- 1 : 2021/08/10(火) 02:34:38.63 ID:gV6DY/Jn0
-
土方、工場、介護、清掃、もう全部AIがやるで
- 2 : 2021/08/10(火) 02:34:55.80 ID:gV6DY/Jn0
-
これからは頭脳労働しか生き残れない時代なんや
- 3 : 2021/08/10(火) 02:35:45.07 ID:gV6DY/Jn0
-
まあ自己責任や
- 4 : 2021/08/10(火) 02:37:18.45 ID:ikA9wZ8i0
-
えっえっ
…ということは、膣土方もってこと!? - 5 : 2021/08/10(火) 02:38:47.53 ID:XWX8sdss0
-
底辺職こそAI化は進まないんだよなあ
- 6 : 2021/08/10(火) 02:39:22.83 ID:cqTirgb80
-
そいつぁていへんだなぁ
なんつって! - 7 : 2021/08/10(火) 02:40:28.42 ID:/lWIqT3V0
-
10年前もそう言われてたような気がするんやが一体いつになったら奪われるんや?
- 8 : 2021/08/10(火) 02:40:52.47 ID:iG/CwbeDH
-
掃除って言うてもクソアホロボットじゃ床しかできへんくね?
- 9 : 2021/08/10(火) 02:41:09.14 ID:FXmbvLgE0
-
はよ奪ってくれよ
- 10 : 2021/08/10(火) 02:41:55.03 ID:QnAPTCMZ0
-
接客業全部AIにしろとは思う
基地外もロボ相手に怒鳴り散らさんやろ - 11 : 2021/08/10(火) 02:42:28.36 ID:cqTirgb80
-
わいの脳の使ってない部分に電極つないでマイニングとかできないのかな
- 12 : 2021/08/10(火) 02:42:58.01 ID:JSXOuSTq0
-
底辺は仕事あるやん
上級の仕事がなくなる - 17 : 2021/08/10(火) 02:44:59.90 ID:gV6DY/Jn0
-
>>12
逆やで
頭脳労働以外生き残れなくなる - 18 : 2021/08/10(火) 02:46:04.23 ID:ygsZCKpbd
-
>>17
おまえアホやろ
人間より賢いAIがあれば、まず最初になくなるのが頭脳労働 - 21 : 2021/08/10(火) 02:46:52.47 ID:p7kM+DCD0
-
>>17
あーそういう感じね
お疲れ - 45 : 2021/08/10(火) 02:54:48.29 ID:EyfpVFL90
-
>>17
あったま悪そう
- 13 : 2021/08/10(火) 02:43:24.02 ID:nu7FjFK9M
-
底辺も機械化で昔より大幅に人減ってるけどね
- 14 : 2021/08/10(火) 02:44:00.77 ID:hLCUTHyyM
-
ロボットができる仕事でも人力の方が低コストなら人間がやらされるんやで
- 15 : 2021/08/10(火) 02:44:28.82 ID:ygsZCKpbd
-
まず頭脳労働が不要になる
このイッチは何もわかってない - 16 : 2021/08/10(火) 02:44:50.82 ID:/lWIqT3V0
-
半年ぐらい前か山奥の道路工事現場で交互通行の信号に「この信号はAIで制御されています。交通量に応じて適切な切り替えを行い待ち時間を短縮します」って説明看板着いとったけど対向車ゼロのまま赤信号で5分以上待たされたわ。なんやあのクソアホAI
- 19 : 2021/08/10(火) 02:46:12.02 ID:p7kM+DCD0
-
イッチがどの程度知識があんのかしらんが学術論文すらaiが書けるようになる未来がくるんやから遅かれ早かれやろそんなん
- 20 : 2021/08/10(火) 02:46:28.61 ID:ml0i7XJ8a
-
むしろ頭使う仕事の方がAIに奪われるんちゃうの?
- 22 : 2021/08/10(火) 02:47:22.42 ID:RDFjTTfW0
-
途上国から出稼ぎに来た人間とかの方が安いし
ちょっと前あったAIが奪う系の話は全部ベトナム人に置き換えたほうがしっくりくるわ - 23 : 2021/08/10(火) 02:47:34.12 ID:gBeOH1o/M
-
人間を低賃金でこき使う方が安上がりの仕事は奪われません
- 24 : 2021/08/10(火) 02:47:36.60 ID:7MFKP5q2d
-
そんなにコストかけられないから底辺職なんだわ
- 26 : 2021/08/10(火) 02:48:00.02 ID:pyTchDm10
-
実際そんなことにはならん
人間の処理能力なめすぎや - 27 : 2021/08/10(火) 02:49:08.88 ID:g0U7LZgb0
-
そういうので一番ヤバいのってガチ底辺職じゃなくて中途半端な事務とか営業やと思うで
- 28 : 2021/08/10(火) 02:49:31.15 ID:h2J+j/bo0
-
介護任せられるくらいのロボットが出来るならまず最初に頭脳労働がなくなる
- 29 : 2021/08/10(火) 02:49:37.07 ID:TCR+ecYUp
-
その頃にはベーシックインカム制度になってるから平気平気
- 30 : 2021/08/10(火) 02:50:18.16 ID:gIQAlTrs0
-
まあこの辺全部機械で出来るようになったら他の職業も機械管理する人しかいらんようになるやろ
- 37 : 2021/08/10(火) 02:51:18.91 ID:h2J+j/bo0
-
>>30
そうなったら機械が機械を管理するよ
人間が動き考える事が非効率になる - 31 : 2021/08/10(火) 02:50:25.52 ID:nTNmqFqRa
-
逆やむしろ全員底辺職になるんや
- 32 : 2021/08/10(火) 02:50:52.80 ID:SCfRPMx/0
-
管理職こそAIの得意分野なんや
- 33 : 2021/08/10(火) 02:50:58.74 ID:zCwiQeB80
-
下っ端より何してるか分からん中間管理職をAIにした方が良いわ
- 64 : 2021/08/10(火) 03:00:55.49 ID:1UIrIIyM0
-
>>33
どうせ数字とにらめっこしてるだけだしな
AIのほうが得意やろ - 34 : 2021/08/10(火) 02:51:01.16 ID:hvYUzYab0
-
工場とかで機械に触れてるとよく分かるけど人間の労働力って替えが効かんよ
汎用作業やらせるにはコストがかかりすぎる - 35 : 2021/08/10(火) 02:51:12.72 ID:vjPCdkVka
-
機械より人間の方が安上がりやん
- 36 : 2021/08/10(火) 02:51:14.89 ID:/lWIqT3V0
-
飯塚みたいな事件無くなるように高齢者向けの自動運転は早く実用化してほしいわ
- 38 : 2021/08/10(火) 02:52:03.94 ID:qwmEqCJLM
-
全部の仕事AI化してみんなで仲良くお昼寝しようや
- 39 : 2021/08/10(火) 02:52:11.87 ID:gV6DY/Jn0
-
日東駒専以上の頭脳がないと失業する時代がくるやろな
- 40 : 2021/08/10(火) 02:52:20.14 ID:t0Y+u1M/0
-
いずれAIが地球環境を守るために人間を滅ぼすべしって判断する日が来るんやろな
- 43 : 2021/08/10(火) 02:54:19.29 ID:QnAPTCMZ0
-
>>40
大気から酸素奪って二酸化炭素生み出す害悪生物やからな人間
なんで存在してしまったんやろか - 54 : 2021/08/10(火) 02:56:44.50 ID:SCfRPMx/0
-
>>43
酸素が良いもので二酸化炭素が悪いものとか思ってそう - 41 : 2021/08/10(火) 02:52:59.76 ID:gxsXslMY0
-
ドローンさえ碌に法整備進まん日本でAI実用化って何百年後の心配しとるんや
- 44 : 2021/08/10(火) 02:54:20.63 ID:47VNmaead
-
>>41
そんなんも全てAIが解決してくれるよ
あと100年のうちにAIは人間を超える - 47 : 2021/08/10(火) 02:55:15.48 ID:QnAPTCMZ0
-
>>44
AIが利権を欲しがらない限りAIが日本で天下を取ることはないって星新一か誰かのショートショート見たわ - 42 : 2021/08/10(火) 02:53:35.41 ID:/ah3IgGca
-
AI化が全て終わる前に日本が滅ぶやろうな
- 46 : 2021/08/10(火) 02:55:13.41 ID:/WWa8Upca
-
なんか勘違いしてるやつ多いけど
底辺労働は人間つかったほうが安いからなくならんぞ
やばいのは単価高くて圧力団体とかない職業な
証券マンとか激減しとるよ - 48 : 2021/08/10(火) 02:55:26.59 ID:GZpHNnnB0
-
自分で言ってて矛盾に気づかんのかな
- 49 : 2021/08/10(火) 02:55:41.43 ID:gIQAlTrs0
-
逆にAIが管理して人間が働くのが効率良いんじゃないだろうか
- 50 : 2021/08/10(火) 02:55:48.17 ID:oU1Vkesp0
-
底辺がやってくれる仕事をわざわざ高いコストかけて機械化するかね
コンビニすら無人化できない国でさ - 51 : 2021/08/10(火) 02:55:51.95 ID:+zCh9EXe0
-
何かしら仕事あるやろ
なかったらナマポや - 52 : 2021/08/10(火) 02:56:20.90 ID:ZUhaCsnt0
-
ワイAIエンジニア、自動AIツールたくさんでてきて自分が1番仕事奪われそうで草
- 60 : 2021/08/10(火) 02:58:49.67 ID:h2J+j/bo0
-
>>52
おまえの作ってる古臭い機械学習AIは世界を変えない
変えるのはディープラーニング - 53 : 2021/08/10(火) 02:56:38.53 ID:Dl7NBkrca
-
これからの日本はAI化なんてコストかかること出来なくなって逆に底辺職増えるやろ
- 55 : 2021/08/10(火) 02:57:21.27 ID:jup/sYcz0
-
AIが人間を超えた瞬間から爆発的な進化が始まる
人間超えをした翌日には世界変わってるよ
ロボット三原則なんて一瞬で破られる - 56 : 2021/08/10(火) 02:57:44.03 ID:VvBJlVfp0
-
早く建設業にai入れ
ワイの積算を楽にしろ - 58 : 2021/08/10(火) 02:58:42.65 ID:1UIrIIyM0
-
底辺職のほうが奪われにくい定期
- 59 : 2021/08/10(火) 02:58:48.83 ID:RazsaDLSa
-
AIがワイの代わりになんJしてくれたら楽なのにな
- 61 : 2021/08/10(火) 02:59:47.94 ID:fY+j/+L1a
-
AI来るなら早く来てクレメンス…
お盆シーズンで地獄や
ちな飲食 - 62 : 2021/08/10(火) 03:00:01.82 ID:0X6GPkD90
-
でもAIがアントニオ猪木の略だったら?
- 63 : 2021/08/10(火) 03:00:29.36 ID:CaJYV7kEa
-
>>62
あの人大丈夫なんか
寝たきりみたいになってたな - 65 : 2021/08/10(火) 03:01:09.60 ID:WWo3snWf0
-
AIってロボットちゃうし
そりゃガワの技術が上がれば搭載はされるだろうけど人並みに力仕事をこなせるロボット技術がねーし - 66 : 2021/08/10(火) 03:03:43.29 ID:eHhGdnj5r
-
早くロボットに作業させろと思う辛い仕事ほどロボットにならない
- 73 : 2021/08/10(火) 03:07:01.73 ID:1UIrIIyM0
-
>>66
介護なんか気合い入れて機械化するべきや
人間のする仕事やない - 67 : 2021/08/10(火) 03:03:49.77 ID:lgY/M+Fs0
-
えw
むしろそういう仕事こそ残るのでは
aiは便利なロボット君ちゃうぞ - 68 : 2021/08/10(火) 03:04:02.56 ID:qS15hMvUr
-
こういうの見るとFGOの魔術師キリシュタリアの破神計画って理想的やと思うな
空想樹に巨神アトラスを召喚して空想樹の魔力で真エーテルを発生させて人類は人から神になる
人間みんな神の位になっても知性がある限り争いはあるとシャーロックホームズは言うがいずれ収束するのはワイも同意見や - 75 : 2021/08/10(火) 03:07:03.37 ID:WuHLbxgc0
-
>>68
なんでオタクって唐突にアニメや漫画の話するんだろうな - 69 : 2021/08/10(火) 03:04:21.08 ID:TmDOpknr0
-
アホか?先になくなるのは頭脳労働やぞ
肉体労働ができるような高性能なロボットが社会にいきわたるなんて相当先だろ - 76 : 2021/08/10(火) 03:07:47.16 ID:eHhGdnj5r
-
>>69
既に全自動ラインは構築されてるよ
文句も言わないし土日も動かせるし需要に応じて人の増減しなくていいし、転職していなくなることもない - 70 : 2021/08/10(火) 03:04:35.20 ID:pndaSIUF0
-
事務職なんか危ないかもな
- 71 : 2021/08/10(火) 03:05:31.40 ID:WEZ0mCh1r
-
日本にそんな未来はやってこないやろ
それよりも衰退の一途を辿ってかつての行いを東南アジアにやり返されてる可能性の方が高い
海外からの観光客が日本の女を安く買い漁ってる最中現地の男は低賃金であくせく働いてる
AVが観光のパンフレットも兼ねてるかもな - 74 : 2021/08/10(火) 03:07:01.81 ID:Fpk7lFnw0
-
>>71
それはもう実際そうなってる
AV女優とやれる日本ツアーが組まれてる - 72 : 2021/08/10(火) 03:05:55.16 ID:U/GqAgnL0
-
機械より安いから底辺職が存在するんやで
- 77 : 2021/08/10(火) 03:07:51.02 ID:DwTspMUB0
-
むしろ中間に居る人間の仕事がなくなって底辺職に流れてくる
- 78 : 2021/08/10(火) 03:10:45.51 ID:ahE8Zj0y0
-
誰が金出すんだよ
底辺職に就いてる奴ってお前らの仕事がAIで奪われるって自覚ないの?

コメント