ブラック企業辞めたら根性なし扱いされて再就職できない

1 : 2021/08/16(月) 12:11:48.402 ID:DOJEZcH40
面接で前職を辞めた理由って絶対聞かれるけど
正直に言っても笑われる
2 : 2021/08/16(月) 12:12:42.807 ID:N1D+8Znk0
どういう理由で辞めたの
5 : 2021/08/16(月) 12:14:35.863 ID:DOJEZcH40
>>2
サービス残業250時間超え
32 : 2021/08/16(月) 13:02:45.492 ID:92e6+WXq0
>>5
いい数字だね
俺もサービスで250やってたからわかる、そのライン超えたら嘘くさい

月400超えが半年続いて、タイムカード控えるようにしたらすぐに会社から捨てられた

34 : 2021/08/16(月) 13:04:30.839 ID:DOJEZcH40
>>32
お前はどの立ち位置で発言してるんだ?
3 : 2021/08/16(月) 12:12:46.644 ID:rsm4eORQd
よし笑ってやろう事情話せ
4 : 2021/08/16(月) 12:14:02.131 ID:DOJEZcH40
ブラックエピソードを正直に言う → 「そんな会社あるわけないだろwww」と笑われる
ブラックエピソードを控えめに言う → 「その程度で辞めるなんて根性ないね」と笑われる
適当にキャリアアップのためみたいな話をでっち上げる → 「普通そんな理由で辞めないよね?」と笑われる

どうすりゃいいんだ

6 : 2021/08/16(月) 12:14:57.578 ID:0x1kQsTi0
受けてるとこがそもそもブラックなのでは…
8 : 2021/08/16(月) 12:15:57.929 ID:DOJEZcH40
>>6
そりゃ俺みたいなゴミはそれなりの企業じゃないと面接もしてくれないよ
7 : 2021/08/16(月) 12:15:03.840 ID:o+jDKSk2r
ドロドロにとけて他のゴキにくわれてそいつもとけて最後のやつは蜘蛛やダニに食われてきえる
9 : 2021/08/16(月) 12:16:02.198 ID:DGmSYtrLa
ブラックだからって正直に言って面談でなんか言われたことなんてないぞ。
面談うけたとこもブラックなのでは
10 : 2021/08/16(月) 12:18:04.158 ID:o10Mec39a
そんなことで笑う企業は就職しないほうが絶対にいい
11 : 2021/08/16(月) 12:18:42.842 ID:DOJEZcH40
>>10
じゃあこのまま無職でいるしかないのか・・・
13 : 2021/08/16(月) 12:20:03.676 ID:Y7bptYzj0
>>11
無職でいるための理由探ししてるのかよ
15 : 2021/08/16(月) 12:25:45.594 ID:DOJEZcH40
>>13
なんでそうなる?
17 : 2021/08/16(月) 12:26:38.484 ID:2fEy3wk4a
>>11
いや働かなくても生活できるほど蓄えがあるなら働けとは言わないけどそうじゃないなら働く必要あるやん?
でも身を削ってまで働くなら生きるための働くがそうじゃなくなるからちゃんとしたところに当たるまで頑張れよ
18 : 2021/08/16(月) 12:30:53.294 ID:DOJEZcH40
>>17
結局どうすりゃいいんだよ
働くべきじゃなくて働く必要があるって矛盾してるだろ
20 : 2021/08/16(月) 12:33:15.485 ID:8j81Wlxda
>>18
そこだけ切り取ったら意味不明だろ
働くべきじゃないところで働くんじゃなくて
働きやすいところで働けって言ってんの
じゃないと何のために働いてんのかわかんなくなって死にたくなるぞ
21 : 2021/08/16(月) 12:35:02.149 ID:DOJEZcH40
>>20
俺のスペックで働きやすいところなんて相手してくれるわけねえだろ
23 : 2021/08/16(月) 12:38:32.416 ID:UjNltHsi0
>>21
面倒くさい奴だな
派遣でもやってろ
24 : 2021/08/16(月) 12:40:29.027 ID:DOJEZcH40
>>23
そもそも正社員の求人は面接までたどり着けない
笑われるのは契約社員とか派遣の登録とかバイトの面接だよ
12 : 2021/08/16(月) 12:19:46.638 ID:zyYbb2YN0
それはある
14 : 2021/08/16(月) 12:22:30.912 ID:hnIyi4Sc0
なんで辞めたのかはそりゃ聞くし、辛いから辞めましたなんて理由は減点かな
16 : 2021/08/16(月) 12:26:28.550 ID:DOJEZcH40
>>14
どうすりゃいいんだ
19 : 2021/08/16(月) 12:30:56.727 ID:jjPywfqGr
ほんとそれなぁぁぁぁぁああああ!!!!!!!!!
わかるぜぇえぇぇえええええ!!!!!

もうずっとこんな感じ
結構みんな見てるってことは俺はとことん合わなかったのかね

22 : 2021/08/16(月) 12:36:50.996 ID:8j81Wlxda
スペックわからんし
25 : 2021/08/16(月) 12:40:58.699 ID:DOJEZcH40
>>22
36歳
大卒
職歴 2年未満の短期離職4ヶ所
26 : 2021/08/16(月) 12:41:03.226 ID:bnIc8yFRr
えっ?ブラック企業なのにお盆休み!?
27 : 2021/08/16(月) 12:42:16.860 ID:ZySDyCLYd
そういうクソみたいなエピソード盛るからバレるんだよ
28 : 2021/08/16(月) 12:48:49.012 ID:DOJEZcH40
>>27
ひとつも盛ってないけど
29 : 2021/08/16(月) 12:49:57.213 ID:8j81Wlxda
否定的なことばっか言ってないで言葉だけでもやる気だせば気持ちもついてくるわ
その感覚でいいとこ当たるまでやれ
30 : 2021/08/16(月) 12:50:50.359 ID:DOJEZcH40
>>29
どんなにやる気だしても3桁落ちたらやる気なくなるんだよ
33 : 2021/08/16(月) 13:02:51.723 ID:QxWXpmzRr
飲食に関しては仕事量よりも客層って言いたかった
35 : 2021/08/16(月) 13:04:59.136 ID:qyKn98uE0
嫌だから辞めたなんて面接で言ってもしゃあない
この会社でこれができるので、これだけ貢献できますってポジなこと言わないと
36 : 2021/08/16(月) 13:07:02.100 ID:DOJEZcH40
>>35
辞めたブラックがなまじ名前が売れてるところだから
ポジティブなことを言っても
「それなら辞めずに続けてるはずでしょ?wwwうちに来るよりその方がいいでしょ?www本当の理由は?www」
って感じになる
37 : 2021/08/16(月) 13:08:32.167 ID:58wELMSh0
お前圧迫面接に弱すぎなんだよ
上手くかわせよ
39 : 2021/08/16(月) 13:10:30.082 ID:DOJEZcH40
>>37
難しい・・・

>>38
探しては落ち続けて心が折れて
復活して探しては落ち続けて心が折れて

その繰り返しだよ
今は心が折れてる時期

38 : 2021/08/16(月) 13:08:39.607 ID:ciRyv58/0
同程度ブラックからは当然断られる
ちょっとだけホワイト寄りを根気よく探すしかないね

コメント

タイトルとURLをコピーしました