嫌儲って、獣医いないよな

1 : 2021/08/12(木) 21:12:48.77 ID:Ez/6hKSO0

【悲報】K値宮沢准教授、ついに京大をクビになってしまう?😢「良い転職先紹介してください」 [373226912]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628769044/

2 : 2021/08/12(木) 21:13:04.56 ID:6NNbMFr30
よんだ?
4 : 2021/08/12(木) 21:13:22.50 ID:Ez/6hKSO0
>>2
お前ではない
3 : 2021/08/12(木) 21:13:09.64 ID:Ez/6hKSO0
わりとみんな獣医のこと知らんからマウントとれるぞ
5 : 2021/08/12(木) 21:13:36.60 ID:Ez/6hKSO0
スレでみんな獣医の話聞きたがってるぞ
6 : 2021/08/12(木) 21:13:54.67 ID:sRRu1Sr1d
>>5
消えろ
無意味人間グッポ梶田が
7 : 2021/08/12(木) 21:13:58.54 ID:5gFYtYJj0
弟が獣医師免許持ってるわ
今は全く別の仕事してるけど
9 : 2021/08/12(木) 21:14:39.12 ID:Ez/6hKSO0
>>7
なんの仕事?
8 : 2021/08/12(木) 21:14:00.83 ID:XBIOD+9Qr
牛のケツに手突っ込む話できる奴来て
69 : 2021/08/12(木) 21:35:15.67 ID:GlCOsfKm0
>>8
牛のマ●コの中には上方向に突き上げる突起部があって受精用の管が入るのを妨げるので
上にある肛門に腕を突っ込んで腸壁ごと膣壁を持ち上げて管が通るようにするって話?
10 : 2021/08/12(木) 21:14:41.06 ID:tIodEQj50
けものはいてもけものいはいない
11 : 2021/08/12(木) 21:15:07.52 ID:ok2bVgk70
あんまりマウント取れないし
35 : 2021/08/12(木) 21:21:23.29 ID:Ez/6hKSO0
>>11
そもそもその具合すらもよくわからん
年収とか激務とか
12 : 2021/08/12(木) 21:15:09.97 ID:v3trMAfQ0
もう 帰るど !!
13 : 2021/08/12(木) 21:15:14.06 ID:VJ1g9Q6H0
獣医免許あるけど医薬品の研究してるわ
ちょいちょいいる
14 : 2021/08/12(木) 21:15:16.34 ID:M1RGBF/9d
獣医師はまじで儲からん
24 : 2021/08/12(木) 21:18:13.43 ID:/JvH6czh0
>>14
嘘つけw
地元で動物病院やっているところは、メチャクチャ儲かっているぞ
33 : 2021/08/12(木) 21:20:56.59 ID:7MLXtMpX0
>>14
獣医は評判が命の人気商売だぞ
トップはマジで儲かるが底辺はお察し
15 : 2021/08/12(木) 21:15:30.17 ID:eympdqZId
帯畜獣卒だが呼んだか?
38 : 2021/08/12(木) 21:22:18.84 ID:Ez/6hKSO0
>>15
道民?

全部教えて
年収とか貯金とか
あとそもそも大学の難易度すらよくわらかん

54 : 2021/08/12(木) 21:27:14.89 ID:HWy1sqidM
>>15
うさちゃん診れる?
16 : 2021/08/12(木) 21:15:50.90 ID:D49rO1c00
オレ加計学園獣医学部だが?
23 : 2021/08/12(木) 21:18:03.05 ID:suOTJidTM
>>16
まだ卒業生でてないだろ
42 : 2021/08/12(木) 21:22:46.93 ID:Ez/6hKSO0
>>23
農工大って、、、、まさか
17 : 2021/08/12(木) 21:15:50.91 ID:Z8qTtVuM0
知識ひけらかさないならいないのと同じだからね
ROMは存在しない
18 : 2021/08/12(木) 21:16:00.95 ID:eympdqZId
ちな、実家の牧場継いだ
41 : 2021/08/12(木) 21:22:34.58 ID:Ez/6hKSO0
>>18
じゃあ意味ねえやん
19 : 2021/08/12(木) 21:16:04.61 ID:Cu3dwRzf0
犬部の人ノンフィクション出てたけど儲けて無さそう
20 : 2021/08/12(木) 21:16:27.28 ID:b9u7lEVC0
おるんよ
21 : 2021/08/12(木) 21:17:04.25 ID:oxE6wojD0
その獣医に聞きたいのってけーちの今後の身の振り方だろ
しょうもないわ
22 : 2021/08/12(木) 21:17:22.19 ID:suOTJidTM
いるぞ
25 : 2021/08/12(木) 21:18:38.04 ID:/ZQy6QA/0
昨年国試受かりました
どうしました
26 : 2021/08/12(木) 21:18:55.76 ID:eympdqZId
意外と女の子多いよ

女の9割は小動物志望だけど

29 : 2021/08/12(木) 21:19:45.80 ID:SGCUzqrG0
>>26
誰もお前を呼んでねーよ
去れ
44 : 2021/08/12(木) 21:24:09.90 ID:Ez/6hKSO0
>>26
俺が呼んだ
居れ
27 : 2021/08/12(木) 21:19:33.32 ID:r9zxOk1OM
畜産来いよ
28 : 2021/08/12(木) 21:19:45.42 ID:z/NhB5110
獣医学部に入っても薄給激務の現実を知って半分以上が地方公務員にシフトするよ
30 : 2021/08/12(木) 21:20:03.01 ID:uF8dQ+s+0
嫌儲がどこかで被曝するのに頑張ってるから尊敬する的な書き込みみてびっくりした
確かにペット連れてってレントゲンした時そんな感じだった気がする
46 : 2021/08/12(木) 21:24:38.72 ID:Ez/6hKSO0
>>30
誰か解読よろ
60 : 2021/08/12(木) 21:29:26.87 ID:No2S6vaE0
>>46
レントゲン取るときに犬猫を放射線防護服着ないで保定しててやばいねって話
31 : 2021/08/12(木) 21:20:16.11 ID:Vvb/0V2u0
私はリス尻尾をそられたの
34 : 2021/08/12(木) 21:21:14.24 ID:nkefLtLor
特に牛や豚が詳しいぞミノにセンマイにハツにレバー
ね、詳しいでしょ
わからない事があればなんでも聞いてよ
36 : 2021/08/12(木) 21:21:29.90 ID:yl0pV/oud
二階堂くんはモルモットもだめなの?
40 : 2021/08/12(木) 21:22:23.83 ID:qekLBkIR0
ヤクザが撃たれた時に駆け込むイメージ
49 : 2021/08/12(木) 21:25:16.21 ID:Ez/6hKSO0
>>40
こういうの含めてききたい
43 : 2021/08/12(木) 21:23:02.08 ID:C1LAz0NT0
猫ならいるのになあ
45 : 2021/08/12(木) 21:24:33.10 ID:j7kl3MPOa
獣医って開業メイン?
それとも研究とか保健所とか?
47 : 2021/08/12(木) 21:24:39.38 ID:qwByWtrV0
獣医じゃなきゃダメなんですか?
48 : 2021/08/12(木) 21:25:07.53 ID:css2WBdS0
熱湯用意します!
51 : 2021/08/12(木) 21:25:34.19 ID:Ez/6hKSO0
質問はいっぱいいるけど回答者がいない地獄
55 : 2021/08/12(木) 21:28:43.72 ID:K5nRy6O70
いるだろ
畜産系のスレにわく 多分暇なんだろう
57 : 2021/08/12(木) 21:28:54.99 ID:Ez/6hKSO0
>>55
そんなスレないぞ
56 : 2021/08/12(木) 21:28:52.66 ID:/JvH6czh0
真面目な話、あふれかえっている歯科医よりは成功するチャンスが大きそうだけどな
58 : 2021/08/12(木) 21:29:12.78 ID:Ez/6hKSO0
>>56
難易度がまず違うだろがタコスケ
65 : 2021/08/12(木) 21:32:57.55 ID:/JvH6czh0
>>58
まあ、歯学部の偏差値は確かにピンキリだからな
ただ、獣医学部もそんなに難しく無いけどな
73 : 2021/08/12(木) 21:38:21.01 ID:Ez/6hKSO0
>>65
そうなん?
そんなに、ってどんなに
医学部の一番下でも早慶理系くらいって聞いたけど
75 : 2021/08/12(木) 21:41:02.71 ID:/JvH6czh0
>>73
医学部と獣医学部の難易度は全然違うだろ、タコスケ
59 : 2021/08/12(木) 21:29:13.62 ID:4o+bQ4sc0
嫁のおじさんは獣医
61 : 2021/08/12(木) 21:29:33.57 ID:Ez/6hKSO0
>>59
同性婚は認められてないぞ
62 : 2021/08/12(木) 21:29:38.59 ID:wd6aHLCJ0
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだああああああああ
63 : 2021/08/12(木) 21:32:09.66 ID:bkBQGZSa0
大動物の需要は北海道に集中してて東京では小動物担当以外暮らせなさそう
70 : 2021/08/12(木) 21:36:48.16 ID:No2S6vaE0
>>63
都内はまあそこそこだけど関東は千葉栃木みたいに都市圏向けの酪農畜産やってるから住み分けしてるよ
64 : 2021/08/12(木) 21:32:16.42 ID:lZcyEuUH0
小さい頃馬の尻に手を突っ込むのをやりたくて獣医とか農学部目指してた
66 : 2021/08/12(木) 21:33:22.81 ID:xK75bwCWM
>>64
67 : 2021/08/12(木) 21:33:38.90 ID:zp2A0jeG0
で、何を聞きたいんだ?
小出しせず質問書いてりゃわいてくるだろ
71 : 2021/08/12(木) 21:37:36.02 ID:Ez/6hKSO0
>>67
年収
年齢
大学受験の難易度わかりやすく
大学の勉強
将来性
職務内容、周り含む
68 : 2021/08/12(木) 21:34:55.08 ID:/JvH6czh0
獣医学部出て何がしたいのか言えよ
研究者か?
72 : 2021/08/12(木) 21:38:16.61 ID:HWy1sqidM
獣医や動物看護師って動物好きすぎても勤まらない仕事なんだろうな
好きだけど感情移入しすぎない程度のバランス感覚持ってる人でないと
冷静に診れる性格でないと

大怪我とか大病してる動物が来たら心が張り裂けそうになって精神的ダメージ受けて飼い主と一緒に泣いちゃって仕事にならないとか、そんなんだとダメだよね
最初はキツくてもそのうち慣れて冷静に診れるようになるのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました