ニート「え、もうお金無いの?…なら俺の小遣いを月3万に減らして下さい!」老夫婦は息子の決意に涙

1 : 2021/08/16(月) 12:55:40.53 ID:Q7r+29WQM

「えっ? うちにはもうこれだけしかお金がないの?やばいじゃん。どうすればいいの」ということで覚悟を決めていただきました。

・長男の小遣いの減額
・住み替え先を探す。可能なら早目に住み替える。

この2つの提案を実行するだけでも、年間の支出はかなり改善します。
長男の小遣い減額の話になった際、長男自らがこう切り出してくれました。

「小遣いは減らしてください。月3万円あれば大丈夫です。
足りなくなってもせびることはもうしません」

次は引越しの件長男は家族のお金の見通しを知ったため、
住み替えの提案に反対しませんでした。

話し合いの結果、最寄り駅からは遠くなりますが家賃6万円台の物件を探していただくことにしました。

今後のマネープランなどに関して家族だけで話をしようとしても言い争いになってしまい、うまくいかないこともたびたびあるようです。

そのような時は家族の中だけで何とかしようとせず、可能な範囲で外部の支援者の助けを借りる、ということも検討していただければと思います。
https://president.jp/articles/-/22616?page=1

2 : 2021/08/16(月) 12:56:31.46 ID:sQOnBFGk0
ええ長男やね
3 : 2021/08/16(月) 12:56:33.85 ID:eQ8gXXfH0
イイハナシダナー
4 : 2021/08/16(月) 12:57:17.56 ID:Uf2nFLTD0
出来た息子だ
5 : 2021/08/16(月) 12:58:11.20 ID:CrmjQGhbd
働け
6 : 2021/08/16(月) 12:58:14.38 ID:drobPp3k0
家計簿相談記事って創作でPV稼ぐもんだしな
プレジデントならまさに
7 : 2021/08/16(月) 12:59:14.69 ID:e2nQ9TsyM
前はいくらだったん?
8 : 2021/08/16(月) 13:00:17.42 ID:d10FiVsd0
もうだめだこの国
9 : 2021/08/16(月) 13:00:31.03 ID:zgn+9wLEa
今は一人暮らしだけど
家にいる時は飯はバラバラで4万逆に入れて電話通信料とガスだけは払ってたけど
こいつはなんて奴だ
10 : 2021/08/16(月) 13:02:36.10 ID:Uwq2b30U0
親孝行な息子だなぁ
あれ何かおかしくねえか
11 : 2021/08/16(月) 13:03:43.40 ID:uprsxcYqa
人糞製造機
13 : 2021/08/16(月) 13:07:10.13 ID:FlHuPlM/r
親孝行だな
14 : 2021/08/16(月) 13:08:20.57 ID:dPofZqOj0
いや働けよ
15 : 2021/08/16(月) 13:09:56.37 ID:vUywbQTL0
なんで穀潰しが三万も貰えんだよ
16 : 2021/08/16(月) 13:11:47.40 ID:vwOeu/zAa
偉い!
17 : 2021/08/16(月) 13:16:29.09 ID:Rp7M8hDyd
追い出せばたちまち黒字ぞ
18 : 2021/08/16(月) 13:16:43.33 ID:9bhvwHBX0
いい子だな
19 : 2021/08/16(月) 13:18:04.12 ID:ai6KNL25
偉いな!
20 : 2021/08/16(月) 13:18:14.84 ID:57P4pNL4M
働けよ
21 : 2021/08/16(月) 13:18:57.58 ID:+sysl+wa0
なんて親孝行な息子なんだ
22 : 2021/08/16(月) 13:19:35.25 ID:iUbRAfup0
ニートが小遣い3万っておかしいやろ
なんで働いてる俺より使える金多いんだよ
25 : 2021/08/16(月) 13:31:42.39 ID:sfNI75iYM
>>22
転職しろ
23 : 2021/08/16(月) 13:20:01.93 ID:wjSAf9QI0
英一郎はこれができれば死ななかった
24 : 2021/08/16(月) 13:27:54.09 ID:XN6+Ys+E0
>>1
お前みたいに同じスレ何回も何回も立てる奴はNG
26 : 2021/08/16(月) 13:46:25.34 ID:romnjCVxa
これはケンモメンも認めざるおえない英断だろ
27 : 2021/08/16(月) 13:46:55.65 ID:4wIGA7LE0
うちは両親で年金月35万円あったけど親父が死んで半減したわ
お前らも覚悟しとけよ
28 : 2021/08/16(月) 13:47:46.39 ID:Pe3ISpAH0
親が高学歴だとプレッシャーかかるからな。これは仕方ないよ。苦労した親の分楽していいし、他の寄生虫共の子供が苦労するのは当たり前
29 : 2021/08/16(月) 14:26:29.41 ID:aRZpxBbn0
長男、親孝行すぎるやろ
30 : 2021/08/16(月) 14:27:21.34 ID:EqyJkjbQ0
わろたw
31 : 2021/08/16(月) 14:33:20.14 ID:0+GdFflp0
これは大きな一歩
32 : 2021/08/16(月) 15:48:10.68 ID:668k4afc0
家賃は?
33 : 2021/08/16(月) 15:51:20.05 ID:u699AUt/M
あとは精神科通って手帳もらっとけ
それやっとかないと親が死んだ時ヤバい
35 : 2021/08/16(月) 15:59:45.34 ID:sfNI75iYM
>>33
手帳だけ持ってても金にはならん
34 : 2021/08/16(月) 15:52:26.95 ID:YC5ALkNk0
3万入れるの間違いじゃないのかよ
36 : 2021/08/16(月) 16:41:00.61 ID:1hqUX3PI0
おれは絶対働かん

コメント

タイトルとURLをコピーしました