- 1 : 2021/08/12(木) 11:05:06.54 ID:7x8dqMCp0
-
アフガン首都、90日以内に陥落も タリバン猛攻で=米当局者
[カブール/ワシントン/アンカラ 11日 ロイター] – 米国防当局者は11日、アフガニスタンで反政府武装勢力タリバンが勢力を拡大する中、首都カブールが90日以内に陥落する恐れがあるとの認識を示した。
月末の駐留米軍撤退の完了を控え、タリバンは猛攻を続けており、欧州連合(EU)高官によると、タリバンはアフガン領土の65%を支配。11州都がすでに制圧、もしくは制圧の瀬戸際にあるという。
ホワイトハウスのサキ報道官は、タリバンによるカブール制圧の可能性についてコメントを控えた上で、「アフガン国内における治安情勢の悪化を注視している」とし、米軍撤収計画に変更はないと強調した。
さらに、アフガン国軍が反撃に必要な支援を米国から受けているという認識を改めて示し、「反撃する政治的意志や一丸となる能力があるか」はアフガンが決定する必要があると述べた。
また、トルコ政府高官によると、情勢を注視するとしつつも、他の外国軍によるアフガン撤退後も、トルコ軍がカブール空港の運営・警備を継続する計画とした。
- 2 : 2021/08/12(木) 11:05:22.36 ID:gVeJR9in0
-
はい
- 3 : 2021/08/12(木) 11:05:34.75 ID:rukOR1rj0
-
航空相撲
- 4 : 2021/08/12(木) 11:05:47.71 ID:9AUHTCxd0
-
ランボー置いてこい
- 5 : 2021/08/12(木) 11:06:40.40 ID:+kN5UQca0
-
アメ公が居なくなった途端にしゃしゃり出てくる
タリバンの中身ってお前らなの? - 6 : 2021/08/12(木) 11:07:05.51 ID:+28210zZ0
-
バックに中露が付いてんだっけ
- 7 : 2021/08/12(木) 11:07:16.40 ID:iJHwgyX/0
-
タリバン国w
- 8 : 2021/08/12(木) 11:08:47.83 ID:3w+U0vb40
-
もともとタリバンつくったのはアメリカだし、全てがアメリカの自作自演なんだよ
- 9 : 2021/08/12(木) 11:09:06.84 ID:MV1pUI+l0
-
制空権無いならやられ放題でしょ
- 10 : 2021/08/12(木) 11:09:10.89 ID:GYK8XywQ0
-
そりゃまた予算組んで戦争よ
戦争は終わっちゃったら経済回らんからな
アフターコロナ経済回復の起爆剤 - 11 : 2021/08/12(木) 11:09:12.42 ID:+YLsDKop0
-
タリバン民主主義人民共和国になればいいよ
- 12 : 2021/08/12(木) 11:10:17.23 ID:FopeLbjW0
-
ソ連「チャーンス!」
- 13 : 2021/08/12(木) 11:10:36.40 ID:1MPFssu20
-
学校破壊したり女教師処刑とかしなけりゃ問題ないけどな
- 14 : 2021/08/12(木) 11:10:45.82 ID:YUjvxJfV0
-
ロシアを追い出しアメリカを追い出し
しかし中国に取り込まれるアフガン - 49 : 2021/08/12(木) 11:26:26.74 ID:tHbHaPkw0
-
>>14
草原の道どまんなかなのに華僑が定着せんかったんやで
我々から盗んだ判定出たら追い出される - 15 : 2021/08/12(木) 11:11:00.90 ID:sfig5cuD0
-
沖縄で米軍に出ていけとかヘイトスピーチしてる奴等の目的がわかっちゃったよね(´・_・`)
- 16 : 2021/08/12(木) 11:11:43.49 ID:aNYBP1W40
-
タリバンは最終的にどうしたいのかな
- 17 : 2021/08/12(木) 11:11:50.54 ID:uUHyx5mK0
-
州都制圧がどういう状況なのか
いまいち想像できん - 18 : 2021/08/12(木) 11:11:51.42 ID:Q1bGAjD10
-
20年間何やってたんだ
- 19 : 2021/08/12(木) 11:12:47.73 ID:1MPFssu20
-
アフガンは基本部族社会だから、地域の有力者がアメリカの傀儡政府よりタリバンの方がいいと思ってたから簡単にひっくり返るんだろうよ
嫌なら住民総出でタリバン攻撃するだろうし - 20 : 2021/08/12(木) 11:13:07.45 ID:oAe6HlpB0
-
中村医師がやってたとこもタリバンにのまれるのかね?もうのまれた?
- 21 : 2021/08/12(木) 11:13:11.47 ID:q8UjyTol0
-
ランボーもう歳だからな
- 22 : 2021/08/12(木) 11:13:13.62 ID:eUQ4AZs40
-
またロシアが侵攻しそう
- 23 : 2021/08/12(木) 11:13:23.08 ID:fYz3LlV50
-
怒りのタリバン
- 24 : 2021/08/12(木) 11:14:42.12 ID:DB0lwDXj0
-
ベトコンと一緒でアメリカ人にはタリバンか市民か分からんから無理やろ
- 26 : 2021/08/12(木) 11:15:09.22 ID:BTUvQVla0
-
普通にタリバンに占領されたほうが幸せなんじゃね
- 46 : 2021/08/12(木) 11:22:41.80 ID:+Pom4hNJ0
-
>>26
タリバンがアフガン住民の平和とかを目指してるとでも思ってんのか? - 27 : 2021/08/12(木) 11:15:20.05 ID:gGCr+wDC0
-
国民総アクバル
- 28 : 2021/08/12(木) 11:15:37.09 ID:t3NoGgf20
-
カタリバン
- 29 : 2021/08/12(木) 11:16:10.67 ID:++TtRtKt0
-
さすが長年アメリカとやり合った組織
ぽっと出のisisとは格が違う - 30 : 2021/08/12(木) 11:16:22.12 ID:W20F/wdb0
-
これはこれでアメリカさん喜んで戦争しそうなもんだけどね
- 31 : 2021/08/12(木) 11:16:41.72 ID:BRl0b9pz0
-
怒りのアフガン
- 32 : 2021/08/12(木) 11:16:49.47 ID:hGaIkyG10
-
>>1
タリバンになったら全域空爆できる
アメリカはそれを待ってる - 33 : 2021/08/12(木) 11:16:50.17 ID:dqauEaFa0
-
アメリカ的にはアフガンって中国の一帯一路の通り道だから通せんぼしたいのだ
- 34 : 2021/08/12(木) 11:17:02.49 ID:ffrqhjzP0
-
少数民族に政権任せたらそりゃ汚職するでしょ
- 35 : 2021/08/12(木) 11:18:39.65 ID:b/7slIeR0
-
東は中国、西はイラン、北はロシア
米も守りづらそうではある
撤退して前線コンパクトにするのが最近の流行りみたいだし - 36 : 2021/08/12(木) 11:20:11.80 ID:ffrqhjzP0
-
そのうち日本が送り込んだペシャワール会の緑化した土地もケシ畑になるんだろう
胸が熱くなるな - 37 : 2021/08/12(木) 11:20:15.14 ID:ICGCaB8a0
-
この国はずっと戦っていたのだからもう全て死に絶えるまで放置金もかかるし
- 38 : 2021/08/12(木) 11:20:32.49 ID:S+hniosv0
-
アメリカの中東政策っていつも失敗してんな
- 39 : 2021/08/12(木) 11:20:43.46 ID:dqauEaFa0
-
一帯一路の通り道だしウイグルに隣接しててタリバンはイスラムの仲間を助けたいと思ってて
ウイグル侵攻の可能性があるからアメリカにはメリット
市民はとばっちり - 40 : 2021/08/12(木) 11:20:44.73 ID:ZjLftfuf0
-
タリバンを支援してたのがアメリカという事実も最近は忘れられてるもんな
- 41 : 2021/08/12(木) 11:21:01.97 ID:gGCr+wDC0
-
程よいところで難癖つけて中国とやり合ってくれたら胸熱だよね
- 42 : 2021/08/12(木) 11:21:21.86 ID:+Pom4hNJ0
-
サキ報道官をエリア88の指揮官にもどすしかない
- 43 : 2021/08/12(木) 11:21:40.81 ID:VY6w3ku40
-
日本と戦ったときのアメ公はどこへ行ったの?腰抜けしかいなくなった?
- 44 : 2021/08/12(木) 11:22:19.68 ID:xG0CaElv0
-
無能なのはアフガニスタン政府と軍なんじゃないの?
テロとの戦いすら米国マン頼りってのは恥ずかしすぎる - 45 : 2021/08/12(木) 11:22:28.39 ID:HZSzGatN0
-
> ホワイトハウスのサキ報道官は
サキならシンとミッキーを使えよ
- 52 : 2021/08/12(木) 11:28:26.25 ID:8mXuFJA00
-
>>45
グレッグも - 47 : 2021/08/12(木) 11:23:52.62 ID:ffrqhjzP0
-
タリバンは表向きウイグルには不干渉でしょ
アフガン難民もウイグルは選ばんだろうし - 48 : 2021/08/12(木) 11:26:21.02 ID:DdundYee0
-
ここ10年20年ずっと中東関係は
ブッシュ、オバマが余計なことしてきたことを
トランプ、バイデンが尻拭いしている感じ - 51 : 2021/08/12(木) 11:27:37.52 ID:ffrqhjzP0
-
元々アメリカがコーラン焼き祭りとか調子こいて煽ったから国際ビルぶっ飛ばされたんだろ
しかも自分達が仕込んだ手法でよ
自業自得だろ - 53 : 2021/08/12(木) 11:28:47.84 ID:VWCQvz/O0
-
>>1
スレタイが頭悪すぎて脳みそがタリバン(足りんバカ) - 54 : 2021/08/12(木) 11:29:34.81 ID:5C5QlmvJ0
-
アフガニスタンな
- 55 : 2021/08/12(木) 11:31:13.59 ID:aUp1OYPb0
-
先日中国がタリバンと会談したのには驚いたわ
- 56 : 2021/08/12(木) 11:33:24.19 ID:durKx1qn0
-
クリントンに続きまた民主党の大統領が過ちを犯す
- 57 : 2021/08/12(木) 11:33:28.89 ID:CTvSY77k0
-
タリバンが勝ったらアフガンがイスラム原理主義国家になるだけ
ただし中国さまだけはお金くれるから別扱い
ウイグル?所詮テロリストのタリバンにお金くれる中国に逆らう気概なんてない - 59 : 2021/08/12(木) 11:35:16.76 ID:Lm1LFASc0
-
罪の無い住民の命を永遠に犠牲にし続けるプロレスでしょ
- 60 : 2021/08/12(木) 11:36:20.29 ID:nr+qeDSg0
-
裏に支那がいるんだろ?
- 61 : 2021/08/12(木) 11:39:43.74 ID:qhUcKQZp0
-
調子にのって米国にテロしかけてまた同じ歴史を繰り返しそうw
アフガン、90日以内に陥落。タリバンが完全制圧へ 無能アメ公どうすんの…?

コメント