【SDGzw】五輪の弁当大量廃棄問題ついに13万食へ…

1 : 2021/08/07(土) 19:54:15.50 ID:ILbJ8sBk9

東京五輪の開会式で、スタッフ向けの弁当4千食が廃棄されるなど、大量の食品ロスが発生していたことが問題になった。

 廃棄を減らすにはどうすればいいのか。ラグビーワールドカップ(W杯)などスポーツの国際大会で食品ロス対策の調査に関わり、五輪前は大会組織委員会も加わった食品ロスを減らすための講習の講師もつとめたみずほリサーチ&テクノロジーズの主任コンサルタントの小林元さんに聞いた。

■大会規模が大きいゆえの難しさ

 ――五輪で弁当の大量に廃棄されるという残念な問題が起きました。防ぐことはできなかったのでしょうか

関連
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

続きはソースにて
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP875RKMP87ULEI002.html?ref=tw_asahi&;__twitter_impression=true

2 : 2021/08/07(土) 19:55:00.48 ID:RZtKsi4N0
俺なんて飯食う金もないおっさんだから
今日はまだカボチャとジャガイモしか食べてないぞ
3 : 2021/08/07(土) 19:55:14.74 ID:jJnrxp730
(ノ∀`)アチャー
5 : 2021/08/07(土) 19:55:18.62 ID:7Q1oJABW0
文句があるなら左翼が全部食べればいいじゃん
9 : 2021/08/07(土) 19:57:08.54 ID:9cllrcee0
>>5
その前に作るなよ
16 : 2021/08/07(土) 19:58:05.83 ID:QX5Dv9Q50
>>9
流通は急には止められない
26 : 2021/08/07(土) 19:59:27.76 ID:4dql4cLm0
>>16
ボランティアに取りに来てもらえばいいだけ
徒歩圏内だ
117 : 2021/08/07(土) 20:08:53.25 ID:RsGDCxQU0
>>26
そうそう 
弁当ちゅ~うのは
作り置きするものと違うんや
そんなもん最初考えで見切り発車し
そのまま突っ込ん行っただけの事や
19 : 2021/08/07(土) 19:58:18.60 ID:SuQCQu0b0
   

   _ノ乙(、ン、)_>>9  雇用ガー! 材料の仕入れ先ガー! みんな可哀そう^^

6 : 2021/08/07(土) 19:56:10.72 ID:SuQCQu0b0
  

   _ノ乙(、ン、)_番組構成が気持ち悪いw  平時のコンビニ弁当廃棄とかにも文句言えよw

7 : 2021/08/07(土) 19:56:22.70 ID:0L14eDIL0
>>1
こえこそがれすよ、こえこそが、わー政権が取りもろした美しい国日本が世界に誇る食糧政策れすよ!

内閣総理大臣・自由民主党総裁 安倍晋三

8 : 2021/08/07(土) 19:56:36.79 ID:bmfrgjAA0
ボランティアのしょぼい弁当は改善されずじまいか?
72 : 2021/08/07(土) 20:04:14.75 ID:kMrl1+7B0
>>8
そもそもだけど、ボランティアは何も貰わないし必要な物も自分で持ち出しが原則だから、弁当貰える事がおかしい。
92 : 2021/08/07(土) 20:06:42.46 ID:tkNHltJy0
>>72
これ
貰えるだけでも有り難いのに質に文句言うとかお恵みにケチつける乞食かよと
11 : 2021/08/07(土) 19:57:37.57 ID:Ysz/RW4J0
「余剰は廃棄ではなくリサイクルだ」
12 : 2021/08/07(土) 19:57:43.54 ID:IvcnlsBU0
これスタッフ向けだから、ボランティアは自腹でコンビニおにぎり買ってるからな
13 : 2021/08/07(土) 19:57:44.95 ID:ajE1rYGf0
来週から本格的に反省会な
14 : 2021/08/07(土) 19:57:46.53 ID:b0PQd/qw0
税金を抜き取る事ができればあとはどうでも良いって事だろ
15 : 2021/08/07(土) 19:57:55.91 ID:VFoDi2fC0
神様なんて信じないけど、
人類のエゴは必ず何処かで報いを受けるぞ。
17 : 2021/08/07(土) 19:58:13.62 ID:V27pX+Hc0
だから何?
何が問題なの?
ただ五輪にケチをつけたいだけ?
87 : 2021/08/07(土) 20:06:11.98 ID:225Dzh2l0
>>17
廃棄弁当が多すぎる事が問題なんじゃないかな
18 : 2021/08/07(土) 19:58:17.89 ID:4dql4cLm0
ボランティアが弁当欲しがってたのにあげなかったのかよ
24 : 2021/08/07(土) 19:59:06.53 ID:V27pX+Hc0
>>18
あげたらボランティアじゃなくなるだろ
94 : 2021/08/07(土) 20:06:54.54 ID:225Dzh2l0
>>24
弁当貰ってもボランティアはボランティアだよ?
150 : 2021/08/07(土) 20:11:29.10 ID:EXr1Mbuv0
>>18
一度恵んだら毎度たかりに来るだろう?
20 : 2021/08/07(土) 19:58:19.31 ID:KXck1DEO0
たった2週間限定で用意した食い物の半分弱がムダになったくらいで
鬼の首を取ったようにガタガタ騒ぐな反日勢力が
25 : 2021/08/07(土) 19:59:27.70 ID:jzsVyAs+0
>>20
反日はお前だよ
税金食い物にするな
30 : 2021/08/07(土) 19:59:46.40 ID:7hL1wLze0
>>20
これがいまの日本人だからな。問題指摘したら反日w
そら30年低迷するわなw
48 : 2021/08/07(土) 20:01:39.60 ID:V27pX+Hc0
>>30
いや実際おまえらオリンピックsage、日本sage、政府sageしてケチをつけたいだけだろ
65 : 2021/08/07(土) 20:03:28.20 ID:7hL1wLze0
>>48
五輪は日本リ活躍あるが、政府にこのところ良いところとかなんかあったっけw
なんでもごっちゃにするなよ
80 : 2021/08/07(土) 20:05:24.37 ID:V27pX+Hc0
>>65
政府の努力のお陰でオリンピックが開催できてるんだぞ
安倍さん、菅さん、自民党に感謝しながら見ろよ
88 : 2021/08/07(土) 20:06:13.92 ID:7hL1wLze0
>>80
w とても教育されてるな。
おれはテレビ無いから結果だけ見てるよw
107 : 2021/08/07(土) 20:07:55.10 ID:225Dzh2l0
>>48
いやこの問題は廃棄弁当が多過ぎるという点だよ
35 : 2021/08/07(土) 20:00:31.65 ID:V27pX+Hc0
>>20
ほんとまるで鬼の首をとったように大騒ぎ
不足しないように、食中毒を出さないよう安全に気をつけて準備をしたらそりゃ少しは廃棄も出るだろ
47 : 2021/08/07(土) 20:01:38.78 ID:7hL1wLze0
>>35
13万だぜ? 1,300食分ならまぁ、てとこ
55 : 2021/08/07(土) 20:02:34.06 ID:V27pX+Hc0
>>47
13万だとなにか問題あるの?
89 : 2021/08/07(土) 20:06:14.48 ID:nS998UwC0
>>55
悍ましい精神性の方ですね
103 : 2021/08/07(土) 20:07:22.25 ID:cEVOmUNO0
>>55
社会で働いたことのない底辺汚物には13万食の廃棄を認識できないんだな
131 : 2021/08/07(土) 20:10:03.15 ID:225Dzh2l0
>>55
多過ぎるんだよ
156 : 2021/08/07(土) 20:11:57.74 ID:V27pX+Hc0
>>131
世界規模の大会だよ 
13万くらいはどうしてもでるだろ
仕方がないこと
104 : 2021/08/07(土) 20:07:25.37 ID:225Dzh2l0
>>35
13万を少しとは言わないから問題になってるんだと思うよ
56 : 2021/08/07(土) 20:02:47.47 ID:nS998UwC0
>>20
貴方をクソ害虫に認定
21 : 2021/08/07(土) 19:58:25.12 ID:e8eOlinE0
おにぎり食べたい
22 : 2021/08/07(土) 19:58:52.84 ID:30pUKkaE0
廃棄すると分かってて発注を減らさなかったのはなんで?
40 : 2021/08/07(土) 20:00:52.86 ID:KSXjHQzS0
>>22
既に契約金の支払いが終わってるからなんじゃない?
66 : 2021/08/07(土) 20:03:31.60 ID:ZDtITLni0
>>22 既にパソナに契約金払ってたんじゃねー適当
23 : 2021/08/07(土) 19:58:55.98 ID:BIjCgk120
お前ら反対しといてそれはないだろ。
こうなる事が予想できなかったのか。パヨクって低能だな。
ただただ、文句言いたいだけの奴ら。
小田急予備軍のクソパヨク。
27 : 2021/08/07(土) 19:59:31.85 ID:HLbrfMep0
世界から非難されんの?
28 : 2021/08/07(土) 19:59:36.42 ID:Tum1K7ei0
日本はいつも廃棄してるだろ
滅べや
29 : 2021/08/07(土) 19:59:39.62 ID:EHPR4X440
カロリーメイトだけにしておけばいい
31 : 2021/08/07(土) 20:00:03.03 ID:qonHon1u0
>>1
また痛ましい事件が・・・゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!
32 : 2021/08/07(土) 20:00:11.90 ID:4G9rJ1/G0
小泉進次郎だんまり笑
33 : 2021/08/07(土) 20:00:13.34 ID:RZtKsi4N0
唐揚げ弁当とかもあったんだろうな
無駄にニワトリさんが殺されてるんだぜ
最悪だよ、その分JOCは罪を償えよ
34 : 2021/08/07(土) 20:00:26.40 ID:hNnJC5tH0
ぜいきんだからやりたい放題だな
ホテルも無駄に借りまくって
全部背負わされる
36 : 2021/08/07(土) 20:00:31.80 ID:aB4Mlvy60
だめな運営…
37 : 2021/08/07(土) 20:00:36.23 ID:/FK7hT0N0
>>1
またマスコミがどうでもいいことでネガキャンを始めた・・・

そんなに弁当の廃棄が問題なら、まずはコンビニの弁当廃棄問題を直させる方が社会に有益だよ。

39 : 2021/08/07(土) 20:00:45.40 ID:furM8GK20
朝日夕刊
修学旅行延期なのに五輪はやっていいの?
という高校生の記事
バカ高校生利用して五輪中止論かよ。
43 : 2021/08/07(土) 20:01:13.96 ID:4d/tgQeO0
排気するのが一番安全で、コストがかからないんでしょ。
簡単な理由じゃん。
批判するのはおかしい。

どうせタダで配ったら、お腹痛くなったどうしてくれる!とか騒ぐ人出てくると思う。

44 : 2021/08/07(土) 20:01:16.11 ID:9jLX1Fc00
豚が食ってるんだろ?問題ないじゃん。
45 : 2021/08/07(土) 20:01:16.86 ID:b0PQd/qw0
こんな腐り切った日本になったのも全て自民党政権になってから
クリーンだった民主党政権に戻せ
46 : 2021/08/07(土) 20:01:23.37 ID:RZtKsi4N0
ボランティアに600円くらい渡して終わりでいいのにな。冷蔵庫使わせてさ
ここまで便利な日本で自分の飯の準備さえ出来ないのはただのバカだし
49 : 2021/08/07(土) 20:01:50.06 ID:PT6qLzsb0
私の廃棄弁当は13万です
50 : 2021/08/07(土) 20:01:50.64 ID:GsuKkYBs0
東京のコンビニだと毎日何万食廃棄されてんの?
59 : 2021/08/07(土) 20:02:53.76 ID:oIsLuMXU0
>>50
東京のコンビニは何人分の弁当を税金で用意してるんだ?
51 : 2021/08/07(土) 20:01:53.59 ID:cdBMt0ul0
セクシー大臣これは早急に対策せなっ!
52 : 2021/08/07(土) 20:01:58.82 ID:XG3M+Oke0
税金なんだから説明責任はあるよな
そして責任とれ
53 : 2021/08/07(土) 20:02:23.81 ID:xTIHXtDk0
無駄すぎるし、もったいない
54 : 2021/08/07(土) 20:02:24.94 ID:9jLX1Fc00
捨ててねーよ!
豚が美味しくいただきました♪
57 : 2021/08/07(土) 20:02:49.75 ID:CgFpDGn30
一方そのコロ自宅療養患者のみなさんは
58 : 2021/08/07(土) 20:02:53.33 ID:aPK+q48G0
>>1
サンドイッチ1個で890円相当かよ どんだけ抜いてるんだよ
60 : 2021/08/07(土) 20:02:55.71 ID:eI1gO9L40
ウサメリクマーボベス
62 : 2021/08/07(土) 20:03:16.91 ID:FNNjQoBt0
ホームレスに配れば良くね
腹壊しても自己責任で
63 : 2021/08/07(土) 20:03:18.63 ID:2hpuoUIn0
これがMOTTAINAIをスローガンにしてた国のやることか
64 : 2021/08/07(土) 20:03:23.87 ID:iOjPql5p0
TBSの金平が偉そうに廃棄弁当を子供食堂に回せ
みたいなこと言ってるけど
ならばTBSの給料の高さを日本人平均給与に下げろよな
まずは自分らの高い給料を低い人達に回せよ
81 : 2021/08/07(土) 20:05:33.55 ID:SuQCQu0b0
  

   _ノ乙(、ン、)_>>64  そういう声をあげる人たちが、積極的に貰いに行けばいいだけの話よねw
なんで、問い合わせてもらいに行かないの?w
無駄になる前に、私たちが美味しくいただきました^^って報告する方が文句垂れ流すより有益よねw

114 : 2021/08/07(土) 20:08:39.57 ID:KXck1DEO0
>>64
すぐ子供
反日勢力の常套句だね
その子ども食堂とやらに持ってく運搬費とか
衛生管理はどうするんだっていう
133 : 2021/08/07(土) 20:10:05.19 ID:V27pX+Hc0
>>114
そもそもガキの頃から乞食の味を覚えさせるのは良くない
その子供食堂とやらは閉鎖して自助努力させるべき
153 : 2021/08/07(土) 20:11:47.64 ID:KXck1DEO0
>>133
準備や後片付けしなくて楽
というカタワもタカるような所だしな
67 : 2021/08/07(土) 20:03:32.66 ID:9cFYynPW0
他人にたかってやっている金だからこう言う事になる
議員や組織委員会のものが自腹でやったら、弁当なんて出す必要はない自腹でやらせろになる(笑)
68 : 2021/08/07(土) 20:03:34.66 ID:9jLX1Fc00
税金は捨てたかもしれんが、弁当は捨てていません!
豚が美味しく頂きました♪ありがとうね、都民。てだけ。
70 : 2021/08/07(土) 20:04:07.85 ID:nJjHJVdg0
鳩弁当
71 : 2021/08/07(土) 20:04:12.95 ID:0lkFvLUh0
ボランティアにはチョコパンだろ?
74 : 2021/08/07(土) 20:04:28.13 ID:j4L3lXfn0
学生ボランティアは菓子パンで我慢しろ
75 : 2021/08/07(土) 20:04:34.16 ID:94CKQfaY0
余った弁当無料でもらえるブース作ればいいのに。
76 : 2021/08/07(土) 20:04:36.40 ID:9CWpsif80
貧困家庭に分けろとか言うけど
それ食って腹こわしたりしたら
後処理が面倒だしね

捨てるのが正解だの

99 : 2021/08/07(土) 20:07:14.07 ID:0k7Z4Maz0
>>76
これな
下手に配るとあることないこと喚く馬鹿がいるから配れないのよ
77 : 2021/08/07(土) 20:04:58.00 ID:5gmbrMZV0
単に契約の問題だろ
全てが杜撰
78 : 2021/08/07(土) 20:05:02.12 ID:+gXWacfh0
IT途上国だから管理なんて無理
79 : 2021/08/07(土) 20:05:15.73 ID:dxDxCLyc0
福島の食材ってどうなったんだ?
82 : 2021/08/07(土) 20:05:36.61 ID:+gXWacfh0
そら4兆円軽々越えるわ
83 : 2021/08/07(土) 20:05:55.36 ID:JAUp+oNf0
日本人って口だけの馬鹿やから
84 : 2021/08/07(土) 20:06:03.24 ID:7j1OxlUb0
コイツラは北なら全員銃殺!
そうして欲しい!
85 : 2021/08/07(土) 20:06:04.45 ID:To6XhDsg0
子供食堂とかに配りなよ
86 : 2021/08/07(土) 20:06:07.82 ID:T72sSiVs0
都庁の職員に買い取らせろよ
90 : 2021/08/07(土) 20:06:22.22 ID:/Y7q3Y9n0
もったいない
コロナ禍で困窮してる人はたくさんいるのに
そういう人に配ってほしかった
91 : 2021/08/07(土) 20:06:26.32 ID:ZdCBubt90
これがモッタイナイの文化だ
93 : 2021/08/07(土) 20:06:43.46 ID:8twjyIgJ0
低迷する外食産業の経済を(空)回しとるんや
95 : 2021/08/07(土) 20:06:56.84 ID:NSXs1v2+0
捨てられる弁当をせっせと作る弁当屋の気持ちは
売れりゃあいいってもんでもないよな、凹むし萎えるよな
96 : 2021/08/07(土) 20:06:58.36 ID:j4L3lXfn0
いくら無駄使いしても自分たちが支払うわけじゃないからやりたい放題やな
97 : 2021/08/07(土) 20:06:59.34 ID:fxpygt3B0
コンビニは1日143万食廃棄しているけど

巨大スポンサーなのでテレビや新聞では一切叩かないwww

五輪よりコンビニの廃棄を叩けよジャーナリストさん

148 : 2021/08/07(土) 20:11:26.71 ID:Vmn4phS+0
>>97
毎日でそれなら少ないかもな
イベントみたいなのだとどうしても多くなる
そりゃ普段よくイベントやってるマスコミとしては
弁当の破棄なんてわかってるから
それを逆手にとってオリンピック批判するのは簡単だよなぁ
98 : 2021/08/07(土) 20:07:01.34 ID:G2l1uSif0
これみんな税金なんだぜ
100 : 2021/08/07(土) 20:07:15.43 ID:Dzt235YC0
観客入れて販売するはずだったもんをカラ納品させとるだけちゃうん?
101 : 2021/08/07(土) 20:07:18.49 ID:2PWycuUc0
食べない人がいるんだよ
特に昼な
夜はそんなに余ってないよ
なぜ昼余るかというと、競技時間がずれたり、そもそも食べない人がいるから
102 : 2021/08/07(土) 20:07:18.75 ID:nGFFcHrO0
組織委は13万食抜きな
106 : 2021/08/07(土) 20:07:50.18 ID:VP1zQGnd0
他人の金だからなんとも思ってないだろ
死刑
109 : 2021/08/07(土) 20:08:18.09 ID:UVOTsnUG0
税金を使い切るのが重要
NHKも同じく
110 : 2021/08/07(土) 20:08:20.22 ID:fxpygt3B0
コンビニ弁当よりまずいからみんな喰わないらしい。しかもレンジ無し
111 : 2021/08/07(土) 20:08:23.54 ID:9A1mCQYG0
おかしい…日本人は勿体ない精神を自慢してきたはず…
なぜこれほどの無駄な弁当を発注し、そのまま廃棄しているのか…
113 : 2021/08/07(土) 20:08:36.27 ID:byuPjpZB0
ホームレスに配れよ
どの道彼らは腹壊すもん食いまくってるだろ
115 : 2021/08/07(土) 20:08:40.12 ID:6FK36dTR0
弁当の発注すらまともにできない日本

もう恥ずかしいわ

116 : 2021/08/07(土) 20:08:43.28 ID:fpu6d6WV0
まーた報道特集か
またまた現役役員が中延るんじゃね
118 : 2021/08/07(土) 20:08:55.38 ID:wy2khiHS0
貧困世帯に配れとかいうやつがいるけどいい加減にしろよ
困窮者は残飯処理係じゃねーぞ
弱者には金を配ればいいんだよ
そもそもボランティアに金を配ってればこんなことにはならなかった
143 : 2021/08/07(土) 20:10:57.60 ID:V27pX+Hc0
>>118
なにも配らなくていい
食いたければ真面目に働け
119 : 2021/08/07(土) 20:09:04.85 ID:l4LYKiZZ0
1憶2千万円を捨てた国賊、組織委員会
120 : 2021/08/07(土) 20:09:06.06 ID:AJkp5/ou0
配らればいいのに
122 : 2021/08/07(土) 20:09:11.06 ID:ae0T/6/p0
お天道様は見てるでぇ
123 : 2021/08/07(土) 20:09:12.08 ID:FUDUN3An0
自宅療養者へ配るいい方法、何かないかな…
124 : 2021/08/07(土) 20:09:23.89 ID:P6I+Ggdz0
実際は福島産を捨ててるんだろ
福島で畜産業や農家はマジ国賊だからな
126 : 2021/08/07(土) 20:09:41.00 ID:e86HgeWm0
13万回分の食料www
127 : 2021/08/07(土) 20:09:41.95 ID:AoiTvi9t0
土に還ってまた食物になるからな
128 : 2021/08/07(土) 20:09:43.28 ID:Qx06h5mk0
POSシステム入れてコンビニみたいに発注制にしたらどう
欠品するようなら増やす、廃棄になるようなら減らす
129 : 2021/08/07(土) 20:09:47.93 ID:1czcQOSq0
関係者の弁当屋との癒着か?
糞すぎないか?
132 : 2021/08/07(土) 20:10:04.06 ID:o8bO0+sp0
あれ止めてなかったのか_
134 : 2021/08/07(土) 20:10:07.58 ID:fERGh+Ke0
大量だからキャンセルも難しいわな
店の規模によっては死活問題だ
136 : 2021/08/07(土) 20:10:18.25 ID:VTavfsmK0
会場に乞食を並ばせて配ればいいだろ
見た目が悪いとか言ってる場合じゃないぞ
137 : 2021/08/07(土) 20:10:24.98 ID:4HzgOnzh0
SDGsとオリンピック か
138 : 2021/08/07(土) 20:10:31.34 ID:e7N4hwtV0
つか、弁当何10万個発注してんの?
それでこの時期に人流というか人をどれだけ集めちゃったか分かるでしょ。
139 : 2021/08/07(土) 20:10:31.38 ID:qcdDoBpL0
キックバックが入らないだろ
電話とFAXじゃあね
弁当もまともに発注できない
所詮人の金だしね
140 : 2021/08/07(土) 20:10:36.23 ID:U8NgY7JX0
これも中抜き
せめてボランティアにあげろよ
141 : 2021/08/07(土) 20:10:42.86 ID:aQRUCQg00
癒着バラマキとしか思えない
142 : 2021/08/07(土) 20:10:47.48 ID:5CmJv+010
世界最大の無駄作りイベント
144 : 2021/08/07(土) 20:10:59.74 ID:1a68VCGx0
中抜き弁当スゲーな。
産業廃棄物業者からもキックバックあるんでしょ?
政治家センセ達は産廃もやっているからね。
145 : 2021/08/07(土) 20:11:09.99 ID:byuPjpZB0
そもそも保存のきくものにしろよ
146 : 2021/08/07(土) 20:11:19.15 ID:46zPPdAB0
今さらだろ
約束した利益を確保することだけを考えて強行したイベントだ
この発注を取り消せるほどシガラミが無いなら最初からやってない
147 : 2021/08/07(土) 20:11:25.80 ID:Qf2l3i4X0
コロナ患者にはカップ焼きそばと酷い見殺し
149 : 2021/08/07(土) 20:11:28.47 ID:jS9kzuSN0
セクシーなんか言えよ
151 : 2021/08/07(土) 20:11:38.25 ID:Ee3QvpRg0
スカウターが
152 : 2021/08/07(土) 20:11:45.13 ID:tgyJzWLQ0
>>1
一個くれ
154 : 2021/08/07(土) 20:11:52.31 ID:C4XGWBSm0
オリンピックなんて利権がない物を探す方が難しいもんなw
155 : 2021/08/07(土) 20:11:55.26 ID:fxpygt3B0
おにぎりは毎日1億個廃棄されています。

コンビニスーパーは巨大スポンサーなので新聞やテレビはスルーwww

ジャーナリストに価値なんてないよなw

157 : 2021/08/07(土) 20:11:59.00 ID:7PbK3kXZ0
ボランティアに喰わせる弁当はねぇ!
158 : 2021/08/07(土) 20:12:00.51 ID:Nb24zf+Q0
作るなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました