「頑張る奴は偉い」←この価値観謎すぎん?

1 : 2021/08/17(火) 18:49:08.949 ID:gxr49rX20
例えば俺が会社経営者なら「社員が頑張れば俺が得をする。頑張る社員は偉い」になる
でも赤の他人の頑張りは俺にまったく何の関係もない
なのに「頑張る奴は偉い」って何?謎すぎんか?
3 : 2021/08/17(火) 18:50:13.821 ID:by8YotOi0
頑張ったからと言って必ずしも結果が伴うわけでもないけどな
社員が頑張れば俺が得をするは間違い
6 : 2021/08/17(火) 18:51:14.822 ID:gxr49rX20
>>3
なぜ論理的批判をするスタンス打ち出しながら
「間違い」と「必ずしも正しいとは言えない」を誤用するのか
52 : 2021/08/17(火) 19:03:42.299 ID:7bbCEEZMM
>>6
校則違反を注意されたのに言い方に誤用があるとかくってかかって悪化させるあほガキみたい
59 : 2021/08/17(火) 19:07:09.257 ID:gxr49rX20
>>52
そのスタンス取るなら誤用するべきではないってだけでしょ
63 : 2021/08/17(火) 19:11:38.854 ID:7bbCEEZMM
>>59
そもそも疑問もってものを尋ねてるんだろ
まず自分の落ち度指摘されたらそこをまず認めろよってこと

頭おかしいのか

4 : 2021/08/17(火) 18:50:25.743 ID:vbCImfSn0
自分にメリットになるかどうかと偉いと思うかはまた別の話だが
11 : 2021/08/17(火) 18:52:24.620 ID:gxr49rX20
>>4
どう別の話なんだ?
>>5
意外とあるな
この板ってたまに異様に慣れ合いしたがる奴いるから言われない事もない
21 : 2021/08/17(火) 18:56:06.739 ID:vbCImfSn0
>>11
偉いって言葉の意味を調べたら?
24 : 2021/08/17(火) 18:57:34.939 ID:gxr49rX20
>>21
自分の言いたい事くらい自分で言えば?
思春期の女の子じゃないんだから「察して!」は普通にキモいよ
28 : 2021/08/17(火) 18:58:21.908 ID:vbCImfSn0
>>24
あぁ
アスペっぽいなって思ってたら案の定か
ごめんな
33 : 2021/08/17(火) 18:59:09.969 ID:gxr49rX20
>>28
はいはい
お前の気に食わない奴はみんなアスペだよ
5 : 2021/08/17(火) 18:50:28.336 ID:K6cx8QbF0
赤の他人から頑張ってて偉いねって言われたことあるの?
7 : 2021/08/17(火) 18:51:29.260 ID:AcQUWQLva
結果出すやつが偉いんだよ
16 : 2021/08/17(火) 18:53:17.702 ID:gxr49rX20
>>7-9
じゃあ赤の他人の結果はなんで偉いの?
22 : 2021/08/17(火) 18:56:21.222 ID:TjHsROFC0
>>16
結果を残したことにより社会貢献してるから

例えばお前が経営してるとこの従業員が結果を残すことによって収益が上がり業界の発展や消費による他業種へ還元が成されるから

31 : 2021/08/17(火) 18:58:34.669 ID:gxr49rX20
>>22
社会貢献か
ちなみにお前は社会貢献してる人見ると「偉い!」って思う?
62 : 2021/08/17(火) 19:11:00.694 ID:TjHsROFC0
>>31
偉いし凄いと思うよ
8 : 2021/08/17(火) 18:51:31.621 ID:fmGQRdLQ0
その価値観が通用するのは10代まで
9 : 2021/08/17(火) 18:51:56.784 ID:TjHsROFC0
結果を残すのは偉いと思う
過程は結果に付随するものでしかない
10 : 2021/08/17(火) 18:52:08.759 ID:EwbdT1s3r
モンエナないしマークは何でみんなクルマとかバイクに貼るの?
12 : 2021/08/17(火) 18:52:33.390 ID:aSoe0pfJr
イギリス人な
13 : 2021/08/17(火) 18:52:46.106 ID:nwOuRDG9r
マジレスするとそいつらは超キモいが他人の趣味にケチつけてるお前はもっとキモいよ
14 : 2021/08/17(火) 18:53:01.424 ID:ZDRqqFM+0
頑張って損害を出す社員なら殴りたくもなる
頑張っているという評価そのものが既に主観
18 : 2021/08/17(火) 18:54:30.397 ID:gxr49rX20
>>14
主観だとこの話にどういう変化があるの?
>>15
そうですか
29 : 2021/08/17(火) 18:58:26.213 ID:ZDRqqFM+0
>>18
その人にとって頑張っている人なんだからそりゃあ偉いだろう
その人が認めた人間だからと言ったら早い
38 : 2021/08/17(火) 19:00:53.559 ID:gxr49rX20
>>29
トートロジーって事ね
>>32
その視点雑すぎん?
明日プロ野球がなくなっても俺は困らないよ
自分と接点を持たない仕事なんていくらでもある
15 : 2021/08/17(火) 18:53:13.255 ID:UHG70yeJ0
会社経営者的には社員の頑張りは結果によって評価するものだから間違いじゃない
17 : 2021/08/17(火) 18:53:53.588 ID:PqB5EYVxp
まず頑張ってると思った時点で相手を偉いと認めてるんだよ尊敬や認める気持ちが無いとあいつがんばってるなんて言葉すら浮かばない
20 : 2021/08/17(火) 18:55:30.855 ID:gxr49rX20
>>17
たかしに
>>19
俺の死生観を広めたいの?
23 : 2021/08/17(火) 18:56:43.518 ID:fIJvghFUa
偉いって言葉の意味が広くなってるだけでしょ
言葉の意味でしか捉えられないアスペにはわからなそう
26 : 2021/08/17(火) 18:58:13.877 ID:fmGQRdLQ0
>>23
おそらくこれな人だな
25 : 2021/08/17(火) 18:57:40.195 ID:WQK3XJrBr
ゴム紐が後頭部まで伸びてるマスクしてる奴の方が意味わからん
27 : 2021/08/17(火) 18:58:19.265 ID:GBW+ybOfr
普通は帰省するのも盆正月くらいだし10年で30回も帰らなくね
30 : 2021/08/17(火) 18:58:32.317 ID:t8Nh6FXNr
あれ普通の自転車と乗り方違うから結構危険なんだぜ
32 : 2021/08/17(火) 18:58:41.770 ID:XcRJfNNMM
視点が小さすぎてガキくせえな
関係ない奴が自分と関係ないところで仕事頑張ってるから社会が回るんだよガキ
自分の会社以外のやつがみんな仕事サボり出したら世の中どうなるか考えろ低脳
34 : 2021/08/17(火) 18:59:14.426 ID:A3SnocxS0
ボーナスで関係するやんけ
35 : 2021/08/17(火) 18:59:18.576 ID:K/xP+WZQ0
簡単だ
人が頑張っている姿を見ると気持ち良くなるんだよ
40 : 2021/08/17(火) 19:01:37.564 ID:gxr49rX20
>>35
なるほど
気持ち良いなら仕方ない
>>37
たかしに
36 : 2021/08/17(火) 18:59:23.862 ID:/68GaKH7r
長袖のやつとかマジでどうなってるの
37 : 2021/08/17(火) 19:00:49.714 ID:321nh69T0
頑張る奴は偉いという風潮を作るとみんな頑張るようになるじゃん
39 : 2021/08/17(火) 19:01:10.030 ID:k3OOkKB5a
アスペの視野の狭さがよくわかる
45 : 2021/08/17(火) 19:03:00.249 ID:gxr49rX20
>>39
末尾aのキモさもよく分かる
41 : 2021/08/17(火) 19:01:41.406 ID:AyqrDypJr
俺みたいに練習すらせずになりたいなりたい言うだけの下手くそはいっぱいいるのにな
42 : 2021/08/17(火) 19:01:55.078 ID:z0AuXPx1r
営業に回されて尚仕事を続けるとは思えない
チー牛なら絶対言い訳付けて逃げ出してる
43 : 2021/08/17(火) 19:02:33.566 ID:PqB5EYVxp
頑張る奴は偉いって言葉に関しては偉そうな印象が有る何様だと
53 : 2021/08/17(火) 19:04:00.935 ID:gxr49rX20
>>43
まあ称揚のつもりなんでしょ
>>44
お前はどう思うの?
44 : 2021/08/17(火) 19:02:51.075 ID:4GEmYjyp0
頑張るやつは偉いって言ってる奴にその場で聞けばいいじゃん
46 : 2021/08/17(火) 19:03:11.899 ID:zz8idEhbr
阪大ガ●ジに根掘り葉掘り聞いてみて
47 : 2021/08/17(火) 19:03:16.416 ID:QjjLVGfu0
なんだこいつ自分のためになることしか偉くないのかよワロタ
むしろ関係ない人のために頑張ってるから偉いねって思うだろ普通
自分の子供が自分は全く関係ない他人のために頑張ってあげた時どう思うのお前?
56 : 2021/08/17(火) 19:05:27.392 ID:gxr49rX20
>>47
子供向けの価値観と大人向けの価値観は別じゃね?
というか別にできない人は親になるべきじゃないわ
48 : 2021/08/17(火) 19:03:18.060 ID:EF0n+Fpn0
・人にとってどんな行為が頑張ってるにあたるのかが違う
・頑張ってるというのは努力している、懸命である、励んでいるという意味がある
その人の主観的に誰かが頑張ってるように見えたら偉いと感じるのは当たり前
58 : 2021/08/17(火) 19:06:22.472 ID:gxr49rX20
>>48
トートロジーだって意見は前もあったけど
自分の価値観の枠を越えて頑張りだと認められる方が尊い気はするね
49 : 2021/08/17(火) 19:03:24.419 ID:+MvmKP3Pr
全人類共通
51 : 2021/08/17(火) 19:03:37.450 ID:S1SvyZax0
頑張ったね偉いねっていうのはもう子供に言うやつなのよ
頑張るのは当たり前なの
54 : 2021/08/17(火) 19:04:15.984 ID:i15aCmNT0
それはまだういい
頑張らないやつより偉いはおかしい
大抵逆だし
55 : 2021/08/17(火) 19:05:01.126 ID:NnVfejiU0
そして日本は精神病大国となりましたとさ
57 : 2021/08/17(火) 19:05:43.743 ID:i15aCmNT0
だって偉くないから頑張るしか無くなってるんだし
まともなやつは楽に生きれる人生を選べる
60 : 2021/08/17(火) 19:09:11.092 ID:pe31Phbh0
頑張ってフェラチオするより精子出せって話?
61 : 2021/08/17(火) 19:09:16.913 ID:GkEZWi4tr
どんなの想像したの
64 : 2021/08/17(火) 19:11:45.762 ID:63lHEn61r
ブラックバス美味いぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました