- 1 : 2021/08/08(日) 11:21:48.89 ID:qVEjuguka0808
-
- 2 : 2021/08/08(日) 11:21:57.07 ID:qVEjuguka0808
-
塩の量は肉の重量の 0.8%

- 3 : 2021/08/08(日) 11:22:02.15 ID:qVEjuguka0808
-
ちな浸透圧で汁が滲み出てもノーダメや

- 4 : 2021/08/08(日) 11:22:23.62 ID:qVEjuguka0808
-
みんなもやってみてね✌
- 5 : 2021/08/08(日) 11:22:46.07 ID:oLfvqD0p00808
-
直前にふれってジャンがいってた
- 54 : 2021/08/08(日) 11:33:34.34 ID:+SscXYGa00808
-
>>5
直前に振るのはダチョウ肉やからな
- 6 : 2021/08/08(日) 11:22:55.04 ID:pKWTt4Xd00808
-
まずそう
- 7 : 2021/08/08(日) 11:23:07.00 ID:BuZXEtHZ00808
-
熟成肉ではないんか
- 8 : 2021/08/08(日) 11:23:09.71 ID:N5tS/NVQM0808
-
ユーチューブ切り貼りとか有能イッチ
- 9 : 2021/08/08(日) 11:23:29.81 ID:qVEjuguka0808
-
>>8
照れるわ
- 10 : 2021/08/08(日) 11:23:58.44 ID:yGKDt+xTr0808
-
塩の量ちょっと間違えただけで大発狂しそう
- 11 : 2021/08/08(日) 11:24:24.52 ID:3C1gmiT9a0808
-
肉腐るやん
- 12 : 2021/08/08(日) 11:24:33.89 ID:0axDPjhs00808
-
ドリップドバドバで草
- 14 : 2021/08/08(日) 11:24:45.60 ID:SSrEd2fT00808
-
ちょっとした乾塩せきやな
- 15 : 2021/08/08(日) 11:24:51.72 ID:NeXLYUiM00808
-
人肉と同じ味付けなんか
気持ち悪い
- 18 : 2021/08/08(日) 11:25:45.63 ID:qVEjuguka0808
-
>>15
どう読んだらそうなるんや……
- 16 : 2021/08/08(日) 11:25:03.74 ID:9L6nP1TB00808
-
ステーキの焼き方って宗教だよな
- 19 : 2021/08/08(日) 11:25:57.05 ID:09hqeGV/00808
-
へぇ~俺なら適当に焼いて完成後ににんにくチップと焼肉のたれぶちまけて食うけどなぁ
- 20 : 2021/08/08(日) 11:26:00.46 ID:N/FlEdIld0808
-
焦げるやろアホ
- 21 : 2021/08/08(日) 11:26:13.04 ID:WDyMCr8tp0808
-
そんな面倒な準備して面倒な片付けしてまで安く食いたいか?普通にステーキ屋行くわ
- 24 : 2021/08/08(日) 11:26:59.74 ID:qVEjuguka0808
-
>>21
ステーキ屋で食うより美味しく焼けるぞ
ステーキ屋はこんな手間かけてないからか
- 38 : 2021/08/08(日) 11:29:55.68 ID:WDyMCr8tp0808
-
>>24
その程度の下拵えすらしてない店しか知らんとか可哀想やな
- 44 : 2021/08/08(日) 11:30:52.03 ID:qVEjuguka0808
-
>>38
美味しいお店教えろ😡
- 25 : 2021/08/08(日) 11:27:06.33 ID:FCYCEif6a0808
-
胡椒30~1時間前
塩直前
にしてる
- 26 : 2021/08/08(日) 11:27:23.01 ID:ASuJ/PCP00808
-
好みやぞニワカス
- 27 : 2021/08/08(日) 11:27:38.11 ID:XRPZYt9r00808
-
59分だとどうなるんや?
- 28 : 2021/08/08(日) 11:27:38.40 ID:q5HTooILd0808
-
ほえー塩がタンパク質の構造を変質させるんかー
- 29 : 2021/08/08(日) 11:28:02.85 ID:GWIEYGz1d0808
-
そんな時間かける意味が無い
高級な肉ならまだしもスーパーレベルでこだわっても差はない
- 30 : 2021/08/08(日) 11:28:09.63 ID:fOpcD40H00808
-
よくわからないYouTuberがソースとかいう異常事態
- 39 : 2021/08/08(日) 11:30:00.44 ID:qVEjuguka0808
-
>>30
こうせい校長やぞ
この人の言うとおり作るとごっつうまいで
- 51 : 2021/08/08(日) 11:33:05.61 ID:QNKTcdfx00808
-
>>39
概要欄見たけど料理人としての実績何も書いてないんやが
経営者としては有能なんかもしれんけど
- 57 : 2021/08/08(日) 11:35:28.41 ID:qVEjuguka0808
-
>>51
実績の話とかしてないわ
ワイがこのおっさんの言うとおり作ってみたら美味かったんや😡
- 65 : 2021/08/08(日) 11:38:58.05 ID:aRKyX9IeM0808
-
>>57
大事なことやな
- 67 : 2021/08/08(日) 11:40:12.63 ID:J5Pd8XAA00808
-
>>57
ほんならそれを先に書くべきや
動画のおっさんの言うことよりもイッチの体感のが大事やねん
- 31 : 2021/08/08(日) 11:28:12.57 ID:mIEiB/z200808
-
人体と同じ塩分だと美味しい理論は草
- 49 : 2021/08/08(日) 11:32:17.71 ID:6Xl84kQwp0808
-
>>31
謎よな
体には優しいんやろうけど美味く感じるかは別やろ
- 63 : 2021/08/08(日) 11:38:46.45 ID:B6lQXnYUF0808
-
>>31
でもポカリって美味くね?
- 32 : 2021/08/08(日) 11:28:16.70 ID:QNKTcdfx00808
-
店で食えばいいよね
- 33 : 2021/08/08(日) 11:28:33.83 ID:PtI7sntM00808
-
美味しんぼのステーキ焼き名人とか言う乞食みたいなおっさん思い出した
- 36 : 2021/08/08(日) 11:29:20.87 ID:Km3ZSVPd00808
-
>>33
ちゃんとハット被ってて身なりは良かったやろ
- 34 : 2021/08/08(日) 11:28:36.61 ID:DT87GTQX00808
-
人体が0.8%→わかる
0.8%なら本能的に美味しい→?????!!!こじつけもいいとこやろ
- 35 : 2021/08/08(日) 11:28:38.67 ID:yJ4Zzk+t00808
-
多分だけどタンパク質は縮み抑えるどころか縮むと思う
- 40 : 2021/08/08(日) 11:30:04.50 ID:mIEiB/z200808
-
まてよ
塩がタンパク質を変質させる理論と
人体と同じ塩分にする理論を考えると
人体は塩で変質させられているのか
- 50 : 2021/08/08(日) 11:32:55.70 ID:qVEjuguka0808
-
>>40
人体で塩があるのは筋肉やなくて体液やから違うやろ
- 41 : 2021/08/08(日) 11:30:20.13 ID:q5HTooILd0808
-
ほぼ筋やんけ
- 43 : 2021/08/08(日) 11:30:40.37 ID:r44M6BOr00808
-
味を染み込ませる必要なんかないし
- 48 : 2021/08/08(日) 11:31:41.18 ID:nkHCq7/Wa0808
-
肉になった時
- 52 : 2021/08/08(日) 11:33:07.21 ID:NPHJ/18Yd0808
-
YouTuberとか全員詐欺師やろ
- 53 : 2021/08/08(日) 11:33:27.60 ID:5tsHEagi00808
-
そもそも肉の中にも0.8%くらいの塩分含まれとるんやないの
- 55 : 2021/08/08(日) 11:34:22.69 ID:FLQyNOrM00808
-
塩はともかく胡椒は焼く前か後かでシェフ結構わかれるよな
- 61 : 2021/08/08(日) 11:37:24.34 ID:q5HTooILd0808
-
>>55
胡椒先に振る意味ってあるんか?
焦げるわ香り飛ぶわメリットがない気がするんやが
- 56 : 2021/08/08(日) 11:34:43.69 ID:5tsHEagi00808
-
水分中の塩の濃度と肉の重量に対する塩分じゃまるで話が違うし頭おかしなるで
- 58 : 2021/08/08(日) 11:35:48.36 ID:FLQyNOrM00808
-
三國シェフは海の物は塩少なく、陸の物は塩いっぱいかけりゃええよってゆってた!
- 59 : 2021/08/08(日) 11:36:29.12 ID:N/FlEdIld0808
-
ウルフギャングみたいなステーキどうやれば出来るんや?
- 64 : 2021/08/08(日) 11:38:52.36 ID:q5HTooILd0808
-
>>59
サラマンダーで焼くんや
- 76 : 2021/08/08(日) 11:41:55.55 ID:N/FlEdIld0808
-
>>64
サラマンダーは、四大精霊のうち、火を司る精霊・妖精である。サラマンデル、サラマンドラとも呼ばれる。手に乗る位の小さなトカゲもしくはドラゴンのような姿をしており、燃える炎の中や溶岩の中に住んでいる。
- 60 : 2021/08/08(日) 11:36:41.71 ID:5WuHCdIb00808
-
ステーキの焼き方人によって違いすぎるわ
- 62 : 2021/08/08(日) 11:38:07.06 ID:oj+fTtfQ00808
-
にんにく醤油に漬け込んで焼くわ
- 66 : 2021/08/08(日) 11:40:10.66 ID:34VXLwtha0808
-
タレつけてくうわ
塩派ってガ●ジやろ
- 69 : 2021/08/08(日) 11:40:57.05 ID:z/bg70sl00808
-
>>66
ソースかけるにしても下味で塩コショウは振るやろ
- 71 : 2021/08/08(日) 11:41:02.45 ID:Km3ZSVPd00808
-
>>66
どう食おうがまず塩コショウで焼くやろ
- 68 : 2021/08/08(日) 11:40:25.82 ID:ukxo4d6300808
-
塩は焼く10分前や
肉の臭みの水分が抜ける
- 78 : 2021/08/08(日) 11:42:03.64 ID:B6lQXnYUF0808
-
>>68
イッチご貼ってるやつまた肉が吸収するとか書いてるけど吸収させたらあかんよな
- 70 : 2021/08/08(日) 11:40:58.71 ID:51ariNXI00808
-
科学的アプローチ感出してるけど一切根拠書いてないね
- 72 : 2021/08/08(日) 11:41:20.98 ID:tr9Zv+59M0808
-
タンパク質のねじれってなんやw
- 73 : 2021/08/08(日) 11:41:21.79 ID:8xA2EZC000808
-
焼く前にかけて焼く時にもかけて最後にもかける
- 74 : 2021/08/08(日) 11:41:37.89 ID:2wdUOPN800808
-
いつものステーキガ●ジやん
コテつけろもう
- 75 : 2021/08/08(日) 11:41:50.30 ID:LhhntmzO00808
-
こういうの見るともやっとする
今回ならどうねじれや縮みを抑えるのか説明してほしい
- 77 : 2021/08/08(日) 11:41:56.67 ID:O8+4PNls00808
-
いいねしてて草👍
コメント