxhPbsy40
スダレお前やれよ
どうせ暇だろ?
6 : 2021/08/05(木) 15:46:56.36 ID:8jZl4Q8xd
医師に判断させるって
トリアージを医師に託すのか
怖すぎだろ
28 : 2021/08/05(木) 21:50:02.94 ID:uwDlkVAk0
>>6
トリアージは現場で判断するもの
7 : 2021/08/05(木) 15:47:25.11 ID:oKk/x6Y20
医療機関「もしもーし、大丈夫ですかー?」
感染者「はぁ・・・。はぁ・・・。」
医療機関「連絡取れず、翌日、再確認」
感染者「(死亡」

こんな状況ばっかになるやろどうせ

15 : 2021/08/05(木) 15:54:28.06 ID:SUWf3DJQ0
>>7
Twitterで中等症一歩手前の人がツイートしてたけど呼吸がせいいっぱいで喋れないしメールも打てない(熱で頭が回らない)らしい
8 : 2021/08/05(木) 15:47:33.42 ID:+OqMvK0x0
サーカスのテントみたいなの作って感染者1000人ぐらい集めて医者一人常駐させればいいやん
10 : 2021/08/05(木) 15:49:56.37 ID:o3/YL9HF0
>>8
暇な大きいホテルでいい。
9 : 2021/08/05(木) 15:48:51.28 ID:7nT08Hvza
モルヒネ使えば大丈夫だ
11 : 2021/08/05(木) 15:53:09.10 ID:8Siyas2Xp
苦しくてもどうにか話せるうちは軽症で、中等症だともう話すことも出来ないと聞いたんだが?
誰がどうやって連絡するんだ?
12 : 2021/08/05(木) 15:53:20.49 ID:EVzp3eNb0
自宅放置者で保健所から「電話に出られるなら大丈夫ですね」って言われて放置が続いたって話をどこかで読んだけど本当なのかな?
今後はこういうことも増えるのかな?
25 : 2021/08/05(木) 16:19:08.46 ID:eU1Vt5Lga
>>12
当然そういうのばっかりになる
13 : 2021/08/05(木) 15:53:54.40 ID:c0M/Sb0M0
驚くほどのバカしかいないんだろうな自民党って
数字と言葉遊びに終始してただただ批判されても何かを言い返せれば良いとしか思ってない
14 : 2021/08/05(木) 15:54:25.35 ID:PidyCB8R0
菅義偉は頭が狂っとる
16 : 2021/08/05(木) 15:55:16.06 ID:4wUkr1ba0
じゃあハゲお前がやれよ
29 : 2021/08/06(金) 00:36:02.76 ID:O6b7kMEl0
>>16
地方が保健所のマンパワー増やせるように、国は一年半なにかしたのかな?したから言ってるんだよねきっと
17 : 2021/08/05(木) 15:59:09.91 ID:RBcG2NkX0
官房機密費でツァーリボンバ買えるだけ買え
もういなくてもいいだろ全員
19 : 2021/08/05(木) 16:09:18.08 ID:II14rSsG0
自分自身の事なのに連絡を疎かにするような奴は放置でいいよ
ほとんどが無症状で自然治癒して終わりだし
20 : 2021/08/05(木) 16:11:51.49 ID:vlCT9SWB0
>>19
というか、これパンクするから繋がらないって話では
21 : 2021/08/05(木) 16:13:02.39 ID:+V2TxwRP0
1人暮らしならコンビニやスーパーうろつきまくるやろ
22 : 2021/08/05(木) 16:15:07.92 ID:GJJPFTYq0
症状が急変したら電話なんかできねーよバーカ
23 : 2021/08/05(木) 16:16:44.86 ID:fwugemWM0
竹中のクソに自宅療養者のオンライン監視業務を依頼しろや
喜んでやるぞ
24 : 2021/08/05(木) 16:17:19.91 ID:Up26fJoB0
仮に中等症1として

・肺炎を患い
・自宅のベッドや布団で横になり酸素吸入しながら安静

こまめに応答できるわけねーだろスダレ

26 : 2021/08/05(木) 18:55:58.60 ID:6sazu/OL0
開業医がコロナ診ないから
自宅療養にして開業医に診させる作戦?
27 : 2021/08/05(木) 20:59:54.60 ID:nzErlTXur
定時連絡があり看護師待機してるホテル療養ですらバチーン死してるのにバラバラの自宅療養者に対応するなんて地獄だぞ

容態悪化と自己申告あったら医者があちこち往診するのか?

30 : 2021/08/06(金) 00:42:47.58 ID:dWKMdTND0
結局何やるにも人が足りない
31 : 2021/08/06(金) 00:48:52.35 ID:0wndk/pu0
できるわけないわな
33 : 2021/08/06(金) 00:54:14.56 ID:DUppMdkU0
もしコロナ感染して自宅療養になった時のために何を準備しとけばいいかな?

ポカリ1.5L5本くらいと冷凍食品3日分くらいあればええか?

34 : 2021/08/06(金) 00:58:33.15 ID:UeD9LgQt0
お掛けになった電話は10秒毎におよそ10円の通話料がかかります

プルルルルル…プルルル……

35 : 2021/08/06(金) 09:57:09.12 ID:FS0TimuNr
こまめに連絡出来るぐらい医師が確保出来るなら入院させられるんだけどなw
36 : 2021/08/06(金) 11:38:13.76 ID:FT3NX8oa0
安否確認するバイトで雇ってよ
仕事ねえから安否確認の夜勤バイトするよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました