こどおじのみんな、家に納めている金額を教えてくれ。増額させられそうなんや

1 : 2021/08/11(水) 11:09:18.62 ID:aCAZn5xda
31000円今納めてるんやが
「昇給してるだろうしもっといれれるだろ?」っていわれたんやが平均いくらなんや
アフィリエイトみたいな文章ですまん
2 : 2021/08/11(水) 11:09:31.92 ID:aCAZn5xda
もうちょいいれるべきなんか?
3 : 2021/08/11(水) 11:09:31.93 ID:Z2n4lA/80
0円
4 : 2021/08/11(水) 11:09:44.97 ID:aCAZn5xda
>>3
マ??
許されるんか?
5 : 2021/08/11(水) 11:09:45.49 ID:aUugMKdra
0
6 : 2021/08/11(水) 11:09:53.16 ID:WUh2c59C0
収入の3割
11 : 2021/08/11(水) 11:10:16.45 ID:aCAZn5xda
>>6
流石に多すぎやろ・・・
7 : 2021/08/11(水) 11:09:53.88 ID:Dv7X7aSbp
家賃考えれば5万円が妥当
14 : 2021/08/11(水) 11:10:28.39 ID:aCAZn5xda
>>7
五万ってまじ???
>>10
19 : 2021/08/11(水) 11:11:01.71 ID:7KhoSxmRa
>>14
そもそもきみの給料はどれくらいなん?
25 : 2021/08/11(水) 11:11:54.32 ID:aCAZn5xda
>>19
24歳で手取り27万や
やっぱもっといれるべきなんかな・・・
31 : 2021/08/11(水) 11:12:28.04 ID:Dv7X7aSbp
>>25
5万円とかいってすまんな
やっぱり3割はいれろ
8 : 2021/08/11(水) 11:09:59.96 ID:e3cVhsC/0
すっくな
9 : 2021/08/11(水) 11:10:03.86 ID:aCAZn5xda
会社の先輩とか10万いれてる人とかいたらしいけどほんとかわからん
10 : 2021/08/11(水) 11:10:14.30 ID:cQazyGrYM
わいは5まんや
12 : 2021/08/11(水) 11:10:23.39 ID:yP7omKNb0
ワイも0
非正規やし子どもの頃小遣いもらってなかったし知らんわ
13 : 2021/08/11(水) 11:10:25.85 ID:WXk24H870
増額されるんやなくてさせられるんか
16 : 2021/08/11(水) 11:10:47.92 ID:yScOfESHd
3万も入れてるのは偉いと思うぞ
20代とかなら
30 : 2021/08/11(水) 11:12:23.42 ID:aCAZn5xda
>>16
24や
17 : 2021/08/11(水) 11:10:49.31 ID:GEm+QK3U0
電気代のみ
18 : 2021/08/11(水) 11:10:51.96 ID:DT8sPXxn0
3万ってガ●ジやろ
20 : 2021/08/11(水) 11:11:29.33 ID:wxslEgcDa
こどおじは貰ってるんだろ?😫
21 : 2021/08/11(水) 11:11:30.60 ID:fJKYq7/Yd
ワイは0や
変わりに病院連れて行ったり
田んぼの手伝いしてるで
それで十分やと
23 : 2021/08/11(水) 11:11:40.84 ID:Z2n4lA/80
>>21
ええ子やで
29 : 2021/08/11(水) 11:12:15.37 ID:aCAZn5xda
>>21
滅茶苦茶偉い
金よりもそっちのほうが大変やわな
22 : 2021/08/11(水) 11:11:34.04 ID:xx67sWw90
どうぞ結婚式のとき返してくれるやろ
24 : 2021/08/11(水) 11:11:44.81 ID:EPyir6Nw0
4.7万や
26 : 2021/08/11(水) 11:12:07.69 ID:29TZ9boo0
手取り18ワイは3万や
27 : 2021/08/11(水) 11:12:10.24 ID:tCeaJFHYa
0やで
28 : 2021/08/11(水) 11:12:12.30 ID:flBiQCEoa
家賃は払わないけど家の修繕費とか全額出すって感じやな
毎年50万ぐらいかかる
36 : 2021/08/11(水) 11:12:57.86 ID:aCAZn5xda
>>28
マ?????
月4万ぐらいか
32 : 2021/08/11(水) 11:12:28.21 ID:c7xH+HNS0
手取り25で6万
33 : 2021/08/11(水) 11:12:29.78 ID:Hr51WModa
10万
出張で離れてるしこのくらいは普通やわ
34 : 2021/08/11(水) 11:12:36.78 ID:WRj2XDHtd
スマホとネット含め5万
35 : 2021/08/11(水) 11:12:47.39 ID:+ggRK1PHd
ニートのワイが4万入れてるのに働いてて3万ってどういうことだよ
37 : 2021/08/11(水) 11:13:04.22 ID:Q7hb7PUD0
一人暮らししろよ
38 : 2021/08/11(水) 11:13:16.84 ID:LTLMYtDcr
5000円
そのぶん貯金出来ないくせにショップチャンネルから物を買いまくる軽度のガ●ジ親の
入院費から葬式費用から家の解体費用から墓代金まで全部持ち
39 : 2021/08/11(水) 11:13:19.56 ID:EfnVoJab0
家賃くらい入れればええやろ
田舎か?
40 : 2021/08/11(水) 11:13:29.65 ID:RCwazQVQ0
0やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました